Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 5 | 2010年4月22日 22:08 |
![]() |
0 | 3 | 2010年4月12日 04:22 |
![]() |
2 | 5 | 2010年4月11日 18:29 |
![]() |
2 | 2 | 2010年4月11日 14:08 |
![]() |
0 | 6 | 2010年4月5日 16:28 |
![]() |
0 | 4 | 2010年4月2日 20:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル
USBかPCカードで無線化したいのですが、こちらの製品は可能でしょうか
可笑しな質問内容でしたらすみません(・ω・`)
親機とやらはバッファローのWHR-G54S/Pです
一応、子機はWLI-CB-G54Sというものがあります
初心者なりに言葉を調べていったのですが、用語調べていくとぐるぐるたらい回し状態になり混乱しています
0点

その子機はノート用ですので使えません、USBの子機は手軽な価格で購入できますが、
貴方のPCとつながるかどうか、またつながって快適に使えるかは貴方のPCの環境しだいです、
書込番号:11267396
1点

するめ(´ω`)さん、こんにちは。
「USB2-PCADPシリーズ」
http://www.iodata.jp/product/pccard/readerwriter/usb2-pcadp/
というPCカードアダプターがありますが、無線LANでどうかは?なのと既に生産終了となっていました。
なので、親機と同じバッファローのUSBの子機を新たに購入して接続されるのが良いかと思います。
書込番号:11267449
1点

>>光工事さん
おや、ノートPC用でしたか…全く気づかず
ありがとうございます
USBを買うことにします
>>カーディナルさん
お探し頂きありがとうございます!生産終了残念ですorz
バッファローのUSB買います(`・ω・´)
お二人とも感謝です!
━━━━━
USBはメモリースロットに挿して接続設定(手順等も丁寧に)するとバッファローのHPに書いてあったのですが、
このPCのスペックをみてもメモリースロット数の表記が無く挿せる所があるのか不安です
USBを挿す箇所ありますか?それとも無しですか?
これまた変な内容になってたら申し訳ない
これで最後の質問となります
書込番号:11267791
0点

するめ(´ω`)さん、こんにちは。
Inspiron 580のUSB端子は前面に2個、背面に4個の計6個です。
背面に挿せば良いでしょう>子機
下記のページの「仕様詳細」タブを選択して、「端子/ポート/入力端子」の項目を見て下さい。
「Inspiron 580デスクトップの詳細」
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580/pd.aspx?refid=inspiron-580&s=dhs&cs=jpdhs1&~ck=mn
書込番号:11267852
1点

こんにちは
>>カーディナルさん
分かりやすいよう回答して下さりありがとうございます(`・ω・´)
これで安心して購入出来ます
書込番号:11268137
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル
こんにちは。質問させてください。Windows 7のPC購入を検討しています。
低価格希望で液晶モニタを持ってるので、デスクトップを考えてます。
ついでに、古いブラウン管テレビを廃棄して地デジ対応のPCにしてスペース化できればと思ってます。
このモデルにTVチューナーを追加購入すれば、快適なTV(動画)視聴が可能でしょうか。
ご意見いただければ幸いです。
これがダメなら、下記サイトの「Inspiron 580 ベーシックモデル(2)」にしようかとも考えています。
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580/pd.aspx?refid=inspiron-580&s=dhs&cs=jpdhs1
0点

液晶モニターがHDCPに対応していないと地デジは見れませんけど、
モニターのほうは大丈夫でしょうか?
書込番号:11205113
0点

Core 2 Duo SU9400/1.4GHzで視聴できるので大丈夫かと思います。
また、快適に視聴が出来るかは自分には分かりません。
モニターがHDCP対応していないと映像がが映らないので確認して下さい。
TVチューナーはメディアセンター専用品なら他のモデルより安いですよ。
ただ、メディアセンターは癖があるので馴れるまでは使い難く感じるかも
しれないですが...
書込番号:11205128
0点

コメントして下さった方、ありがとうございました。
手持ちの液晶モニタはWinXP世代のもので、製品仕様書も見てみましたが、いずれも明記してないのでHDCP対応はしてないようです。
なので、モニタ購入も合わせて検討したいと思います。
メディアセンター専用品についても言及ありがとうございます。そういう選択肢が有ること自体知りませんでした。
書込番号:11221557
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル

ディスプレイが付いていないモデルですがお持ちですか?
恐らく快適には動作しませんよ、BTO等ショップのゲームモデルをお勧めします。
価格はこれより高くなるとは思いますが…
書込番号:11216408
0点

動作環境は、下記の通り
アラド戦記
http://arad.hangame.co.jp/playguide.nhn?m=preparation02
サドンアタック
http://suddenattack.gameyarou.jp/
ちなみに必須環境とは、最低限ゲームが起動するスペック
(画面表示等最低の設定)
Windows7対応
アラド戦記
対応不明、運営にご確認ください
サドンアタック
http://suddenattack.gameyarou.jp/
対応してるようです。
推奨モデル
ドスパラ
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h=g&f=g&m=g&tc=157
サドンアタックは、ありましたが、アラド戦記は、ありませんでした
モニターは、別売です。
サンドアタックの推奨スペックPCがかなり高性能なので、驚いてます
結構激しいゲームなんですね
ゲーム用は、ある程度予算かけないと満足度は、得られにくいと思います。
家庭用にグラボ等を搭載して使用するなら、最低限、PCI-Ex16スロットの有無、電源容量の確認、PCI-E用補助電源の有無、スリムケース(ロープロファイル対応)でないものを選ばないといけません。
家庭用を色々改造するなら、ゲーム用PC買った方がいいように思います。
極力安くて、そこそこのゲーム性能を求めるなら
CPU AthlonU
グラボ GT240かHD5670以上
これで満足できるかどうかは、個人差があるので、なんとも言えませんが…
書込番号:11216629
1点

答えてくださってありがとうございます。
このPCのついて分かりました。
書込番号:11217277
0点

>サンドアタックの推奨スペックPCがかなり高性能なので、驚いてます
>結構激しいゲームなんですね
最近は解像度が高くなってるというのと、どうせ買うならこの辺がC/P良いよっていうことだと思うけど。買い換えて飽きて次のゲームでもうダメとかだと頭に来るのでは?
推奨モデルなんだから対戦中も60fps切らないようなスペックであって欲しいしね。
今の解像度考えるとGT240は勧めづらいし、CPU落としても価格差しれてるし、わたしも聞かれれば最低この辺ということでお勧めします。もちろんCore2やAthlonIIでも十分動くとは思うけど。
書込番号:11218052
0点

ごめんなさい。
ゲームの仕様の話ばっかりで、このPCで出来るかに回答してませんでしたね^^;
たぶん無理です
理由
アラド戦記がWindows7に対応してない可能性がある
サドンアタックは、グラボがないと動作しない
カタログでは、PCI-Ex16スロットは、ありますが、電源容量と補助コネクタが不足しています。
(前提として、価格COM仕様も一般用と同仕様とした場合)
GT240やHD5670が詰めるかどうかです
そのまま取付けして、動くかどうか賭けをしても、表示性能に満足がいくかは、疑問が残ります。
GTS250やHD5750ならある程度満足できると思いますが、電源を交換する必要があります。
(容量不足と補助コネクタがないため)
書込番号:11219210
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル
この機種を購入しようと思っています。表計算(EXCEL)と文書作成(WORD)ソフトは最低限欲しいのですが、通常、購入時にカストマイズでつけるのか、別買いして自分でインストールするのか、どちらがコストパフォーマンスが良いのでしょうか?ご教示ください。
0点


PC買う時についてくるオフィス→買ったPCのみにインストール可能
ソフト単独購入→PC買い替えした際にそちらへ移動(←ここ重要)可能
あとは使い方次第です。
書込番号:11218147
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル
こんにちわ 中学生です
このPCにはpci espress 2.0がついているのでしょうか?
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=1389
↑このグラボをつけたいと考えています
拡張スロットがあるのかどうか、また、このグラボをつけても大丈夫なのか知りたいです
よろしくお願いします
0点

tmy610さん、こんにちは。
PCI Express x16スロットはありますが、補助電源コネクタは無いのでリンク先のグラフィックボードは搭載出来ません。
書込番号:11167547
0点

http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/inspiron-580/pd.aspx?refid=inspiron-580&s=dhs&cs=jpdhs1
こんにちは
無理かと。300Wの電源でGST250はキツイです。高負荷時は容量不足ですし、搭載電源には補助電源コネクタもないでしょう。
電源を交換するとメーカー保証は使えないでしょうから、別のPCを選んだほうがいいです。
書込番号:11167558
0点

x16スロットは2.0だと思いますが、2.0でなくても問題はありません。
補助電源も変換コネクタで大丈夫だと思いますけど電源容量が300Wと小さいので支障なく使えるかどうかは分かりません。
2スロット占有で長めのカードが入るかどうかもありますし。
書込番号:11167569
0点

こんちゃ
GTS 250 TDP約150W
Core i3-530 TDP 73〜87W
その他 60W
合計約290W
電源容量300Wじゃ、ゲームなどの高負荷時電源がもたないように思います。
300Wクラスの電源は、9600GTくらいじゃないと安定動作しないと思います。
書込番号:11167692
0点

300Wでグラボ用補助電源がある製品などありませんし、
CPUによっては9600GT.GT240でも動かないかもしれません。
CPUは、
Core2Qard
のQ8200、Q9550Sならぎりぎり・・・でも動かないかも・・・
core2 duoシリーズならすべて動きます。
corei5の750なら
9500GTまでしか動かないようです。
E8400なら9800GTまで動くようです。
あと玄人志向は中学生みたいにお金がないうちはあまり手をださないほうが・・・・
書込番号:11168212
0点

みなさんありがとうございました!
そうなんですね・・・あのグラボはつけられないのですね・・・
まぁ、ほかのをさぐってみます!
書込番号:11191564
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル
質問です。今使っているPCが古くフルHD動画を見ると良くてカクカク悪い時は動きません。そこで質問ですが、このPCのスペックでしたらサクサクとスムーズにフルHD動画を見たり編集したりできますか?
0点

グラフィック内蔵CPUと言えど切り分けると以前のものと
変わらないので、自分なら安心も含めるとi5ですかね。
i3なら、やはり安心して見れるように1世代前の物でも
ミドルクラスの(今は安くなっているので)グラボを搭載する
と思います。
書込番号:11177749
0点

サンゴ♪ニモさん、こんにちは。
2ちゃんねるの下記のスレッドによると、YouTubeの1080pはOKとのことです。
「【DELL】 Inspiron580 専用スレ Part4 【i3】」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1269397525/
書込番号:11177754
0点

HD動画の編集のこと書いてませんでしたね。
処理速度求めなければ編集は出来るでしょう。
i3持ってるわけじゃないので断言できませんが、編集する内容に因っては
処理時間が必要になると思いますね。
快適に処理を求めるならi5以上が良いと思うけど...
書込番号:11177760
0点

みやたさん カーディナルさん ありがとうございます
もう少し上のスペックのほうがよさそうですね。
別のPCを検討してみます
書込番号:11178206
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





