BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全334スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート

2010/08/30 10:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:119件

画像安定化に関するソフトウェアのアップデートがあったようですが、何か不具合でもあったのでしょうか?何が変わったのか分からないのですが…。

書込番号:11835340

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/30 13:37(1年以上前)

たいていはごくまれに生じる現象への対応です。
これまで気がつかなければ気にする必要はありません。

書込番号:11835929

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件

2010/08/30 14:46(1年以上前)

P577Ph2mさん、回答有り難う御座いますm(__)m

その程度の事なんですかね。ここにも特に不具合の報告も無いですし。どうせならPS3みたいに、何かしらの機能をアップして欲しいですね。そうしたらかなりお得感出ますよね。CELLじゃないから無理ですかね。

書込番号:11836126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 miponさん
クチコミ投稿数:82件

無線でのネットワーク接続をしたいのですが、純正のUSB無線LANアダプター「UWA-BR100」は高価です。これの互換品はあるのでしょうか?

書込番号:11833349

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/29 22:41(1年以上前)

>互換品はあるのでしょうか?

絶対無しと断言出来ませんが、少なくともバッファロー等の有名メーカーでは無いですよ。


USB機器のPC動作を見れば解りますが、機器認証時、型番等の情報のやり取りをします。
BRAVIA側は、当然「UWA-BR100」を確認します。
つまり、互換品は「UWA-BR100」との擬情報を出さないと動作しないはずです。
この様なことを、USBのライセンスを取得・厳守を求められる企業がするとは思えませんが。

仮に、SONYが製作を許可したとしても、BRAVIAには、「UWA-BR100」用の動作ソフトしか入っていないので、中のデバイスを含めその動作ソフトで動くハードで出来ていることが必要です。


書込番号:11833460

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/29 22:44(1年以上前)

互換品はありません。

この機器の評価は接続環境により変わるみたいです。

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0035HBE7S/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1

書込番号:11833472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

新製品の発売スケジュール

2010/08/24 23:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 t.kidoさん
クチコミ投稿数:6件

今までさんざんこの口コミにお世話になっていましたが、
今回初めての投稿になります。

新製品の発売スケジュールについて、なにか情報をお持ちの方はいらっしゃいまますでしょうか?

というのも 32型で 良い選択をと思うと この機種しかなさそうなのですが
それでも 4倍速でもないし 3Dでもない、 デザインも価格相応という感じで 上位機種のような 洗練された感がない(それでも他社製品に比べたらかなり良いと思いますが)   

32型で 高性能な製品を必要とする方も多いと思うのですが 
そのあたりで 新製品の情報などはでていますでしょうか?  



書込番号:11808427

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/08/25 00:47(1年以上前)

>32型で 高性能な製品を必要とする方も多いと思うのですが
そのあたりで 新製品の情報などはでていますでしょうか?

先日、REGZA ZS1シリーズが発表になりました。
その中に32インチが有ります。

東芝、USB /LAN HDD録画対応の「REGZA ZS1」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100817_387594.html

バックライトがLEDでない点のみ。
倍速,フルHDは同じです。


書込番号:11809008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/27 08:39(1年以上前)

欧米ではEX710というモデルが発表になってますが
国内では昨日(26日)発表の新製品群には入ってなかったようですね?

書込番号:11819809

ナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/27 22:52(1年以上前)

SHARPがフルHD・LED・UV2A・USBHDD録画できる32インチ機種を9月下旬に発売するようです。

書込番号:11823250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/28 22:13(1年以上前)

LC-32DZ3が出るようですね。
これが事実上の32DS6の後継にもなるでしょうね。
もう32インチで国産フルHDは終焉かなあなんて思ってたので、これは嬉しいニュースです。
32EX700に互角以上の性能は有るでしょうから、とても期待しています。

書込番号:11828201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/29 00:36(1年以上前)

 シャープのUV2Aパネルはすごく魅力的ですが、画像エンジンが非力だから自分にはだめだな。
 SONYの700は37以上はUV2Aですが、32はUV2Aじゃないので×
 もうレグザ32ZS1で決まり、これ以外に選定の余地なし。実際に32ZS1見ましたけど、本当に良いです。LEDバックライトじゃないので、経年劣化で白純度が下がってくるのが心配ですが、初期の色はCCFLのほうが赤色は良い。
 SONYのEX700の画面は妙に白いが、LEDバックライトの蛍光体にはサイアロン使ってるのだろうか? 普通の青色ダイオードに黄色のみの蛍光体使ってるのではないかと疑ってしまいます。

書込番号:11828977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブラビアリンクについて

2010/08/27 11:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:6件

当商品とBDZ-RX35の購入を検討しています。
TVの番組表から録画できると書いてあったのですが、その際TV側のチャンネルは変更できないのですか?

またこの二商品でのブラビアリンクの良いところを教えてください。SONYのHPのブラビアリンクのサイトではいまいちよくわからなく、リンクしていいことがあまりないような気がするもので。 たいしてリンクの意味がないなら他社のレコーダーも検討してみようかと思っていますので。

よろしくお願いします。

書込番号:11820453

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/27 12:22(1年以上前)

レコーダーで予約録画中はテレビのチューナーで受信しますから他のチャンネルは視聴できます。
テレビの番組表から予約しても同じでしょう。
リンクすればテレビの番組表から予約録画できますが、レコーダーから予約すればいいだけの話ですからブラビアリンクにこだわらず好きな機種を選んだ方がいいかと思います。

書込番号:11820612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 12:45(1年以上前)

>リンクしていいことがあまりないような気がするもので。

私もそう思いますよ。。
レコ選びはリンクにこだわらず、ご自身が必要な機能や操作感を重視したほうが良いと思います。

総合的にはパナにした方が良いと思いますがソニーも悪くは無いと思いますよ。。
これから各メーカー新機種の発売などがありますので、良く比較してみた方が良いでしょう。。

書込番号:11820723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/08/27 13:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。

クリスタルサイバーさんはパナにしたほうがいいと書いてますが、その決め手というか何かあるのでしょうか? 私も安易な考え方ですが、ランキング1位のDIGA DMR-BW680を購入しようかとも迷っていました。 ただこの返信を見る限りではリンクがみさなんも必要ないと仰っているので悩んでいます。

書込番号:11820974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/08/27 14:57(1年以上前)

>パナにしたほうがいいと書いてますが、その決め手というか何かあるのでしょうか?

私がパナ機を欲しいから・・・では回答になりませんね。。(笑

総合的な機能や安定性などを考えるとパナとソニーはどちらも良いレコだと思いますし、どちらにしてもそれ程の後悔はないと思います。。
ですが、同時操作の制約がパナの方が少ないですし、二つの内蔵チューナーの使用の仕方も気にしなくても良いので、パナの方が使いやすいと思いますよ。。

こちらを参考に・・
http://kakaku.com/kaden/dvd-recorder/guide_2027/#Section2

あとは音声付の早見再生がパナはいつでもディスクでも可能ですが、ソニーには録画1で録画中やディスクでは出来ませんし、お得意のクロスバーメニューの使い勝手も賛否両論だと思います。。

また、今回発表されたパナの新型は圧縮録画中にもBDソフト再生が可能になってますし(現行パナとソニーは不可でシャープは現行でも出来ます)、BDダビングした番組をHDDに書き戻す・・とかも出来るようです。。

新型の東芝機が微妙な所ですが・・・パナの新型を見るとそれ程の魅力は無いでしょう。。

リンクについてですが・・
レコの場合は電源と入力切り替え連動、テレビの番組表から録画予約、テレビリモコンでの簡易操作・・・などが可能になりますが、
電源や入力切り替えに関してはビデオ時代と同様に、1〜2個ボタンを押す手間が出るくらいですし、テレビの番組表から予約出来なくてもレコの番組表から予約すれば良いだけ・・リモコン連動も簡易操作のみになるので、結局は両方のリモコンが必要になることが多いです。。

ですので、リンクでもリモコン操作に限って言えば、学習リモコンを購入すれば全ての操作が可能になりますし、電源や入力切り替えも別に苦にはならないと思いますよ。。

書込番号:11821171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

皆さんの画質設定を教えて下さい

2010/08/24 22:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:119件

題名の通り、皆さんの画質設定を知りたくて質問しました。自分の設定は

バックライト…08
ピクチャー…95
明るさ…45
色の濃さ…65
色合い…標準
色温度…高
シャープネス…15
黒補正…中
アドバンスCE…中
ガンマ補正…00
オートライト…中
クリアホワイト…切
ライブカラー…強

ノイズリダクションは二つとも切りで、モーションフローは標準、シネマドライブはオート1です。スタンダード以上ダイナミック以下の明るさや、解像感と丁度良い色の濃さを求めてちょっとずつ設定を変えたらこんな感じになりました。ちょっと眩しいかも。バックライトは6か7でも良いかもしれないです。クリアホワイトは色温度が高なので切りました。白が眩しく感じたので。こんな感じです。結構ありきたりですかね(^_^;)

書込番号:11808112

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:119件

2010/08/24 22:40(1年以上前)

因みにですが、自分の視聴距離は大体2m位です。

書込番号:11808177

ナイスクチコミ!0


moto-hさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2010/08/25 06:10(1年以上前)

以前こんな設定を教えていただきました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081868/SortID=11020473/

自分では少しだけ変えてますが基本はこんな感じです。(どこをいじったか覚えてません。)

書込番号:11809504

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:119件

2010/08/25 10:50(1年以上前)

moto-hさん、回答有り難う御座いますm(__)m

色温度変えると凄く印象変わりますよね。自分はブラウン管でも色温度は高に設定してました。

書込番号:11810224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2010/08/26 14:52(1年以上前)

色設定情報ありがとうございます。
このテレビは「色設定をすれば完璧」という評価が多いわりに、
その設定値まで公開している方を見つけ出せなかったので、
すごく参考になりました。

下手にいじったら、黒文字の周りなどに汚れが目立つようになり、結局、標準に戻したのですが、
一度きちんと色設定をしてしまうと、標準は青っぽくて白っぽいですね。

書込番号:11815699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件

2010/08/26 16:18(1年以上前)

アトリエCさん、回答有り難う御座いますm(__)m
以前より良くなりましたか?ダイナミックよりは眩しく無い設定ですけど、結構明るい設定なのでバックライトは6〜7に落とした方が目に良いかもしれないです。色は比較的濃いめだし、人によっては厚化粧と言われる設定だと思います。私は派手なのが好きなので液晶を選んだから良いのですが(^_^)
プラズマは色々いじったのですが、液晶と比べるとどうしても暗くて地味な感じだったので止めました。画面の大きさ違いますが(^_^;)
暗いとこで見た場合はプラズマの方が良かったのですけど、家の部屋は明るいですので。因みに夜真っ暗にして見たら確かに暗い場面では白浮き?してたのですが、それ以外は普通だったので拍子抜けしました。液晶は暗いとこで見たら画質が落ちると聞いてたので。

スタンダードの設定は多分省エネ設定になってるんだと思います。ブラウン管テレビの省エネモードも暗くて色も薄い味気ない絵になってましたから。スタンダードとダイナミックの中間設定を用意して欲しかったですね。
画面が白っぽいと言うのは買う前から知ってたので、店頭でネットで調べた画質設定にして他社と比べたら白っぽさが無くなったので買いました。私の設定はネットで調べたやつを自分好みに少しいじった物です。

アトリエCさんのように迷ってる方もいるようなので、EXシリーズなら32型じゃなくても良いので参考にする為に書いて欲しいです(^o^)

書込番号:11816012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

白っぽい画面の調整方法

2010/08/23 21:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 miponさん
クチコミ投稿数:82件

ソニーのベガ(プラズマ)42インチからの買い替えです。今回は46インチにしました。前のテレビに比べて、白色LEDのせいでしょうか、画面が白っぽく見えます。種々調整してみましたが、上手くいきません。みなさんは、どのように調整していますか?

書込番号:11803058

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/23 23:10(1年以上前)

いわゆる黒の沈みはプラズマの方が上です。
液晶では多かれ少なかれ白浮きは避けられません。多少は調整できますが、限界はあります。慣れるしかないですね。

書込番号:11803744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


花神さん
クチコミ投稿数:3110件Goodアンサー獲得:206件

2010/08/24 00:16(1年以上前)

こんばんは、

VAパネルは視野角が狭いために角度によっては白っぽく見えます。


プラズマからの買い替えならプラズマにした方が違和感なく使えたかもですね。

書込番号:11804113

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング