BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 5 | 2010年11月9日 23:19 | |
| 1 | 5 | 2010年11月4日 23:35 | |
| 1 | 8 | 2010年11月6日 13:23 | |
| 0 | 6 | 2010年11月3日 19:47 | |
| 1 | 0 | 2010年11月1日 23:38 | |
| 1 | 9 | 2010年11月17日 23:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
昨日、札幌の南区のヤマダ電機で価格コムのクチコミを参考にさせてもらい、交渉してみました。出てきた数字は145000円のポイントなしでした。その日は、平日の夕方で閑散としている状態で今日はあまり売れていないので、売り上げが欲しいので、原価われですよと言って出してきた値段でした、とても対応が良く買うならこの人からと思いましたが、今回は決めませんでした。どなたか良い情報お持ちの方教えて下さい。
1点
10月末の土曜に、36線沿いの店舗で174800円ポイント15%=148580円で購入してしまいました。
北海道では15万切ったらまぁまぁかな?と決めてしまいましたが、南区店舗ではその上をいってましたね。
ちなみにそちらの店舗では即納でしたか?
私の購入店舗では6週間待ちとのことで、最初10%だったポイントを1ヶ月以上かかるので15%まであげてもらいました。
南区店舗が即納ならこれを理由に契約解消して、そちらで購入したい!!!
が、そんなこと可能なのかな?
どなたか、一旦契約したものを白紙にした経験のある方いらっしゃるでしょうか?
書込番号:12159003
1点
riccoroさん
残念ながら、12月中旬との事でした。やっぱり、145000円は安かったのでしょうか…もう一声欲しい欲張り者でした。
書込番号:12159343
0点
本日購入しました。
はじめにK店に行って交渉してみましたが、172000で限界との事で、36号沿い
Y店に行って、価格.COMで他店舗が145000でと話してたら、あっさりその値段なら
大丈夫ですとの事で即決めちゃいました。 納期は12月中旬でしたが・・・
書込番号:12180283
1点
なつぞうさん
おめでとうございます。やっぱり札幌ではヤマダ電機の145000円でしょうか・・・ビックにいってきましたが、185800円のポイント20%(長期保障で−5%)で実質157930円でした。ヨドバシは初めから逃げ腰で、全然、お話になりませんでした。
私も今日、前回の条件で購入手続きをしてきました。1回断っているので、前回の価格でいけますかと聞いたら、前回の価格を忘れていて、価格を聞きかれ、145000円と伝えたらあっさりとOKでしたので、粘ればもう少しいけそうな気がします。納期は来月の23日です。どんどん納期が遅くなっていますね・・・。
書込番号:12186393
0点
マハロマンさんの交渉のおかげで安く買えましたよ( ̄ー ̄)ニヤリ
自分は12月20日に商品届く予定です。 145000円で5年保障付いてたし、良い買い物できました。
書込番号:12191726
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
すでに値上がり傾向にありそうなので参考になるかわかりませんが・・・
10/29(金)訪問で、\118,000 + P25%(\29,500分)でした。
アプローチとしては、こちらの書き込み情報(池袋:\114,000 + P25%)を念頭に価格交渉開始。
「以前から価格調査して動向を見ていたが、池袋さんの価格が最安だった。新宿さんで同じ条件が出せるなら即決する。」と、最安提示を逃した無念さを醸し出して同情を誘ってみました。
脇で「ネットの書き込みで・・・」といったアプローチをしている方がいましたが、玉砕してましたね。。。
先週の時点でネット価格が値上がり傾向にあり、\120,000 + P20%ぐらいなら決めようと思っていたので、こちらの最安には及びませんでしたが決めちゃいました。
ちなみに納期は12/11以降ということで12/13指定にしましたが、特に焦ってはいないので気長に待ちます。
色は白です。
実は10/27(水)にも同店に行ったんですが、そのときは\128,000 + P23%の提示でした。
捕まえる店員さんとタイミング次第で万単位の差が出るようですね。
クリスマス向けにWiiを購入しようと思っていたので、追加のリモコンをあわせてもポイントでまかなえそうです。
0点
私も何店舗か周遊しましたが、家電芸人ゆずりの「ネットで○○円だった」
って交渉術は、今の時期のテレビ購入においては止めた方が良いかと思います。
若いカップルがみんな同じ台詞、言ってるんですよ(笑)玉砕だらけ。
店員さんも1日何十人と同じ台詞聞かされるので、あしらい方も熟れてるし
ケースバイケースとはいえ、難しいかと思います。
アシで回って色々見てること(労力)を伝えた方が交渉し易いですよ。
こちらの購買意欲もアピール出来るし。
「ネットでみて」っていうのは、ある側面から見ればお手軽というか
店員さんとの対人関係を軽視してる、って思われるようですよ。
書込番号:12156878
0点
納期はどうのくらいでしかた?
都内の納期は現在どうなのか気になっています。
書込番号:12159754
0点
井手みかんさん >
「ネットで○○円だった」系のアプローチはやっぱりダメですよね。
私も店員さんに「ネットの口コミとかじゃないですよね」って念押し確認されたので、自分で引き出した条件だって言いました。(いや、自分で引き出したってのはウソなんですけどね・・・汗)
交渉が苦手な方の参考になればいいのですが。。。
ばんばん200さん >
納期ですが、10/29時点では「12/11以降になります。」とのことでした。
ヤ○ダ電機WEB.COMでも納期は4週間以上となっているので、ヤ○ダ電機の店舗はどこもそんな感じなのかもしれません。
(^-^)ノ~~さん >
納期は一ヶ月とのことで、私のときより少し早いですね。
私は年末の紅白に間に合えばラッキーぐらいで考えていたのでいいですが、「早くほしい!」って人は別のお店をあたったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:12165650
0点
本日、都内ヤマダ電機で購入。
白は生産終了のため入荷目処立たず不可、販売は黒のみとのこと。黒でも納期は1ヶ月以上先でした。
白狙いの方は、値段には目をつぶって他の量販店をあたる必要がありそうですね。
書込番号:12166026
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]
その値段は今はメチャ安いと思います。埼玉ヤマダ、コジマではギリ値切って69800円ポイント無しです。
書込番号:12155242
0点
やっぱり安いですよね。
10/31(日)にヤマダへ行って偶然見つけました。
交渉無しでクレジットカード払いもokでした。
書込番号:12159055
0点
11/3に福山のヤマダで購入しました。
74,800円ポイント無しでした。
これ以上はと言われてしまいました。
隣県なのにショックです。
書込番号:12159078
0点
私は倉敷のヤマダでしたが、片道1時間弱の距離ででその値段は残念ですね。
もう少し待った方がよかったかもです。。。
書込番号:12159720
0点
上新電機のある店舗で新品在庫ありの札が貼ってあったから余裕で他商品も見てたら
老夫婦とその息子夫婦らしき人たちがEX700の前で店員と話しをし始めて
この人たちも買うのかと思ってたら、新品在庫ありの札が剥がされ展示品限りになって
先を越されてしまった。まさか最後の1台だとは思わなかったので
他店舗を探し回ってイオンモールに入ってる上新電機で買いましたよ。
5年保証は別料金でした。
地域によって大きく値切ってくれるヤマダ電機は以前にすぐに値切ってくれなかったし
また同じ店員に会うのが嫌だったので行きませんでした。
32型だとフルHDの効果は分かりにくいみたいだけど
販売終了品なので店頭在庫限りみたいだし
エコポイント11月までだし
ネットで買えば安いけど、その5年保証って誰が保証しているんだ?と思い
10年以上は使うんだろうと自分に言い聞かせ
クチコミ見れば安く買ったと書いてあって
ちょっと高いよなと思いながらも74000円で決めました。
エコポイント貰って実質65000円ほど。
書込番号:12164828
0点
blendcoffeeさんへ
32型だとフルHDの効果は分かりにくいみたいだけど
⇒とは、なぜですか? 32でフルだと最もきめ細かく見えてベスト
ではないかと思ってしまうのですが。。。 教えてください。
37型か42型で悩んでおります。
大きければ荒さが目立ってしまうのではないかと思い・・・
書込番号:12170581
0点
32型では画面が小さくフルHDの効果が分かりにくいと書込みがあって
フルHDにするならもっと大きい画面の方がより細かく綺麗とか書いてあったりしたので
もしかして、そういうの雑誌の特集とかに書いてあったのか?と思っただけです。
2chからの情報です。
店頭でフルHD有り無しのテレビを比較して自分の目ではフルHD有りが綺麗に
見えましたのでコレにしました。
でも画面の綺麗は個人の感覚によりますよ。
店舗によって画面の調整が違うなと思ったので複数店周ってみて下さい。
書込番号:12172705
0点
早々と返信有難うございます。
同じフルHDなら画面が小さいほうが細かく綺麗ですよね?
違うのかなぁ・・
型が大きくなると、それだけひとつの画素も大きくなって荒く見えそうですが・・・
書込番号:12172784
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
横浜ヨドバシ、ビッグ、ノジマ、大船ヤマダ等、日々ずいぶん調査していますが、こちらのクチコミのような価格になりません。。。
疲れてきたので、3日あたりにそろそろ2台購入したいと思っていますが、うまい交渉術や、特にノジマみなとみらいかヤマダ大船で激安情報がありましたら、よろしくお願いします。
0点
拝見しました
一部省略しますが詳しくは当方の縁側→エコポイント減額へ
現在エコポイント減額などでお店の方は強きのためなかなか上手く行かないみたいです
お店を回れるなら回りましょう価格根拠と成るものを入手すれば上手くいくようです
最悪でも
量販店サイト価格と販促品程度は…
では
書込番号:12151846
0点
横浜近辺の店舗、それだけ周われるなら(幼児が居ない等)
湘南新宿ラインに乗って新宿、池袋までアシ延ばしてみたらどうでしょうか?
(クルマですかね?)
親戚が横浜に居て、西口のビッグやヨドバシ等のぞいたりしますが、
品揃えにしても価格にしてもショボ過ぎます!
競争があんまりないからかな?
湘南の親戚はパソコンでも値の張るモノは都心かネットで購入してますよ。
書込番号:12152327
0点
自分は横浜駅周辺在住ですが、エコポイントの駆け込み需要で価格調査している最中です。
恥ずかしながら家内に言われるまで12月以降のエコポイント減額を把握しておらず、
テレビの購入自体は年明けの春頃を考えていたので、ようやく機種を絞ったところです。
横浜周辺で探されているようですが、横浜駅周辺のヨドバシやビックでは
こちらのカキコミにあるような金額は全く期待できなと思います。
(先週末のヨドバシでは、ポップに記載されている価格でバンバン売れている状況でした)
新宿・池袋に遠征するのも手かと思いますが、玉砕した場合には何度も足を運べないので、
自分はヤ○ダで購入することを前提に横浜周辺のヤマ○を廻って価格交渉しています。
(現在のところ144,800円+ポイント20%とこちらのカキコミには遠く及びませんが...)
話を伺った販売応援の方によると、週末と平日では価格が違うのはもちろんですが、
テックランドよりもラビ系列で交渉した方が値引きが期待できるようです。
自分はテックランドしか廻っていないので、週末には上大岡のラビで交渉してみようと思っています。
11月末日までに購入しなければならないので(しかも月末に購入した場合には年内納品は難しそうですし)
今週末-来週末までに決めなきゃですね。
来年春頃に現行の4倍速液晶モデルが安くなった時に、減額になったエコポイント分(18,000円位)が
ペイできる価格で購入できればそれでもイイかぁ、とちょっと弱気でもあります。
(店頭で流し撮りの比較画面を見た時に、倍速と4倍速のモデルでは目の疲れ方がかなり違ったもので...)
書込番号:12153131
0点
suica ペンギンさん、井手みかんさん、イケナイコトカイさん、アドバイスありがとうございます。
井手みかんさんのおっしゃるとおり、足をのばした方が価格的には簡単にお安くなりそうですね。
(ビッグの東京3店で利用できるクーポン券がもらえるダイレクトメールも持っていますが、横浜ではやはり使えないといわれました)
ヤ○ダでの価格もイケナイコタイさんの価格にも私は及びませんでした。。。
ビッグは、31日に聞いたところ、137800円+ポイント20%でしたが。
価格では全く勝負にはならないので、エコポイントも早く欲しいし、せめて納期で勝負しようかな?!と思っている次第です(><)。
引き続き、何かうまい交渉術や激安情報がありましたら、よろしくお願いします!
書込番号:12155651
0点
足延ばすのなら池袋だけで十分ですよ。
ヤマダかビック、最終的に買いたい方の店を後攻にして、先攻の店でここで報告されている情報を元に金額を出させて、後攻の店にそれもって行けば地元では出ないまずまずの金額が出るはずです。
両方行くのしんどかったら買いたい方のお店1本で直球勝負でもよろしいかと。
ただしヤマダは納期がビックより長いことがほとんどなので、納期優先ならビックです。
書込番号:12155732
0点
横浜市内のヤマダでも交渉次第で118,000円のポイント20%、5年保証付で買うことができましたよ。
交渉相手選びは大事ですよ。
わたしは男性で力がありそうな人を狙っていつも交渉しています。
店頭価格は153,000円でしたが、3度上司と交渉してもらって、最安値とはいきませんが納得の値段を引き出せました。
書込番号:12159798
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]
池袋 ヤマダ ビッグ往復しました。表示は両店とも同じ82800円の15%ポイントで実質70380円でした。ヤマダ池袋1周年セールが明日までなので、ヤマダで交渉したところ78800円の20ポイントで換算して63040円、5年保証付きで即決しました。配達は500円かかりますが、エコポイントも考慮すると結構満足です!
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
本日、仕事で大分市に行ったなでヤマダ、コジマ、ベストに行ってきました。
全店展示品がありませんでした。ベストは値札だけあり、178000でした。
展示品がなくても値段交渉というのはできるのでしょうか?
それにしても、どの店舗もソニーの品揃えの悪さにビックリしました。(4種類ぐらい)パナソニックやシャープはたくさんありましたが…。
どこでもこんなもんでしょうか?
福岡の店頭価格情報ありましたらお願いします。
0点
店頭に展示していなくても価格交渉可能です
私も大分県在住ですがこの52EX700は展示されていませんでしたがまあまあの値段で購入できました
Y電機で146000円+ポイント10%
クチコミを見ると関東、関西ではもっと安く買えるみたいですが九州ではこれが限界と思い購入
交渉に行く度に納期が延びるので自分ではまあ納得して買いました
因みに納期は12月中旬です
書込番号:12149432
0点
>akkii1999さん
返信ありがとうございます。
そんなに安く買えるのですか(驚)
ちなみにいつ頃買われたのですか?
最近、値段が上昇傾向にあるのでその値段では無理かもしれないですね…。
書込番号:12151497
0点
私も今52EX700を買おうと思っています。
海を隔てた田舎の私のとこでも17〜18(それも全くポイント無し)がいいとこです。
都会と地方だとかなり違うんですね。もしかして安かったのは10月末までなのかな?
近々生産完了にでもなるのかな?(これは個人的推測です)
で、私も近々F県で店頭価格を搾り出して聞いてみて、
もしだめなら、まずは特定の店に電話確認してから
このためにフェリーに乗って関西圏まで進出しようかと思っています(かなり真剣)
まあこのためというか他についでに用事も作りますけど(笑)
書込番号:12151990
1点
購入日は昨日の11月1日です
大分市内の数店舗廻りましたがどこもエコポイントのかけ込み需要で値上がり傾向なので厳しい値段ばかりでした
最初の交渉で一番安い値段をだしてくれた店舗で再交渉の結果の価格です
店員も1回目の時は「155000これ以上の値段は無理ですと言われ」この店員では交渉しても無駄かと思いましたが2日目の時は気持ち良く笑顔で対応してくれて値段も前回より安くしてくれたので決めました、納期もありましたが
書込番号:12152154
0点
即納出来る店が少ない(納期に1ヶ月以上掛かる)からと、
11月の駆け込み需要を見込んで、ここの相場価格もどんどん上がってますね〜
これじゃあ、この先アクオスのSE1と額面大差ない様相を呈してますね
書込番号:12153631
0点
今日は沖縄のコジマに行ってきました。
初めて実物を見ることができ、とても欲しくなりましたがめちゃくちゃ高かったです…。
238000…
書込番号:12163584
0点
>ゆぅろぅさん
6日に福岡のY空港近くの店(YC博多駅店ではない方)に価格調査に行ってきます。
但し時間があればですが・・・前の予定が押してしまうと無理なことも…
もし行ってカナリ粘り交渉してみて粘り勝ち(買い)の価格が提示されたら
スグサマ購入します。
しかし到底無理な価格なら、その足で京阪神に(進出ではなくて)遠征しますー(笑)
ただ沖縄は価格の面で仕方のないことも・・・でもそれは違い過ぎですよね!w
書込番号:12165517
0点
パウ太郎さん
空港近くの店で決まるといいですね!
沖縄は輸送費がかかる分高いんでしょうね…(笑)
それはそうと、何ヶ月も検討してきたのですが、妻の親が「孫の誕生日に」とビエラを送ってきました…
購入断念します…(泣)
パウ太郎さん頑張ってください!!
書込番号:12170948
0点
>ゆぅろうさん
遅くなりましたが、ご返事します。
結局フェリーに乗っていって京都のヤマダで購入しました。
私にとってはフェリーや電車賃は他に見る用を作ったのと旅行気分だからいいのです。
なんばとか三宮、京都YC(実際ここらは猛烈激混だった様子)って選択肢もあったのですが、
他のスレッドで当時話になってた京都が気になって
自分で調べてみたいなと思ってたからです(笑)
ここ、いろいろ安値で騒がれてますけど、
私は\174,800とヤマダポイント19%、5年保証で決めました。
もちろん他の京都のヤマダにも出向き価格交渉してみました。
この時はポイントなしの現金からの値引で140,000〜145,000円は
どうしても引き出せませんでした。係がメーカー応援説明員ってこともあるでしょうが。
それよりも、ここでよく140,000〜145,000のポイント20〜21%とかあるのは
実はNTTフレッツ(OCN)やYahooBBに加入することを前提にさら3万円、4万円値引という
購入客(未加入者)にさらに値引きが出来るようにする手法があるからです。
私は残念ながら既に光フレッツ導入済なのでこの手は使えませんでしたけどね。
まだまだ光加入者は多くはないんでしょうね〜
私がもし光フレッツにこの時加入だったら、\134,800+ポイント20%以上でしょうね。
福岡はというと\175000+P10%くらい、メーカー保証の1年のみ(保証は地元と同じ)
(5年保証にする場合、4年追加分の費用別支払)
京都の日曜は30分待ちの激混み、土曜の福岡は応援説明員はいるが店頭販売員がいない。
福岡の説明員に店員を呼んでよ!と言っても
「今伝票配送処理で抜けられないそうです」の一点張りでしたわ。それで仕方なく・・・
それと、5年保証の安心感は必要ですからね(たとえSONYタイマーがその後でも:笑)
因みにゆぅろぅさんの沖縄の価格は店頭に表示してあるそのままでしょう?
交渉してないんじゃないですか?(笑)
それとビエラは何型だったのでしょう?37〜40型あたりだから(泣)なのでしょうか?
ご両親の購入だったらインチ選びもこの程度止まりかな・・・
将来それは別の部屋か子供部屋に追いやって居間には50〜60インチを据えましょう(笑)
書込番号:12232946
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





