BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 かにみさん
クチコミ投稿数:34件

このテレビを購入して2週間くらい、とりあえず家にあるかなり丈夫な幅90の手製テーブルにのせています。

テレビ台を購入したいのですが、幅120と150とで悩んでいます。
どちらを置いても、部屋には全然ゆとりがあります。

個人の好みの問題でしょうが、ピッタリ目の120にのせた方が美しいのか、少しゆとりのある150の方が美しいのか、皆様はどう思いますか?
皆様の個人的美的ご意見をお聞かせ下さい。もちろん人それぞれとわかっていますが。

通販サイトの商品画像は、大型テレビ本体よりも幅の大きいテレビ台の組み合わせばかりです。

安定性、耐荷重、収納力、周辺機器などの事は抜きにして、テレビと台のバランス的美しさという点でご意見を聞かせて下さい。

皆様は幅いくつの台をお使いですか?
テレビより幅の大きい台をお使いの方は、天板の余ったスペースに何か置いていますか?

書込番号:12636520

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2011/02/11 00:27(1年以上前)

150のがいいですね。
〉テレビより幅の大きい台をお使いの方は、天板の余ったスペースに何か置いていますか?
置いてません。
〉皆様は幅いくつの台をお使いですか?
テレビ52V型幅180cmかなり見た目いいです。
透明ガラス板なので。
木とかの時は小さくても変わんないんじゃないですか。
まあ大きいのしか使ったことないんで。(焦)

書込番号:12636555

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/11 11:46(1年以上前)

こんにちは
このテレビの横幅は112センチ、高さ70センチですね。
おすすめは130センチの台が一番ふさわしいのではないでしょうか?
120センチの場合、両側の余白が4センチずつとなりますが、不安定感はないでしょう(実際の足のサイズは小さいので)。
むしろ余剰な余白がなく、すっきりすると思いますが。

書込番号:12638094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 13:59(1年以上前)

TVのデザインが良くても台がチャチだと
TVが引き立ちませんよ。自分は安物を買い後悔してます。

書込番号:12638766

ナイスクチコミ!3


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/02/11 15:39(1年以上前)

かにみさん

私的には幅がある方がカッコよく見えるので40インチの液晶テレビに幅150cmの台を使っています。
ニトリで13000円位の安い台ですが気に入っています。
バランス的にもいいと思います。

これ位の幅があると下の収納部分にレコーダーが4台とBDディスクなどの小物が収納できるのでいいです。

>テレビより幅の大きい台をお使いの方は、天板の余ったスペースに何か置いていますか?

私はレコーダー用の外付けUSB-HDD4台とNAS(LAN-HDD)3台とリンクシアター本体とPS3(縦置き)を置いています。
(これだけ置くとほとんどスペースがなくなります)



書込番号:12639220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/02/11 18:59(1年以上前)

>皆様は幅いくつの台をお使いですか?
>テレビより幅の大きい台をお使いの方は、天板の余ったスペースに何か置いていますか

このTVではありませんが、PanaのプラズマTV(46G2)を使用しています。
TVの横幅113.2cmに対し、TV台はほぼ同程度。コーナー設置なので仕方なく…です。
余裕があるなら幅が広い方がBetterかなぁと思います。
余ったスペースには、左右に外付けのスピーカーも置けますしね。

書込番号:12640104

ナイスクチコミ!2


スレ主 かにみさん
クチコミ投稿数:34件

2011/02/18 10:01(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

やはり幅が広いほうがいいという方の方が多いようですね。

通販のカタログ見ても、ほぼそうですね。

たまたま友人宅でテレビとテレビ台の幅ジャストサイズでした。
テレビ台が安っぽかったせいか?ちゃっちく見えました。

皆様のご意見を参考に、130〜150幅で安いけど安っぽく見えないテレビ台を探します。

どうもありがとうございました。

書込番号:12671967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーNO.について

2011/02/07 07:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 famamanさん
クチコミ投稿数:94件

現在、HDMI接続にてBDレコーダーとDVDレコーダーの2台を接続しています。
本体裏面のHDMI端子の1にBDレコーダー。4にDVDレコーダーを接続しています。
(2、3番は側面のため使用していません)

最近停電があり、メインで使用していた、HDMI端子1に接続しているBDの方が
「レコーダー2」となり、4に接続しているDVDの方が「レコーダー1」と表示されるようになりました。

これを以前のように、1に接続している方を「レコーダー1」に変更する方法はありますか?
電源を切って再接続しても変わりません。

よろしくお願いします。



書込番号:12618043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2011/02/07 11:57(1年以上前)

レコーダーは繋いでないので、良い答えはできないのですが
パソコン的な考えとして。。。

まず、HDMI機器一覧から2つとも無効にしてテレビの電源を切ります。
そして2つとも抜いて、早い番号にしたい機器を繋いで電源を入れる。
再度HDMI機器一覧から有効にする。動作を確認してテレビの電源を切る。
同じことを2台目で繰り返す。
これでうまくいかなかったら、申し訳ないですけど私には判りません。

書込番号:12618596

ナイスクチコミ!0


スレ主 famamanさん
クチコミ投稿数:94件

2011/02/07 12:35(1年以上前)

ゆきくん。さん ありがとうございます。

繋いだ状態で、個々に無効にできないみたいです。
まとめてHDMIを無効にすることはできます。
それはやってみました。TVの電源を切って
1にしたいBDだけを再度繋いでも、レコーダ2と出てしまいます。

でも、帰宅したらもう一度アドバイス頂いたように挑戦します。

お忙しいところありがとうございました。

書込番号:12618733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2011/02/08 01:47(1年以上前)

どうしてもダメな場合は、設定の中に個人情報の消去と有ります。
説明からすれば、初期化ととれる内容ではありますが、それで絶対直るともいえません。

設定を全てやり直す必要がありますし、我慢できる範囲なら、そのまま慣れるっていう手もありますね。
電器店かサポートに尋ねれば、わかる内容だと思います。

書込番号:12622672

ナイスクチコミ!0


スレ主 famamanさん
クチコミ投稿数:94件

2011/02/08 17:08(1年以上前)

ゆきくん。さん 
たびたびありがとうございます。

SONYのサポートに確認したところ、
>ブラビアとHDMIで接続した際に表示されるレコーダーナンバーの情報は、
レコーダー側が保持しています。

とのことで、やはり初期化をして再度「1」にしたい方から接続したところ
おかげさまでもとに戻りました。

ただ、腑に落ちないのは、もともと「1」だった方が停電で「2」になったことです。
レコーダーが保持しているとは?なんとも。

まあとりあえずまた元に戻ったので、良しとします。

本当にありがとうございました。

書込番号:12624864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 エコポイント

2011/02/05 18:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:21件

この商品をネットで買ったんですが、リサイクルしてないのでエコポイントはもらえないのですか?

書込番号:12610135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/05 18:27(1年以上前)

その通りです

購入日が今年の場合
リサイクルをするっていうのが大前提です

書込番号:12610159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/05 18:45(1年以上前)

リサイクルしてないとエコポイントはもらえません。3月か国の予算が無くなるかでエコポイントは終了になります。

書込番号:12610251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2011/02/05 19:17(1年以上前)

ネットで買った場合、後からのリサイクルは難しいですよね。
その場合は家電量販店などで引き取ってくれます。持ち込めば、手数料も少なく済むでしょう。

書込番号:12610424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/02/05 19:46(1年以上前)

今からでも、郵便局で古いテレビのリサイクル券を発行してもらいましょう。
ネットショップからの納品書と合わせて、リサイクル処理すればOKです。

書込番号:12610560

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/05 19:47(1年以上前)

>リサイクルしてないのでエコポイントはもらえないのですか?

制度上の言葉としては、「買い替えをしてリサイクルを行った場合」ですが、正確には、エコポイント申請の条件として、「家電リサイクル券」の排出控えのコピーが必要ということです。


>ネットで買ったんですが、

買う時に、同時にリサイクルする必要は有りません。
後日でも、リサイクルをすればOKということ。

リサイクルを行うには、自治体等で決められた業者等への持ち込みが必要ですが、ゆきくん。さんが言う様に家電量販店への「持ち込み」が簡単ですね。


書込番号:12610564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度3

2011/02/05 21:31(1年以上前)

リサイクル券の控えをもらうには、
・郵便局でリサイクル料を支払い指定取引場所http://www.rkc.aeha.or.jp/text/s_place.htmlまで自分で持ち込む
・家電量販店等で運搬料込のリサイクル代金を支払い持っていってもらう(家電量販店によっては、そのお店で購入していない場合、持込不可の場合あり)

のどちらかだと思います。指定取引場所まで自分で持ち込めば、当然運搬料もかかりませんし、すぐにリサイクル券の控えを発行してくれます。私もネットで購入したので自分で指定取引場所まで持ち込みましたが、指定取引場所の人も親切で簡単に終わりました。

書込番号:12611148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットコンテンツの更新

2011/02/05 15:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 SonicX3さん
クチコミ投稿数:89件

ホームメニューの「ビデオ」からYoutubeを選べますが、
しょっちゅう選択肢が消えてしまって、
ほとんど毎日「インターネットコンテンツの更新」をしないといけません。
これは仕様ですか?

環境は、ブロードバンドルーターから有線LANで接続しています。

書込番号:12609529

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/05 18:14(1年以上前)

>これは仕様ですか?

BRAVIAの仕様というより、ブラビアネットチャンネルの仕様みたいですね。

Q YouTube や U-NEXT などのアイコンが消えてしまったのですが?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035677

毎日は、ちょっと多い様な気がするけど・・・


書込番号:12610111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 SonicX3さん
クチコミ投稿数:89件

2011/02/05 20:46(1年以上前)

m-kamiyaさん

回答ありがとうございます。
リンク先を見ました。
サービスの更新が一つでもあると、
既にダウンロード済みのサービスが消えてしまう仕様みたいですね。
ちょっと不親切な設計だと感じます。

ほとんど毎日と書いた事についてですが、
十日ほど前に購入して以来、既に5回以上は消えてると思います。

書込番号:12610885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

BRAVIA KDL-32EX700

2011/02/04 09:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

BRAVIA KDL-32EX700を検討しているのですがパナのTH-L32G2かTH-L37G2と悩んでいます。良いアドバイスお願いします。LEDの有無での画質の違いがあるのか、32インチでフルハイビジョンが必要なのかなどお願いします。

書込番号:12603652

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/04 15:47(1年以上前)

>LEDの有無での画質の違いがあるのか、
「見比べる」と判ります。
 <人によっては「青白い」と感じる人も...

実際にご自身の目で比較した方が良いと思いますm(_ _)m


>32インチでフルハイビジョンが必要なのか
「必要」とするのは、購入するT@ちゃんさん自身の話なので、
他人が「必要/不要」は関係無いと思いますm(_ _)m

「画素」の大きさを考えれば、
「小さい画面で高解像度」の方が「より高精細」となります。
 <解像度が同じなら、画面が大きくなれば「画素」も大きくなります。


後は、「操作性」や他に持っている機器(レコーダーやゲーム機)
などとの組み合わせも考えた方が良いのかも知れませんが、
それらの情報も無いので..._| ̄|○


ココのアドバイスだけで決めても良いとは思いますが、
最低でも、実機を触ってみた方が良いと個人的には思いますm(_ _)m

書込番号:12604877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/04 21:03(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんアドバイス有難うございました。実際に見てさわって決めたいとおもいます。

書込番号:12606026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/02/05 02:01(1年以上前)

私も以前はG2を考えていましたが、並べて見比べると全然とは言いませんがかなり違いました。G2の方が近くで見るとざらつきを感じました。


ちなみに私の地方ではEX-700ほぼ品切れで、今回は見送り、最近発表になったパナの3D対応、32型フルハイビジョン、4倍速を購入を検討中です。実際購入するのは半年、一年後ですが(笑)

書込番号:12607367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/02/06 10:46(1年以上前)

笑いの成功者さん返信有難うございます。私もG2見てみましたが比べると確かにザラツキは感じました。私も買い替えを急ぐ必要はないのかとは思ってもいるのですがタイミングが難しいですよね・・・価格は安くなってくるころにさ新製品がでてきて・・・しばらく悩んでみます。

書込番号:12613607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/07 02:29(1年以上前)

笑いの成功者に告ぐ!

>最近発表になったパナの3D対応、32型フルハイビジョン、4倍速を購入を検討中です。実際購入するのは半年、一年後ですが(笑)  2011/02/05 02:01 [12607367]

 匿名を良いコトにいい加減な事を言うのは慎め!
パナが、「3D対応、32型フルハイビジョン、4倍速」など発表などしてはいないし、
もとより、そんなTVを作る予定も全くない!
善意の第三者を惑わす不届き者は、即レッドカードにて退場し、二度と現れるな!
不心得者めがっ!

書込番号:12617786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/07 15:15(1年以上前)

>あいうえ王さん

↓ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000015-bcn-sci
↓公式サイト
http://panasonic.jp/viera/products/dt3/index.html

VIERAのフルHD、4倍速、3DのTVは先日発表されてましたよ。

書込番号:12619345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/08 00:53(1年以上前)

あいうえ王さんがレスを書き込んだ時には、価格コムの液晶TV新製品ニュースにも
思いっきりパナの新型機の情報が記載されていましたがw

笑いの成功者さんに対しては、一言お詫びを書き込んでも良いとは思いますが。

書込番号:12622533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2011/02/08 02:15(1年以上前)

あいうえ王さん
あなたもうちょっと勉強してきたら!!
それとも日本語読めないの?

お前こそ、二度と現れるな!!

書込番号:12622729

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/08 05:41(1年以上前)

「TH-L32DT3」は、既にココにも登録されていますね(^_^;
http://kakaku.com/item/K0000224934/
 <書き込みも既に...



http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#3
こちらにも有るので、書き込み内容は穏便に...m(_ _)m

書込番号:12622899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2011/02/08 20:04(1年以上前)

釣り目的の新規IDの模様です>あいうえ王

書込番号:12625661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:15件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

このテレビを使い始めて1ヶ月以上経ちましたが、やたらと温度変化起因と思われるパキパキ音がするのですが、皆さんどうですか?初液晶テレビなのですが液晶テレビってこんなもんですかね?

書込番号:12597561

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/14 01:32(1年以上前)

toppinchocoさん

やはり同様な悩みを抱えている方が結構いらっしゃるのですね。

実は、、、
本体の交換をしてもらった当初は快適だったのですが、少ししたらまた同様の異音が。。。

どこから音が出ているのかじっくり確認してみたところ、本体のフレームからは小さな音が、土台部分から不定期に大きな音が発生しているようでした。
プラスチックの材質が悪いのか、設計の問題なのかはわかりませんが。。。
概観や機能、性能には満足しているだけに非常に残念ですね。。。

ここ1ヶ月くらい私も悩んでおり、パネルの交換や本体の交換をしてもらっても改善される気配がないので、返金対応には応じてくれないかなぁとか思ったりもしています。

書込番号:12893877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/15 00:09(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん
返信ありがとうございます。
新品交換後、どうなったか気になってたので
返信とても嬉しく思います。
やはり、ダメでしたか
長くつきあってく、家電なので
できたら、自分も返金してほしいところです。
この機種、デザインも性能もいいので、
ホントに残念です。
しばらく使用してれば、材質がなじんできて
パキパキがおさまってくるとの修理の人が
言ってましたが、地震のトラウマか
就寝時の不意のパキパキもう耐えられないです。

書込番号:12897230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/16 01:02(1年以上前)

toppinchocoさん

お住まいは地震の被害が遭った地域だったのですね。
心中お察しします。
であれば、なお更あの異音には耐えられないものがありますよね。

SONYのサポートは親切丁寧で柔軟な対応をしてくれると思いますので、「対策品に交換して欲しい」「対策品がない場合は、他の対応をしてもらいたい」と伝えれば、何かしら他の代替案を提示してくれるのではないかと思います。

私の場合、710への機種交換を提案してもらいましたが、シャープのパネルがよかったので拒んだという経緯があります。
もしかしたら、こちらの機種だと大丈夫なのかもしれませんね。

テレビは日常生活に欠かせない電化製品だと思いますので、納得のいくまでサポート窓口へ問い合わせされることをおすすめします!
私はあと1ヶ月くらい様子見の予定で、それで限界だと判断したら再度掛け合ってみようと思っています!

書込番号:12900878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/19 17:31(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん
あれから、またカスタマーセンターに連絡して
のちほど係の方から、連絡きたのですが、
代替案もなく、新品交換、返品は一切応じてもらえず
ひどい パキパキ音は”仕様”
こちらでは、もうなにも対応できません
ガマンして使っていってください。
とのことです。
なんのための修理なんでしょう
なんのための相談窓口なんでしょう。
相談してもなんにもならない
非常に残念な結果となりました。
担当の人が、ハズレだったんですかね

書込番号:12913859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/21 00:54(1年以上前)

toppinchocoさん

カスタマーセンターに連絡されたんですね。

>ひどい パキパキ音は”仕様”
>こちらでは、もうなにも対応できません
>ガマンして使っていってください。
>とのことです。

これはヒドイですね。
これが"仕様"と開き直るのであれば、購入者が参照できるところにしっかりと記載して欲しいですよね。
そうすれば、購入の選択肢からは除外することもできるでしょうし。

ある程度の"音"は仕方ないとしても、本機種の音はひどいものがあると思っています。
(他のメーカーの液晶、プラズマテレビでこのような音が聞こえたことはないので)

(-_-;ウーン

書込番号:12919191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/21 23:06(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん

その他、係の人から、このような事も言われました。
「この機種10万台以上、出荷されてるが、そういう苦情はあなただけです」
ネットでの評価を言うと「ネットの書き込みは信憑性がない」
「あなたのテレビは元から対策版です、交換したパネルも対策品です」
「新品に交換しても結果は同じなので、交換には一切応じません」
「どうでも、音が気になるようでしたら、他の部屋で、お使いください」
「説明書にも、パシッとかピシッて鳴る事は故障ではないと、一文あるでしょ」
とか、思わずこれが、ソニーの対応か・・と閉口するような意見でした。
”対策”の意味がまったくわかってない。実際にまだ異音なるし

>仕様というならば、購入者が参照できるところにしっかりと記載して欲しいですよね。

ホントその通りだと思います。ましてや開封品になってしまうので、購入前には、説明書なんて見せてもらえませんし・・

>本機種の音はひどいものがあると思っています。

私もそう思います。自宅にはその他2台あるのですが、いずれもあんなひどい音はなりません
ほんとあの音が鳴るたびイラっとくるので、もったいないですが、近々廃棄予定です。
もう心が折れました。とてもくやしいです。

北の大地のBH5-Dさん 再交渉するのであれば、日にちが経てば経つほど分が悪くなってくると思うので早い方が、いいかもしれません。
また結果報告いただければ他の同じ悩みを持つ人の解決のきっかけになるかもしれません。




書込番号:12922226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/22 01:28(1年以上前)

文中に自宅にはその他、2台あると書きましたが32EX700が2台あるわけではございません。
他のメーカーのモノです。誤解をまねくと悪いので、補足させていただきました。
それにしても、私も音に対しては、少々はしょうがないと思いますが、こうパキパキなると
・・・ホントに困ったものです。

書込番号:12922747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/29 00:40(1年以上前)

toppinchocoさん

少々遅くなりました。

そんなことまで言われたんですね。。。
製品の初期不良や設計不良があるのが仕方ないのはわかりますが、それを一切認めようとせずにつき返すような対応はがっかりですね。
私の担当者の方はそんな感じではなかったので、SONY全体としてとは違う!と信じたい気もします。

ちなみに、toppinchocoさんは本体のどの辺りから音が聞こえますか?
本体のフレーム部分ですか?それとも土台部分ですか?
土台の場合、本体を揺すると同様の音がしますか?

私の場合は土台からの音が耳につくので、一度分解して何かしらの対処を施してみようかなとか考えてたりします。

対策品がない&返金が難しいとなると、自分で何とかしないといけないかな〜と^^;

書込番号:12948556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/29 23:11(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん

音は、パネル上部2箇所から出てました。
他の所の情報では、土台のところのネジを調整したら効果があったみたいな
報告、見ましたが、自分のとは、ちがう症例なので、関係ないみたいです。
後日談ですが、あれから紆余曲折ありまして、他の担当者の方から
連絡きまして、別の対応していただくことになり、とりあえず悩みは解消されました。
もともとテレビは、あまり見るほうではないので、しばらくいらないかな
と言った感じです。

書込番号:12951865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/02 20:12(1年以上前)

toppinchocoさん

音の発生源はパネル上部からでしたか。
そこからだと、簡単に分解して・・・というわけにはいきませんね。。。

>後日談ですが、あれから紆余曲折ありまして、他の担当者の方から
>連絡きまして、別の対応していただくことになり、とりあえず悩みは解消されました。

とのことですが、返金に応じてもらえることになったのでしょうか?
それとも、持ち帰って対応してくれることになったのでしょうか?

差し支えなければ参考までに教えていただければと思います。

書込番号:12962853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/05/16 17:41(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん

以前の書き込みからだいぶ起ちました。
この報告書き込んで良いものか、悩みましたが
先日やっと確定しましたので、報告させていただきます。
先月26日以降、なにも連絡なく、こちらから連絡したところ
相談の上、12日に引き取りにこられて、指定口座に入金されるまで
には、いましばらく時間がかかるとのことです。
あちらの方は、返金とは言わず大人の事情でしょうか?
”買い取り”と言ってました。
ちなみに返金額ですが、購入時の10%減額された額が
入金されるとのことです。

北の大地のBH5-Dさん、交渉がんばってください。
そして、この書き込みを見てくれてるであろう、
新しい担当者の方、善処してくれてありがとうございました。

書込番号:13015401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/01 13:40(1年以上前)

toppinchocoさん

ご無沙汰してます。

実は私もあの後サポートに連絡してみました。

結論から申しますと、全額返金で対応してもらいました。
私の場合、2日後に現金で買い上げてもらいました。

あの音以外はすべて気に入っていただけに非常に残念ですが、
最終的には誠意ある対応をしていただけたと思います。

書込番号:13078673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/06/01 20:42(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん

おひさしぶりです。
あのあと、北の大地のBH5-Dさんの事が気になって
チラチラこの板みてたのですが、無事に交渉成功なされたようでなによりです。
しかも、全額返金対応とは・・完全勝訴じゃないですか。
すごいですね。
>あの音以外はすべて気に入っていただけに非常に残念ですが
同感です、こちらもケーブル類を取り外す時、「これさえなければなぁと・・」
その後、しばらくテレビ購入する気は、なかったのですが
必要に迫られ、他社製の購入しました。
あの音の悩みがなくなり、非常に快適です。



書込番号:13079822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/01 21:26(1年以上前)

toppinchocoさん

気にかけていただきありがとうございます!
何とか幸運にも(?)全額返金で対応していただけました^^;
ホント、あの音さえなければと思いますよね。。。

私はまだ新たなテレビは購入せずに、色々と情報収集しています。
ちなみに、toppinchocoさんはどちらのメーカーのどの機種を購入されたのでしょうか?

書込番号:13080005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/06/02 02:29(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん

そうですね、この機種と同程度もしくは、ちょっといいものを
と思いましてこちらも購入するにあたっていろいろと情報収集
しました。
倍速、LED、フルハイ、ゲームや動画に強く、なおかつ多機能で
おてごろ価格のものをと・・・
機種名は、ちょっと書けませんが、気になりましたら、顔のアイコンの
脇の私の名前の欄をクリックしたのち質問項目から、たどっていってみてください。
ちょうど、今、底値(なのかな?)なのでおすすめです、HDDで録画もできますし。

書込番号:13081164

ナイスクチコミ!0


kkk_maさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/03 15:50(1年以上前)

toppinchocoさん
北の大地のBH5-Dさん

質問させてください。

自分もこの製品を使っていてパキパキ音に困っています。

toppinchocoさんは購入額の10%、北の大地のBH5-Dさんは全額返金
になったということですが、店頭ポイントとエコポイントの
扱いはどうなりましたか?

よければ教えてください。

書込番号:13086440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/06/05 21:28(1年以上前)

kkk_ma さん
はじめまして
返信おそくなって、すみません。
当方も返品したら、エコポイント返還のお知らせが来るかと思いましたが
今現在、来ておりません、制度自体が終了したので、問題ないと思います。
ポイントについてですが、私は、ここのサイトを通じ、ネット通販で
購入したので、ポイント等は、関係なしです。

kkk_ma さんは、ポイントがつくような販売店で、購入なされたのですか?
返品については、販売店経由ではなく、メーカーと直接交渉でしたので
販売店を通さないなら、ポイント等は、影響ないかと思いますが

書込番号:13095748

ナイスクチコミ!0


kkk_maさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/06 18:30(1年以上前)

toppinchocoさん返信ありがとうございます。

じぶんはヤマダ電機で代金を一部ポイントを使って購入したので、
その点が気になりました。

エコポイントを返さずにすむなら、
新製品が安くなってる分かなり徳のような気がします。

あと、暖かくなってきて症状が出にくくなっているので
サービスマンがきたとき症状が出なかったらどうしようとも思います。

書込番号:13098810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/06/07 23:15(1年以上前)

kkk_maさん

このスレッドに書き込みすぎてるので、見てる方に不快に
思われてるかもしれませんが、そこをおして書かせていただきたいと思います。
不快に思われてる方、本当にすみません。

>新製品が安くなってる分かなり徳のような気がします。
たしかにその通りだと思います。実際、わずかな追加金で、乗り換えできましたし
このテレビの不具合をガマンして長年つかうより精神衛生上いいと思います。
しかし、”交渉”これがホント難しいです。
不具合の症状が、突発的で、修理に来られた時 出にくい状態なら なおさらです。
北の大地のBH5-Dさんのようなご理解のある担当者さんにあたれば問題ないのですが
私の場合、最初の担当者さんから、上記の書き込みのようにボロクソ言われました。
問題が解決するまで、交渉につぐ交渉で途中 心が折れつつ、
2か月かかってやっと問題解決しました。
とにかく、現状を打破するには、ねばり強くがんばってくださいとしか言えません。
ご理解のある担当者さんにあたるといいですね。

書込番号:13104293

ナイスクチコミ!0


kkk_maさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/08 10:35(1年以上前)

toppinchocoさん

>このスレッドに書き込みすぎてるので、見てる方に不快に
思われてるかもしれませんが、そこをおして書かせていただきたいと思います。
不快に思われてる方、本当にすみません。
自分の書き込みのせいで申し訳ありません。


>”交渉”これがホント難しいです。
確かに、toppinchocoさんの書き込みをみると不安になりますが
寝る前テレビを点けられない生活から開放されたいので
交渉がんばってみたいと思います。

お気遣いありがとうございました。

書込番号:13105656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング