DIGA DMR-BR580 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BR580

「フルハイビジョン10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BR580のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580 のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:1件

DMR-BR580の中古品を購入しましたが、BR/DVDドライブが欠品しており手持ちのvxy2068を固定するネジのサイズがわかりません。ご存知の方、教えていただけると幸いです。

書込番号:23314322

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2020/03/31 09:59(1年以上前)

M3×5ミリかな?
頭は取り付ける機種によっては皿ビスやナベビスになりますね。
ホムセンに行けばバラ売りビスが有るから試してみるですね。
パソコンショップにも有ります、聞く分にはこちらの方が話が通じやすいです。

書込番号:23314525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:143件

2020/03/31 17:12(1年以上前)

オリジナルはM3×13 なべ頭ワッシャーヘッドタッピング2種B0型(溝なし) 正確では無いと思いますが。

基板を止めてあるネジの長さが長いタイブです。

これはホームセンターには置いてない可能性があります。

先が平らなタッピングねじにワッシャーをかませると使用可能になる思いますが。

書込番号:23315021

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ハードディスクに録画した地上波の番組を

2019/02/03 23:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:40件

ハードディスクに録画した地上波の番組を、複数枚のデイスクにダビングすることは可能でしょうか?

書込番号:22441466

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/02/03 23:28(1年以上前)

ダビング10の制限内なら可能だと思いますが?

書込番号:22441482

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2019/02/03 23:54(1年以上前)

同じ物を複数枚作成するという意味なのか?
番組を分割して別々のディスクに保存するという意味なのか?

後者ならば、移動のみ可能タイトルでも可能。

書込番号:22441529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2019/02/04 09:36(1年以上前)

こんな古い機種を中古でこれから買う。
なんて事はしないだろうから、持っているのでしょう。
であれば、ご自身で試してみればいいのでは?

書込番号:22441986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/04 09:40(1年以上前)

その機種は古すぎるから外付けハードディスクは付けられないと思うんだお

それから外付けハードディスクでもシーキューボルトは1回らしいんだお

書込番号:22441992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:12件

2019/02/04 09:43(1年以上前)

ごめんo(T□T)o
読み間違えちゃったんだお

外付けじゃなかったんだね( >ω・)てへぺろ

書込番号:22441994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16183件Goodアンサー獲得:1322件

2019/02/04 10:07(1年以上前)

録画した番組に10とか1とか表示されていると思います。
その数字の分だけ板焼き出来ます。

書込番号:22442023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/02/04 18:42(1年以上前)

お世話になります。

>こるでりあ さん
>ダビング10の制限内なら可能だと思いますが?

この機種は、ダビング10に対応しているということでしょうか?


>彙襦悶躱脛 さん
>同じ物を複数枚作成するという意味なのか?
>番組を分割して別々のディスクに保存するという意味なのか?

DVDを複数枚作成したいと思っています。


>不具合勃発中 さん
>こんな古い機種を中古でこれから買う。
>なんて事はしないだろうから、持っているのでしょう。
>であれば、ご自身で試してみればいいのでは?

購入したのは、完全地デジ化のちょっと前だったので2011年頃だったと思う。
自分で試せばよかったんだけど、ちょっと訊いてみたかったんだよ。

書込番号:22442801

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/02/04 21:03(1年以上前)

000kawashima000さん

ダビング10に対応しています。

書込番号:22443164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2019/02/04 23:01(1年以上前)

お世話になっています。

>yuccochan さん
>ダビング10に対応しています。

これまでハードディスクに録画した番組は視聴後、消去していました。
BDやDVDに残そうと思ったことがなかったからです。
今回、地元の祭りの特集番組があり、自分や娘、娘のクラスメイトが参加していること、娘のクラスメイトのばあちゃんがインタビューに答えていることから、盤に焼いて配布しようと考えました。
レコーダーがずいぶん古い機種のため、ダビング10に対応していないと思っていました。
録画した番組を確認すると、10の表示があります。今まで気にしたことがなかったから、気が付かなかった。BDに焼きます。

書込番号:22443525

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/02/05 03:13(1年以上前)

000kawashima000さん

BD(DVD/CD)ドライブは、使わな過ぎでも壊れます。
年代的に既に故障している可能性もありますので
本番前に正常にBD(DVD)に焼ける事を確認してください。

書込番号:22443895

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2019/02/05 18:47(1年以上前)

お世話になっています。

>yuccochan さん
>BD(DVD/CD)ドライブは、使わな過ぎでも壊れます。
>年代的に既に故障している可能性もありますので
>本番前に正常にBD(DVD)に焼ける事を確認してください。

DVDは、時々観ます。映画やコンサートなどです。BDについては、一度もないと思う。
番組をBDやDVDに焼いたことは一度もありません。壊れてないといいのだけれど…

書込番号:22445126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

HDからパソコンで見れるDVD-Rへのダビング

2011/08/02 15:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:158件

こんにちは。DVDレコーダーをかつて使っていましたが、ブルーレイディスクレコーダーは初心者です。
HDに30分番組の連続ドラマの録画が40回分もたまってきて、見るのが追いつかないので、
ノートパソコン(MacBookPro)やDVDプレイヤーで見れるDVD-Rディスクにダビングしたいです。
CPRM対応のDVD-R,120min用に録画する場合、30分番組を4本ダビングできると思いますが、
画質を下げれば、もっと長時間の録画が可能でしょうか。VHSでの標準、3倍のように?
最高何時間まで録画が可能なのでしょう。また、画質の段階はいくつかあるのでしょうか。
また、この機種では、CMを自動的に飛ばして見たり、ダビングしたりは不可能なのでしょうか。
(以前使っていた三菱のDVDレコーダーでは可能でした…)

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

40回以上あるので、画質よりディスクの量を減らしたいと思っています。
HDでの録画モードはDRです。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:13326637

ナイスクチコミ!1


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2011/08/02 15:48(1年以上前)

>ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

先ずは一通り下記をご覧ください。

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/br580/index.html

http://panasonic.jp/diga/blu-ray/bw880_bw780_bw680_br580/spec.html

書込番号:13326694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/08/02 16:12(1年以上前)

DVDへのダビングはもちろん可能ですが、DRで録画してあるものだとレート変換が必要なので、ダビングに実時間かかりますよ。。
30分番組なら30分かかるってことです。。

あと、PCやプレーヤーで以前ではアナログ放送のDVDをご覧になってた場合ですが、デジタル放送では再生ソフトやプレーヤーもCPRM対応が必要になり、アナログ放送のようにそのまま見れませんのでご注意を・・・

ダビング容量に関してはメーカーHPで確認してください。

個人的には見て消す番組ならBD-REに高速ダビングして再利用する。
保存したいならBD-RにDRのまま高速ダビングしてしまった方が良い気がしますけどね。。

その場合はBD再生機じゃ無いと見れなくなりますが・・・

ちなみに、ディーガの場合はDVDにVRモードとAVCRECモードの二つの方式でダビングができ、VRは標準画質、AVCRECはハイビジョンでダビングが可能ですが、AVCRECはこの形式の再生に対応してる機器やPCソフト以外では再生できません。

一般的なDVDプレーヤーで見る場合は互換性の高いVRモードでダビングする必要がありますが、こちらも上に書いたようにCPRM対応の機器やソフトが無いと再生できません。。

ただ、以前のDVDレコでもデジタル放送をDVD化していた場合は、CPRM−VRモードを使用していたと思いますので、VRダビングなら今までのように再生使用は可能ですね。。

書込番号:13326758

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件

2011/08/02 18:33(1年以上前)

jimmy88さん、クリスタルサイバーさん、返信ありがとうございます。
容量についてはだいたいわかりました…

>30分番組なら30分かかるってことです。

>その場合はBD再生機じゃ無いと見れなくなりますが

そうですよね…
メディアはいつ変わるか、どのくらい残るかわからないので、判断が難しいですね。
(という私は、あるLDソフトBOXだけを先に買ってしまい、LDプレイヤーを持たないまま…
そのBOXがその後どんな新メディアでも再発売されないので困ってます。余談失礼しました)

とりあえず1枚、一番たくさん入る状態でDVD-Rを作ってみます。
それでノートパソコンで見れるか試して、画質を許せるかを見ます。
「CPRM対応」がパソコンや手持ちのDVDプレイヤーでどうなるかが問題ですが…

この頃とんと理解力が落ちて、説明書を見ても「DRからはDVD-Rにはダビングできない?」と
思ってしまいました。助けて頂いてありがとうございました。

あ、CMスキップは自動ではできないのでしょうか…この機種…

書込番号:13327196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/08/02 19:09(1年以上前)

>あ、CMスキップは自動ではできないのでしょうか…この機種…

結論としては「出来ません」と思ってください

他のスレにレスした内容のコピペです

一応「自動CM早送り」という機能はあるんですが
デジタル放送を素直に記録するDRモードでは機能しません

ぼくの経験上ではこれが機能した番組は
テレ玉で放送された時代劇をHLモードで録画した場合だけです

なので切るのが基本だと思っていいし
自分でスキップさせる必要がある という認識でいてください

そもそもこれはアナログ放送のみ対応のレコからあった機能なんですが
これは音声の切り替わりで判断していまして

本編がモノラルや二重音声の場合
そしてCMがステレオの場合に機能します

ところがこの辺の仕様が
ハイビジョンレコになっても変わらず
デジタル放送のマルチ音声に対応できないために
機能しなくなってしまいました

マルチ音声を記録できないXP〜EPの録画モードなら
機能するだろうということで一応機能として残ってはいるんですが
でもわざわざそのため「だけ」に画質を落とすのもどうかと思います

書込番号:13327354

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2011/08/02 19:24(1年以上前)

>マルチ音声を記録できないXP〜EPの録画モードなら

XP〜EPでも機能しないのでは?

マルチ音声を記録出来ない場合が機能するなら
BW880世代までのAVC録画で機能しないのは何故?ってことになります

書込番号:13327406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2011/08/02 20:43(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、ユニマトリックス01の第三付属物さん、こんばんは。

>マルチ音声を記録できないXP〜EPの録画モードなら
>機能するだろうということで一応機能として残ってはいるんですが
>でもわざわざそのため「だけ」に画質を落とすのもどうかと思います

>XP〜EPでも機能しないのでは?

DVD-Rに残すつもりだったら、もともと画質を落としてもいいのかもしれないので
もしそれでスキップが働くならやってみたいです。
が、そういうモードがどこになるのかがわかりません…

書込番号:13327716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2018/03/28 07:45(1年以上前)

>ユニマトリックス01の第三付属物さん
>万年睡眠不足王子さん
>クリスタルサイバーさん
>jimmy88さん
遠方へ急に引っ越してしまい、お返事が大変遅くなり申し訳ありませんでした。DVD自体もまだ運べておらず、ビデオについてはあきらめる境地にほぼなりかけております、せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。
ベストアンサーは最初に詳しく書いてくださったクリスタルサイバーさんにお送りします。
ユニマトリックス01の第三付属物さん、万年睡眠不足王子さん、jimmy88さんもありがとうございました。

書込番号:21709794

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2018/03/28 08:22(1年以上前)

ユニマトリックス殿は、本掲示板を去って5年、
万年殿は、本掲示板を去って6年、
クリスタル殿は、本掲示板を去って6年、
jimmy88殿は、本掲示板を去って5年半、

誰一人として、最早見ておらん可能性が大なのだが?

遠方へ引っ越した事と
6年半レスが出来んやった事に、
どういう関連性があるのだ?

急に引っ越す事になったのであれば、
引越し先で落ち着くまでは、バタバタしておって、レスが出来んやった事は理解出来るが、
落ち着いたら、当然、レスは出来るであろう?

まさか、落ち着くまで6年半もかかった、
などという事はあり得んと思うが?

書込番号:21709857

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ127

返信44

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:3件

質問です。
表題の通りなのですが、ブルーレイディスクの再生は可能なのですが、HDDからダビングしようとすると、空のBRを認識せず、フォーマットも出来ません。
レンズクリーナーは純正のみの使用でした。ドライブ交換しか手はないでしょうか?
また、ハードディスク内の録画を救出する手はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20493185

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に24件の返信があります。


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/12/19 09:54(1年以上前)

>何か怖い気にはなりましたが。

自分は、

>回答次第では通報させてもらいます

>事実ありのままを、直接出向いて相談はしてきました。

>出向いて相談したのはもちろん価格コムではありません。

>怖ければ当然しかるべきところで相談をしますよ

以上の書き込みも怖いと思いましたが。

書込番号:20496190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/19 10:37(1年以上前)

「通報」は此処の書き込みで何度も見ていたし、価格コムの運営に連絡する意味だろうな
と思っていたので即座に浮かんで書き込みました。

>>何か怖い気にはなりましたが。

正直何か怖い嫌な気にはなりました。
ただ、yuccochanさんのリンク先を見た時の愕然とした怖さは忘れられません。
このスレに関しては以上です。

書込番号:20496285

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2016/12/19 11:48(1年以上前)

なんか薬でもやってるのか?

書込番号:20496427

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6437件Goodアンサー獲得:890件

2016/12/19 12:19(1年以上前)

FM-2004さんが、どこに直接出向いてどういう事を相談したのか?、を教えて下さいと言っているだけですが。それも夜中の0時過ぎに。

それとも、脅し文句だったんですか?

>詳しい説明もないようですね
>全く説明になっていませんね

そのままFM-2004さんに当てはまりますが?

このスレを荒らすつもりは有りません。

書込番号:20496488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/19 12:53(1年以上前)

FM-2004さん

彙懦們夛奚さん が書かれた[20495763] をジックリ読んでください。
当初、
[20495050]で示したリンク先は(sagi)サイト なのに、
そんなサイトを紹介するのはけしからん、と指摘を受けた、
と読み取っったので、
「かなり怪しげですが、」と書き添えました、旨弁明(説明)しようとしました。

ですが、FM-2004さん は、
>yuccochanさんが作成した[20493987]になぜ私の書き込みページが?
>メールアドレスがないとそんなことはできないはず。

これを問題視していたのですね。
この件は、既に、彙懦們夛奚さん が、
>メールアドレスなど、関係ない。
>それは、本スレへの返信のURLに過ぎん。
>自分の書き込みページが出るのは、
>本人(この場合FM殿)がログインをしておるからだ。

と、説明されています。
これを読んでも、誤解が解けませんか?

書込番号:20496593

ナイスクチコミ!5


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/19 13:23(1年以上前)

yuccochanさんの書込番号:20493987でyuccochanさんが紹介したリンク先です。

この当該URLをクリックすると私の書き込み画面、つまりすぐに文字が打てる画面になります。
これは何故ですか?同じ書込番号:20493987の他のURLでは商品の紹介の画面になります
この理由がわかりません。是非この理由を教えてください。これを聞きたいのです。

↓当該URL
http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=20493185&BBSTabNo=2&CategoryCD=2027&ItemCD=202740&MakerCD=65&SortID=20493185&ProductID=&SortRule=2&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1

書込番号:20496688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/19 13:34(1年以上前)

あれだけ説明しても理解出来んとは、
これほどまでにアレとは、思わんかった・・・・

運営も呆れておるんじゃないか?

書込番号:20496710

ナイスクチコミ!9


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/19 13:36(1年以上前)

20493987でyuccochanさんが紹介した特定のURLだけがすぐに文字が打てる画面になります
同じ書き込み番号の別のURLは商品の紹介の画面です。
なぜyuccochanさんが紹介した、特定のURLだけがすぐに文字が打てる画面になるのかが
わかりません

書込番号:20496716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/19 13:43(1年以上前)

ならば、
うぬが適当なスレで返信の書き込みをして、
その、文字を打っておる最中の画面のURLを、
別タブなり別ウィンドウに貼りつけてみるがいい。

書込番号:20496734

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/19 13:51(1年以上前)

http://s.kakaku.com/auth/bbs/input.asp?SortID=20493185&BBSID=20493185

こーいうこと?スマホ版だけと。

書込番号:20496747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:55件

2016/12/19 13:56(1年以上前)

そういうこと。

その画面に自分のIDが表示されておる、
と大騒ぎしておるのだ。

書込番号:20496758

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2016/12/19 14:01(1年以上前)

単純に貼り間違えだろうけど、日曜日に直接出向いて何処に相談したのでしょうかねぇ?

書込番号:20496767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/12/19 14:03(1年以上前)

やっとこのスレが理解できたw

昨日だか一昨日の削除済みのスレ『超音波に襲われいます』的なドクター林案件かと思いましたw

書込番号:20496769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/12/19 14:09(1年以上前)

もっと早く気付いてよ

書込番号:20496776

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/12/19 14:30(1年以上前)

>特定のURLだけがすぐに文字が打てる画面になるのかが
わかりません

すぐ文字を打てる画面のURLを貼り付けたから。
↑ 意図的にしたわけではなく、別のURLを貼り付けようとしたのに、
  誤って、「すぐ文字を打てる画面のURL」を貼り付けてしまった。


ずるずるむけポンさん
>こーいうこと?スマホ版だけと。

そういうこと だと思います。
で、PCだとニックネームが、アクセス者(この場合、ずるずるむけポンさん) になるのです。
なので、FM-2004さん は、私がクラッキングしてFM-2004さん のメールアドレスなどを
盗んだ、と誤解したものと思われます。

ところで、スマホだと、ニックネームが私のままなのですね。
とすると、このURLを使ってなりすまし投稿が出来てしまいますね。
なりすまし投稿が出来るか、試していただけませんか? > ずるずるむけポンさん

これは、また別の問題を含んでいますね。

書込番号:20496810

ナイスクチコミ!3


FM-2004さん
クチコミ投稿数:1064件Goodアンサー獲得:63件

2016/12/19 15:04(1年以上前)

yuccochanさん

回答ありがとうございます。おっしゃる通り何と言われようと返す言葉もありません。
心よりお詫び申し上げます。

書込番号:20496862

ナイスクチコミ!4


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2016/12/19 17:42(1年以上前)

被害妄想全開って事ね。

書込番号:20497088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2016/12/19 18:21(1年以上前)

怪しさ満載のSHOPなのにURLを貼る前に調べてほしかった。

書込番号:20497177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3449件Goodアンサー獲得:233件

2016/12/19 21:34(1年以上前)

自分がURL違いの指摘をした後なんじゃこりゃ?と思ってみていたけど...
彙懦們夛奚さんの最初のレスでああ、これを勘違いしていたのかと思ったらまだ続き?

間違いに気付いたが引くにひけず、矛先を変えていびり続けるイヤミ課長といびられるOL?
と思ってみていたらイヤミ課長ではなく、テンネン課長だった??

まあご本人もようやく理解されて反省されてるようだから仕方ないけど、わざわざ出向いて相談された
場所へもちゃんと説明しておいてくださいね。
どこかわからんけど、こんなことで税金の無駄使いになったりしないようお願います。

いびられたOLさん(yuccochanさん女性でいいんですよね?)も自分で怪しいと思われるようなサイトは
載せないようお願いします。身に染みたと思いますが...。

書込番号:20497758

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/12/21 22:40(1年以上前)

BDドライブユニット VXY2068
http://store.shopping.yahoo.co.jp/zf3sjmc47gueewaqx6gh5gf7ea/nwtdg8b9q6.html
\20,520税込

↑多少高いですが、こちらのショップで・・・
住所とか調べましたが、よくある自宅兼お店のショップです(特に怪しさはなさそうです)。

yuccochanさんのURLの件はPCのクチコミ掲示板の方で書いたら「アドレス間違ってますよ」で終わる件かと思います。

醍醐堂は中国語なので注文画面までたどり着けません・・・(注文する人はいないと思うけど)

書込番号:20503337

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:78件

HDD異常の画面

実は、前スレで録画に異常があり色々アドバイスを受けていましたが。
 HDDフォーマットをしたら回復し取りあえず様子見していましたが、2週間くらいでやはり未録画が生じ昨日1番組が分割録画がされると言う以前に起きた変な症状が出ました。
 やはり、特定のHDDセクターに傷でもあるのか一定量の録画保存量で発生するようです。
 HDDに交換か買い換えかと考えていたら本日は「HDDに異常があります」とメッセージが出て「電源入り切り」しか出来ずメニューの表示さえ出来ません。

 この様な状態でもHDD交換でシステムコピー元のHDDとして使用可能でしょうか。ご教授よろしくお願いします

書込番号:19018939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/08/02 10:51(1年以上前)

ここ暫くの他メーカー込みですが書き込み内でHDD異常の表示がでていても実際に外してパソコンで
チェックをかけてみたら正常だったというのがそれなりの数がありますよ。
駄目元ならSATAケーブルなんかの接続ケーブルを交換してみるのもありまかもしれませんよ。
自分は三菱機ですがHDDへのアクセス不良でSATAケーブル交換で修理完了になって戻ってきた
事があります。
その時はHDD内の録画番組は無事でしたよ。

書込番号:19019261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2015/08/03 09:21(1年以上前)

>配線クネクネさんありがとうございます。
 コネクター接続不良?配線不良。最近聞かなかったパソコン組み立て時代のアナログなトラブルが時間を置いて発生するんですね。
 ダメ元で試す価値はありますね。DOS/Vパソコンを組み立てていた頃のパーツはLANとルータ関係を除き全て処分したので取りあえず接触を確認してみます。結果が出たら報告します。
 因みにHDD換装のトラブル率が高ければ低価格の機種を購入しようと思っています。

書込番号:19021736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2015/08/03 10:15(1年以上前)

 先ほど、HDDコネクター接続確認前の電源入りを行ったら表示が「フォマット形式が違います」になっており、メニューも動くのでフォーマットと録画ファイル削除を行いました。
 見た目は,普通に録画していますのでHDDを外したりして接続関係を磨いても?結果が明示できないです。

 また、何本か録画して正常に見えても、また一定量の録画で同じエラーが起きるかもしれません(いや起きるでしょう)やはり接続不良の解消やHDD交換が必要と感じています。

 一昨日は,異常な暑さだったのも影響したかも??。
 とりあえず様子見は、辛いですがチビチビ対応を考えますけど。配線や接続以外に考えられることや対策は無いでしょうか。


書込番号:19021839

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:78件

しばらく前から時折1時間ドラマ再生30分程度で終了します。再度再生しても同じですが早送りして30分経過まで送ってから再生にすると見る事が出来ていました。
 今度は、30分録画時点で録画終了しているので見る事が出来ません。
 HDDの不良セクター発生などではと思っていますが正しいでしょうか?。
 HDDをフォーマット等して直す方法は無いでしょうか?
また、安価にパソコン用HDDに換装しようかと思ったりしています。
問題点などを教えて下さいよろしくお願いします

書込番号:18838162

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2015/06/04 11:07(1年以上前)

 取り得扱い説明書の見落としで申し訳ありませんフォーマットについてはP111,P113に記載がありました。
この部分についての質問を取り下げます。

書込番号:18838190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2015/06/04 11:09(1年以上前)

ハードディスクのフォーマットpについては取扱説明書のp111,p113にありました。
良く調べないで質問して申し訳ありませんでした。

書込番号:18838195

ナイスクチコミ!2


B-202さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:202件

2015/06/04 11:23(1年以上前)

>また、安価にパソコン用HDDに換装しようかと思ったりしています。

http://wiki.nothing.sh/page/%A1%DAHDD/DVD%A5%EC%A5%B3%A1%BC%A5%C0%A1%BC%A1%DB%A5%CF%A1%BC%A5%C9%A5%C7%A5%A3%A5%B9%A5%AF%B4%B9%C1%F5#b6d690bf

あくまで情報の紹介だけで換装を推奨するものではありませんが
こういった情報を見て出来そうか出来なさそうか判断されてみては?

個人的な感想ですが価格.comでは換装ネタはスレが荒れる事が多い気がします。

書込番号:18838226

ナイスクチコミ!1


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2015/06/04 11:35(1年以上前)

>しばらく前から時折1時間ドラマ再生30分程度で終了します。再度再生しても同じですが早送りして30分経過まで送ってから再生にすると見る事が出来ていました。
>今度は、30分録画時点で録画終了しているので見る事が出来ません。
 「しばらく前から〜」の番組と「今度は」の番組は同じ物でしょうか?それとも翌週の番組のような別物?
 「30分録画時点で録画終了」してるなら、当然続きは見られませんが。

 1つの番組だけなら受信や録画状態に問題があると考えたほうが良さそう(特にBS、CS)。何とか再生出来ていてもエラー訂正がうまくいかなければ再生不可にもなりえます。
 試しに、本体電源ボタンの長押しでリセットしてみては(一過性のエラーなら解決するかも)
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/dvd/faq/info/know.html

 いくつかの番組で再生に問題が出てたらHDDに問題が出ているのかも知れませんが、単一の番組だけでは何とも言いがたいと思います。エラー訂正があるので多少のセクタエラーでは再生に問題は出ないはず。

 USB変換ケーブルでパソコンに繋いで、フリーソフトでHDD診断テストも出来ます。
(Crystal Disk Info)これで「正常」と表示が出れば安心ですが。
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/


 DIGAの場合バルクHDD付けただけでは使えません。元のHDDにバイナリデータが書き込まれているので、コピー(クローン)スタンドなどでクローンHDD作って装着しフォーマットする必要があります。
 したがって、元のHDDがエラーが出た状態のクローンHDD作っても正常に動かない可能性はありえます。
(クローン用スタンド)
http://www.marshal-no1.jp/products/MAL-4535SBKU3.html

書込番号:18838256

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2015/06/04 18:19(1年以上前)

「B-202さん」早速の換装アドバイスありがとうございます。「換装ネタはスレが荒れる」そんな気がしますね。
紹介頂いた情報を参考にしたいと思います。

「撮る造さん」アドバイスありがとうございます。
 レコ−ダーは、毎日2−5本録画をし視聴後削除していますが、時折発生します。ドラマは大抵1時間なのでパソコン的な発想で同じセクターで起きているのかと感じていました。
 録画が30分で終わったのは、別のドラマで当然ですが録画余力はあります。

 HDDの換装についても概要は判りました。気になるのはクローンHDDスタンドで”コピー時には新デスクが容量がコピー元より大きいこと”とあります。
 また、コピー時以外は、HDDを差し込んで外付けドライブとして使えるようですが、その場合に2台をそれぞれ外付けとして認識するならパソコン側からの操作でクローンHDDスタンド単体コピーと違い可能だと思いますが。
 引用ページ等では、外付けドライブとしての能力が??でした。判れば教えて下さい。

 何とか使えるので修理か買い換えか悩んだり方法の検討で実際の作業は、かなり先になりそうです、対応結果が出た時点には内容を報告したいと思います。

書込番号:18839151

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2015/06/04 20:57(1年以上前)

>その場合に2台をそれぞれ外付けとして認識するならパソコン側からの操作でクローンHDDスタンド単体コピーと違い可能だと思いますが。
 今USB接続したら接続した2台とも認識しました。フリーソフト使えばクローン出来るのでは。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~kyo-/HDDc/HDDc3.html

 わざわざクローンスタンド買う意味はないですが。

>気になるのはクローンHDDスタンドで”コピー時には新デスクが容量がコピー元より大きいこと”とあります。
 同容量のHDDなら問題ありません。(500GB→250GBのような場合はクローン出来ませんが)
 500GB表記でも機種により実容量は多少違ってますが、問題ありません。

 (BZT HDD交換)などで検索すれば、HDD交換のやり方は一杯出てきます。詳しくはそちらで。
 

書込番号:18839650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2015/06/16 13:55(1年以上前)

 前回掲載の翌日5日に1時間ドラマがが30分程度の2つに分割録画されていました。
新たな症状に、いつ完全フリーズするか判らず早急な対応が必要に感じられました。
 とりあえずマニュアルにあるフォーマットをしました。
フォーマットは、1分程度で終わり録画予約も残っていたので物理フォーマットで無く倫理フォーマットで期待できないと思いながら経過を見ていました。
 今日現在で40時間以上を撮りだめし再生確認を行ってきました、報告した35時間程度の位置で各種トラブルが頻発していましたが異常を感じられませんでした。
 たまたま、問題位置を早送りでスルーしてしまった可能性もありますが今までの性能で我慢できるので解決した感じです。
 再フォーマットで症状が深くなったり他のトラブルの原因になるかもと思い次善の策を検討し逡巡していた当面HDD交換の必要は当面無くなりました。
 アドバイスを頂きました 皆さんアドバイスありがとうございました。

書込番号:18877011

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR580
パナソニック

DIGA DMR-BR580

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BR580をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング