DIGA DMR-BR580
「フルハイビジョン10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

このページのスレッド一覧(全26スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年2月20日 07:48 |
![]() |
1 | 1 | 2011年1月15日 16:49 |
![]() |
4 | 7 | 2011年1月8日 14:49 |
![]() |
8 | 10 | 2010年12月15日 20:02 |
![]() |
23 | 5 | 2010年11月18日 10:24 |
![]() |
0 | 0 | 2010年11月15日 14:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580
今日(厳密には昨日)、もともと買うつもりは無かったのですが、ジョーシンで破格の値段に惹かれて衝動買いしてしまいました。
5台限定で、BD−RE3枚組(TDKのもの)とセットで49,500円。
BD−REは、伝票に2,800円で上がったので、本体は46,700円。
これに、5年の長期保証料5%上乗せして49,035円。
BE−REは要らないから本体のみでお値段をだしてください、と言ったのですが、5台限定の限定品だから、といって、対応はしてもらえませんでした(苦笑)。
それでも、2mのHDMIケーブルを1000円でサービスしてもらえたことは少しビックリ!!ひょっとして、意外に本体の値引きをもう少しできたんだろ…?なんて思っちゃいました。
最近就職した仕事の関係上、どうしてもゴールデンタイムのTV番組が生で見られず、いずれは録画機が欲しいなあ、と思っていました。また、私が住んでいるマンションにBS/CSアンテナが入っているにもかかわらず、今使っているTVにはBS/CSチューナーはついておらず、DMR−BR580はチューナー代わりとしても使えることも魅力的でした。
そんな中、お手軽なお値段、それも、実質、価格.com最安値より安い値段でレコーダーが買えたので良い買い物ができたかな、と思っています。
ついでながら質問です。当面はBS/CSチューナー代わりとして使ったり(スカパーe2に加入を検討中)、留守中に録画した番組を、その日のうちに家に帰ってきた真夜中にみたり、という使い方をしようと思っていますが、やっぱりブルーレイディスクの録画メディアがあると便利ですか?
レンタルの映画鑑賞など、将来的なことも考え、一応、DVDレコーダーでなく、ブルーレイレコーダーを選んだのですが、当面はハードディスク録画が中心になりそうで、一緒についてきたBD−REは誰かにあげようかな、なんて思っているのですが…。
0点

ジョーシンの5年保証の内容は把握されてますか?
修理金額の累計が購入金額に達すれば、そこで保証終了ですし
修理代の見積もりが購入金額を超える場合は、見積もり料として
3200円を差し引き、残りを商品券で返還するシステムです。
-REで間違いないのでしょうか?
-REDLなのでは?
-REだとしたら高いような気がします。
それにチューナー代わりで使用するとのことですが、録画中には
他のチャンネルを視聴するにはTVで視聴するしか手段はありませんよ。
今のままだとそれができるのも、あと半年程度です。
安価な地デジチューナーを購入すれば、録画しながらでも地デジの視聴は可能です。
>やっぱりブルーレイディスクの録画メディアがあると便利ですか?
もちろんです。
ですが、付いてきたメディアがもしも日本製でないのなら
誰かに差し上げて新たに購入した方が良いと思います。
-REDLなら大丈夫だと思いますが…
書込番号:12453034
0点

今更でなんだがこの値段なら,BR585/590,買えたんじゃ...。
書込番号:12453254
4点

ご購入おめでとうございます。
パナソニックは安定していますし、(地方の実店舗と考えれば)良いお買い物だったのでは無いかと思いますが。
BD-REは残しておいたほうが良いです。500GBといっても見る時間が無ければ、じきにHDDが一杯になって折角録った番組を消す羽目になることも。
そんなときに、BR-REに移してからHDDのほうを消せば、少なくとも後で見ることも出来ますし、HDDは突然壊れるときも有るので、消えては困る番組はバックアップしておいたほうが。
のら猫ギンさんが仰るように、怪しげなブランドの品質の悪そうなディスクなら、誰かにプレゼントしたほうが。(多分、実際にはパナ(販促品?)だと思いますから大丈夫なのかも知れませんが)
もし携帯電話が対応機種なら番組を持ち出すのも面白いかも
http://panasonic.jp/support/bd/connect/1seg_br580.html
書込番号:12454254
0点

この値段なら
>今更でなんだがこの値段なら,BR585/590,買えたんじゃ...。
確かに今5万でこれ買ってしまったが
古い型番より最新のbw590買ったほうが良かったです
BW580とBW590ではBD書き戻し以外に機能違いはあるのでしょうか?
書込番号:12459634
0点

>BW580とBW590ではBD書き戻し以外に機能違いはあるのでしょうか?
BWではなくBRの間違いですよね?
どちらにしても必要ない方には無用の機能ですが、90系にはDLNAダビングだったり
AVC録画での字幕のON/OFFだったり、録画中でもダビングができたり
その他もあるはずです。
書込番号:12459689
0点

いま780持ってるんですがね。
予備にもう一台考えています。
ステップアップで同スペックの1100を買う手もありますが、3Dはまだまだ不要。
でこの3・4・5万台狙ってるんですけど、4万切ったら即買いなんですけどね。
書込番号:12478740
0点

>今更でなんだがこの値段なら,BR585/590,買えたんじゃ...。
・・・・・
確かにそうなんですが、HM HB使わなければ何でもいいかもしれません。
安ければ多少の違いは無視しちゃうかもです。
僕も770と780で使い始めて、猫ギンさんのコメントとか読んで、HMで保存派から目が覚めました。
正月録画は専らHE以上でしたね。
見て消したらイイもののみHM以下で撮るようにしてます。そういう意味ではあって良い機能か。
この辺はもう見て消すだけなんでしょうね。HB、HM、HL。
あとブルーレイメディアが安くなりましたね。
秋葉原に行くと大手メーカ品がDVDは50枚1000円。
ブルーレイは20枚2000円。
とすると、容量5倍差なんで価格も5倍で変わらないんですよね。
DVD録画の意義がどんどん薄れてきてます。
書込番号:12478770
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580


新品で4万はさすがに無理です。
あるとすればビッグやヨドの福袋とか、開店セールの数量限定品位しかないです。
書込番号:12326282
0点

返信ありがとうございます。
ヤマダやケーズに、在庫があるのですが、
どちらかの特価情報を参考に交渉したいと思うのですが・・・
BR585でもいいです!!
よろしくお願いします。
書込番号:12326328
0点

>ヤマダやケーズに、在庫があるのですが、どちらかの特価情報を参考に交渉したいと
思うのですが・・・BR585でもいいです!!
だから4万じゃベストゲート使ってもムリだってばよ!!。
書込番号:12326400
4点

ヤフオクでも48000円くらいで売れていますので、4万円は転売目的で購入しても
5000円くらい儲かる価格です。
その価格で探すとなると、量販店の日替わりや、福袋など、何時間も並ぶ覚悟が必要です。
書込番号:12327399
4点

みなさん、お忙しいところ返信ありがとうございます。
年始の福袋に期待してみます・・・
やっぱりRDは最高で最強さん 「縁側」少し拝見しました。
東芝のRD-S1004K、そんなに良いのですか?
本体が壊れたら、ハードディスクの映像すべて見られなくなるんですよね!!!
それに不具合多いみたいですし!
書込番号:12334437
0点

>「縁側」少し拝見しました。東芝のRD-S1004K、そんなに良いのですか?
スゲエよかです(なぜ博多弁?)縁側見たなら知っていると思うけどX9系があるから我輩は
HDD保存主義に移行した,そしてその判断は正しかったと思っているし後悔していない,
>本体が壊れたら、ハードディスクの映像すべて見られなくなるんですよね!!!
我輩が買ったのはつい最近でX6系やX9系の初期ロットはおろかX10系とは
比べ物にならないほど安定しているのでHDDクラッシュの心配はしてません,
(HDDに不具合出ても増設HDDに全データほりこんでHDD初期化すれば良いだけだし)
>それに不具合多いみたいですし!
もう書いてるけどX6/X10系と比べたら天と地の差です(問題無し)なにか勘違いしてる
んじゃないの?(それかRDに偏見もってる?)
書込番号:12336053
0点

やっぱりRDは最高で最強さん 返信ありがとうございます
「縁側」少しだけ拝見したのですが???
東芝のRD-S1004Kの基盤が壊れたら、交換修理しても、
ID?が合わないのでUSBハードディスクの映像見られなくなるんですよね!!!
それが怖いのでBDへと思っています。
書込番号:12336558
0点

池袋ビックのアウトレットへ通うしかないですね。
たまに掘り出しものを見かけます。
某家電量販店で、展示品特価46,980円というのは
見かけましたけど…。
書込番号:12364340
0点

たあみさん、ご返信ありがとうございます。
最寄の電気店でも在庫切れとなってしまいました。
年始の福袋に期待してみます・・・
書込番号:12371844
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580
ヨドバシカメラ京都のオープンセールの記念箱で入ってたのがDIGA DMR-BR580 おまけにBD-ER25GB三枚も入ってました 相場が5万以上のを三万で買えてらっきーです
これ以上安くで変えた人いたら教えてくださいww
1点

>おまけにBD-ER…
BD-REでは。
>これ以上安くで変えた人…
買えた人では。
買えてらっきーです の報告までで良いのでは。
そのあとの文章&wwが反感かいます。
書込番号:12224043
13点

皆さん批判的ですね。
オープニングセールだけに朝早くから並んだ結果でしょう?
早起きは・・・ですね。
良い買い物しましたね。
書込番号:12234507
1点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





