BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ブラビア KDL-46EX700

2011/01/03 16:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:3件

この機種のホワイト色が欲しいんですが・・・。
もうなさそうですかね・・・

書込番号:12455192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/03 22:52(1年以上前)

家電量販店でしたらあまりないと思いますが、欲しいのであればこの価格.comで購入した方がいいと思います。

書込番号:12457089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/04 07:57(1年以上前)

ひろジャさんご回答ありがとうございます。

価格.comでもほぼ全てのショップがB色なんですよ・・・(泣)

書込番号:12458385

ナイスクチコミ!0


AKBB48さん
クチコミ投稿数:8件

2011/01/10 15:51(1年以上前)

ヤフオクで探してみてください。

書込番号:12489093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:10件

2011/01/20 11:02(1年以上前)

ヤフオクだと、エコポイント申請済みで10万くらいですかね

書込番号:12535284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/20 18:39(1年以上前)

ご回答有難うございます。
エコポイントがないのは辛いですね・・・。
あとヤフオクもちょっと・・・
どこかにないですかね・・・(泣)

書込番号:12536734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UHFの放送のみ画面にチラつきが出る

2011/01/01 22:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:254件

昨年、10月に購入しましたが、最近UHFの放送の時のみ、時々画面の乱れがあります。
症状は、あちこちに小さく途切れたような横線がパラパラと出てくる状態です。

以前、古くなったデジタルビデオカメラにも同じ症状が出たように思います。

受信の影響かと思い、一階にある東芝レグザと付け替えて見ましたが、同じ症状が出てしまいます。一階にあったレグザではそういうことは起こりませんでした。

そのため、正月明けに購入店に持っていってみようと思っています。

UHFのみで起こるというのは、どういうことなのでしょうか。

書込番号:12447896

ナイスクチコミ!0


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2011/01/01 22:41(1年以上前)

状況が分かりません。
「UHFの放送の時のみ」とは、どの放送を見ている時なのでしょうか?
アナログ放送を見ていると起こると言う意味でしょうか?
それとも「地デジを見ている時」という意味でしょうか?

「地デジ」の場合、受信レベルはどうなっていますか?
画面が乱れている時、レベルが下がっていると言うことは無いでしょうか?
受信レベルがギリギリの場合、メーカーの差で症状が起きたり起きなかったりする場合もありえます。

書込番号:12448031

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2011/01/01 22:43(1年以上前)

UHFというのは地デジのことですか?
とりあえずは1Fと2Fで受信レベルの確認をされた方が間違いないのですが、
2Fの配線ケーブルがあやしいと思います。

書込番号:12448038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/01 23:43(1年以上前)

地デジは すべて UHF電波です。

私が住んでる大阪では サンテレビ 京都テレビは アナログ波のVHFがある時に UHFって言ってましたけど。

 自ら UHFアンテナを 立てて キレイに受信されないなら ケーブル会社 電気会社 NTTの光ケーブルを 使えば 鮮明な画像を 見ることができるはずです。但し ある一部のローカルテレビ局は 写らなくなるかもしれませんが それは 光ケーブル会社さんから 説明あるはずですが・・

書込番号:12448319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/01/02 20:49(1年以上前)

UHFというのはtvk、千葉テレビ、京都放送、サンテレビといった旧独立UHF局の
ことだと思います。NHKや日テレ系などの広域局がVHFで、ネットワークに属さない
ローカル局をUHFで受信し、昔のガチャガチャ回すチャンネルでUに合わせて受信する
ことからUHF局や独立UHF局と呼んでいました。

地デジはすべてUHFで放送するので「独立ローカル局」の呼称で説明しますが、ネット
ワークに属するNHKや日テレ系などの広域局(旧VHF局)と比べ出力が抑えられて
いますが、デジタル化で方向別に出力を抑えることができるため、県外の独立ローカル局
の受信ができなくなったり、素子の多いUHFアンテナに交換する必要がある場合があり
ます。

ケーブルテレビやフレッツ・テレビなどは県外局の再送信を行わないため、アンテナの
交換で対応するしかないと思います。

書込番号:12451436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2011/01/03 20:37(1年以上前)

宮崎では、民放がテレビ宮崎(UMK)と宮崎放送(MRT)の2局なのですが、画像が乱れるのはUMKを見ている時です。昔からUMKをUHF放送、MRTをVHF放送と言っていました。
それと、アンテナについてご意見がありましたが、地デジ化の準備でアンテナのことも言われていますが、アンテナの交換やチェックが必要なのでしょうか?

書込番号:12456235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/01/04 01:17(1年以上前)

地デジに限らずアンテナや同軸ケーブルは雨ざらしで直射日光を浴び続ければいつかは
壊れるものですから、点検や交換は必要なものです。南関東や愛知のように受信に必要
なアンテナの種類や方角がアナログとデジタルで大きく異なる地域もあります。

南関東:VHFアンテナ(東京タワー)→UHFアンテナ(東京タワー)

愛知:VHFアンテナ(栄)+UHFアンテナ(東山)→UHFアンテナ(瀬戸)

書込番号:12457884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2011/01/04 23:01(1年以上前)

そうですか。
やはり、一度電気屋さんに来て、対応してもらおうと思います。
自分で何とかできるかなと思っていましたが、テレビから先のアンテナに関わることについては、ちょっと困難なので、どこか捜して電気店に依頼しようと思います。

書込番号:12462074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/08 10:34(1年以上前)

地デジの電波が同じチャンネルのアナログ波に妨害を与えている可能性があります。

UMKは何CHでご覧になられていますか?
同じチャンネルで放送する地デジの送信所が近くにあればそれからの妨害かも知れません。

書込番号:12477740

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2011/01/08 11:16(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
今は、このsonyの32EX700で地デジを見ているので、アナログ放送はみていないのですが、アナログ電波が地デジへ影響しているということが考えられるのでしょうか。

書込番号:12477894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8159件Goodアンサー獲得:757件

2011/01/08 12:42(1年以上前)

車や機器からのノイズ拾った様な気もしますが?

書込番号:12478237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/08 14:47(1年以上前)

失礼しました。
UHFとはUHF放送帯のことではなくテレビ宮崎というテレビ局のことをトピ主さんの地元ではアナログ、デジタルに関係なくUHFとおっしゃていたのですね。
地デジで横線が出るのは電波レベルが弱いからですね。
ブロックノイズが横線のようにでたりします。
このテレビでアンテナレベルは確認できますか?
最近悪化した原因は電気店に見てもらうほうがいいかもしれません。
アンテナ、アンテナケーブル、ブースター、分配器などどこが原因か確認してもらってください。

書込番号:12478757

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2011/01/08 22:09(1年以上前)

 ヤマダ電機で購入したので、問い合わせたところ、ブロックノイズでり、チャンネルが限られているのであれば、おそらくアンテナの問題で受信状態に問題があるものと思われます、とのことでした。またメーカーによっても受信の状態が異なることもあるとのことでした。
 
 それで、明後日、ヤマダ電機の方から業者の方に来てもらい、アンテナの方向性を、まずみてもらうこととなりました。それで改善しないようであれば、アンテナ交換になる可能性もあるとのことでした。

ブースターを含め、接続状態からみてもらおうと思います。

書込番号:12480746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2011/01/08 22:53(1年以上前)

受信レベルを確認してみたら、32でした。
電気屋さんに診てもらった後、改めて報告したいと思います。

書込番号:12480978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件

2011/01/12 22:34(1年以上前)

月曜日に、購入店からの派遣で早速電気屋さんがきてくれました。
結果的には、アンテナの方向調整と受信設定で受信レベルが最高値に近い状態まで改善し、画面のブロックノイズはまったくなくなりました。

私の地域は、県の南部からの帯域と北部からの帯域が混在しており、私の家のあるところは北部帯域の設定にしなければならないところを、南部帯域の設定にしていたことが、一番の原因でした。自動設定にしていましたが、混在していたため、南部地域の帯域を受信するように設定されたようです。1階にあるレグザでは、北部帯域の受信に設定されていました。

 でも、今回は、アンテナの方向調整もしてもらう結果となり、より良い受信状態になったので、結果的には良かったと思います。(アンテナ調整と受信設定で3,150円でした)

投稿していただいた皆さん、ありがとうございました。

書込番号:12500272

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:1件

12月16日に新規購入した液晶テレビSONY BRAVIA KDL-46EX700が届きました。
起動する時やチャネルをチェンジする時に、
時々画面の最上位に3−5センチ幅のエリアが黒くなり、
2−3秒経ったら消えますが、
こんな現象が何で起きますか?製品の技術的な欠陥ですか?

書込番号:12421724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/26 15:46(1年以上前)

販売店・メーカーに電話するアルョ。

書込番号:12421748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/26 16:29(1年以上前)

多分自動で解像度見ているからだと思います

画面モードのオートワイドを切りにして固定してみてください
(同じTV持っていないのでこの機能あるかどうかまではわかりませんが多分これで直ると思います)

書込番号:12421903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/12/26 17:27(1年以上前)

テレビの電源を入れて暫くの間にしかならないのであれば、正常だと思いますよ。

本来、番組情報が表示されるはずが、受信しきれていなくて、黒帯になっているだけでしょう。デジタル放送は、データ情報まで受信するのに1分程度かかります。メーカーによって違いますが、SONYの場合は、全情報受信後はチャンネル切り替え時に番組情報とチャンネルを全画面表示、受信前だとチャンネルのみ全画面で、番組情報は切り替え後に画面上部に黒帯に白文字表示となるはずです。

書込番号:12422175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/26 20:17(1年以上前)

*私のところもなりますので、故障ではないと思いますが。

書込番号:12422904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2010/12/26 20:37(1年以上前)

こういう内容は、持ってる人が返信しましょうね?わからないくせ、たーだ書くのは、質問者も迷わせますし、見てる人も迷惑ですよ?
ニアピン賞のLR Fanさんより前に早く返信してる人。恥ずかしいと思うなら、今後自粛してください。

起動時やチャンネルを変えたときは、チャンネル数などの詳細が表示されますよね?
文字が見やすいようにバックの色が黒に変わります。これはこの機種だけではありません。
失礼と判ってて、周りの方の為に言います。
質問の内容も理解しないで返信するのは、自己満足であって周りは迷惑です!

書込番号:12422988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:48件

2010/12/26 20:54(1年以上前)

申し訳ありません。 猛省します。

書込番号:12423075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

画像設定

2010/12/23 07:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

スレ主 siosai33さん
クチコミ投稿数:49件

11月の中旬に購入し、今週の火曜日に設置完了しました。
我が家では初の液晶です。この機種を買うまではパナソニックのプラズマ(TH46PZ-800)をリビングで見ていました。消費電力が圧倒的に少ない為寝室にプラズマ、リビングに液晶にしました。プラズマに比べるとなんか白っぽく見え違和感があります。
パナソニックと違い調整するところがたくさんありどこをどう変えるとどこが変わるのか難しいです。こちらの機種をお使いの方お勧め調整をご教授してください。

書込番号:12406693

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/23 13:11(1年以上前)

こんにちわぁ
私もパナのプラズマから買い換えました
消費電力が少ないのは魅力ですね
オール電化にしたら昼間の電気代が割り増しになってしまったので。。。

私もちょっと白っぽいかなと思いましたが
ガンマ補正を−2にしたら大分良くなりました

まだ家に来て間もないので色々試したいと思います。

書込番号:12407792

ナイスクチコミ!1


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2010/12/30 22:45(1年以上前)

こんばんは。。
「白っぽい」を解消するためには、明度と彩度を下げることで
出来ます。

まず、お好みの色温度を選択されて、RGBバイアスをマイナス調整します。。
注意点としまして、調整時に画面にダークグレースケールを表示して
スケールに青や赤、緑が色乗りしないように気をつけ、尚且つ黒潰れにも
注視してくださいね!

また、それでも解消しない場合にガンマ調整を黒側強調にします。。

黒補正については、色彩にあまり好くない傾向が出てくる場合がありますので
極力、掛けないほうがいいです。。

「色温度」は、低いほど「白っぽい」は解消しやすいです。。

書込番号:12440110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2011/01/01 01:47(1年以上前)

このサイトを参考にしてみたらどうでしょう?:http://taiseiko.blog.so-net.ne.jp/2010-03-09

この方は結構センスがあると思いますが、色合いは人それぞれ好みなので気に入らなかったらボタンひとつでデフォルトに戻せば良いのですから。

書込番号:12445023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDに関して

2010/12/22 09:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

教えて頂きたく宜しく御願い致します。
11月上旬に購入して、12月19日に到着しました。

接続としては、52EX700、wii、PS3、Sony製ホームシアターで繋いでおります。
録画機能は、PS3でtorneで録画しておりますが、
USB接続端子を使って、外付けHDDを接続して録画することは、
やはり不可能なのですよね?

番組表を使って録画するには、
レコーダーを買わないとできないのですよね?

初歩的な質問で申し訳ないですが、
何か情報ありましたら教えて下さい。

宜しく御願い致します。

書込番号:12402587

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/22 09:09(1年以上前)

>録画機能は、PS3でtorneで録画しておりますが、
>USB接続端子を使って、外付けHDDを接続して録画することは、
>やはり不可能なのですよね?

torneの話ですか?
KDL-52EX700の話ならNGです。

書込番号:12402611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/22 09:10(1年以上前)

何を繋いでいようと関係ない

貴方もPS3だけで録画できないのでトルネを買ったのでしょう
そこで理解できると思いますがTVも同じです
TVの仕様までは見ませんが
もともとハード自体に録画機能が無ければどうしようもないでしょう

書込番号:12402613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/12/22 10:09(1年以上前)

早速のレスありがとうございます。
そうですね。
すいませんありがとうございます。

側面にUSB端子が付いていたので、
そこに外付けHDDを接続すれば、
ひょっとしたら可能なのではないか?と
思った次第でした。

torneは前のテレビからの継続で使っていますが、
自分で電源を入れてしまうと、勝手に電源が落ちないので、
ちょっと不便さを感じていたので、
外付けHDDが繋げたらいけるのではないか?って思いました。
すいません。回答ありがとうございました。

書込番号:12402752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/22 12:29(1年以上前)

EX700にUSB HDD録画できませんが、トルネをお持ちならPS3にUSB HDDを接続すれば録画できますよ
HUBで4台、増設可能です
最初に、USB HDDをPCでFAT32で初期化してから、トルネに登録するのをおわすれなく

あと、録画した番組は録画したトルネ、PS3でしか再生できませんので

書込番号:12403196

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 12:58(1年以上前)

TVと外付けHDD接続で気軽に録画を楽しめるのは、東芝/REGZAシリーズがお勧めです。色々シリーズがありますが、ほぼ外付け対応になっていると思います。
「録画して消す」DVDやブルーレイに焼く必要がないバラエティやドラマ(個人的に・・・)はこれだけで十分です。
とは言っても、BRAVIAを買って一ヶ月のオーナー様に買い換えては?とアドバイスはあまりにも酷だと思います。

ですので、こいったのはどうですか?
「REGZAチューナー/D-TR1」
http://www.toshiba.co.jp/regza/option/tuner/index_j.htm
http://kakaku.com/item/K0000098151/feature/

基本は地デジチューナーですが、USB端子が付いていてHDDを接続すれば録画ができます。要はtorneと一緒ですが、いちいちPS3を立ち上げるのは面倒で、少しでもストレスをなくすにはこの方法がいいと思います。私の実家でも地デジ対応TVはありますが、この方法で録画をしています。

価格は¥17.280(価格コム1/9現在)。ブルーレイレコーダーなどが約5万以上とかんがえると、「録って消す」だけを求めるなら、安いと個人的には思います。
チェックしてみてください。

書込番号:12483205

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リモコンで

2010/12/21 21:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:1件

ブラビアEX700のリモコンでスカパーHDの番組表や録画操作出来ますか。
EX700とBDZAT700とDST−HDです。

書込番号:12400777

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/21 23:25(1年以上前)

>ブラビアEX700のリモコンでスカパーHDの番組表や録画操作出来ますか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10736497/

が参考になるかな?


書込番号:12401386

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング