BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全49スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

画面の明るさ「

2010/02/24 01:00(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

クチコミ投稿数:2件

本日、40EX700を購入を決定してきました。
当初、40F5の購入を決めて店頭に行ったところ、40W5の隣にEX700の実機が展示してあり、「ファイナルファンタジー」のデモが流れていたので、何気に眺めていました。
画質では、W5の方が上だろうと思って見ていましたし、何度も店頭に足を運びF5購入を決めていたのですが、EX700の実機を見て一気に考えが変わりました。
EX700はLEDと言ってもエッジライト方式のLEDなので部分制御もなくムラもあると思っていたのですが、実機の映像を見ると、それは全然感じられませんでした。それどころか、購入を決めていたF5と同画質のW5よりも明暗の差が非常にはっきり出ていて、W5の画像調整を色々操作してみても、EX700の明るさは出ませんでした。
ただ、EX700はモーションフロー120でF5はモーションフロー240なので、激しい動きはやはり4倍速のF5の方が上だろうと思っていましたが、FFのデモ画像での比較でしたが(自分のあまり肥えてない目での比較ですが)、その差はまったくと言っていいほど感じられませんでした。
コントラスト比が高ければいいって物ではないですし、見る人の好みもあるとは思いますが、数ヶ月検討してF5購入を決めていた私は、一目見て考えが変わってしまいました。
人の好みはそれぞれあるとは思いますが、想像以上のきれいな画質だったので、思わず投稿してしまいました。
検討してみる価値は十分にあると思います。
10日後の納品がとても待ち遠しいです。

書込番号:10989631

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/24 12:06(1年以上前)

音質の方はどうだったでしょうか?

V5シリーズと互角くらいでしょうか?

EX500は店頭にあったので確認をしましたがかなり音がスカスカだったのでV5(EX500と比べ聞き取りやすく、それなりに低音が出ていましたが、EX500は低音を強調してもだめでした)とはかなり差が出ていたのですがこのEX700はどうでしょうか?

書込番号:10990972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/24 13:02(1年以上前)

音質ですが、私はサラウンドシステム付きのテレビ台の購入も考えていたので、そこまでじっくり確認してませんでしたが、やはり低音域が薄いとは感じました。
本体の薄さを考えると、しょうがないのかもしれませんが、音質に関してはあまりいい評価は出来ないかもしれませんね。
あまり参考にならなくてスイマセン。

書込番号:10991198

ナイスクチコミ!0


duff0134さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/24 23:31(1年以上前)

画面の明るさで優劣を決めるのですか?
EX700で明るさ最大にして家で視聴することは絶対無いでしょう。
一般放送の比較はしましたか?
人肌の色の違いは感じませんでしたか?
EX700は画質にこだわったモデルではないですよ。消費電力は大変低くて良いですが
それとF5の画質詳細設定はどうなってましたか?
ライブカラーが「切」になってませんでしたか?
じっくり比較した方がいいですよ

書込番号:10994075

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/25 10:06(1年以上前)

スタンダード機でもこのクオリティなので他メーカー及びソニーの上級機共に差別化するのは大変だと思います。一番LEDでの経験豊富なソニーだから出来たのか、LEDを使えば全部このクオリティを出せるのかは不明ですが。

書込番号:10995583

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/26 10:13(1年以上前)

EX700はプレミアムモデルのZX5と同じ方式(ZX5は4倍速ですが)のようです。ブラビアエンジンもバージョン3で同じです。下部のみにLEDがあるタイプです。その前のZX1では上下にありました。LEDの性能が向上したのと色々な工夫でバックライトのムラも少ないそうです。ZX5の印象としては「高精細ではっきりとした映像」だそうです。ただし「ノイジーな映像などを見ると、ノイズがはっきり見えてしまう」とも書いてあります。ビットレートの低い地デシなどは少し鮮明度を落として見た方が良いかもしれません。私が見たのはBSハイビジョンだったので非常に鮮明でした。画像の比較にはレートの高いブルーレイ・ディスクを使うのが最適だと考えます。パネル(シャープ製?)はLEDを使うことを前提しているようなのでZX5より向上していると思われます。

書込番号:11000393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:3件 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の満足度4

2010/02/27 11:23(1年以上前)

先日、KDL-40EX700(B)を購入してまいりました。個人的な感想は、映像がかなり白っぽく感じました。
KDL-46X5000、KDL-32J3000も持っておりますが、どちらと比べても確実に白っぽいです。
肌色の表現などは特に気になります。
初期設定での原因不明のインターネットコンテンツの更新の不具合もありまして、正直後悔しています。
やはり値段相応ですかね。

書込番号:11005512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/27 15:42(1年以上前)

ヤマダ電気に行ってきました。

確かにEX700は白っぽいです。

他のと比べてみると、LED AQUOSやREGZA ZX9000も似たような感じで白っぽいです。

LEDの特性なんでしょうか。

雪景色とかはLEDの方がきれいに見えます。

肌色は良く言えば色白、美白。悪くいうと不健康そうに見えます。

書込番号:11006474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/27 16:05(1年以上前)

店頭では「おまかせ画質センサー」等により、売場の照明に影響されている場合がありますので、他と比べて全体的に白っぽい印象があるのではないかと思います。コントラストが高い(きついな)と感じられる場合も同じ要因だと思います。

私は、すべての画質機能を切にしてスタンダード設定でW5と比較してもらいましたが、色諧調、コントラストの良さなど、LEDエッジライト=画質がきれいで圧倒的 という程差があるとは感じはしませんでした。色諧調の豊かさなどは、やはり上位機種のW5が良いように思いますが、あくまでも個人的な好みの問題くらいの差しかないと思います。

逆に言えば、普及機で1年前の上位機の画質に肉薄しているとも言えますが、現段階ではW5の方が価格が安いので・・・。

書込番号:11006549

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/27 16:29(1年以上前)

LED方式はCCFL方式よりソニー機の場合では実コントラストは倍程になっているようです。それで”白”が相対的により”白”く見えます。コントラストが高いので今までのテレビに慣れていた目には”白っぽく”見えるのだと思います。LED方式では他のメーカーも同じような傾向です。”黒”もより”黒”く見えませんでしたか?全体的に暗い映像で人物が前にいて後ろに絵が飾ってある場面ではLED方式では絵の細部が見えましたがCCFL方式ではハッキリ見えませんでした。家庭で見れば違ってくるかもしれません。画質調整して自分の好みの画質にすればよいことなのですが。32型で比較したところフルハイビジョンの効果もありF5より明らかに鮮明で画面も明るく色もビビッドで他社も含め画質的には圧倒していたと思います。”トリニトロン”に近いソニートーンの画質に感じました。


書込番号:11006631

ナイスクチコミ!2


duff0134さん
クチコミ投稿数:13件

2010/02/28 02:37(1年以上前)

LED方式って・・・
エッジライトでは高画質にはなりません!
EX700は上部と下部に白色LEDを配置。
ZX5は下部のみに白色LEDを配置。
画質求めるなら春の新モデルを待つ方がよい。

書込番号:11009776

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング