BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(3299件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

地方の方の参考に

2010/07/30 23:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:12件

6年間、SONYのVEGAプラズマ42インチにお世話になってきましたが、そろそろエコポイントも終了してしまうので、46以上のサイズで手頃な物はと探していたところこの商品にたどり着きました。

モデル的には、スタンダードモデルですが、「46インチ中、価格が圧倒的に安い」「縁のカラーにホワイトがある」「LEDで厚さが薄い」という点に惹かれました。

当初は、REGZAのZ1 47インチを考えておりましたが、同じZ1の42インチと比べると異常に価格が跳ね上がるのと、こちらの口コミの評価もいまいちなのでやめておくことにしました。

もともと、SONYを使用しているからと言うことも有りますが、SONY馬鹿と言われるのは承知で周辺機器もSONYで統一しているため「素人なんでやっぱりSONY」というながれで3Dブラビアを考えましたがこちらも46インチは20万円余裕でオーバー・・・、で最終的にスタンダードLEDモデルのEX700に落ち着くことになりました。

特価ではないのですが、地方(本州の端)のエディオングループ量販店で広告価格185000円が、最終的に133000円となりました。

5年保証と、数百円分のポイント、当然配送設置サービス付きですが、なんと言ってもこのサイズはエコポイントの戻り36000円分が大きいと思います。

同時に、26インチのREGZAも購入したので、12000円分バックを考えると、20万の買い物をして約5万円分バックが有ると考えると来年買うよりは、年末までがやはり買い時ではないでしょうか?

担当店員曰く、「今は3Dが注目されているから、LEDでもノーマル液晶は価格が下がりやすい」ということですが、まあわかるような気がしました。

確かに3Dも良いでしょうが、当方には必要ないのでとりあえずLEDで46インチがこの価格で買えたのは大満足です。
※価格Comさん調査で、当方県内在通販会社が上位にランクしてますが、同店で126000円(長期保証の場合13万円越え)なので差は2千円程度

地方の方で参考になればと思い、投稿させて頂きました。

書込番号:11698944

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2010/07/31 00:06(1年以上前)

>地方(本州の端)のエディオングループ量販店で
価格(購入)情報を出して頂けるなら、「店舗名」などを挙げて頂いた方が良いと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000104863/SortID=11698731/
こちらの書き込みにも有る様に、
何処での話か判らないと、余り参考に出来ないことも..._| ̄|○


個人的には、石川・千葉・和歌山も「本州の端」っぽいと思っています(^_^;

書込番号:11699022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/07/31 01:29(1年以上前)

そうですね。
当方も千葉に住んでいたこともありますが、関東のの方などとの感覚に違いを強く感じました。千葉も本州の端であれば、海沿いの都道府県は全て端になると感じます。

本当に地方の者の感覚は、端と言えば両端で、青森か山口です。
当方は山口で、購入した店はデオデオという広島本社の会社です。

関西から北海道まででは知らない方の方が多いと思います。
ちなみに、価格Comのランクに時々入る店は、山口県下関市(本当に西の端)のトマトという店です。

あと、購入価格について、訂正が有ります。
133000円と掲載しましたが、132000円でした。

なので、トマトという店で買っても実質金額的な差は無いような状態です。
設置サービス付きと冬のボーナス一括払いが可能なことと、もしもの場合身近で気軽にものが頼める担当店員がいるということがメリットと考えております。

まあ、千葉や東京で安く家電製品が買えたかというと「そうでもない」と感じておりましたので、「地方でもこのぐらいで妥協すれば買えます」という意味合いで掲載させていただきました。




書込番号:11699358

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 買ってしまいました。

2010/07/25 09:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 itigozukiさん
クチコミ投稿数:19件

昨日ヤマダ電機で89800円+ポイント18%(クレジット支払いのため20%から減りました)で購入を決めてきました。
VIERA TH−L32X2を購入目的で来店したのですが、店員さんの説明を受けているとこちらの商品がよく思え(ソニーからの出張の方だったんだと思います)2万円も高くなるのに予定を変更して買ってしまいました。

まんまと乗せられた感じがするので(買うときから思ってはいたのですが)帰ってきてから後悔の波が押し寄せてきています。
この商品はノーマークだったので全然下調べもせず、帰ってきてから初めてこちらでレビューを見たりした次第です。
レビューを見ると「バチバチ」という音が気になる方が居るんですね。
他のテレビのところにそういった書き込みは見たこと無いのでこのテレビだけがするのでしょうか?親に相談したら「テレビは大体そんな音するものでしょ」と言われましたが。(我が家はまだブラウン管で液晶は1台もありません。)

パソコンのモニターとしても使うのでフルハイビジョンの方がいいと思ったのと、普通の液晶よりLEDの方がバックライトの切れるのが遅いかなと思ったのと、LEDでもAQUOSよりいい色の感じがしたので、これで良かったんだと思いたいのですが、一晩たっても今ひとつやってしまった感が取れません。
自分で決めて買ったのですが、これで良かったんだよと言う皆さんからのお声を聞かせていたければと書き込みさせていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:11674780

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/07/25 09:51(1年以上前)

すでに買ってしまったのですから、もう他の機種のことは忘れることです。実際に見て満足しているなら、それで十分です。
音は自分が気にしなければ、なっていようがいまいが同じです。
TH-L32X2はフルハイビジョンではありませんから、パソコンのモニタとしては非常に使いにくいです。
またIPSパネルですから鮮やかさはやや劣ります。倍速もありませんから残像が多くなります。
AQUOSの画質はそれほど評判は高くありません。
そうかんがえればこちらの方が正解です。そう思い込みましょう。

なお、LEDでも通常のバックライトでも実用上、寿命は関係ありません。ただし消費電力はLEDが有利です。
いずれにしても今どきのテレビなら、無名の激安品をのぞけば、充分な画質があります。よほど画質にこだわる人でなければ、慣れてしまえば同じです。

書込番号:11674853

ナイスクチコミ!3


スレ主 itigozukiさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/25 11:14(1年以上前)

P577Ph2mさん、早速のご意見ありがとうございます。

やはりパソコンのモニターとして使うならこちらで正解なんですね。
他の機種のことは忘れようと思ったのですが、2万円は大きいのでつい・・・。
色々読んでるとパソコンの画面でも小さくテレビが表示できるようなので、この機能は嬉しいなぁと思いました。(TH−L32X2は2画面表示できませんものね。)ネットしながらも横でテレビをいつも着けているので。

まだ届いてないので音が気にならない様祈るばかりです。
それさえ気にならなければ、これを買って良かったと思うと思います。

書込番号:11675148

ナイスクチコミ!0


波濤さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/25 11:39(1年以上前)

私はEX300をモニタに使ってますが、2画面表示は結構重宝していますよ(^O^)

日立のIPSαも所有していますが、こちらは至近距離でのPC作業は画像がシャープ過ぎてツラいかもしれません。(試していないので推測ですが)

書込番号:11675232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度3

2010/07/25 11:53(1年以上前)

>レビューを見ると「バチバチ」という音が気になる方が居るんですね。

購入して3週間程度たちますが、私はまったくバチバチ音に気づきません。(鈍感なだけ?)
カチカチ音はしてるかもしれませんが、BDレコーダーがしょっちゅうカチカチいってるので
まったく気になりません。

最近のAV機器はデータのダウンロードをするものが多いので、カチカチ音は仕方ないと思います。

書込番号:11675279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/25 16:10(1年以上前)

僕なら自分が満足の行くまで買い換えます。
気に入らないのはオークションで売れば(エコポイントは自分で申請!)
エコポイント申請の苦手な人が結構な値段で買ってくれますよ。
ただPCに使うのが前提ならPC専用モニターのが100倍良いですよ。
今ならナナオの2334が値段と性能ではベストでしょう。
テレビの輝度や色合いは、モニターとはまったく別物ですから。
どうしてもテレビとモニター兼用が良いならそりゃあIPSαが良いでしょうねえ。
でもこの機種のパネルってシャープ製旧型ASVですよね?ならかなりPCにも良いんじゃないですか。

書込番号:11676066

ナイスクチコミ!0


スレ主 itigozukiさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/25 20:01(1年以上前)

波濤さん ご意見ありがとうございます。
パソコンのモニターとして使うことは考えていましたが、その間テレビを見れないことをすっかり忘れていたので、2画面表示あって良かったと思いました。

キンメダルマンさん ご意見ありがとうございます。
気にならないぐらいの音なんですかね。
今まで見てきたテレビの口コミにはなかった意見だったので少し不安になってしまって・・・。今のブラウン管も時々バチッっと凄い音がするのでたぶん私は大丈夫そうですね。

アルメーラさん ご意見ありがとうございます。
まだ商品が届いてないので商品自体に不満がある訳ではまだないのですが、
もしどうしても高いのを買いすぎたという思いがぬぐいきれなかったら、
オークションで売って安いのを買い直せばいいってことですね。そういうのも有りですね。
値段的にも安いパソコンモニターにしてパソコンを地デジが見れる状態にする案も考えたのですが、テレビを見たいときにスイッチ1つで見れないのは面倒になると思いテレビにパソコンをつなぐのがベストかと思ったのです。

安くない買い物だけに迷いに迷ったのに、結局検討もしていなかった機種を買ってしまい、何やってんだ?と思いましたが、皆さんのご意見を伺うとこれで良かったのだと思えそうです。ありがとうございました。

書込番号:11676878

ナイスクチコミ!0


thomyorkeさん
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:16件

2010/07/25 22:28(1年以上前)

>レビューを見ると「バチバチ」という音が気になる方が居るんですね。

この機種を2ヶ月前から使用していますが、そういった異音が気になったことは一度もないですね。
例えば、テレビが寝室に置いてあって、夜中の静まり返った状況下でキャビネットが熱収縮で「パキッ」と音を立てるのが非常に耳障りに感じる・・・といったことはあるのかもしれませんが、この機種が他機種に比べて異常にバキバキと音を立てるといったことはないと思いますよ。
当方の場合はリビングに設置してあるためか、バキバキ音とかカチカチ音という異音は一度も聞こえたことがないです。

もし、この機種が他機種に比べてやたらと異音を発生するのであれば、もっと多くの方がカキコミをされているはずですし。。。

・・・というわけで、あまり心配しなくてもよいと思いますよ(*^-^)b

書込番号:11677547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2010/07/25 22:32(1年以上前)

私は最初からこの型と決めていましたので、乗せられた感はないです。
さすがフルHDだけあって綺麗です。(縦方向の操作線が1080本)
だから買っても損はないと思います。

書込番号:11677570

ナイスクチコミ!1


スレ主 itigozukiさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/26 20:06(1年以上前)

thomyorkeさん ご意見ありがとうございます。
音が気にならない方の方が多いみたいですね。
多分私も大丈夫な気がします。

グラハムエーカーさん ご意見ありがとうございます。
32型にフルハイビジョンは必要ないと書いておられる方が多いので、
全然選択肢には入っていなかったのですが、それでもやっぱりハイビジョンより綺麗なんですよね。
長く使う物なので、そこそこいい物を買といて良かったんだなと今は思えてきてます。高かった分大事に使います。

書込番号:11680833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2010/08/05 10:42(1年以上前)

私は、今から「買いに」行きます。

皆さんが、いろいろクレームを言うのは、当たり前のこと。
でも、クレームの型は、シリアルナンバーが「初期ロット」のEX700のモデルで、
4〜5月頃に一度「謎の生産調整」もされたので、現在の商品は、安心ではなかろうか?
現に「LEDの光源の荒さ」は、特に改善されていると聞きます。

パチパチ音は、長時間使用後によく起こる事です。
これは、エアコンや石油ファンヒーターの暖房を止めたときの音と似たような事です。

32インチフルハイビジョンは、当方2台目の購入になります。
いろいろ意見が分かれますが「文字放送」や「番組表」は、本当に見やすいですよ。

フルハイビジョン(約200万画素)パネルは、貴重です。
実家(約一年使用後あげた物)や親戚が、ハイビジョン(約100万画素)パネルなので、
一度購入したら、ハイビジョンパネルに戻れませんヨ!

このことは「百聞は一見にしかず」でしょうか?

「お店で簡単な確認をした者の意見と、ず〜と使った者の意見と、どっちが参考になりますか?」

以上

書込番号:11722041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 結局LEDを買った。

2010/07/12 12:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:4件

1日前まではパナソニックのプラズマテレビを買う気だったけど、店に行ったらLED液晶の方がよく思えてきたから衝動買いしてしまいました。
店員がかなり値引き頑張ってくれた。

今、36型のブラウン管だからかなり楽しみです。

書込番号:11616753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

納期

2010/06/28 12:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:17件

昨日2010/6/27に近所のヤマダ電機にふらっと寄ってみたら、ソニーの売り場が相当狭められて、展示が3台のみになっていました。AQUOS,REGZA,VIERAの売り場面積が圧倒的に多いのに、「ソニーどうした?」という雰囲気でした。
当然52型の展示はなく、池袋まで行けばあるとのこと。納期は9月の末日。
一体これは、ソニーの大型パネル生産ラインが弱いのか?売れすぎて困っているのか?それとも、国内市場よりも海外市場に多くを投入しているのか?ソニーの戦略はどのようになっているのでしょうかね?
ちなみに、奥さんがこの売り場を見て、ソニーもう終わりじゃない?と言っていました。
おそらく何も知らない人が見ると、そう思うでしょう。

書込番号:11555618

ナイスクチコミ!1


返信する
Altemaさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2010/06/29 16:45(1年以上前)

たしかに、ヤマダでのソニー製品の展示は悲惨な状態ですねぇ。
他のカメラ店などはこのようなことがないので、ソニーとヤマダで
何かあったのでは?なんて思っちゃいます。。

書込番号:11560744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/06/29 21:45(1年以上前)

この書き込みを見てみても、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000095221/SortID=11492476/
同じソニーのほかの機種ですが、ヤマダの納期が格段に遅いみたいです。

しかも展示も引き払っているということになると、やっぱりヤマダとソニーの
間になにかあった可能性が高そうですね・・・。

書込番号:11561937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/06/30 10:19(1年以上前)

なるほど、参考になります。
ソニーの販売戦略だけでなく、量販店の戦略もあるのですね。当然と言えば当然ですが。
ヤマダにとっても、利益の少ない、もしくは高くて売れない商品に力を入れてもしょうがないですね。ほかのメーカーのものを多く売ろうと思うのはよくわかります。
量販店もその辺を棲み分けて生き残りを図っているのですね。
それを考えると、安く買うための鉄則ですが、その店の力を入れている商品を見極めるのが重要です。LR Fanさんの紹介してくれたクチコミを見ると、ソニーはコジマがよさそう?
発売当初はワールドカップの時期には20万をきってくると思っていたのですが、リーマンショック以来メーカーも在庫調整をしっかりするようになったとみてなかなか値が下がらないですね。(それとも初めの目論見が甘すぎたか?)

書込番号:11563801

ナイスクチコミ!0


aruaru3さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/22 16:22(1年以上前)

ソニーの液晶はシャープから供給を受けていましたが、シャープが一方的にSTOPしたらしいですよ。とはヤマダの定員の話です。

書込番号:13283174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/07/22 19:02(1年以上前)

昨年のエコポイントが縮小になる前に購入しました。今はすっかり55インチの液晶しかないので(52インチはLXのみ)、完全にシャープとは縁が切られたみたいですね。そういう意味ではシャープの液晶+ブラビアエンジンという私の中の最強タッグが購入できて満足です。
我が家は、部屋に入ってすぐ、テレビの横側を見ることになるので、みんなこのテレビの薄さに驚きます。私もそれが狙いで購入したのですが、日本の人はあんまりそういうところに気を使わないのですかね?厚ぼったいテレビばっか。サムスンとかはすごい薄いですよ。
ちなみに、エコポイントはLED電球なら2倍のポイントになるので、LED電球72000円分購入しました。今年は節電で騒いでいますが、何もしなくても電気量が半分ぐらいに・・・。

書込番号:13283567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

価格が・・・

2010/05/05 23:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件

下げ止まりは?

2ヶ月前に発注→納期未定でキャンセル。その後買いそびれているFormer DP1です。

ちょいちょい各機種をチェックしていると、このモデルは底なしに値下がり続けていますね。
パソコン卸売りセンターさんの機械的な値下げシステム?によって、このままだと3日後に
15万円を切って、5/15には14万円を切ります。10万円を切るのは・・・
在庫もあるようだし、こういう機械モノは「欲しい時が買い時」とは解っているのですが
これは難しいなぁ・・・などと思っているのはぼくだけでしょうか?

書込番号:11324235

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Former DP1さん
クチコミ投稿数:66件

2010/05/16 14:39(1年以上前)

LIVE !

納期未定でキャンセルしてから2ヶ月・・・148000円で買いました→即納。
エコPも考えると112000円。メチャお買い得モデルだと思うんですけど。
いずれにしろこの2ヶ月で4〜5万安くなったから、あのまま待っていたら
と思うと恐ろしい。

書込番号:11367664

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:86件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

今日、コジマNew春日店に閉店間際に行ってきたところ「今日注文したら今週土曜に入荷します!」と言う返事でした。
コジマなら、すぐに手に入るかもしれません。急いでいる方は28日の早い時間に行ってみると良いかもしれません。
ちなみに、値札は119800円で、声をかけたら109800円にします、とのこと。
ネットでは97000〜98000円位だったと言うと、掛け合ってきます、と言ってましたが、すぐに買う訳ではなかったので、考えますと言って帰ってきました。

書込番号:11289085

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング