BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

EX700の上位のサイズはシャープのUV2Aパネルみたいですが、32型はそうでもない気がします。 理由は@本家本元のシャープにUV2Aのフルハイビジョンの機種が発売されていない。AUV2Aパネルは消費電力が少なくなるが、この機種では従来と比べて低くなっていない。BSONYだけのためにシャープが専用のUV2Aパネルを製造するとは思えません。
行き着くところ、シャープだったら従来のアドバンストVAあるいはサムスンのVAじゃないこと思っています。
業界に詳しいかたおりましたら回答お願いします。
私の場合は、なにぶん置き場所の関係で32型しか選択の余地がありません。しかしビデオを良質画像でみれる事を必須にしております。(フルハイビジョン+高性能エンジン+LEDバックライト+良質パネル)

書込番号:11557870

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:14件

2010/07/12 11:58(1年以上前)

マクロレンズで画素を調べてみたは?スリットやリブがなければUV2AかPVA。ただアンチグレアなので画素が確認しずらいと思いますが

書込番号:11616596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2010/07/12 21:46(1年以上前)

40以上はUV2Aでしょうが、フル規格の32型はシャープは自社用テレビでも載せてないからUV2Aでは無いと90%思っていますし、UV2Aパネルの特徴の低消費電力もカタログから感じ取れません。
 他サイズのパネルがシャープ製だから、これもシャープで従来のAVAだと思ってます。よもやサムスンパネルじゃないでしょう。 
 業界に詳しい人がいらっしゃると思って書き込みしたのですが、反応ないですね。ま普通の人は32型に興味が無いのでしょうね。
 もともとSONYは画像処理エンジンが劣るので購入予定がないですが、REGZAのRE1(8月発売予定)がフルじゃないので、万に一 UV2Aパネルだったら買ってみようと思っていたが残念
 とにかくパネルは、基本特性が優れた(若干の視野角がIPSより悪いことは、正面からしかみない自分の視聴スタイルから問題にはならない。)シャープのUV2Aパネル以外は考えておりません。

書込番号:11618616

ナイスクチコミ!0


moto-hさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2010/07/13 14:06(1年以上前)

かなり昔にパネルの写真が載ってたと思って探してみました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081868/SortID=11025728/

でもどこのパネルかわからないですね

書込番号:11621440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

このテレビをお使いの方で

2010/07/07 23:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

シアタースタンドのG550を接続されている方はいらっしゃいませんか?(出来ればソニー製のBDレコーダを挟んで使用されいる方の御意見を頂きたいので)私は現在W5000とG550・X95のセットで使用していますが、レコーダからの映像が一瞬途切れてしまう為メーカーのサービスマンと相談してG550の交換・点検用のX95を借りて暫く様子見・テレビの基盤交換・HDMIケーブルを新しい物に交換・G550のアップデートと散々対応をしてもらいましたが、残念ながら今も改善出来ず・・・今日も担当者から連絡がありTVを新しいモデルに機種変更するかもしれ知れないと言われました・・・。

そこでお尋ねしたいのですが、上記にも書きました通りG550若しくは其れに近いモデルのシアタースタンドとこのTVのセットを使われてBDレコーダ等の映像が途切れたりしていませんでしょうか?因みに途切れが生じる映像は地デジのTV録画・アニメBD・DVD・とソースやメディアは関係無しにランダムに起きます しかも、酷い時には再生中にいきなり真黒になりそのまま何時まで待っても画面が元に戻らない事もありました・・・。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:11597486

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2668件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/07/12 22:04(1年以上前)

返信が付かない様なので自己的に質問を閉じたいと思います。

書込番号:11618740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 地方の価格相場

2010/07/07 00:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

スレ主 yamamo00さん
クチコミ投稿数:2件

山口市のヤマダ電機で購入を検討しています。

本機+レコーダ(BDZRX55)+TVラック(TV32BS)+HDMIケーブル で
18,500円(現金特価。エコポイント23,000点)まで値引いてもらいました…

家電、値引き交渉は素人なのですが、地方の量販店ではこのぐらいなのですかね??

書込番号:11593839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/07/07 06:43(1年以上前)

185,000円の間違いでしょうか。
もし、値引き金額を書かれている様でしたら、支払い金額を書かれた方が良いかと。

書込番号:11594374

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamamo00さん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/07 08:28(1年以上前)

失礼しました。185,000円の間違いでした。

書込番号:11594539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

PCモニターとしては

2010/06/30 23:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

スレ主 宙船さん
クチコミ投稿数:72件

このテレビをPCモニターとして使っている方がおりましたら使用感などを教えてください。

32インチで決めていたのですが価格がそんなに変わらないので40インチにも気持ちが傾いて来ました。
やっぱり40インチではでかすぎてPCモニターとしては使いずらいですかね?

書込番号:11566626

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:262件

2010/07/01 04:28(1年以上前)

この機種ではないですが、前機種のKDL-40V5をPCモニターとして使っています。
設置する環境にもよりますが、液晶の大きさが同じなので少しは参考になるかもしれません。

細かい作業をするために近い位置で視聴する場合には、大きいため画面を見上げるような形になり、やはり首が疲れます。
反面、離れてゲームや動画などを視聴する場合には、大きい画面で迫力のある映像が楽しめ、非常に快適です。

単純にPCとしての作業効率だけを考えれば、32EX700の方が向いているのかなと思います。
作業効率をとるか、大画面をとるかで選ばれてみてはいかがでしょうか。

ちなみに私はさまざまな距離から操作できるように、キーボードとマウスをワイヤレスにしています。
大画面でPCを操作する場合には、結構おすすめです。

書込番号:11567333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 宙船さん
クチコミ投稿数:72件

2010/07/01 23:08(1年以上前)

参考意見ありがとうございます。

ゲームはやらないのでやっぱり作業効率を考えて32インチにします。

書込番号:11570599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとの接続

2010/07/01 22:16(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

現在使用しているPCはDVI端子しかありません。
このTVと、「DVI→HDMI変換ケーブル」などでの接続を考えてます。
その際音声は別に入力する必要があるので困ってます。

そこで、
・画像→HDMIで入力
・音声→ステレオミニ端子で入力
などの方法で、このTVから画像と音声を一緒に出せますか?

書込番号:11570295

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/07/01 22:27(1年以上前)

本製品には、
「PCをDVI→HDMI変換ケーブルなどで接続した場合に、連動する音声入力端子」
が存在します。
 <「HDMI4」が該当します。
「ステレオミニジャック」の端子です。
 「RCA端子」では無いので注意してください。


PCからなら、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex700/connectPC.html
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex700/Tback_2b_2_3a_0_3a_1_3a_2.html
で確認できるのですが...

書込番号:11570357

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/07/01 22:37(1年以上前)

ありがとうございました。
今PCモニターが壊れてまして…買い替える為、いろいろ物色中にこの商品に行き当たりました。
残念ながら携帯からは教えて頂いたページがうまく表示されませんでしたが、可能な事が分かり購入する決心がほぼ固まりました。

書込番号:11570416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アナログ映像をよく見るならどちらが?

2010/06/28 23:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:14件

引越しにあたり、部屋が狭くなるので
ブラウン管TVから液晶への買い替えを検討中です。
普通に地デジを楽しむ他に、今までビデオで録画して
保存しておいた映像(録画したTV番組)見ることが多いのですが
それらはブラウン管TVで見るより画質がたいそう落ちると聞き
少々ショックを受けています…

持っているブルーレイレコーダーがSONY製なので(BDZ-RX50)
BRAVIA KDL-32EX700 か KDL-32EX300 を購入するつもりでしたが
アナログ映像を見たいなら買い替えない方がいいのでしょうか?
買い替えるとしたら上記の2機種どちらのほうがまだまともに
見られるでしょうか?
どうかお知恵をお貸しください。

書込番号:11558262

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2010/06/28 23:52(1年以上前)

早速書きこみ方を間違えました…
質問ということでお願いいたします。

書込番号:11558274

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/06/29 00:30(1年以上前)

>アナログ映像を見たいなら買い替えない方がいいのでしょうか?

21インチブラウン管テレビ→26インチ液晶テレビ(BRAVIA KDL-26J3000)に替えた個人的な感想で言えば、同様な画質で見たい要求が強いなら、買い替えをしない(少なくともブラウン管テレビを処分しない)方が良いと思います。

BRAVIA KDL-26J3000も、DVDとかの低解像度映像の見え方といった点も考慮して選択したのですがね。


ただ、ブラウン管テレビが新規購入出来ない状況から言えば、いずれは移行しないといけませんし、いくらBDレコーダーが2チューナー搭載機とはいえ、SONY機だと録画に「録画2」を使うと視聴制限が出ますから、テレビ側でデジタル放送を視聴出来ないと辛いですね。


>上記の2機種どちらのほうがまだまともに見られるでしょうか?

現行機種で見比べた訳では無いので、あくまでも推測ですが、ハーフHDパネル機のKDL-32EX300の方だと思います。


KDL-26J3000購入時に色々と見た感じでは、

・フルHDパネル(画素:1920x1080)よりハーフHDパネル(画素:1366x768)の方がマシ。
・画面が大きい程、汚く見える。(アラが見える)
・精細感が強い機種程、汚く見える。

精細感の点を補足すれば、当時のSONY機は、良くも悪くも他社に比べ、フォーカスが甘い様な感じの画質でした。
これが、低解像度の映像を見た際、アラが見えにくい画質になったと思います。

今年のSONY機は、その流行の精細感が出る方向に変わったので、どの様な画質になるのか解らないです。


書込番号:11558493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:29件

2010/06/29 01:01(1年以上前)

過去を振り返りたくなるのも分かりますが、先を見ていきませんか?

私ならVHS?に感謝して手離します。


書込番号:11558616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/06/29 04:52(1年以上前)

>普通に地デジを楽しむ他に、今までビデオで録画して
保存しておいた映像(録画したTV番組)見ることが多いのですが

このビデオの部分がVHSをさすとすると
VHSデッキ(レコーダー)とブルーレイレコーダーの2台を所有されている状態ということでしょうか。

うーん、難しい問題ですが、ある程度は割り切ってしまうしかないでしょうね。

私が考えれる一番の手としてはRX-50のカンタンVHSダビングでバンバンBDへ移行させて
寝室ないしは別室の液晶テレビ(小型機種)+BDプレイヤーにしてその部屋だけで視聴するようにします。
小型機種を選ぶ理由としては移行時にVHSテープの劣化、解像度の違い、(アナログデジタル変換)などでノイズが出てしまうので
極力わかりづらくなる画面サイズの小さい機種で粗が出にくくさせるためです。

候補としてはレグザの19HE1(19RE1)あたりにソニーもしくはパイオニアのBDプレイヤーでしょうか。

そして肝心のリビング?用の32インチは当面VHSを観る事になるでしょうから
ハーフHDのKDL-32EX300を選んでおくとよいのではないでしょうか。

書込番号:11558930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/06/29 12:30(1年以上前)

> ブラウン管TVで見るより画質がたいそう落ちると聞き

これが許せるレベルかどうかですね。

少し手間ですが、ビデオ→BDZ-RX50でBD化してものを量販店で見せてもらってみてはいかがでしょうか。
もしくは、量販店に行って、候補となっている機種でアナログ放送に切り替えて写り具体を比べてみるにも良いかと。

自分はデジタルへ移行したら、アナログで取りためたものは一切みなくなりました。
それくらい、ハイビジョン画像は綺麗です。

書込番号:11559931

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2010/06/29 23:22(1年以上前)

VHSをただ見るだけなら、BDZ-RX50の外部入力に繋いで、HDMI経由で見てはどうでしょうか。
VHSを見るだけなのに、BDZ-RX50の電源も入れる必要はありますが、画質は良くなると思います。

自分の場合は、レコーダーは違う機種ですが、スカパー(SD画質)をレコーダーのHDMIを経由すると、見違えるように画質が上がりました。一度試してみてください。

書込番号:11562540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2010/06/29 23:28(1年以上前)

すいません、まだテレビは購入されてなかったんですね。失礼しました。
まあ、こんな方法もあるって事です。

書込番号:11562566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/06/30 23:16(1年以上前)

こんなにたくさんのご助言いただけて嬉しいです。

過去の映像に関しては、年老いた両親が主に楽しんでいるものですから
なかなか難しいところなのです。
いただいたご助言を見せて話し合った結果、アナログTVを一台残して
過去映像を見る用とし、液晶TVはこれからの番組を見るものと切り離して考えるか
ブラウン管TVは処分して過去映像視聴と共用にKDL-32EX300を購入するか
どちらかで決めようと思います。

みなさんありがとうございました!

書込番号:11566537

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング