BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 常時ネット接続について

2010/11/22 16:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

ブラビア700にSONYのBDレコーダーをつなごうと考えています。コンバーターを使って無線でネットに常時接続したいのですが、テレビもレコーダーも両方ネットに繋いだ方がいいのでしょうか?
その場合端子が2つあるコンバーターを使ってテレビとレコーダーに振り分ければいいのでしょうか?
どなたか詳しい方がいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:12256016

ナイスクチコミ!0


返信する
Moon昴さん
クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:49件

2010/11/22 19:16(1年以上前)

両方つないだほうがいいとは思いますけど。
ネットにつなぐと便利な機能があるから端子がついてるんだろうし。

私はTVとレコ以外にPS3やWiiやNASを繋いでいるので、
コンバータの先にハブを付けていますが、2台だけならコンバータ
に2ポートついてる奴で大丈夫です。

たぶんAG300Nを使うつもりなのかなと思いますが、これは親機
機能もついてるコンバータで、設定する時にAOSSで繋がるかと
思ってハマりましたので注意を。この子機のAOSSボタンはこいつ
を中継機として使う場合に別の子機との間で使うもので、300Nを
メインの親機に無線接続する場合には使えませんので・・・
親機への接続にはこいつを有線接続してWEB設定画面から親機を
検索してパスワードを入力して接続します。
パソコンで先にこの接続設定を済ませてからTVと繋ぐとすんなり
できます。

書込番号:12256785

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

YOUTUBEの見方

2010/11/22 14:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:6件

YOUTUBU観たいと子どもにせがまれていますが、私も主人も機械オンチ。
説明書もありますが、どなたかわかり易いように教えていただけませんでしょうか。

書込番号:12255664

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/11/22 15:12(1年以上前)

>YOUTUBU観たいと

ももブルさんの環境が解りませんが、最低限インターネット回線が必要です。
(ここに来ているので有ると思いますが)

〈ブラビア〉ネットチャンネルを楽しむ
http://www.sony.jp/support/tv/connect/actvila/

「インターネットビデオ」を見るには
http://www.sony.jp/support/tv/connect/actvila/actvila_06.html

〈ブラビア〉で広がるYouTube の楽しみ方
http://www.sony.jp/bravia/technology/bravianetchannel/


まず、「「インターネットビデオ」を見るには」に「インターネットへの接続と設定方法」を見て、解らないことを質問してください。

その際、回線の種類とPCまでの接続機器類の型番を書いていただければ、有る程度判断出来ます。


書込番号:12255743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/22 15:28(1年以上前)

ありがとうございます。
今晩早速調べてみます。

書込番号:12255793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/11/22 15:33(1年以上前)

ブラビアは取説に詳細が記されてないので、取説の表紙に書いてある本体で見る取説やネット上の取説ダウンロードでないと、ネット接続の方法は書いて無いようですよ。。

書込番号:12255817

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/11/22 16:07(1年以上前)

なるほど、知らないことばかり・・

ありがとうございます。

書込番号:12255937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2010/11/16 19:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:3件

11月にBRAVIA KDL-46EX700 を購入しました。
テレビを観賞すると綺麗に映りますが、DVD映画を観たら画像が粗いんです。
DVDは2010年発売の正規品でコピーしたものなどではありません。
パソコンで観ると通常とおり綺麗に観れます。
レコーダーはAT500で同時購入したものです。
画質の状況ですが、ワンセグのような、YouTube等動画をPCにてフルスクリーンにしてみているような、モザイクがかったような、カクカク感があるような、そんな感じです。
くっきりとした感じがありません。
これはDVDの画像に対し46インチが大きいので引き伸ばしたようになったからでしょうか?
ブルーレイディスクはまだ再生していないのでわかりません。
他のDVDプレーヤーを接続し、再生してみましたが同様に粗い画質でした。
これって正常なのでしょうか?

すみませんが宜しくお願いします。

書込番号:12225910

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/11/16 19:50(1年以上前)

このような質問は皆さん、あちらこちらでされてます。

DVD(DVD-VIDEO形式)はレンタルやセルに関わらず、
基本的にSD(Standard Definition Video)画質です。

ブルーレイなどはHD画質で収録されています。
もちろん、ソースの画質以上にはならないので、
ブルーレイでも旧作品などはSDに近い画質になったり
することもあります。

SD(最大解像度:720x480)画質で、ブラビアの画素:1920x1080び表示する際、拡大表示しているからです。



書込番号:12226136

Goodアンサーナイスクチコミ!2


tyekiさん
クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:10件

2010/11/16 20:07(1年以上前)

BS1や2はSD画質、BS3と民放BSはHD画質なので
見比べるとよくわかりますよ。

書込番号:12226225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/11/17 18:18(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
大きい画面だと綺麗なまま大画面というわけではなかったのですね。
結構画質が悪い映画などがあるので、みなさんも我慢して観てるのでしょうかね?
これからの放送や映画に期待します!!

書込番号:12231120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/17 18:26(1年以上前)

PS3で再生しましょう。

最近のDVDならBD並みにアップコンバートされます。

これは常識ですね。

何をするにもPS3は必要かと思います。

最近では、AVCHDなどの動画の編集もできるらしい。

これ、PCとかではできないしです。

書込番号:12231170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2010/11/18 08:29(1年以上前)

当方は、パイオニアのHD-410Vにて HDMI接続そして1980×1080dpiに設定して

DVDを鑑賞しておりますが、特に画質が粗い?といった印象はないですね。

逆に立体感といいますか奥行きのある素晴らしい画質に、感激してますよ^^

一度、DVDデッキの設定や接続を 見直されてみては 如何でしょう??

書込番号:12234235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2010/11/18 08:56(1年以上前)

追記

PC(22インチ液晶ディスプレイ)にて、DVD鑑賞してみましたが、
PCより、当機で見たほうが、画質は綺麗でしたよ^^

22→46へと、そのまま綺麗な画質で見れる事は、可能かと。

ちなみに当機をPCにHDMI接続して、youtubeやGyaoを鑑賞していますが
DVD再生に比べると、あまり画質は良くないように感じます

DVDデッキなら、HDMI端子のついたものでも安くなっていますので、
その方面の見直しをされてみても、いいかもですね

ま・・・綺麗といいましても ブルーレイと比べると劣るでしょうけどけどね♪

書込番号:12234299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/18 10:53(1年以上前)

> PS3は必要かと思います。
>
> 最近では、AVCHDなどの動画の編集ができる

え、ほんとうですか?
ググッてみよっと。

書込番号:12234595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:382件Goodアンサー獲得:6件

2010/11/21 22:00(1年以上前)

レコーダーはHDMIで接続していますか?

書込番号:12252432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビ台は何がいいのかねぇ

2010/11/14 00:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:65件

本日、ruka1979さんと同じ都内ヤマダLABIにて購入いたしました。
価格:155,000円、ポイント20%にて商談成立となった次第。

店員さんは非常に対応がよく気持ちのいい買い物ができたと思います。
まぁ、唯一挙げるとするならば、粗品のそばがすでに賞味期限を11日過ぎていたことでしょうか・・・。

本題ですが、このテレビにあうテレビ台にお勧めはありますか?ぜひ教えていただけると幸いです。

書込番号:12212374

ナイスクチコミ!0


返信する
makaponさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2010/11/14 02:19(1年以上前)

私は安く上げるため「ニトリ」で買いました。
いろいろあります。自分で組み立てるキットならさらに安いです。
しかも、組み立てる工程でその頑丈さがわかりますよ。
KDL-52EX700 のデカイのがニトリのテレビ台によく似合って
満足です^^

書込番号:12212700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/14 08:10(1年以上前)


 >粗品のそばがすでに賞味期限を11日過ぎていたことでしょうか・・・。


 …ダメですよねぇ(笑)。




 >このテレビにあうテレビ台にお勧めはありますか?


 …個人の好みもありますからね。「永く使う」のならば「暗い木目調」の柄が宜しいかと。あまり「流行り」「廃り」が無いので良いですよ。

 makaponさん提案の「ニトリ」も含めて各ホームセンターや家具店を何店か回ってみると、案外と「これだ!」な一品も見つかるかもしれませんし、日曜日を利用してどうぞ。


書込番号:12213201

ナイスクチコミ!0


ruka1979さん
クチコミ投稿数:5件

2010/11/15 01:03(1年以上前)

お役に立てたようで良かったです!テレビ台は俺はニトリです!安くない商品なら組立もやってくれるから楽ですよ。

書込番号:12218291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 02:00(1年以上前)

>粗品のそばがすでに賞味期限を11日過ぎていたことでしょうか・・・。
私も本日同じ店舗で購入し、同じくそばをもらいましたが、「11.2」という表示でした。
年越しそばって書いてあるし、きっとこれ2011年2月のことかと。(そう信じてます)

書込番号:12218443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2010/11/15 02:43(1年以上前)

家具のアウトレット(メガマックス)ってゆう店(神奈川だけしかないかも。)には色んな種類のテレビ台があるし安いですよ!私はテレビが黒だから同色か、暗い木目調のやつが欲しいです。

書込番号:12218507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/15 16:39(1年以上前)

自分も先週末に購入手続きを済ませ、TVボードの選定をしているところです。(KDL-52EX700は12月20日納品予定)

当初はSONY純正のスピーカー付きで考えていましたが、あまり音がよろしくないとの評判だったのでBOSEの2.1chのシステムとTVボードと別々で購入することにしました。
TVボードの予算は1万5千円から2万5千円前後、幅は1,800mm、高さ300mm前後、でネットを中心に探しているのですが、下記の商品が気になりました。

木製ロータイプリビングボード:9,980円(税込、送料無料)
http://www.low-ya.com/item/vg-core/

TVボード EZ:21,000円(税込、送料無料)
http://www.kagu-tsuhan.jp/ez/ez-05/

フロアタイプテレビボード【boden】ボーデン:12,800円(税込、送料無料)
http://sundries.ocnk.net/product/2865

TVボードの色は黒、もしくはダークブラウン、前面のガラス扉やコンセント、キャスターは不要、中仕切りは1枚で...等々、色々と探してみましたがピッタリくるものがなかなかありません。
希望としては上記の「TVボード EZ」タイプのデザインで中仕切りが1枚、色は黒、足がもっと短い感じだとベストなのですが。

予算にもよりますが、ニトリやホームセンターで自分の好みに合わせてオーダーできるならそれも選択のひとつですね。

書込番号:12220399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/16 17:21(1年以上前)

携帯カメラなので見ずらいですが

TVの横にスピーカーを置きたかったので少し長めの物を…と考えて160cm幅の
下記商品にしました。


コンポーザー CMP-160 ブラック  価格: ¥ 17,332
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%AB-CMP-160-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC/dp/B000U6CX2C/ref=sr_1_2?s=kitchen&ie=UTF8&qid=1285037629&sr=1-2

かなりギリギリになってしまったので、お部屋の広さに余裕があれば180cm以上
ある方がいいかもしれませんね。

書込番号:12225419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2010/11/16 21:29(1年以上前)

みなさんありがとうございます。

本日、ニトリへ行ってきました。ハイタイプがいいと思っておりましたが、サイズがなく、他にいいなぁとおもったのは

ローボード(ニッティ 160LB SI)
http://www.nitori-net.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=3024018

でした。また、通販で探してみたところ

nissen-ハイタイプTVボードスリム
http://www.nissen.co.jp/sho_item/regular/1210/1210_13102.asp?book=1210&cat=cate009&bu=5869&thum=cate009_003_032_001-01

の180cm幅のものがいいのではと思っております。意外とニッセン安いですね。

あとは、ホームシアターとして

HTP-S737
http://kakaku.com/item/K0000157273/

HTP-S727
http://kakaku.com/item/K0000062466/

のどちらかを購入予定です。

書込番号:12226761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/18 15:08(1年以上前)

質問の主旨には合わないかもしれませんが、
考え方を変えて、壁付けにするという手もあります。
取付ユニットは25,000円前後からあります。
但しインテリアとしてのお好み、壁の材質や、
賃貸マンション、持ち家であるかによっても取り付け可能かに寄ります。

すると、壁からは15cm前後のTV取付部分しか場所を取りません。
ご予定の5.1chスピーカもすぐそばに置けます
(もちろん離しておいても構いません)。
DVDやBDレコーダーなどはセンターテーブルかサイドテーブルに置いて
ソファからの操作がし易くなります。間のケーブル類は巻ケーブルで束ねます。
ワイヤレスLANで組めば、ネットワーク上にある映像は流してそのまま楽しめます。
わざわざTVのところまで行って背を屈めてディスクなどを入れ替える必要もありません。
大抵のTVラックやローボードは
40cm前後の奥行きと幅(130〜180cm)※「52インチ以上の場合」を取ります。
まあインテリア家具としてみるか、
スッキリと部屋を広く使い、操作性を重視するかは
お好み次第ですけどね。

書込番号:12235456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/11/18 17:51(1年以上前)

>デニム34インチさん
折角の人感センサーは無視しましたね(笑)

>ハルヒ野さん
そう、TV台で、同梱のTVスタンドだと、人感センサーを利用する場合には
センタースピーカの配置は少し左右にずらして置く必要があります。
しかし、オーディオ好きな人にはそれが許せない人もいます。
そういう場合、専用の壁際フロアスタンド(ちと高い…)を使い、
TV下部の下からの寸法を加味して9cm(センタースピーカの高さ分)以上
低いTV台を選ぶようにしましょう。
または、壁付けにするとか、TVスタンドを少し浮かす為の台を用意するとか…
但し、台に台に同梱TVスタンドとかだと地震の際にどうなるかは無保証ですけどね(笑)

書込番号:12235969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

視野角について。

2010/11/14 22:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 anataniさん
クチコミ投稿数:58件

KDL-46EX700ですが、色々と調べていると視野角が狭いという書き込みが多々あります。

そこで、実際お使いの皆様方いかがでしょう?

実は本日、視野角を確認する為に実際に電気屋で実物を確認して来ました。

私の感覚では、隣においてあった「ビエラ」や「レグザ」と大差が無いように感じました。

只、別に置いてあった32インチの「ブラビア」は他社の機種と比べると横から見ると暗くなり見えなくなりました。

実際に見難いと書き込まれた方々も、どのように見難いのか教えて頂けるとありがたいです。


書込番号:12217218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:11件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2010/11/14 22:55(1年以上前)

私の感覚ですと、真正面から見た人の顔の色が斜めから見ると
白っぽくなります、多分全体的に薄くなる感じですかね〜
でも、エッジLEDはIPS方式以外の中では、まだマシな方だと思います。

書込番号:12217501

ナイスクチコミ!0


ニワ52さん
クチコミ投稿数:3件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2010/11/15 00:23(1年以上前)

昨日から使用してる者ですが、全体が黒の時に上から見下ろすと緑がかって見えるのが気になりました。
上からの視野範囲は狭いかもしれませんね。
左右からは良好な感じです。

そういえば、パネルがシャープ製とサムスン製と2種類あるみたいなので、違いがあるのかちょっと
気になりますね。

書込番号:12218103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度4

2010/11/15 21:48(1年以上前)

視野角には非常に強いVIERA(IPSパネル)を所有しながら、先日メインTVにて当モデルを購入した者の感想をお伝えいたします。

あらかじめわかっていながらの購入でしたので、運用でカバー出来、さほど気にならないのですが、特に左右に関してはとても狭いように私は感じました。
(シャープ製パネルでした)

明らかに無理があるような意地悪な角度からでなく、数人が並んで見ると遭遇しそうな角度でも色がうす〜くなってきます・・・。
(VIERAですと、真横でも違いが分からなかったのですが)
説明書に視野角170度台の記載があった気がしますが、これはちょっと誇張しすぎなのではないかと感じました。

私も店頭では分かりやすい場合と、違いが分かりにくい時がありました。
元々、白い映像の多い番組ですと分かりずらかったです。

2名程度の視聴が多いのでしたらあまり問題なく、それ以外の色々な良さで逆に納得出来ると思いますよ。

書込番号:12221821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2010/11/16 18:49(1年以上前)

 映画とかちゃんと見るなら真っ直ぐ見たほうが間違いなく綺麗です。

結構すぐ色目が変わります。でも、ニュースなどは多少白っぽくても問題なしでは?

また、すごーく横から見てもそれがひどくなって見えなくなるわけではないです。

22型とかのSN液晶?(ノートの液晶)みたいに見えなくなるわけではないので

あまり気にしないようにしています。

特に気にするならほかの機種を検討したほうがいいですよ。

でも、予算もそれなりにかかります。

書込番号:12225773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2010/11/18 08:37(1年以上前)

私個人の印象としては、レビューにも書かせて頂いてる様に

リビングの真ん中に置いて、鑑賞させて頂いてますが、左右の視野角が狭い?と

思えるような特別な画質の劣化現象は、感じられないですね。

ただ思った以上に表面光沢があるので、写りこみの方が気になりますね

ちなみにパネルは、シャープ製でした。

書込番号:12234249

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 地方都市価格

2010/11/15 08:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:36件

ある電気屋さんで114千円でポイントなしと言われました。地方都市では東京みたいに下げてもらえないので、この金額は妥当なのでしょうか?またこの機種は2月発売なので、そろそら新機種がでますか?納期は来年1月と言われてしまい、それならエコポイントはなくなるけど、新商品が狙い目なのかなとも思います。素人なのでアドバイス宜しくです。

書込番号:12218863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/15 09:11(1年以上前)

エコポイントは『購入した日』が11/30迄なら、有効ですよ。
納品は年明けでも問題なし。
心配なら確認の為に、エコポ事務局に問い合わせてみたら安心されるでしょう。
11/30迄に清算して、レシートにハッキリ購入日が記載されていれば、大丈夫ですよ。

エコポ半減のあとに店側がどう出てくるか、解らないですよね。
12月のカキイレ時や3月の決算期に、値段がどう動くのだろうか?

値段は現段階では、妥当なような気がしますけど。納期が1月とはねぇ…。
判断に苦しみますね。

新型=12月発売予定だったけど、もう出てますよ。
ボーナス商戦狙いの商品でしたが、エコポ半減のせいで前倒し発売。
納期は解らないけど。



書込番号:12219028

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2010/11/16 19:15(1年以上前)

 地方都市では無いが、東京都下です。

 何か、こちらの書き込みを見ると、池袋や渋谷・新宿以外は安くならない様なイメージが強過ぎるので(実際、ほとんどそうなのかも知れませんが。)、一応自分の体験を書いてみます。

 日にちをずらして、46インチ、32インチ、40インチと三台買ったのですが、まだ複数購入の恩恵の無い最初の一台がこの商品でした。(複数購入も、どれ程の威力が有るのかは疑問です。)
 
 池袋が安いと言う情報は、ここを見て判っていましたが、わざわざ交通費と時間を掛けていくのもおっくうだし、一日並んで潰れるし、行っても安く買える保証は無いと踏んで、閉店間際の近所のヤマダに行きました。
 
 あれこれ交渉するのが嫌なので、ずばり「都心のラビ店と同様、114000円+ポイント20%(本当は24%だったのですが、つい間違えてしまいました。)なら、今ここで即決します!。」と言うと、担当者が
 
 「少々、お待ち下さい。」と奥へ引っ込み、まつこと10分くらい、出て来て
 今回に限り、「115000円+ポイント20%」なら、了解が出ました、とのこと。これ以上のご希望ですと、今回はご希望に沿えない事に・・・。」

 心の中で、思わずガッツポーズ!。わざわざ都心の雑踏の中へ時間と交通費を掛けて行き、尚且つ何時間も並ばずにすむかと思ったら、僅差の差額など、ノープロブレム!。

 リサイクルポイントとエコポイント(地デジ工事に使いました。)還元を考えると、地元にいながらにして、実質53000円でソニーの46インチ、ゲット!。
 はるばる池袋まで行かれた方、ご苦労さん!。

 もっとも同じ店舗でも、担当者にもよるし時間帯にも日にもよるので、その辺は運がかなり左右します。
 
 東芝レグザ32A1の購入時は、他に空いてる店員さんがいなくて、しぶしぶ(?)若い美人の店員さんにお願いしたものの、ただ可愛いだけでまるで決定権が無く、何度も上司と自分との間を行き来した挙句、出た条件はポイント無しの現金値引き。(42000円。)
 
 後でここの書き込みを見れば、はるかに当方の条件を上回る好条件のオンパレードで、「しまったあああ!。値引きに関しては、ヤロウ(笑)の店員にしておけば良かったあああ!。」と、思わず頭を抱えてしまいました。

 因みに、この東京都下の店舗とは、昭和記念公園のすぐそばのヤマダ電機です。これ以上は言えません。と言うか、ウェブで調べれば、一瞬で判ります。ですです。

書込番号:12225932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/16 19:32(1年以上前)

スレ主さんは、安く買いたいんですよね!

であれば、新製品が出た、型遅れの商品を選ぶべし!!

妥当な金額かどうかは、個々の判断になるのでなんとも言えません。

「地方都市価格」と地域を特定できない書き込みでは、自慢話はあっても・・・
ほしい情報は入ってこないと思いますよ!!

書込番号:12226061

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング