DIGA DMR-BR580 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BR580

「フルハイビジョン10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BR580のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580 のクチコミ掲示板

(655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
75

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

パイロットランプ・・・

2010/09/21 20:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

スレ主 markXさん
クチコミ投稿数:17件

この機種、パイロットランプといいましょうか、
「電源入ってますよ〜」がわかりやすい、赤LEDとかロゴが光るとか、
そうゆうランプはありますか?
どーもそれが好きで、あるといいなと思ってるんですがお店では確認できなくて・・・。

書込番号:11946879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/09/21 21:44(1年以上前)

パナソニックの機種は電源が入ると前面に青緑色のランプが光ります。


書込番号:11947359

ナイスクチコミ!0


249249さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 22:34(1年以上前)

>パナソニックの機種は電源が入ると前面に青緑色のランプが光ります。

BR580にはその機能無かったはずでは。

書込番号:11947733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/09/21 23:01(1年以上前)

249249さん
え〜!そうなんですか?
全く知らなかったです。

スレ主さんへ
不確かな事を書き込んだ事をお詫び申しあげます。



書込番号:11947963

ナイスクチコミ!0


249249さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/21 23:17(1年以上前)

上位機種や、前機種のBR570にはついているんですけどね。

BW770使っておりますが、ランプは目障りなので消して使用しています。

書込番号:11948101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 markXさん
クチコミ投稿数:17件

2010/09/22 21:14(1年以上前)

スレ主です。

えーと・・・
まとめさせていただくと・・・

この機種はパイロットランプ的なのは無いのですね。
残念(><)

ぱっと見てわかりやすいランプ、好きなんですけどねぇ。
あると目障りという意見もあるのですねぇ・・・。

皆様、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:11952437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

赤い線が

2010/09/13 21:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

スレ主 EISHIN56さん
クチコミ投稿数:8件

皆さんにご質問です。
先日購入して使わせていただいていますが、dvdの画面に切り替わったり、立ち上がったりする時に、黒い画面の中に一瞬赤い線が毎回出るのですが、皆さんいかがでしょうか?

書込番号:11905139

ナイスクチコミ!1


返信する
SASA1472さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件 DIGA DMR-BR580のオーナーDIGA DMR-BR580の満足度5

2010/09/13 21:44(1年以上前)

出ません。

配線をチェックしてみてはいかがでしょうか?

もし、改善しなければサポートセンターですね。

書込番号:11905353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/09/13 21:45(1年以上前)

TVに原因がある可能性があります。
他のTVに接続してみて下さい。

書込番号:11905372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/13 22:04(1年以上前)

HDMIケーブルを使用しているのなら附属のピンコードを併用して
試してみてはいかがですか?

書込番号:11905518

ナイスクチコミ!2


スレ主 EISHIN56さん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/14 08:58(1年以上前)

HDMIが持っているアクオスにないので、D端子ケーブルで繋いでいます。

書込番号:11907575

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/09/14 09:10(1年以上前)

普通、この手の問題は、TV側です。
そちらの確認が先です。

書込番号:11907610

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EISHIN56さん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/21 22:42(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

テレビを買い換えるまで我慢します。

書込番号:11947796

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 光デジタル

2010/09/12 21:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:11件

テレビとこちらのデッキに光デジタルをつなげたら意味あるのでしょうか?

書込番号:11900677

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2010/09/12 21:53(1年以上前)

どちらも出力なので無意味ですね。

書込番号:11900697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/12 21:54(1年以上前)

両方とも光デジタル出力なので意味無いです。

書込番号:11900702

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/09/12 21:57(1年以上前)

分かりました♪ありがとうございますp(^^)q

書込番号:11900726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブルーレイカムの動画取り込みについて

2010/09/11 13:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:35件

この機種は、日立BDカムで録ったハイビジョン映像を取り込んでBDに焼く事は可能でしょうか、パソコンを使わずにBD化出来ればと思っています。
ご存知の方いらしたら、お教え下さい。(/_\;)
機種はDZ-BD10Hです。

書込番号:11892827

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/11 14:06(1年以上前)

日立の動作検証では
パナのBW○00世代からBW○50世代までは
検証済みでOKのようです
(それ以後は更新されていません)

だから大丈夫どとは思いますが
店頭で試させてもらえば確実です

書込番号:11893002

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/11 14:30(1年以上前)

この機種への場合はディスクかSDカード経由しかありませんがどちらも出来ます
(USBがないためBD10HのHDDからレコへの出力は不可)

書込番号:11893094

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2010/09/11 15:52(1年以上前)

ユニマトリックスの第三付属物さん、万年睡眠不足王子さん、解答ありがとうございましたm(__)m。
たいへん助かりました。
\(^O^)/

書込番号:11893378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

編集点で音声が…

2010/09/05 20:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:8件

CMカットのため「開始点、終了点を決めてCMの部分を消去」し、
その後結果を再生してみると…
映像はほぼカットしたポイントで繋がっていますが
音声がカットしたポイントの前部分、数フレーム無音になります。
ドラマや映画などCM前にナレーションがぎりぎりまで入っていると
口だけ動いて声が聞こえない状態に…

仕様なのか、STBレーコーダー「TZ−BDW900P」でも同じ
現象が起こります。
個体差ではないような気がするのですが、何か解決策があれば情報
よろしくお願いします。

書込番号:11865680

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/05 20:25(1年以上前)

有名な仕様です

AVC録画ですか?
シームレス再生を切れば映像も止まるから
口だけ動いてて音声だけ止まってる感じは薄れます

解決策はCMカットをしない
または編集点をずらすしかありません

書込番号:11865760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/05 20:34(1年以上前)

>解決策はCMカットをしない
または編集点をずらすしかありません

またはHDDに塩漬けにせず
BD-REにでもディスク化したあとに「BDプレーヤー」で再生させる
といったカンジです

ちなみにぼくのBW730も例外に漏れてません

書込番号:11865798

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2010/09/05 22:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

仕様だったのですね。
主に連続ドラマをAVC録画(HE)でCMカットした後
毎回BR−Rにダビングしています。最終話に近づくと
ディスク残量を見ながらHEかHLでいけるか判断して
一枚に収めています。

クセをつかんで編集すればなんとか
なりそうですね。環境音だけのシーンで終わったり、
フェードアウトでCMに入る映画等ならいけそうです。





書込番号:11866410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2010/09/06 08:57(1年以上前)

パナユーザーにはPS3かソニーBDプレーヤーが必須です。
新型は改善して欲しい仕様ですね。

書込番号:11868098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:3件

ケーブルテレビ配線環境のパススルー方式で、地上デジチャンネルはOKですが、BSチャンネルが受付られません。STBユニットでの登録にもサービスモードがありました、DMR-BR580にもあるのでしょうか

書込番号:11862147

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/09/05 00:43(1年以上前)

本当にBSもパススルーなんですか?

CATVで地デジはパススルーが当たり前に近いけど
BSもパススルーってのは稀です

TVのBSチューナーで直接受信できていますか?

書込番号:11862167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/09/05 00:54(1年以上前)

BSパススルーなら、アンテナケーブルはSTBから分波器で地上波と衛星波に分けてレコーダーにつなぐ必要がありますが、アンテナケーブルの配線はどのようになさっているのでしょうか?

書込番号:11862208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/05 20:08(1年以上前)

アンテナ配線はケーブルテレビを分配器でCATVデジタルセットトップボクス(TZ-DCH2000)と並列に入力しています。CATVデジタルセットトップボクスはBSチャンネル、ケーブルチャンネルも受信OK、DMR-BR580へのアンテナ配線はBS、CSには接続していません。テストで接続してしてもだめでいした。DMR-BR580のBSチャンネルの周波数設定は、GギガHZとなっているので、仕様上無理と思います。

書込番号:11865677

ナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/09/05 20:22(1年以上前)

>CATVデジタルセットトップボクスはBSチャンネル、ケーブルチャンネルも受信OK、

ということはBSはパススルーではないようなので当然ながらBR580では受信できません。
J.COM等でエリアによってはBSパススルー実施しているところもあるようですが、その場合は
レコーダーで受信できます。

書込番号:11865745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/09/06 22:07(1年以上前)

ケーブルテレビでBSデジタルをパススルーするには、地域に張り巡らされたメタリック
ケーブルの設備をすべて光ファイバーに交換する莫大な設備改修が必要なので、周波数を
落としてケーブルテレビの方式で伝送し、レンタルチューナーで視聴する仕組みで放送を
しています。

ケーブルテレビ会社はBSデジタルのNHKと無料民放を観たい契約者からもチューナー
のレンタル料を回収できる現在の方式のほうが儲かりますから、わざわざ高い設備改修を
してレンタル収入を失うことはしません。

素直にBSアンテナを設置しましょう。

書込番号:11871028

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/06 22:59(1年以上前)

ケーブルテレビ配線でのパススルー方式も、専用周波数(地デジチャンネル周波数帯域)に変調していることがなんとなく理解できました。ケーブルテレビ専用STB(地デジチャンネル+BS+CATV)はその周波数設定が可能な機種のようです。STB仕様にHDD+DVD内臓機種のあるのが分かりました。現状ケーブルテレビSTBから画質が低下するけどDMR-BR580に取り込むしかないようです。

書込番号:11871416

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR580
パナソニック

DIGA DMR-BR580

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BR580をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング