BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANについて

2010/10/24 22:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 hero_7さん
クチコミ投稿数:5件

先日KDL-46EX700購入しました。
無線LANについて,ご存知の方,ご教授願います。
sonyのサイトで無線LANはBuffaloのWHR-G301N/Eの使用を推奨してますが,WZR-HP-G301NH/Eを利用したいのですが,動作確認された方いらっしゃいますでしょうか?値段もそんなに変わらなく,後者では共有できるネットワーク対応HDD(NAS)として使えるので便利だと思うのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:12110306

ナイスクチコミ!0


返信する
qwert5さん
クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:80件

2010/10/25 00:26(1年以上前)

こんばんは。

下記にある書き込みを見ると、BRAVIA KDL-46EX700 とWZR-HP-G301NH/Eの子機WLI-TX4-AG300Nを使っている方がいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081866/SortID=12055080/

WZR-HP-G301NHとWLI-TX4-AG300Nの相性はもちろん問題ないので、WZR-HP-G301NH/Eを購入されても大丈夫かと思います。

書込番号:12110930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hero_7さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/05 20:59(1年以上前)

qwert5さん

ありがとうございます。
動作確認できました。

書込番号:12169603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:15件

主な用途はPS3の使用とブルーレイでの映画鑑賞や普段のテレビ鑑賞です。
インターネットに接続はしない予定です。
SONY製品は故障が恐いですがフルHDと倍速に魅力を感じます。
両機種の差額も約一万円と近いのでかなり迷わされます。
アドバイスお願いします。

書込番号:12100741

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/23 02:55(1年以上前)

>SONY製品は故障が恐いですがフルHDと倍速に魅力を感じます。両機種の差額も約一万円と
近いのでかなり迷わされます。

ケーズ ヤ〜マダ(現金のみ) ビック で長期保証付けて買って壊れたら

初期不良は交換1年以降なら修理で対応すれば問題無い。

書込番号:12100909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:35件

2010/10/23 06:18(1年以上前)

>主な用途はPS3の使用とブルーレイでの映画鑑賞や普段のテレビ鑑賞です。

DZ3との比較でなくSC1との比較であれば、EX700がいいように思えます。
ブルーレイの再生ではフルHDパネルの方が精細感があってきれいに見えます。
またアクション等の動きの早いシーンでは倍速機能があった方がいいでしょう。

>SONY製品は故障が恐いですが

これはいわゆるソニータイマーという都市伝説を気にしているのでしょうか?
そうであればデマ?であり、他メーカーと比較して特別故障が多いわけでは
ないでしょう。

書込番号:12101155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/10/23 08:06(1年以上前)

DZ3は予算外なので候補からは外しています…

SONYの故障が多いというのは気にする必要は無いようですね。

やはりSC1との比較であれば圧倒的にブラビアが良いということでしょうか?

書込番号:12101352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-32EX300との違いを簡単に教えてください

2010/10/22 09:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:82件

他社機とのDLNA目当てで寝室に置こうと思っています。
EX300との価格差が程々なので、悩んでいます。
個人的に大事なのはDLNAの使い勝手と画質ですが、そのあたり中心に大きな違いなどあれば教えてください。
倍速ってのはこのサイズでは重要なんでしょうか…

書込番号:12097125

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/22 11:34(1年以上前)

>DLNAの使い勝手と画質ですが、そのあたり中心に大きな違いなどあれば教えてください。

使い勝手と言っても、設定?操作?機能?、どの程度の説明がほしいのか困りますが・・・

取説に詳細が載っていないので、具体的な説明は、実際使われている方からの返信待ちとして。
旧BRAVIA KDL-26J3000の例で説明します。


設定は、ルーターが有れば楽です。

操作に関しても、繋ぐサーバー機能に依存する部分は有りますが、下記リンク先の表の横軸が操作出来る内容です。

http://www.sony.jp/event/DLNA/taiou/bluray_bravia_video.html

起動も「ホーム」ボタンからXMBのフィルムマークの列にサーバーが表示され(るはず)、そのアイコンを選べば、格納されている映像がリスト表示され(るはず)ます。
それを選ぶだけです。


機能としては、操作出来る内容と同じですが、載っていないことを書きます。

・WOL機能:BRAVIA自体には、サーバー側が電源off状態でも配信出来る状態(サーバーによって違う)にするWOL機能が有ります。
・頭出し(スキップ)は、サーバーとの組合せ次第ですが、15s送り,10s戻しが有ります。・GOPゴミが出ます。これは、BRAVIA,BDZ以外でも出ますので、個別評価とは違いますが、最初吃驚すると思うので書いておきます。


画質は、転送速度がレート以上で有れば、放送時と同じのはすです。
当然、EX300とEX700では、放送波映像の表示と同じく差が出ます。


>倍速ってのはこのサイズでは重要なんでしょうか…

視聴者次第です。
倍速は、残像低減技術ですから、有ってもゼロにはなりません。

人によって、残像の感じ方は違いますし、許容度も違います。

倍速が有ってもダメの人もいれば、無くても感じない,感じても許容度内の人も居ます。
一般的には、32インチ以上でほしい機能と言われていますが、最近は不要と判断しているのか、コスト要求から外しているのか不明ですが、搭載機は減っていますね。



書込番号:12097423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/10/22 13:41(1年以上前)

http://www.sony.jp/bravia/lineup/compare_result.html?categoryId=248&languageId=0&productId=37921,36488,36504&specId=89957,89959,89963,89961,89969,89976,89982,90002,90016,90977,91049,91075,91097,91117,91129,91172,91187,91191,91225,91245,91255,91270,91280,91293,91297,91304&brandId=b2
仕様である程度の違いは判ると思います。
 <特にパネルの違いが「画質」にも影響すると思います。


「DLNA」については、大差が無いと思いますが...
所詮「クライアント機能」なので...

書込番号:12097887

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2010/10/25 19:18(1年以上前)

ありがとうございました。
DLNA利用等について具体的にイメージできたので助かります。…GOPゴミ出るんですね…。

おかげで今月中に買えそうです。

書込番号:12113782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

埼玉、東京の情報欲しいです

2010/10/22 03:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:9件

情報お持ちの方、どうかご協力お願いいたします。

この機種を今週の日曜日に、店頭にて購入するところまで決断いたしました。
当方、大宮に住んでおり、埼玉県内から池袋、新宿あたりまでで
電気店を探そうと考えております。

そのあたりの地域でここ最近、お安く買えた方、お安い値段を提示された方、
どうか情報を教えてください。
特にこの金曜、土曜の情報だとありがたいです。

本日、Y電機の大宮宮前本店を当たりましたが
ポイントなし、74500円(5年保証あり)で
以前の書き込みにあった足立区59800円や幕張63800円の話をあげて交渉しても
「1円も値引きできない」とのことでした(泣)
どなたか助けてください。

書込番号:12096523

ナイスクチコミ!0


返信する
Carzzさん
クチコミ投稿数:9件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2010/10/22 06:18(1年以上前)

今週日曜日に交渉の結果購入しました。時期的にエコポイントの減額が発表され、購入者殺到のため、販売店が強きモードを感じました。ヤマダ電機青葉台店で78,800円の15%、5年保証付きでした。池袋の例で交渉をしましたが、このような書き込みは信憑性に欠けるらしく値引き対象にしないとの事。私は、ソニーから出向している店員の丁寧さに負け、この価格で購入を決意しました。ご参考まで。

書込番号:12096674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/10/22 20:02(1年以上前)

参考になるかわかりませんが、全て回りました。

@新宿 ヤマダLABI 85800円(ポイント15%) 現金なら76800 10月18日
A新宿 ビックカメラ 85800円(ポイント15%) 10月18日
B新宿 ヨドバシ 85800円(ポイント15%) 10月18日

C有楽町 ビックカメラ 85800円(ポイント15%) 10月19日

D横浜 ヨドバシ 84800円(ポイント15%) 10月20日
E幕張 ヤマダテックランド 75800円(ポイント無し) 10月21日

確かに、値段が上がってるような気がします。
ご参考までに。

書込番号:12099130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/22 20:16(1年以上前)

E幕張 ヤマダテックランド 74800円(ポイント無し) 10月21日

でした。訂正します。すみません。

書込番号:12099198

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/23 07:39(1年以上前)

貴重な情報、本当にありがとうございます。
参考になります。

いやー、高いですねー

6万円台で買えた方がうらやましいです。

新たな情報お持ちの方もどうか教えてください。

私も日曜日に足を運んでみます。

書込番号:12101294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/23 08:58(1年以上前)

そうなんですよね…。

私は、ちなみに21日に 送料込みで70000円で購入しましたが、正直これが限界かなと思いました。


今朝、知人に聞いたところですが、高崎のヤマダLABI1 の今朝の新聞折り込みチラシは 79800(価格は店員にご相談ください)

と、なっているそうです。

少しでも、いい条件で買えると良いですね。

書込番号:12101472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/23 22:40(1年以上前)

今日、ヤマダ電機(香川県)で折り込み広告(KDL32EX700 \79,800)が入っていたので交渉してきました。結果は、5年保障、クレカok、ポイント無しの現金特価で65,000円の提示がされました。ちなみにレグザ32ZS1は同条件で81,800円でした。29日まで有効とのことで2機種で検討中です(^^;

書込番号:12104753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/23 22:46(1年以上前)

すみません地方の情報でした。でも、ヤマダの店員さんは、奥に引っ込んで価格を提示されましたので本部との調整をしていると思われます。交渉の価値はあると思います。

書込番号:12104793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/24 18:43(1年以上前)

本日、電気屋さんをいろいろ当ってみたのですが
最安でコジ○電機さんで
70000円ジャスト(5年保証付き)でした。

キープという形にしたのですが
買い、ですかね?

もう少しがんばった方がいいでしょうかねー?

情報を下さった皆様、本当にありがとうございます。

今後も「こんなに安く買えたよ」という情報あったら
およせください。

書込番号:12108832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/24 19:09(1年以上前)

ヤマダ(香川)での交渉の最初の一声の値段が現金69,800円(5年保証、クレカOK)でした。
どうにもなりませんかと店員さんにいうと奥から戻ってきて65,000円と言われて価格メモを頂きました。
別店舗と交渉はしてませんが「エコポイント制度が変わって価格が上昇しているのでは」と「新しい機種が出てますね(KDL32EX710)」と話はしましたが…。
また、別スレで特価の「大阪価格情報」もあるので頑張ってくれるかもしれませんね。
私は、レグザと悩んでます(^^;

書込番号:12108960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2010/10/24 20:18(1年以上前)

>なおきBCさん

結構、良い感じですね。私が購入した条件と同じですね〜。

買いでも良いと個人的には思いますが…。

書込番号:12109300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/10/27 05:43(1年以上前)

ヤマダ新宿東口で昨日の夜、タイムセール5台限定として64,800(ポイントなし)5年保証付、配送無料で購入しました。
通常価格は一応84,800(20%)または75,800(ポイントなし)となってました。
通勤経路なのでちょくちょく立ち寄るのですが夕方や週末などに10台程度の台数限定で64,800で売っているのを
何度か見ていて、もうそろそろ底値かなあと決断しました。

別スレによると、59,800という店舗もあるようなのでまだ下がったのかもしれませんが、まあ満足です。

書込番号:12121074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/10/27 06:36(1年以上前)

怪獣男爵さん

うわー、心底うらやましいですー。安いですねー。
やっぱり、池袋や新宿をよくチェックできる方は
そういうチャンスに出会えますよねー、埼玉は全体的に高いです(泣)

ただ、ほかのお店でこんな値段で売ってた、っていう情報は
交渉の材料になるので、本当にありがたいです。
早く購入できるよう頑張りまーす。

書込番号:12121136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/28 00:25(1年以上前)

今日の帰りにケーズに寄ってヤマダの商談メモを元に交渉しました。
結果63,000円(5年保障、クレカOK、ポイント無し、持ち帰り)でしたので購入してしまいました。
また、香川だけかもしれませんが32インチ液晶TVの在庫は少なくなっているようです(特にREGZAは中国製なので入荷が遅いとのことです)。
ケーズの店員さんは、ケーズ他店での販売価格情報が確認できるみたいで、対抗価格で販売されているケースが多々あると言ってました。他店の商談メモから交渉されると良いかもしれません。

最後に店員さん情報をご参考まで
液晶パネル:
 EX700 シャープ製
 EX710 ソニー製

書込番号:12125122

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

マルチ画面

2010/10/21 18:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

私のアナログ放送のカーナビテレビは、全ての放送局が一画面にでてきます。今なにを放送しているのか直ぐにわかります。この機種にはないのでしょうか。

書込番号:12094135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/10/21 18:50(1年以上前)

液晶テレビの世界ではCELL REGZA(東芝)以外にその手の機能はないです

書込番号:12094215

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます

2010/10/21 16:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

BRAVIA 32EX700と東芝 REGZA 32H1のどちらを購入するか悩んでいます。
液晶TVを買うのは初めてで、量販店に行けば行くほど悩んでしまいます…


REGZAはHDD内蔵で操作も簡単そうで女性には嬉しいのですが、なんせ相方がBRAVIA押しなもので意見が対立して決まらずです。
相方はBRAVIAの画質がキレイなところに惹かれていて他のメーカーをみてもBRAVIAが1番イイといってます。
ただ、口コミなどをみるとREGZAもいいんじゃないかと思ってきました。


皆さんだったらどちらを購入しますか?


書込番号:12093720

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/10/21 16:40(1年以上前)

基本は画質だと思いますよ。。

録画機能はレコ購入で追加できますが、画質はそういう訳にはいきませんからね。。。

相方さんの意見はブラビアだそうですが、ご自身はどちらの印象が良いのでしょうか?
仲良くお二人でじっくり時間をかけて比べた方が良いですよ。。。

書込番号:12093745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/21 18:26(1年以上前)

HDDに録画しても、DVDにダビングできなかったりするから、要注意です。アドバイスとしては、画面を横から見たりして、画質の変化を確認して下さい。私がSONYのこの機種にしたのは、デジカメやビデオカメラのフルハイビジョン画質が出来ること。USBスロットからSDカードがつかえたこと。インターネットでYahooなどが見れたこと、YouTube、簡易二画面、などです。気になる画質は調整でなおります。などです。

書込番号:12094126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/10/21 18:37(1年以上前)

微妙ですね・・・どちらもどっちと言う気がしますソニーファンなので700を押したい所ですがレグザの超解像度技術も捨て難い・・・DVD等のSD画質のソースを見る機会があるのでしたら録画機能があるレグザの方が良いかも知れませんね 個人的にはTVと録画機は別に購入する方が便利とは思いますけど・・・。

因みに全体的な画質だけで見た場合若干ですが、EX700が良いと思います。

書込番号:12094164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/10/21 19:06(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

>クリスタルサイバーさん
画質。。
私的には正直どちらもそんなに差がないくらいキレイだったので悩みます。
焦らず協議してみようと思います。

>みかんちゃんですさん
横からですか!?
正面からばかり比べてたので、横から全く観てなかったです…次は横から観てみます。


>田中かがみさん
やはり、BRAVIAの方が画質はいいんですね。
TVと録画機は別の方が良いんですか。
ありがとうございます。

書込番号:12094277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/10/22 08:49(1年以上前)

>TVと録画機は別の方が良いんですか。

録画機能付きTVはTVが壊れると持って行かれた後単体で録画も出来ませんから・・・。

書込番号:12096957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/10/23 01:50(1年以上前)

>REGZAはHDD内蔵で操作も簡単そうで女性には嬉しいのですが、なんせ相方がBRAVIA押し
なもので意見が対立して決まらずです。相方はBRAVIAの画質がキレイなところに惹かれていて
他のメーカーをみてもBRAVIAが1番イイといってます。ただ、口コミなどをみるとREGZAも
いいんじゃないかと思ってきました。

EX700+パナBW(デジレコ) で良いんじゃない,H1じゃ録画機能あるけど
シングル録りしか出来ないから後々不便になるだろうしね〜。

書込番号:12100807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング