Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2010年9月17日 11:38 |
![]() |
1 | 3 | 2010年6月10日 05:44 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2010年5月26日 12:41 |
![]() |
0 | 5 | 2010年5月22日 23:39 |
![]() |
5 | 4 | 2010年5月7日 18:18 |
![]() |
4 | 8 | 2010年4月28日 07:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル
購入を検討中です。
省スペースの580sを予定していたのですが後々の拡張なども考えこちらを考えています。
地デジチューナーを一緒に頼むべきか悩んでいるのですが、公式のオプションだとUSB
しか選択肢がないようなのですが…
以前、ネットで色々と調べているときに「チューナーは埋め込みタイプがいい」と
どこかで見た記憶があります。
USBだとなにか問題があるのでしょうか?埋め込みタイプと比べて何がどう違うのでしょうか?
ご存知の方、詳しい方いましたらアドバイスお願いいたします。
0点

こんにちは。
自作のPCでIOデータのPCI Express×1接続とUSB接続の地デジチューナーを使っています。
地デジチューナーは相性が一番大事なことと思います。
相性が悪ければ正常に動作しないことは珍しくありません。
オプションの製品は動作確認は取れているので安心かもしれません。
相性がよければ接続方法はあまり考えなくてもいいと思います。
書込番号:11921989
1点

Swan-Ganzさん、返信ありがとうございます!
知りたい事を教えていただき感謝です。オプションで一緒にポチろうと思います
書込番号:11922904
0点

オプション仕様確認してますか?
Buffalo 録画・編集対応 USB2.0用 地デジチューナー DT-H33/U2 #DT-H33/U2(A3567222) 製品詳細 [9,170円]
これしか選べませんよ
現在はバファローから
USB2.0用地デジチューナー「DT-H33/U2」に人気の動画編集ソフトウェア「TMPGEnc MPEG Editor 3」がバンドルされた限定3,000台のモデルが登場。
CMカットも出来るソフト付きだから別に買ったほうがいいじゃないかな
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/dt-h33_u2-tm/
書込番号:11922990
0点

mamAfricaさん、こんにちは。
USB接続タイプでは電力が不足して問題が生じる事があるようです>地デジチューナー
書込番号:11923041
0点

Tomo蔵さん、カーディナルさんありがとうございます
ソフトがセットになったものがあるのは知りませんでした。ありがとうございます。
実際に使っていて電力不足などのストレスを感じてる方もいらっしゃるのでしょうか?
使っている方が居ましたら聞かせていただけると嬉しいです
書込番号:11923090
0点

mamAfricaさん
USB機器を使っていて不安定になることはないですか
特に休止、スタンバイ時から復帰すると認識、動作不安定が多発して再起動して正常に使えることが何度も経験してます。
以前USB接続のアナログテレビキャプチャをノートで使用したことがありますが、休止からの録画が何度か失敗して1ヶ月で手放しました
少し損はしましたがオクで売れたのでよかったですが、使用して問題があるようならUSB機器なら売れますから試してみてください。
いまは餅は餅屋でDVDレコで失敗なく使用してからはパソコンでのTV録画は殆ど使ってません。
書込番号:11923207
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル
DVDスーパーマルチドライブ(変更不可)
書込番号:11475520
1点

四角い玉子さん、こんにちは。
どうもどのパッケージでも光学ドライブはカスタマイズ不可のようです。
「どうしてもこのInspiron 580で」ということであれば、
外付けタイプを接続するか内蔵型を増設するかになります。
書込番号:11475747
0点

お二人とも、ありがとうございます。
増設は技術的に無理そうなので、外付けあたりを検討しようかと思います。
マイコンピュータの一覧にBDドライブの表示があったので勘違いしてしまいました。
書込番号:11475961
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル
dellのInspiron580の購入を検討しているのですが、
時期的にそろそろ夏モデルが発売される時期だと思うのですが、新機種は発売されるでしょうか?
また、新機種発売目前の安くなる時期等も教えていただければと思います。
過去の発売時期をご存知の方等ぜひお願いします。
0点

DELLについては国内大手のようないわゆる各季節毎のモデルというのはありません。
正直、全くの不定期といった感じです>発売日
公式サイトからEメール登録すると、キャンペーンの情報は得られます。
(時々クーポンが付いていることも)
書込番号:11402313
1点

最近のInspiron(デスクトップ)の発売日をまとめてみました。
・Inspiron 570:2010/2/9
・Inspiron 580:2010/1/18
・Inspiron 580s:2010/1/18
・Inspiron Zino HD:2009/11/27
・Inspiron One 19:2009/11/04
・Inspiron 546:2009/7/23
・Inspiron 535:2009/6/23
・Inspiron 545:2009/4/24
・Inspiron 545s:2009/4/24
Inspiron 580については、下記のレビューが参考になるでしょう。
「DELL Inspiron 580 レビュー」
http://nattokude.gozaru.jp/inspiron580/top.html
書込番号:11402589
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル
初心者な質問で申し訳ありません。
このPCを今年3月に購入したのですが、DVD再生に不具合を感じています。
1分毎に定期的に一瞬再生が止まるようになってしまい、音楽DVDなんかとても見れたものではありません。
1分というのもほぼ等間隔で手元の時計で計測したものです。
最初の数分は大丈夫なのですが、しばらくすると再生→とび→1分再生→とびを延々と繰り返します。
この原因は単なるDVDドライブの故障でしょうか?
ちなみに、自宅のPS3やDVDレコーダーでは普通に再生できるのでディスクの問題ではないと思います。
長文失礼しました。
0点

DVD再生ソフトをアップデートするか、
いったんアンインストールして再インストールするか、
GOM PLAYERなど、他のDVD再生ソフトに代えてみてはどうでしょうか?
http://www.gomplayer.jp/
書込番号:11388959
0点

保証期間だったら
早めに修理するなどしたほうがいいと思います。
書込番号:11388982
0点

まさきんぐtypeRさん、こんにちは。
まずはDELLサポートへ連絡されてはと思います。
おそらくDell Diagnosticsを実行するよう指示されると思いますが…
書込番号:11389211
0点

スレを携帯で読んでましたがドライブの故障と仮定するほかに
データケーブル(S−ATA)の組み立て時の半差しなんてのも疑えそうに
思いました。
st-80さんのご意見は想像外でしたがあり得そうですよね。
あと状況からドライブのデータ読み込み時のバッファが足りて居らず
再生用のデータ吸い出しが間に合わない感じを受けますね。
書込番号:11390208
0点

皆さん様々な助言ありがとうございます。
明日の休日を利用して色々試してみて、結果を報告したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:11394468
0点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル
inspiron530のメモリを流用してinspiron580に取り付けたいのですが、動作するのでしょうか?DDRがどうのとか、初心者でよくわかりません。どなたかご教授よろしくお願いします。
1点

530がDDR2で580がDDR3なので530のメモリは形が違うので刺さりません。
書込番号:11327899
1点

オールドビンテージオールドさん、こんにちは。
メモリについては下記のページの説明が比較的分かりやすいです。
「メモリの性能の説明」
http://homepage2.nifty.com/kamurai/MEMORY.htm#type
書込番号:11330632
1点

ありがとうございました。メモリの形が違うのですね。DELLのカスタマーサービスは自己責任でできますよ(形は同じなのではまります)等と、ほんと嘘ばかりいいますねー。このあたりが利用したくない率が高い原因でしょうか?皆様ほんとうにありがとうございました。
書込番号:11330987
1点



デスクトップパソコン > Dell > Inspiron 580 価格.com限定モデル
現在使っているPCが壊れそうなので買い替えを検討しています。
コストパフォーマンスの良いものを探しています。
素人なりに下記(1)案と(2)案を考えてみましたが、色々とアドバイスをお願いします。
ちなみに現有のPCは中古で買った富士通のN440ワークステーションを使っています。
(Pen4 /3.0GHz /2GB /HDD80GB /DVDマルチ /グラフィックFireGL V5000 /OS XPpro)
(1)案
●Inspiron 580 価格.com限定モデル (54,980円?)
+
●SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) (4,587円?)
(2)案
●ACER Aspire M5811 ASM5811-A65 (68,800円?)
(グラフィックボードあり?)
私の思い(思い込み?)
@現有液晶2台(iiyamaProLiteE2607WS、BenQ G2220HD)と接続してマルチディスプレイで使用したい。
Aインターネット、Gyao、メール、エクセル&ワード、ネットゲーム”LaTale” 等で使用したい。
B新しいOSのWin7を搭載のパソコンを使ってみたい。
C新しい製品なので現在使っている古いN440より性能は良いのでは?・・・etc
1点


田舎のお爺さんさん、こんにちは。
1.についてですが、(1)案と(2)案の両方共に可能です。
ASM5811-A65にはグラフィックボードとしてGeForce 310が搭載されています。
2.については一部にちょっと問題があります。
「インターネット、Gyao、メール、エクセル&ワード」は問題ないでしょうが
(Windows 7 Ultimate(64bit版)のIE8でGyaoの再生はOKでした)
LaTaleではWindows 7(32bit版/64bit版)がまだ仮対応で「動作保証外」となっています。
いずれは正式対応となるでしょうが、この面を重視されるのであれば、OSがXP/Vistaの機種にされた方が無難でしょう。
詳しくは下記を参照して下さい。
「「Windows 7」・「64bit版OS」の対応状況について」
http://www.latale.jp/notice_newsview.aspx?seq=758
3.ですが、(1)案と(2)案共にWindows 7ですね。
4.についてですが、かなり性能は上がっています。
体感的にもかなり快適になるでしょう。
書込番号:11284226
2点

DELLのパソコンは注文契約をしてから長期間待たされるのでは?
NECのノートを数年使って光学ドライブが不調になってきたのでデスクトップを購入。
大手メーカー品は修理費用もすごく高額ですね。
よって近くにあるパソコン工房の店舗にて廉価なのを購入、現在3年目にはいっています。
4月初めから不調になってクリーンインストールは数度やるはめに、あきらめて今日修理に持ち込みました。
不調症状が再現されたので預かり修理となりました、1時間ほど前に修理完了の知らせが入りました。
予想通りハードディスク(日立の160G)がダメになっていたとのことで、交換して順調に動いているとのこと。
明日昼に引き取りに行きます、3年保証を付けていたので無料修理というのはうれしい限りです。
パソコン工房などのショップ製のデスクトップは汎用の部品で組まれているので部品も廉価に入手できます、故障しないのが一番ですが故障しても素早く直してくれる、これがうれしいですね。
電話でのサポートよりも実際に持ち込めるというのが一番です。
IE6からIE7へアップデートした時に不具合を引き起こし(この時も店舗にて修復してもらった)、強制終了を頻発させたのがハードディスクの寿命を短くさせたのかもしれません。
書込番号:11284434
1点

神戸みなとさん、こんにちは。
>DELLのパソコンは注文契約をしてから長期間待たされるのでは?
デスクトップだと、注文(入金)してから約2週間といったところでしょうか>納期
確かにすぐに必要な状況のようですので、今回はちょっと不向きかもしれませんね。
書込番号:11284506
0点

皆さん色々なアドバイスありがとうございます。
Dellで下記GWキャンペーンを見つけました。
コストも若干高くなり、皆さんのご意見どうり納期もかかりそうですが?
しかし性能的には1ランクくらい上みたいなので・・・
http://www1.jp.dell.com/content/topics/topic.aspx/global/products/ltd/ja/jp/jp/dhs/inspiron-580-2084bst1?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs
の”お得な構成1”
・640GB SATA HDD
・GeForce GT220 1024MB
書込番号:11286425
0点

田舎のお爺さんさん、こんにちは。
予算の範囲内であれば良いのではと思います>お得な構成1
書込番号:11286493
0点

カーディナルさん色々とコメントありがとうございます。
他に探していたら、580で同じi5-750プロセッサー搭載で下記を見つけました。
http://item.rakuten.co.jp/dell/ins580kakaku0219/
前に記載したDell 580の”お得な構成1”よりも、かなり安いので魅力なのですが、グラフィックボードの性能が良くわかりません。
GeForce GT220 1024MB と GeForce G310 512MB の優劣?・・・
マルチディスプレイ等は両方可能だと思うのですが、特にGyao等の動画やゲームLaTaleなどは動くのかが良くわかりません?・・・
書込番号:11287147
0点

いろいろと迷いましたが結局は最初に戻り(2)案の
●ACER Aspire M5811 ASM5811-A65(グラフィックボードはNVIDIA GeForce 315 512MB搭載)
コストパフォーマンスもよさそうだし、早く手に入るのでこれに決めました。
皆さんの貴重なご意見、アドバイスありがとうございました。
書込番号:11290351
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





