BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 8 | 2010年11月1日 19:31 | |
| 2 | 5 | 2010年11月1日 12:59 | |
| 3 | 7 | 2010年11月1日 09:48 | |
| 1 | 6 | 2010年11月1日 09:29 | |
| 0 | 0 | 2010年11月1日 00:09 | |
| 1 | 0 | 2010年10月31日 23:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
5日からヨドバシオープンに伴い予測通り他社各店徹底対抗で値下げ合戦開始しました。
昨日ヤマダで交渉したらこちらの書き込み最安値より1万以上値引きするとの返事貰いました。
来週日曜までとの事でした。
1点
場所は京都のどちらになりますか?
京都駅から近いですか?
書込番号:12131469
0点
京都駅から一番近い所ですよ!
みどりも今日2店舗同時オープンしたのでまだまだ下げれますよ!
今日の新聞折り込みチラシ全社入ってました。
ビックカメラは55インチレグザが日にち限定で最安値でした。
私は5日ヨドバシへ友達3人連れて複数台まとめ買いで更に値切ってその後他店回って最安値で買うつもりです。
エコポイント含めて実質6万台目指します(笑)
書込番号:12131885
0点
本日京都で145000円ポイント21%11月25日納品で購入しました。
ヨドバシオープン影響で各店舗戦争状態でした。
書込番号:12133035
1点
京都のテックランドですよ!!
この店は元々店頭表示価格が安いので前からこの時期にこの店を狙ってました。
大阪もかなり交渉行きましたが...。5日ヨドバシオープンなんで来週末ならばもっといけるかもと思いましたが納期を最短にして貰えると云う点で決定しました。
書込番号:12133731
0点
みなさま
有益な情報をご提供いただき、ありがとうございます。
◆マルチビックさんへ
・来週の日曜日までの最安値の提示を受けられた店舗名を教えていただけますでしょうか。
・最安値はいくらだったのでしょうか。(1万円以上の値引き前の価格)
◆たたたあたあさんへ
・「145,000円ポイント21%」とは、145,000円×0.21=29,000円分のヤマダポイントをいただけるとのことでしょうか。それとも、21%のポイントを含め145,000円とのことでしょうか。
・京都のテックランドとは、「テックランド京都吉祥院店」、「テックランド京都醍醐店」のどちらになるでしょうか。上記店舗ではない場合、店舗名を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:12139515
0点
◆たたたあたあさんへ
ご返答、ありがとうございます。
値引き+21% のポイントは、すごく魅力ですね。
本当に有益な情報をありがとうございます。
度々のご質問で恐縮ですが、お店は「テックランド吉祥院」でよろしかったでしょうか。
書込番号:12149555
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]
スレ主さんの情報を元に、同じ店舗、ケーズ電機名古屋みなと店で10/31に購入
店頭表示価格は、¥72,800
まずは、¥69,000で交渉し何とかOK
同じものを2台購入のため、再度交渉し、2台で¥137,000(5年補償付き)になり、
1台当り¥68500で購入しました。
店頭在庫は5台ありましたが、配達の場合、配送センターの在庫が無く配送日未定だったので、同じ値段で持ち帰りました。
書込番号:12148204
0点
上記の補足です。
10/31 コジマ電機・熱田店では、交渉しても ¥75000でした。
書込番号:12148217
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
皆さんの書き込みを見て、テレビを購入する気になり、ヤマダ電機のテックランド横浜泉店に行きました。EX700の価格なのですが、¥171000でポイント11%で限界との事でした。店員に『ラビのほうが安くないですか?』と聞くと『なら、ラビに行って下さい』との返答、これから価格交渉をしたかったのに。頭にきて、翌日ラビの上大岡に電話したら、すぐに謝罪してくれて、是非、当店にご来店下さいとの事。夜になってから訪ねました。昼間に電話で応対してくれた担当の方と交渉開始。新宿と池袋の価格を伝えたところ、『上司と相談させて下さい』との事、暫くしてから。¥155000でポイント20%でやりますの回答。即、決めました。納期は12月ですが、我慢します。とにかく店員の対応がすばらしいです。今後、家電はラビ上大岡で買います。今回、担当していただいた荻野さん最高です。まだ、購入予定の家電が沢山あるので、上大岡に行きます。神奈川も凄いですよ。
2点
羨ましいですね、やはりテックランドはだめですね。私も今日熊谷のテックで現金をもって交渉にいきました。価格comの値段やクチコミなどを参考に交渉してみましたが、女性店員がマケテもこの位と首にぶら下げてる電卓のような物をみせて(172,000円でした)、「ネットでの価格を出しても話にならない、そっち(ネットの店)で購入したほうが良いですね」と言われ全然交渉のコの字にもなりませんでした。あの「シルシルミシルさんデー」のヤマダ電気での交渉方法は何だったんだ!!
やはり池袋の総本店に行くしかないのか・・・
書込番号:12113253
0点
こんばんは
初めまして!
やっぱり地方のヤマダは結構カタいとこも多いですね…
僕もヤマダで交渉しようとしたら、その値段までしか無理と言われたんで、そのまま近くのコジマと競合させたら、ヤマダも頑張ってくれました!
お互いの販売員の名刺の裏に簡単な見積もり書いてもらって、2往復はしましたよ(笑)
おかげで満足出来る値引きをしてもらえました。
書込番号:12113378
1点
皆さんの書き込みを拝見致しました。池袋総本店もいいですけど、ちょっと足をのばして神奈川のラビを訪ねてみてはどうですか?なんとなくですけど、【東京には負けねえ】みたいな気迫を感じますよ。何であれ、ラビ上大岡は本当に安い!あと、店員さんの感じがすごくいいですよ。同系他店の店員の失態を自分の失態のように平に謝る事ができるなんて。なかなかできるようで、できないと思います。品物の購入って、価格もそうだけど、最後は、この人から買うべきかどうか?だと思います。
書込番号:12115235
0点
こんにちは!マックンさんにgo-lowさん。ぜひお二人のような良い交渉ができるよう今週末にヤマダ電機の池袋総本店に出陣をします。本当はマックンさんのお勧めのLABI上大岡にぜひ行きたいのですが、北埼玉からではとても遠いので断念します(GoogleマップとGoogle Earthで場所を確認しました)。
総本店に行く前にビッグカメラ等、数件の家電量販店に寄って交渉をしてみるつもりですが、あまりKDL-52EX700にこだわらずに行きたいと思います。他に(EX700より)良い買物が見つかればラッキーですから。
さて結果はドウナルか!?
書込番号:12122346
0点
こんにちはkeywestbuddyさん!ご返信ありがとうございます。お話の内容からすると池袋のラビがいいと思います!池袋で私の価格の内容を伝えてみて下さい。良い結果が出ることを願います!結果が出たら教えて下さい。その書き込みを楽しみにしています!頑張って下さいね!
書込番号:12122570
0点
マックンさん、こんにちは!先週末(土曜日)は台風が来たため池袋には行きませんでした。しかし昨日(日曜日)は仕事の関係でさいたま市に行き、帰りにヤマダ電機大○テックランドに立ち寄りました。エコポイントが12月から半分以下になってしまう為か、とても多くのお客さんがテレビコーナーに群がっており整理券を取って約1時間半後に交渉ができましました。とても親切な対応をする店員さんでしたが、162,000円のポイント10%が限界とのこと。価格COMのマックンさんや他の方のクチコミの話をすると店員さんいわく「テックランドとLABIは同じヤマダでも別物(経営戦略が違う)」だそうで、ビッグ等と徹底的に戦うためにLABIは特別な値下げに応じる事があるそうです。(こんなコメント書いていいのかな?)
でも良い店員さんだったので、思わず買いそうになりました。とりあえずLABI池袋には今週末、ぜひ行きたいと思います。
書込番号:12147128
0点
keywestbuddyご返信有難うございます。実は、私もテックランドで同じ事を説明されました。前回の書き込みで掲載していいのか考え、掲載しませんでした。でもテックランドの店員の方は確かに、『テックランドは電気屋なんです、ラビは安売屋なんです』みたいな説明を受けました。でも店員さんの対応は、ラビの店員さんの方が親切に思いました。テックランドの店員さんが、たまたま良くなかっただけかもしれませんが?今週中に寝室用の小型テレビをラビ上大岡に買いに行く予定です。あと少し気になったのですが、最近、購入されている方達の納期が遅くなっている感じがします。ラビ池袋、早めに行かれた方が良いと思います。又、ラビ池袋の結果を教えて下さい。楽しみにしております。最安値に挑戦して掲載して下さい。
書込番号:12147562
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
こんにちは。
昨日購入しましたので、その時聞いた情報です。
ご存知の通りエコポイント半減決定の駆け込み需要で、先週の3連休は通常週末の3倍以上の売れ行きで一気に店舗在庫(地域一帯含む)、メーカー在庫がほぼ無くなったみたいです。
46EX700は現在納期3週間程らしいですが、この土日次第では今後の納期は予想できないみたいです。
価格についても、買い手が入れ食い状態なので値引き合戦を無理してする必要もなくバンバン売れていくという事で強気らしいです。
(特に年配の方は表示価格で普通に購入していくとのこと)
今回購入に当たり、池袋LABI、川崎ビック・ヨドバシ、近隣(北関東)ヤマダ・コジマ・ケーズと見て回りましたが、ここの書き込みホントに為になりました。
ちなみに水戸のヤマダで110000円(ポイント無し)で購入でした。
1点
自分は長野県ですが、本日買いに行ったところ
納期が一ヶ月先とか言われ、在庫の関係でREGZAの42RE1になりました。1TのHDDやシンプルリモコン ケーブルや諸々付けて頂いて配達 設置 5年保証付きで 115000円で明日来ます。
書込番号:12069121
0点
>ママ好きさん
やっぱ納期がひっかかりますよね。
私は親切な店員さんが地域の店舗在庫をくまなく探してくれて、購入店から約50km程離れた店舗に在庫有りだったので即取りに行きました。
購入と引き取りを違う店舗でできるなんて驚きました。
REGZAいいですね!
私も最初はREGZAのZ9000がよかったのですが予算的に断念しました。。。
書込番号:12069503
0点
昨日なんばラビで135,300円(ポイント21%)で購入しました
52EX700狙いだったのですが納期に1ヶ月かかると言われ断念…
価格.comのページを携帯で見せるとあっさり1万円ほど下げてくれました
実質7万円ほどで買えたので結構満足です
そろそろこのシリーズの在庫がなくなるみたいですねー
エコポイントがらみもあるし買いどきだったかな?
書込番号:12069592
0点
>hfmsさん
買い時ギリギリって感じですよね!
近所にヤマダ電機がオープンだったので待って待って初日に突撃したのですが、目玉商品以外は全く話にならず、他の通常営業店の価格よりも高い始末。
ものすごい客数だったので店側も強気強気。。。
エコポイントと在庫を考えるとモデル末期のこの機種は買い時ですね。
書込番号:12083666
0点
> 納期が一ヶ月先とか言われ
もしかしてケーズ電気でしょうか?
自分も長野県ですが、今週末買いに行こうと思っていましたが・・・
行くだけ無駄な気がしてきました(^_^;
書込番号:12086612
0点
ヤマダは基本、配送センターに商品在庫せず、売れた分を発注してるようです。おそらくメーカーでヤマダ分として確保はしてるんでしょうけど、今回の駆け込み需要は想定以上なんではないでしょうか?
実際昨日私はビック池袋本店で買いましたが、ビックカメラのセンターには十分在庫があるようで、手続き上最短の中一日の11月2日配達で行けました。
書込番号:12147517
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
激戦区新宿で
先週BICで完了したと思ったら
今日はヨドバシで完了したようです。
ヨドバシAkibaも完了してたので
ヨドバシ終わりですね。
先週買っておいてよかった。
と思ったら
いきなりEX710が底値下げたようで。
EX700の末期に近い値段とか。
結局EX700の末期にこだわらずとも
このクラスは安く買えるようです。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
私は大阪人ですが、所用で上京しましたので、その足で池袋へ出陣して来ました。
本日20時過ぎに行って来ました。その前にLABIものぞきましたがやっぱLABIの方が混んでましたね。まずビックは整理券を取ってからの接客待ち。私のときで5組待ちで15分程度だったでしょうか。
LABIでは接客されなかったので向こうの価格わかりませんが、ビックの店頭表示137800円+ポイント10%とやる気なさげ。(LABIも店頭表示は同程度だったと思います)
ここでも出てた最近の関西圏の最安値はソフマップ神戸の129800円+20%(延長保証なし)だったので、これを提示したところあっさり130000円+25%+無料保証という回答で、さらに即納11/2に都内配送(実家が都内です)出来るとのこと。これがLABIと決定的に違うところじゃないでしょうか?ビックの店員さん曰く、ヤマダは自社物流センターに売れてない商品の在庫は基本的に置いてないみたいです。ちなみにはじめ大阪センターからの大阪配送頼みましたが、そっちは在庫なかったみたいです。
正直条件面は池袋や新宿で決戦に臨まれた数々の勇者の輝かしい戦績には及びませんが、ビックのポイント+エコポイントも勘案した実質額が6万ちょっととここ最近の関西圏では決して出てこない条件が軽く引き出せたので、即決してきました。
金額条件面もそうなんですが、なによりビックが無料で5年保証を付けてることに驚きました。大阪なんばではLABIが近くでも全く出てこない話です。やはり徒歩2分と目と鼻の先にLABIがある影響を強く感じましたね。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





