DIGA DMR-BR580 のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

DIGA DMR-BR580

「フルハイビジョン10倍録画」に対応したHDD搭載ハイビジョンBlu-ray Discレコーダー(500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー HDD容量:500GB DIGA DMR-BR580のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • DIGA DMR-BR580の価格比較
  • DIGA DMR-BR580のスペック・仕様
  • DIGA DMR-BR580のレビュー
  • DIGA DMR-BR580のクチコミ
  • DIGA DMR-BR580の画像・動画
  • DIGA DMR-BR580のピックアップリスト
  • DIGA DMR-BR580のオークション

DIGA DMR-BR580 のクチコミ掲示板

(1230件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

機能を教えてください。

2010/10/12 06:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

スレ主 すぱぐさん
クチコミ投稿数:35件

先日この本機を購入して日立のハードディスク内蔵のHP05のテレビにつなげました。そこで質問なんですがテレビの方のハードディスクに番組を録画してその番組を本機のDVDのディスクに移すことはできないのでしょうか?

書込番号:12047482

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/10/12 07:08(1年以上前)

このレコでは無理です。
最新型だと、LAN接続で、確か可能です。

書込番号:12047507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/12 07:20(1年以上前)

HP05では無理だと思う。

書込番号:12047524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/10/12 09:27(1年以上前)

画質を落としていいなら、アナログダビングはできますよ。

書込番号:12047816

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機自由が丘

2010/10/11 16:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:49件

本日、イベントで自由が丘に遊びに行ってきました。
ヤマダ電機自由が丘店に寄ってみると、49.800円のポイント5%付きでした。
5%は長期保証用でしょうか?
交渉しても「これ以上は無理です。」の一点張り。
(当方が交渉している横で、ポツポツと売れてました。)
制限台数はわかりませんが、売れた箱レジにを持っていく度に奥から補充していました(制限無し?)。

BR580の横でBR570(展示品の表示)がポツンと寂しく55.800円(滝汗)でした。
あれじゃ570を買う人はいないだろうなぁ・・・

書込番号:12043958

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

北九州市小倉北区の

2010/10/10 23:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

スレ主 RON_Dさん
クチコミ投稿数:4件

ドンキホーテで49800円でした。まだ在庫は残っているとの事でした。近隣では最安値でした(10/10現在)

書込番号:12041033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 録画しながらテレビ

2010/10/10 16:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:54件

予算の都合で
ビエラTV 32X2 とセット購入を考えてます。

例えば年末に旦那がK-1観て、
私が観たい裏番組を録画したいのですが、出来るのでしょうか?

書込番号:12038725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/10 16:26(1年以上前)

片方をBR580で録画中に
もう片方をテレビのチューナーで見れるから
質問の答えは「イエス」ですが
どっちも録画したいとなるとBR580ではできません

書込番号:12038747

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2010/10/10 16:27(1年以上前)

テレビとレコーダは全く独立した別々の機器ですから、テレビで何の番組を見ていても、あるいはテレビを消していても、レコーダではレコーダ自身で録画予約した番組が録画できます。

書込番号:12038749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/10 16:27(1年以上前)

テレビのチューナーで視聴しながらレコーダーで別番組を録画することはできます。
レコーダーはテレビとは無関係に録画できるので可能ですよ。

書込番号:12038751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/10 16:37(1年以上前)

>ビエラTV 32X2 とセット購入を考えてます。
例えば年末に旦那がK-1観て、私が観たい裏番組を録画したいのですが、
出来るのでしょうか?

テレビにも録画機能があるなら問題無いけど録画出来るのがBR単体だけだとねぇ...,
どうにかしてBWを買いましょう。

書込番号:12038788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/10/10 16:38(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
確か『シングルチューナーで録画の場合はその録画中のチャンネルしか見れない』
という情報との混乱しておりました。

テレビとレコーダーを使うから可能と言う事でしょうか?

書込番号:12038793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/10 16:45(1年以上前)

>確か『シングルチューナーで録画の場合はその録画中のチャンネルしか見れない』
という情報との混乱しておりました。

それはシングルデジレコのチューナーで見てたらの話,


>テレビとレコーダーを使うから可能と言う事でしょうか?

はい,

ただし,テレビのチューナーだけで見る場合後追い再生やCMスキップが出来ないから
いつ見るにしても録画してからの方が手間がかからない(見逃しても見直せる)だから
最低でもBW推奨。

書込番号:12038823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/10/10 16:48(1年以上前)

本来は録画出来るビエラを買おうと思ってたのですが、
やはりテレビに内蔵だと故障した時の不安や
気に入った番組をディスク化したいので
テレビとレコーダーを検討しております。

2番組同時録画は諦めようと思ってます。

書込番号:12038836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:28件

東芝RD-XV33(アナログ機)からこの機種に乗り換えようと思っています。XV33のハードディスクに録画してある地デジ番組はDVDに落とせません。そこで、XV33とBR580をアナログで接続し、その地デジ番組をDVDのVRモードやBRに落とすことは可能でしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:12020821

ナイスクチコミ!0


返信する
紅秋葉さん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:361件

2010/10/06 22:23(1年以上前)

残念ながら出来ません。

 XV33はダビング10に対応していないはずですので
地デジを録画したものはコピーワンスになり、アナログで
接続しても他の機器へダビングすることができません。

 どうしても、という場合はコピーワンスを解除するしかありませんが
違法性の問題があるためか、その方法については、ここでは削除される
こともある話題です。ここのような掲示板で質問するのではなく、
「コピーワンス 解除」などのキーワードで検索して、あくまでも
自己責任で解決してください。

書込番号:12021068

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/06 22:26(1年以上前)

既にXV33の中でコピワン対応になっている為、
XV33でディスク化する以外に方法がありません。
XV33のドライブは既に故障しているのなら諦める
か修理するしか方法がありません。
まだドライブが無事ならRAMにならディスク化できる
筈です。

書込番号:12021086

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/10/06 22:36(1年以上前)

>XV33のハードディスクに録画してある地デジ番組はDVDに落とせません。

DVDドライブが壊れてるんですか?

壊れていないならRAMやRWでDVD化出来ます

書込番号:12021159

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/10/06 22:40(1年以上前)

訂正です

RWはダメでRAMだけのようです

書込番号:12021181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2010/10/06 22:42(1年以上前)

お三方、早速のご返答ありがとうございます。困っていたのでとても助かりました。だめなんですか…。では、RD-XV33でRAMに落としたものをBR580でVRモードやBRに落とすことは可能でしょうか。何度もすみません。よろしくお願いします。

書込番号:12021196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/06 22:49(1年以上前)

無理です。
コピワンの番組をディスク化した段階でHDDに書き戻しは
不可能になります。

書込番号:12021230

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2010/10/06 22:57(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございました。今週末に購入しようとしていたのでとても助かりました。コピワンというものが少し分かりました。自己責任でトライした上で、BR580を導入してみます。クチコミの有り難さを感じました。

書込番号:12021272

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/10/06 23:21(1年以上前)

BR580ではなく最新のBR590にすれば
デジタル放送を録画したBDからでもHDDにムーブで戻せます

ムーブだからBDからは消えるからファイナライズしたBD-Rは出来ませんが
BD-REなら再使用できるしそこそこ便利に使えます
(あくまでBDからでDVDからは不可)

書込番号:12021436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/10/06 23:31(1年以上前)

ユニマトリックス01の第三付属物 さん、何度もありがとうございます。590ならそういうこともできるのですね。参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

書込番号:12021506

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/10/07 02:02(1年以上前)

ついでだから

BR590ではなくBW590にすれば
DRじゃなくてもデジタル放送独特の字幕を自由に出せるし
マルチ音声の二ヶ国語も切換自由です

つまり旧型(○80シリーズ)やBR590は
DRじゃないとデジタル放送の字幕は出せないし
マルチ音声の二ヶ国語は切換できません

BD化してからも字幕を利用したり
マルチ音声の二ヶ国語を切り替え出来るBDを作りたい場合
DRでしか残せない・・・とAVCも自由に使える・・・という違いになり
使用するBDの枚数は何倍も違ってきます

どういう機能も使わない場合は無くても構いませんが
ちゃんと把握だけはしてたほうが良い買い物出来ます

書込番号:12022141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/10/07 20:49(1年以上前)

BW590は存在しません。
現在、500番台はシングルチューナーのBRシリーズのみです。
確か前機のBW680からW録機は頭の百番台が変更されてます。
捜すならBW690かBW695で探してください。

書込番号:12025047

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/10/07 21:18(1年以上前)

配線クネクネさん
訂正ありがとうございます

書込番号:12025225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

電源を入れるとアンテナレベル低下

2010/09/27 10:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BR580

クチコミ投稿数:238件 MAR BEE'S ROOM ? 

BR580本体の電源を入れると、テレビの各チャンネルのアンテナレベルが下がって、
正常に映らないときがあるのですが、何が原因かわかりますでしょうか?
電源をいれないと、ブースター使用ですが、正常にうつります。

書込番号:11976317

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2010/09/27 11:28(1年以上前)

くわにょさん、

わたしはよくわかっていないのですが、こういう方がいらっしゃいました。
室内アンテナを使ってらっしゃるのではないですよね?

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099126/SortID=11966861/

書込番号:11976409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/09/27 12:06(1年以上前)

ブースターだけでは話が見えません
どのようにつないでいるかわからないと原因が突き止められません

書込番号:11976528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:40件

2010/09/27 19:18(1年以上前)

スレ主さん、

>BR580本体の電源を入れると、テレビの各チャンネルのアンテナレベルが下がって、正常に映らないときがあるのですが、

という事は、正常に映る時もあるって事ですね?

故障と違いますか?

ブースターとかは使った事ないからよく分かりませんが、早めに購入店かサポセンに相談した方がいいです。


書込番号:11977972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/09/27 20:51(1年以上前)

とりあえず電源長押しリセットを試されてはいかがでしょうか?
発生した不具合によるかもしれませんが最善の対処法だと思います。
何処のメーカーの製品であれまず強制リセットが一番効果的です。
リセットは必ず電源オン状態で行ってください。

書込番号:11978422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:238件 MAR BEE'S ROOM ? 

2010/10/06 09:31(1年以上前)

電波の干渉?とかだと思ったのですが、そういうのはあまり考えられないのでしょうか?
すみません。室内アンテナではないです。
電源長押しリセットやってみます。

書込番号:12018331

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DIGA DMR-BR580」のクチコミ掲示板に
DIGA DMR-BR580を新規書き込みDIGA DMR-BR580をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DIGA DMR-BR580
パナソニック

DIGA DMR-BR580

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

DIGA DMR-BR580をお気に入り製品に追加する <351

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング