BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2010年6月10日 12:16 | |
| 2 | 0 | 2010年5月29日 21:52 | |
| 1 | 4 | 2010年7月9日 23:24 | |
| 2 | 3 | 2010年5月23日 10:43 | |
| 1 | 0 | 2010年5月2日 20:22 | |
| 0 | 0 | 2010年4月29日 18:10 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
ビックカメラなんば店(6/9)
161,000円の20%ポイントでした。
実質128,800円です。かなり交渉がいりましたが。
ただし納期が6月中旬でした。人気なのか生産縮小なのか??
4倍速LEDのNX800や3D液晶はかなり高いですね。
LX900の46型では299,800円の10%(交渉不可)でした。
0点
EX系は割と在庫有になってきたように思いますが、現在BRAVIAは全般的に供給不足です。どうやら使っているパネルが他社委託品のため、受注取引でのいざこざがあとを引きずっているようですね。(ソニーがコストけちってパネルを回してもらえないとかなんとかかんとか)
書込番号:11476421
1点
パネルではなく、LEDが不足しているらしいです。同じ理由で、パナも6月発売予定のLED搭載機の発売を延期しています。
書込番号:11476585
2点
みなさん情報ありがとうございます。
納期が長いのは、ある程度売れてる証拠ですね。
NX800の46型なんて7/15納期でした。
その頃にはHX800が販売してそうですし、
型遅れ的な存在になりもう少しは安くなりそうですね。
書込番号:11476830
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
2010年5月29日にヤマダ電機LABI池袋にて169,000+20%ポイントで購入しましたのでご報告します。いつも読むばかりで情報発信していなかったので。皆様の参考になれば幸いです。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]
本日、父が購入しましたので札幌地区の価格と納期情報を書き込み致します。
ビックカメラ=99,800円(ポイント15%)
ヨドバシカメラ=94,800円(ポイント10%)
KSデンキ=90,000円(ポイントなし、5年保障付)
ヤマダ電機=84,800円(ポントなし、5年保障付)
価格交渉は、上から順番に店を渡り歩き、5年保障が付いている事で
ヤマダで購入。
ちなみに各店在庫は無し。納期は6月末〜7月中旬との事でした。
1点
自分は5月5日にyamadaで注文し6月末までには入荷するでしょう(詳細時期は不明)ということで待たされています。
yamadaでは6月末くらいまでになってしまう理由として「LEDパネルの生産が追いついていない」といわれました。
しかし、最近は、ネットショップでは在庫が増えていますね。
ネットショップの在庫状況をみるかぎり、yamadaが夏のボーナス商戦にむけて、6月末に一括購入しようとしているだけのような気がしてきました。それか、SONYからの供給が後回しにされているのではないでしょうか?
もうワールドカップも始まってしまいますし、早く現物がほしいものです(14型ブラウン管から開放されたいです)。
書込番号:11458631
0点
私は5月4日にジョーシンで店頭予約で納期は6月上旬で5週間とのことで待たされてます。
昨日で5週間目だったけど購入後一度も連絡が無いので今日電話してみたところ
伝票番号伝えてすぐ折り返しますと言われて約2時間後に電話が返ってきました。
まさか2時間も待たされるとは思いませんでした^^;
店員さん曰く、メーカーに確認したところ6月上旬に入荷します。入荷次第必ず電話差し上げます。とのことです。
現在6月9日なんですが・・・。もう中旬に入るのに・・・。
現在が6月上旬なので近いうちには入荷するそうです。
先週ぐらいにジョーシンのオンラインショップで在庫が2〜3日間だけ「〜10日営業日」となってたのはなんだったんだろうと疑問です。
価格.comの最安値上位の店ではここ最近どこも在庫が「有」なのに大手家電量販店はどうなってるんでしょうか^^;
ジョーシンは6月上旬、ヤマダは6月下旬となってますがジョーシンも6月下旬になっちゃいそうな流れです。
書込番号:11473673
0点
5月5日に注文し、ようやく6月末に納品されました。注文時点で6月末くらいまでにはと言われていたとはいえ、本当に6月末になるとは思っていませんでした。テレビの製造に2ヶ月近くかかるなんていったいどんな理由だったのでしょうか?
注文時点で、本当に6月末に納品されるとすればあまりにも期間が長く、価格が下落しているはずであるから、納品時点で価格を考慮してもらうことをお願いしていました。
配送前に交渉した結果、注文時点より1万円ほど価格が下落していると言うことでその額を返金してもらいました。
在庫があることが前提となるかもしれませんが、注文時にそのようなことを言っていなかったとしても、価格調整を交渉し対応しなかったとしたら、一旦、キャンセルして、再度購入することも一つの方法かもしれません。
5月はじめに注文した人と6月末に注文した人が、同じ納品日で価格が違うなんて誰がどう考えても納得できないでしょうから。
書込番号:11605419
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]
店舗を5軒ほど回りましたが、交渉せず価格確認のみイニシャルで一番安かったのは、
ジョウシン電機小山店の89800円
他の4件(ノジマ、コジマ、セキド、ヤマダ)は、9万台から11万台(^^;ゞ
ジョウシンの見積を掲示して、コジマとセキドは交渉してないですが、
ヤマダは86000円 ヤマダの価格を元に
ノジマで交渉して純正HDMIの1Mを付けて83800円にまでなったのでここで決めてきました。
納期待ちの間にシアターラックRHT-G11も購入することになったので同じように、
ジョウシン→ノジマで交渉して納得いく価格になりました。
価格交渉は面倒だと思う方もいるかも知れませんが、大物の電化製品の場合モデルチェンジが速くため、価格があって無いような物なので、時間が許せば何店舗か回って価格交渉する価値はあると思いますよ、
ちなみにこのテレビですが、16日に2ヶ月待ちで注文したのに、翌日電話があり2日後から納品可能の連絡がありました。
取りあえず仕事が休みの明日に納品するようお願いしましたが。2ヶ月後とのんびり構えていたので部屋が勝たずいてない(T^T)クゥー
2点
お部屋のおそうじがんばってください。
まだ実機が届いていないのにレビューを書かれるとは気の早い事ですね(笑)
ちなみに32型のフルHDの機種は他にも数機種ありますよ〜♪
2010年エコポイント対象の32型フルHD液晶テレビ
↓
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000099575.K0000081868.K0000066307.K0000029729
書込番号:11392298
0点
今は確かにあるのですが・・・
D端子系がD5対応なのと、HDMI端子4つあるっていうのが購入の決め手かな
入力系は多い方がいいので・・・
あとはPS3等がありますしリンクできればいいかと思ったので
書込番号:11395938
0点
唯一LEDライトを採用して、消費電力100Wを切っているのはこの機種しかない。
画質とも使い勝手とも関係ないそんな自己満足的なスペック狙いで選ぶのもアリだと思います。
やっと物が流通し始めたみたいですね。ボーナス商戦狙って動き始めようかな。
書込番号:11396064
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]
実家の分なんですが、ヤマダ電機垂水総本店で\91,100でした。但し入荷迄2ヶ月待ちとかで配送は7月1日になります。32V型でフルハイビジョンは希少な上にLED+人感センサー付きでこの価格は安いですね。
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
こんにちわ,daredevil_3です。
大した安さではありませんがヨドバシカメラ秋葉原店にて表題通り
\292,100-&ポイント10%還元(税込み)
で販売しています。
参考までに。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





