DIGA DMR-BR580 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BR580

「フルハイビジョン10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BR580のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580 のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全124スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファミリンクって?

2010/07/18 21:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

スレ主 snoopy8521さん
クチコミ投稿数:32件

テレビとブルーレイレコーダーのメーカーを合わせたほうがいいという意見(ファミリンクが使えるから)と使い勝手を重要視するから別々でもいいという意見があるようですが、どちらがいいのでしょうか?テレビはLED AQUOS SC132型を使用し、今後、パナのBR580、シャープ HDS53、ソニーRS15を検討中です。2階のテレビにイオ光のレンタルチューナーのブルーレイ付があるので、地デジとBSしかみれないのでシングルチューナーで320から500GBまでいいと思っています。よろしく願います。あと、お部屋にジャンプとかいう機能って便利なんですかね?上位モデルのテレビにしか対応していないみたいでどうなのでしょう?

書込番号:11645652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/07/18 21:50(1年以上前)

多少簡単に考えてみてください。
同一メーカーで揃えればテレビの番組表からレコーダーの予約設定が可能です。
只、画質が最高画質のDR固定だったと思います。
結果的に番組毎に録画画質を設定したければレコーダー本体の番組表からの予約が
必要な訳ですから他社メーカーのレコーダーでもいいという事になります。
録画機能に関してはできればW録機能が付いた方を選択した方がいいと思います。
やはり年末や特番等でW録機脳が必要になる可能性が高いと思いますよ?
結果的にHDDの容量も500GB以上あった方が便利だと思います。

書込番号:11645838

Goodアンサーナイスクチコミ!2


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/07/18 22:11(1年以上前)

>パナのBR580、シャープ HDS53、ソニーRS15を検討中です。

この3沢ならBR580でいいのでは。HDD容量が多機種より多く、いったん録画した番組をHDD内で画質変換して容量を節約することも出来ます。
HDS53はスカパーHD録画が売りですが、その他の使い勝手はパナ機の方が上です。
RS15はハイビジョンカメラの取り込みには一番いい(USB付き)ですが、HDD容量的にパナ機の方がいいです。

ファミリンクなどの○○リンクはあれば少し便利という程度の物なので過大に評価しない方がいいです。

書込番号:11645951

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/07/18 22:17(1年以上前)

お部屋にジャンプ(DLNA)はBW680やRX35から対応です。
パナだとDシリーズなどに搭載されてますが、
ソニーや日立のWOOOなどならば新製品は全機種対応してます。

書込番号:11645983

ナイスクチコミ!2


スレ主 snoopy8521さん
クチコミ投稿数:32件

2010/07/18 22:57(1年以上前)

返信ありがとうございました。
今回、2台目のブルーレイレコーダーだったのでシングルチューナーでいいと思いました。
レンタルですがイオ光の録画機能付ブルーレイチューナー(TZ-BDW900P)はダブル録画もありHDDも500GBありました。しかし、DRモードだとすぐ残量が減りますね。最近はHMモードまで落としてます。2番組同時だとどちらかをDRモードにしなければならないのですが。DLNA機能も付いているようですが対応テレビがないので意味ないです。ただイオ光のレンタルチューナーは月額1950円の一年縛りで将来的には止める方向ですが今のところ使用予定です。
この3機種以外でお勧めとかありますか?

書込番号:11646242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2010/07/18 23:58(1年以上前)

snoopy8521さん、こんばんは。

>DLNA機能も付いているようですが対応テレビがないので意味ないです。

DLNAクライアント機能は対応のテレビだけではなく、バッファローの
メディアプレーヤー(LT-H91LANなど)やPS3も持っています。
私はユーザーではないので使い勝手等はよく分かりませんが、もし興味が
あるようなら、過去ログをご覧になるといいと思います。

>ただイオ光のレンタルチューナーは月額1950円の一年縛りで将来的には
>止める方向ですが今のところ使用予定です。

TZ-BDW900Pのレンタルを止めると、CSの録画が出来なくなると思いますが、
その点は大丈夫ですか?そこを了承した上で将来的にレンタルを止めるなら、
今回購入されるレコーダーもW録機にされては?
パナBW680/780/880あたりで予算で選ばれては如何でしょうか?

書込番号:11646566

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 snoopy8521さん
クチコミ投稿数:32件

2010/07/19 09:15(1年以上前)

ワープ9発進さん 返信ありがとうございます。
そうですね、イオ光のチューナーがなければCSのハイビジョン録画もできないし、録画機止めたら通常画質でしか撮れないみたいですから、止めれませんね。
BR680も検討しましたが、機能的にはいいでしょうが予算5万超えない範囲がよかったので580にします。ありがとうございました。
DNALについてはもう少し詳しく調べてみようと思います。実際活用されている人がいれば教えてください。

書込番号:11647845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

この機種 AVCREC ハイビジョン記録のDVD-Rの再生は出来ますか、
先般 LG BD370購入、パナ機で AVCREC記録したDVD-Rの再生は途切れが時々発生します、

書込番号:11627931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/14 22:08(1年以上前)

AVCREC方式でDVD-Rに記録できるんだから再生もできるでしょ。

これBDレコーダーですよ、BDプレーヤーと間違えてるんですか?

書込番号:11628037

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/07/14 22:18(1年以上前)

基本的な事はホームページに載ってます。少しは自分で調べた方が良いと思います。

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw880_bw780_bw680_br580/spec.html

書込番号:11628105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/07/14 22:19(1年以上前)

紅太陽さん、

現行のパナのDVDレコーダやBDレコーダは、AVCRECで録画できますし、録画できるからには再生も出来ます。

LG電子のBD370でAVCRECの再生がトラぶっているのは、お気の毒だとは思いますが、私のBD370では起こっていないので、個体差なのかもしれません。(機種固有の問題かもしれませんが。)
まあカテゴリ違いなので、この辺にしておきますが。

書込番号:11628113

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 紅太陽さん
クチコミ投稿数:504件 上海の街歩き 

2010/07/15 11:15(1年以上前)

はらっぱ1さん
はい、分りました、今後とも注意します、

書込番号:11630330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PS3で焼いたBD-RE再生出来ますか??

2010/07/12 23:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

スレ主 迦瑠斧さん
クチコミ投稿数:56件 DIGA DMR-BR580のオーナーDIGA DMR-BR580の満足度5

リビングで録った物を自室で鑑賞したいのですが
検索してみたところ、他機種では録画設定によっては再生出来ないと有りました。
自分で試すのが良いのでしょうが、実際に使用しています方がおりましたら
最適な録画設定を教えて下さい。

書込番号:11619323

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/07/12 23:46(1年以上前)

録画設定でPS3で再生できたり出来なかったりしません

ちゃんとファームアップしてて良質なディスクを使えば
BDに録画すれば全部再生できます
DVDは標準画質なら再生出来ます

書込番号:11619389

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/07/12 23:48(1年以上前)

PS3でBDには焼けません。PS3は再生のみです。
BR580なら、BDに焼けばPS3で再生できます。
AVCREC(DVDへのハイビジョン記録)は、パナ系機種限定機能なので再生できません。

書込番号:11619397

Goodアンサーナイスクチコミ!5


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2010/07/12 23:54(1年以上前)

PS3だとREに焼いたメディアの再生もできるし、DLNA再生もできますよw

書込番号:11619430

ナイスクチコミ!0


参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件Goodアンサー獲得:426件

2010/07/13 11:06(1年以上前)

>PS3で焼いたBD-RE再生出来ますか??

『PS3で、(BR580で)焼いたBD-RE再生出来ますか??』ということですよね。
確かにパナのBW(BR)○80世代の初期にAVCモードでBDに焼いた場合PS3で再生出来ないって不具合はありました。
しかし、その後ファームウェアのアップデートで直ったと聞いたので、ファームウェアを最新にして、それからBDに焼けばPS3での再生に問題はないはずです。
なお、エンヤこらどっこいしょさんの言うようにDVDにAVCモードで記録した物はPS3で再生出来ません。
あと、BD-REは原産国日本を使って下さい。

書込番号:11620840

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/07/13 11:17(1年以上前)

日本語って難しいですよね。


書込番号:11620881

ナイスクチコミ!3


スレ主 迦瑠斧さん
クチコミ投稿数:56件 DIGA DMR-BR580のオーナーDIGA DMR-BR580の満足度5

2010/07/13 18:04(1年以上前)

回答ありがとう御座いました。
確かに質問の題名は解り辛かったですね^^;
早速BD−REを購入して試してみます!!

書込番号:11622250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジチャンネル設定ができません。

2010/07/11 15:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

スレ主 kuwazuimoさん
クチコミ投稿数:3件

DMR-BR580-kをアクオスのLC-20NE7に、付属の映像・音声コード、75Ω同軸ケーブル、電源コードで接続したんですが、地上デジタルチャンネル設定をしようとしたら「受信できません」になります。

B−CASカードは入れてます。

付属のもの以外に何かケーブルを買わないといけないんでしょうか?

書込番号:11612501

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/07/11 15:05(1年以上前)

kuwazuimoさん、

>「受信できません」になります。

状況から考えて、レコーダのアンテナ入力にアンテナからの電線(同軸ケーブル)を接続していないのではないかと推測されます。
取扱い説明書の通りに配線はされましたか?

書込番号:11612519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/07/11 15:40(1年以上前)

アンテナ入力は地上波用とBS・110CS用の2種類あるので確認して下さい。
テレビ側のアンテナ入力値も記載するといいかもしれません。
確かシャープのテレビは60以上ならA判定の正常だったと思います。

書込番号:11612641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/07/11 15:45(1年以上前)

参考図(PCではクリックすれば拡大します)

アンテナ関係は上の絵のようになっていますか?

書込番号:11612661

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kuwazuimoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/07/11 16:56(1年以上前)

ケーブルの繋げ方を間違っていたようで、壁からテレビに繋げていたアンテナをレコーダー方に繋げたらできました!


皆さんわかりやすい説明ありがとうございました!

書込番号:11612968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワンセグ持ち出し<東芝912T>

2010/06/27 23:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

スレ主 ponpoco144さん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。

マイナーな話題で恐縮です。

DIGA DMR-BR570との比較で迷っています。DIGA DMR-BR570のページには、ワンセグ持ち出しの対応機種として、私の持っている携帯電話 東芝912Tが確認されているのですが、このDMR-BR580 では対応の確認がされていないようです。

同じシステムであれば、対応しているような気もするのですが、購入してから臍をかむのも寂しい・・・。

どなたかご確認された方はいらっしゃいますか? あるいは対応についてご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:11554052

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/28 08:04(1年以上前)

その辺の仕様は変わらないから
単純に考えれば対応しているだろうと思われます

情報を待つより
お店に事情を話して試させてもらっては?

BR580はSDカード経由しかないから
SDカードアダプタも持参しましょう

書込番号:11554980

ナイスクチコミ!0


スレ主 ponpoco144さん
クチコミ投稿数:2件

2010/06/28 17:13(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、朝早くからコメントありがとうございます。

そうですね・・・、お店の方にも相談してみたいと思います。

解決しましたら、ご報告しますね。

書込番号:11556374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AVCHDファイル取込中の視聴

2010/06/25 12:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:5件

AVCHDファイル(8cmDVD、パナソニックビデオ)をHDDに取り込み中、テレビの視聴及び録画、録画予約等の作業は行えますか?

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

書込番号:11542191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/06/25 13:30(1年以上前)

この機種はシングル録画機能なので取り込み中は録画不可だと思いますよ?
テレビにデジタルチューナーが搭載されていれば視聴自体は問題無い筈ですがレコーダーの
チューナーを利用してというのなら推測ですが駄目でしょう。

書込番号:11542282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/25 15:19(1年以上前)

AVCHDダビング中は一切の操作ができません
逆に録画や再生中に取り込みもできません

書込番号:11542548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/06/25 15:20(1年以上前)

補足

パナはダブルチューナー機のBW系であってもできません

書込番号:11542551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/06/25 20:49(1年以上前)

皆さん、わかりやすいご回答ありがとうございました。
まあ、そんなに取込に時間はかからないでしょうから我慢します。

書込番号:11543647

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR580
パナソニック

DIGA DMR-BR580

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BR580をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング