BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTube の取り込み

2010/12/18 19:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

一昨日 BRAVIA KDL-52EX700 が配達され、無線LANで早速インターネット接続を実施しましたが、
最初は接続自体もうまくいかなかったのですが、あれこれやってやっとインターネット接続が完了しました。

しかし、接続はされ YouTube の中にはいれたものの、肝心の映像を見る画面に迄入り込む事が出来ず、一歩手前のところで、ストップした状態になっています。

何が原因なのか、もしご存知でしたらご教授お願いいたします。
プロバイダーはJ:COMで1Mの回線を使っています。

書込番号:12386021

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/18 21:17(1年以上前)

返信有りませんね。
BRAVIAを持っていないので、Web上の情報頼りの返信ですが・・・

>接続はされ YouTube の中にはいれたものの、肝心の映像を見る画面に迄入り込む事が出来ず、一歩手前のところで、ストップした状態になっています。

この状況が理解出来ていないのですが、「YouTube の中にはいれた」けど「映像を見る画面に迄入り込む事が出来ず」とは、下記アドレスの「3「<ブラビア>インターネットビデオ」を見るには」の右側の写真の画面が出てこないということですか?

http://www.sony.jp/support/tv/connect/actvila/actvila_06.html

SONYの情報&そこに書かれている操作をすれば、そのまま「映像を見る画面」に行けそうなんですが・・・


>J:COMで1Mの回線を使っています。

の影響かな?
混む時は、光回線でも映像が出ない時が有るけど。


書込番号:12386514

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/19 16:52(1年以上前)

ログインしなくても、見れますよ。

書込番号:12390369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/12/19 19:16(1年以上前)

返答有難うございます。

いま、我が家は生憎別の用事でゴタゴタしていますので、ご教授頂いたことを実践する時間が有りません。
落ち着いたら、実践しようと思っています。それまで結果はご報告できませんがご了承お願いします。

書込番号:12390937

ナイスクチコミ!0


T-NOAHさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度4

2010/12/19 21:25(1年以上前)

我が家にも昨日届きました。
今までアクオスに有線ランケーブルで接続していたので
単純に差し替えて何も設定なしで見れました。
ユーチューブの画面の左側のメニューの一番上のログインは
しなくてもその下のおすすめ動画とか選んで決定ボタンを押して
いろんなタイトルの画面が出ませんか?
ちなみに我が家はフレッツ光です。

書込番号:12391593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/12/20 11:29(1年以上前)

m-kamiyaさん、雪国ですさん、T-NOAHさん

色々とご協力有難うございました。
その後、何回か同じ設定を繰り返していましたら、YouTubeの中まで入れ、希望の映像を見ることができました。

無線LANの場合、設定に少し時間を置かなければならなかったのか?と思います。
しかし、折角のインターネットの設定が突然リセットされたり、断続的にYouTubeの画面が途中でストップしたりして非常に不安定です。

1Mの光回線では容量不足なのか?とも一人思い悩んでいますが、取り敢えずはYouTubeの中へ入れ、希望の映像を見る事が出来ましたのでご報告いたします。

有難うございました。

書込番号:12393947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

値崩れ寸前?

2010/12/11 14:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:1612件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

このまま行くと3月決算で新型が(800)が安く買えて在庫があればこの機種も破格値で買えるかもしれませんね。
もう売り切れとか言いながらかなり高値で売れてる気がします。まだ注文すればあるみたいですし、無けりゃ欲しい心理作戦か(笑)

書込番号:12351261

ナイスクチコミ!2


返信する
tddch27さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/15 21:06(1年以上前)

そろそろ最安値を更新しそうですね。
今日の読売朝刊にも出ていましたが、11月特需の反動は凄いみたいです。
推移に興味津々です。

書込番号:12372123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/18 19:59(1年以上前)

本当に値崩れしてれば良いんですが、本当にこれ以上安くなるの?
先日、価格コムの最安値店に電話して聞いてみたのですが、納期が未定でした。
ヤマダ電機各店は、受注を中止したみたいですし、
仕入れ原価を割ってまで販売する事は無いと思うのですが・・・
実際、「在庫で持っていて」安いところって有るんですか?
待っていて安く「実際に」手に入るなら待ちますが、在庫が無い上での客寄せの
値下げ価格を待っていても仕方が無いので・・・
10万を切る事って有り得ますか?
・・・40のローエンド機より安くなる事は絶対無いでしょうから、それ位になれば嬉しいけど、ムリでしょうね。

書込番号:12386110

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

二画面表示

2010/12/16 05:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:8件

二画面表示すると、いつも、左側の大きい画面がHDMI、右側が地上デジタルになってしまうのですが、この左右を逆にすることってできますか?

マニュアルなど調べたけど、載っていなくて。

書込番号:12373663

ナイスクチコミ!1


返信する
花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/12/16 18:53(1年以上前)

こんばんは。

固定です(^O^)

書込番号:12375982

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/16 18:59(1年以上前)

そうなんですか。ありがとうございました。
俺はゲーム、かみさんがテレビを同時にやっていたら、テレビのほうが小さいのは嫌ってクレームがありました。

書込番号:12376011

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/12/16 19:03(1年以上前)

以前は全機種フレキシブル可能でしたが

いまは上位機種だけになりました。

まあ、使い方次第で克服可能かと(^O^)

書込番号:12376028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/12/17 01:11(1年以上前)

便乗で質問ですが、パソコンとHDMIの二画面も、、、できないですよね、、、?

書込番号:12378070

ナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/12/17 01:13(1年以上前)

返信の深夜便だす(^O^)


W外部入力の二画面表示は不可能だすよ

書込番号:12378082

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

エッジライト方式について

2010/12/01 09:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:46件

先日、この機種を購入してまだ商品は届いてないんですが
LEDが直下型とエッジ型があると知りました。
直下型の方がいいという書き込みとか見たりして
エッジ型はだめなのかと不安になりました。
皆さんはエッジ型と知ってて買いましたか?
エッジ型でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12303394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/01 09:29(1年以上前)

購入してしまった以上、駄目であったらキャンセルですか?
下調べして購入するべきでしたね。

書込番号:12303466

ナイスクチコミ!2


精型さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/01 09:42(1年以上前)

大丈夫だと思いますよ。
お店で見た限りではありますが 僕は40EX700購入で年末配送なんで届いてはないんですが、
あくまで正面で見た(販売店の明るさ)感じではですけど。

実際に40EX500 40EX700 40A1 40AE7 (後パナか忘れたけど)が一列に並んでたのですが
画質は個人的(好みが人それぞれあると思います)EX700が一番でした。

40EX500を購入予定でしたが納期が来年と言われた事と 値段は少し高くなるが一番一列の中では画質が気に入ったので購入しました(格好も一番良かった)。

ただ部屋のテレビ設置場所に限りがあり、真正面からは ちょっと見れないので 
視野角の確認を店でしなかった為、そちらの方は少し気になります。

極端に部屋を暗くするとかではなければ 全く問題ないと思いますよ。

書込番号:12303505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/01 09:44(1年以上前)

>LEDが直下型とエッジ型があると知りました。
>直下型の方がいいという書き込みとか見たりして・・・

ここまで調べられたのなら、もう一歩踏み込んで、徹底的に調べられたらいいじゃないですか?

大丈夫じゃないなら、そもそも商品化されないでしょう。

ほんの一例
http://www.dvd.co.jp/s/view/LED_edge_light.php
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100115/179319/?ST=print

書込番号:12303514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/01 10:09(1年以上前)

なぜ、直下型がいいか、調べましたか?
直下型にいい点もありますが、ただ直下型だけでいいわけではありませんから。
この商品は、エッジ型ですね、それとエッジ型でもいろいろありますが。
ついでにLEDのいい点も調べて納得された方がいいのでは。
LEDもいい点ばかりではありませんから。

書込番号:12303592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/01 13:00(1年以上前)

LEDの方式には大きく分けて、4種類あります
・直下型LEDエリア制御
・直下型LEDエリア制御なし
・エッジライトLEDエリア制御
・エッジライトLEDエリア制御なし

一番いいのがエリア制御を行い、部分的に暗い場面はLEDの発光を落としたり
黒い部分のLEDを消灯したり、明るい部分はLEDの発光を上げたりすることでコントラストにメリハリを出し
エリア分割数が多いほど有利です
CELL REGZAやBRAVIA HX900、REGZA ZX、Wooo ZPです

LEDの数が多くなり、コスト的には高くなります

エッジライトながらエリア制御をしているのがBRAVIA HX800、REGZA Z1などです
LED
上下のベゼル裏から発光し、導光線で部分的にエリア制御をしていますから
LEDの数を減らし、コスト的には安くなりますが、光源がベゼル裏なので上下部分が黒い画面でも
光り漏れがおこりやすいです

エリア制御のない直下型LED、エッジライトLEDは常時点灯になります

エリア制御のない直下型LEDはシャープなどです
直下型LEDは液晶パネルの背面にLEDを配置しますが
画面全体に光を均等に光らすためにはLEDが多数必要になり
コストを下げるためには、多くの場所を光らせるようにするために拡散レンズで光りを広げるようになります
全体が白い画面ではLEDとLEDの隙間が若干暗くなることもなきにしも

エリア制御のないエッジライトLEDのはBRAVIA LX900、EX700などです
全体が白い画面で光源の上下のベゼル付近でLEDとLEDの隙間が
逆三角形の暗い状態になることもあります
デメリット面を書きましたが気にならなければ別に気にされなくてもいいのでは?

書込番号:12304176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/12/01 13:43(1年以上前)

32型なら直下型のメリットはほぼありません。
直下型の方がエリア制御の分割数を増やしやすく高画質化に有利ですが、32型では何処もエリア制御を導入していませんので(^^;

あえて言えば、エッジライトは光を均等に配分するために高いレベルの品質が要求されます。
エッジライトの方がLEDの数を減らせてコスト的に有利ですが、コスト優先で作ると品質低下がエッジ部の光漏れ・輝度ムラとして表れやすいのです。
しかし消費電力を抑える事ができ、薄型化にも寄与するなどメリットも大きいです。

私なら届いた32EX700の品質次第と考えます(^^;

書込番号:12304298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/01 14:39(1年以上前)

キレイに見えてれば心配無用だと思いますが

それ以上に何かあれば別ですが

書込番号:12304497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/12/01 17:30(1年以上前)

>のりぞぉーさん

購入したと言っても内金しか払ってないので
ダメージはないんですけどね
キャンセルも視野に入れてはいます

>精型さん

私が店で見た感じだとちょっとシャープさと色のくっきり具合が
薄いと感じました
部屋は暗くしてることが多いのでちょっと心配です・・

> たつべぇさん

情報ありがとうございました
もう少し調べてみますね

>ひろくん_食べログさん

そうですね LEDというだけでいいわけではないでしょうね
ただ値段とかでこれに絞られたということです

>にじさんさん

詳しい説明ありがとうございます
実際に部屋に置いて使ってみないことにはどうにも判断できないですね
店での感じはあまり良くない感じなんですが・・・

>ノノリリさん

メリットとしては薄型にできるということですね
薄型じゃなくても普通の液晶の厚さで十分なんです
今まではブラウン管ですから

>電気屋の本音さん 

きれいに映れば何も文句はありません
エッジ型であれ、直下型であれ、ただお店の設定のせいか
店でみるとLED AQUOS LC-32SC1のほうがくっきり鮮やかに見えるのは
気のせいでしょうか・・?

書込番号:12304995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/01 20:21(1年以上前)

32EX700を2台先月発注しました。地方ですので池袋ほど安くはないのが残念ですが、シャープの

32SC1と相互に比較しました。

32SC1は確かにくっきりで色乗り、コントラストがいいですね。ちょっと人の顔がピンク傾向に発色

してますね(私感)。また、フルHDではないため文字輪郭が異なりますね。それでも最後まで決断で

きずに悩んでおりましたら、ちょうどSONYの応援販売員がいましたので色々聞くことができました。

その時、同じLEDでも違いがあるのを知りました。LEDでしたら同じと思っておりましたので。見てい

て目が疲れないのがいいですね。どうでしょうね。また、色は正面からですといい色乗りですね、

40V1、46V5は斜めからでも白く感じませんが、EX700はLEDのためですかね。今度はアクオスと思って

いたのですがまたSONYです。(笑)

書込番号:12305692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/02 19:07(1年以上前)

ラスコリさん

>店でみるとLED AQUOS LC-32SC1のほうがくっきり鮮やかに見えるのは
気のせいでしょうか・・?

これは個人の主観によるものですし
くっきり感はバックライトと言うよりは、画作りによる影響も大きいと思います。

またエッジであろうが直下があろうが
それは購入する時に確認できたのでは?

私は、EX700のほうが画質は好きですけどね

書込番号:12310115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/12/02 19:35(1年以上前)

>ダイエット中お父さんさん

32EX700を2台も注文したのですか!すごいですね。
私も初めはLED AQUOS LC-32SC1に決めてたのですが、
店員さんに32EX700とどっちがいいのかを聞くと
32EX700のほうが絶対いいみたいなことを言われました。
なんでも200万画素でフルHDだからとのことでした。
私も地方なんでいろいろと機種を選べないんですが、
この2機種に絞ってました。画質はLC-32SC1のほうが
いいと今でも思いますね・・正直。
ただ番組表は32EX700のほうがいいですし、BDレコーダーもSONYと考えて
るのでこっちにしました。
32EX700は視野角が弱いと思います。
また白っぽいですね。
いろいろ調節して真正面から見ないと厳しいと個人的には思います。

>電気屋の本音さん 

EX700は正面から見ないと辛くないですか?
購入時の設定ではダメでしょうね。
調節しないと見れたものではないかもしれません。
またダイナミックモードしかきれいじゃないのも気になってます。
LEDの種類については、極最近知ったので調べる時間もありませんでした。
エコポイントの関係で11月30日の購入だったものですから。

書込番号:12310234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/02 20:21(1年以上前)

>EX700は正面から見ないと辛くないですか?

いやいや、だからそれも購入時に確認できますから・・・
LEDのバックライトの方式は知識なので調べないとわかりませんが
私が言っているのは画質なので単純に目で見てわかる話しですよ
調べるとか関係ないです。

また店でも、あえて斜めから見てISPだの視野角が悪いだのと言う人がいますが
普通テレビは正面から見るものですしね
それにLC-32SC1もVAパネルですからEX700と同じように斜めから見ると色あせしますよ



>またダイナミックモードしかきれいじゃないのも気になってます。

そうですか?
自分はまぶしくて見てられません。
これも主観的な部分です。

ちなみに、32EX700はフルHDで倍速液晶ですが
LC-32SC1は、HDで倍速ではないのでスペック的には32EX700のほうが上です。
店員もそう言う意味で32EX700を薦めたと思いますよ?
自分も同じように32EX700を薦めたと思います。
【ここからは主観です】
シャープは昔から赤が強いので一見キレイに見えますが
不自然に赤っぽい
色の中で誤魔化せないのは白・黒・肌色
人の肌色を見るとシャープは4原色以外はやや赤みが強く見えます。
4原色は逆に青白い・・・病人みたい
ただ、それが好きならそれはラスコリさんの好みなのでしょうね
って言うか買ってから、あーだ・こーだ言っても仕方ないと思うのですが
なぜ、シャープを買わなかったのか・・・

書込番号:12310466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/02 21:01(1年以上前)

コントラスト良くかっちりと映る画は一見キレイですが、不自然な部分も感じますよね。

解像感良く、ヌケの良い画が私は好みです。ですからフルHDのEX700にしました。

これは、デジカメプリントでも同じですね。インクが染料ですと鮮やかにクッキリプリント

、顔料はしっとりと奥深さを感じます。個々人のお好みですね。

今までのブラウン管TVやフィルム写真では色温度を気にすることはなかったですが、デジタ

ルですとそれぞれ調整でお好みのベストに出来る点がありますね。ホワイトバランス(ケル

ビン値)の変更で青白くなったり、赤味を帯びた画になりますね。メーカーの元々の傾向ま

では難しいかもしれませんが。

書込番号:12310711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/12/04 14:35(1年以上前)

>ダイエット中お父さんさん

EX700を2台購入されたそうですが、
後継機のEX710 にはしなかったのには
なにか理由があるんですか?
後継機と言われるとそっちのほうが
いいんじゃないかと思ってしまうんですよね・・・。
悩みどころです。

書込番号:12318736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/10 22:13(1年以上前)

シャープって映像エンジンがダメダメ過ぎて
液晶パネルの以外の価値が全くないと聞きました
EX700はシャープ製のパネルを使用してると言うこともあり
ここの機種を買いました
EX710とも実機比較しましたが、こちらのほうがきれいに感じました
個人的には結構気に入ってます

書込番号:12348421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/12/10 23:16(1年以上前)

北里吹雪さん

シャープってそうなんですかぁ・・
店で見る限り違いってすぐわかりませんよね
使ってみて初めてわかるんですかね
パネルだけはシャープ製のEX700で正解ですね
EX710の評判はあまり良くないですね
でもLC-32SC1は売れ筋6位と売れてはいるようです

書込番号:12348778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/12 01:45(1年以上前)

アクオスって名前だけで売れてる感もありますね
液晶が出始めの頃のイメージですが
液晶TV=シャープってイメージが植え付いてる人も
少なからずいると思います
映像エンジンは半導体メーカーが強いと言われています。
東芝はメモリーチップなどの半導体製品に強いですし
ソニーも独自の半導体技術を有してます
個人的にシャープは電卓ってイメージがどうしても抜けないです・・・

書込番号:12354378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/15 07:08(1年以上前)

ラスコリさん

遅レスですが、

40V1、46V5、と購入してきまして今年は32EX700で、

半年の違いであれば新旧こだわらずで、まずまずの色再現とスペック的にもきちんと内容があれば後は、コストパフォーマンスに優れればOKと考えてました。まだ、19−22クラスを数台年明けか年度末に入れ替える予定です。これだけ一斉入れ替えは今後ないでしょうね。いままでの10−15年間の間分が一度みたいなものですね。

書込番号:12369606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

macbook proとBRAVIA KDL-46EX700の接続について

2010/12/02 15:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:6件

先日、このテレビを買って、非常に困ってます。。。

macbookの外部モニタとして、BRAVIA KDL-46EX700を使用したいのですが、
HDMI接続してるのですが、PC側もTV側もまったくお互い無反応で認識しません。
macからTVへは、Mini DisplayPortからの出力です。



使用機種
macbook pro : 2.8GHz Intel Core 2 Duo {OX 10.6.5にバーションアップ}
TV : BRAVIA KDL-46EX700
コンバータ : Griffin Convert Mini DisplayPort to HDMI or DVI
{参照URL : http://store.apple.com/jp/product/TY600VC/A?mco=MTY3ODQ5OTY}



現状やってみたことは以下の通りです。
・mac側の解像度変更(反応なし)
・ソニーの業者に来てもらい、他の機種のBRAVIAと接続(22インチのJシリーズというものと接続し、映った)
・アップルストアに行き、他のモニタとの確認(アップルの純正ディスプレイにHDMI接続し、映った)
・同じHDMIポートに差し込んだPS3は認識される
・ソニーストアに行き、macbook proとHDMIケーブルの持ち込みをして、接続してみた(反応なし)


どうにかして、macbook proの外部モニタとして使用したいのですが、どうすればいいでしょうか?

書込番号:12309318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/12/02 15:54(1年以上前)

補足ですが、ソニーストアに行った時、接続を試したテレビはHX800です。

書込番号:12309358

ナイスクチコミ!0


anataniさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/02 20:35(1年以上前)

>>・ソニーの業者に来てもらい、他の機種のBRAVIAと接続(22インチのJシリーズというものと接続し、映った)
>>・アップルストアに行き、他のモニタとの確認(アップルの純正ディスプレイにHDMI接続し、映った)

ここで聞くより、来てもらったソニーの業者の人と、出向いたアップルストアの人に助けて貰った方が良いのではありませんか?

上記方々が無理というのであれば無理でしょうし、リンクする仕様なのにしないのであれば同じ品で試してみるのが良いと思いますよ。

書込番号:12310553

ナイスクチコミ!0


槇パパさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/03 13:30(1年以上前)

相性じゃないですかね。よくあることです。
違うアダプタやケーブルで試してみるしかないと思います。

書込番号:12313807

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/12/03 16:42(1年以上前)

anataniさん
槇パパさん

とりあえずソニーの方から、ご親切にいろいろ調べていただき、電話対応でお聞きしたところ、コンバータの変更を進められました。
槇パパさんのおっしゃる通り、相性の問題があるかも…とのことです。

このコンバータか、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003U8VF30/ref=s9_simh_gw_p23_d1_i3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1W81RN9VS2TRS0ZAAPEZ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
このコンバータに買い替えしてみようと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003S2BDTO/ref=s9_simh_gw_p23_d1_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1W81RN9VS2TRS0ZAAPEZ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986

それでも駄目なら、Dsubでのアナログ出力を検討します。。。

書込番号:12314368

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2010/12/03 18:34(1年以上前)

お使いのMacBook Proですが、
“2.8GHz Intel Core 2 Duo”
ってことは09年のモデルですよね?

現行モデルしかアップルのサイトで仕様を確認できないけど、テレビの方で対応している解像度(XGA(1024x768)、SVGA(800x600)、VGA(640x480))で試しているんですよね?

で、KDL-22J5(?)では問題なく映った?

だとしたらMac側とコンバータ、HDMIケーブルは問題無しってことですね。

で、PS3をKDL-46EX700のHDMI4に繋いで問題無し?

以上考えたとき、自分がまず疑うのは解像度ですが、正直な話、自分ならこれらの解像度で使う気がしません。

書込番号:12314765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/04 10:40(1年以上前)

>で、KDL-22J5(?)では問題なく映った?
>だとしたらMac側とコンバータ、HDMIケーブルは問題無しってことですね。

そうですね。そう考えてたのですが、どうも、コンバータの機種によって、テレビ側が読み取れないものがあるようです。
まだ、試してませんが、違うコンバータを使用し、これから実験してみます。

>で、PS3をKDL-46EX700のHDMI4に繋いで問題無し?

問題なしでした。どのポートでもPS3は正しく読み込まれました。
解像度設定もあらゆる解像度でディスプレイ検出を試みましたが、無反応。
よって、解像度設定でもないようです…。


実用的な作業モニタというよりは、映像を大きく見たいという程度なので解像度が少々荒くても…と考えています。

書込番号:12317797

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2010/12/04 13:51(1年以上前)

>実用的な作業モニタというよりは、映像を大きく見たいという程度なので解像度が少々荒くても…と考えています。

そうですか。(納得です。)

既にご存知かもしれませんが、写真や動画を見たいのなら(ファイルフォーマットにも依りますが)USBメモリーやHDDをこのテレビに接続して再生という手もありますよ。

書込番号:12318541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/14 15:23(1年以上前)

コンバータの変更でPCモニタとして使用できました。
コンバータとの相性が悪かったようです。
お答えくださった皆さん、ありがとうございます。

交換して映ったのはこちらのコンバータです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003S
2BDTO/ref=s9_simh_gw_p23_d1_i2?pf_rd_m=A
N1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf
_rd_r=1W81RN9VS2TRS0ZAAPEZ&pf_rd_t=1
01&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489
986

書込番号:12366061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/12/14 15:26(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBアダプタ

2010/12/11 23:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:10件

無線LANでネットにつなぎたいのですが、TV側のUSBアダプタは市販のものでよいでしょうか?
ちなみに親機ははLogitec LAN-PWG/GAPをyahooBB12MBルータに接続しています。

書込番号:12353826

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2010/12/12 00:06(1年以上前)

“市販のもの”がパソコン用の製品を指しているならダメです。

LANポートに接続するタイプなら可。例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-gdnc/

>ちなみに親機ははLogitec LAN-PWG/GAPをyahooBB12MBルータに接続しています。

SkyLink LAN-PWG/GAP
http://kakaku.com/item/00773510968/spec/
これはg/bにしか対応していないから多分通信速度が遅すぎると思います。
有線で繋ぐか、n対応のものに買い換えた方が良いでしょう。

書込番号:12353988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/12/12 00:28(1年以上前)

やはりUSBアダプタタイプはダメなんですね。
親機もn非対応だし、回線も遅そうだし、そこまでしてネットしなくてもいいかな。

ともかく大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:12354089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング