BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
本日 Y電気で購入しました。145000円ポイント無しです。
ついでに BDZAT500 69800円、RHTG11 71000円です。
ブルーレイも5年保障つきで289290円でした。
Y電気 3件 コジ○電気 2件を往復し 結果Y電気同士の駆け引きとなりこの価格に到達しました。
納期は本日購入で12月11日です。
ここの口コミでは本当に安く買えている方もいますが、
栃木の田舎はで こんなものかと思い購入にいたりました。
セットでの購入ですので 参考になるかどうかは不明ですが とりあえずこのクチコミで
お世話になってますので お礼の気持ちで記載しました。 批判は勘弁願います。
ここからは 暇がある方のみ確認してください。
コジ○電気での事でしたが Y電気でこの価格と提示したところ 当初は約4万円強高い金額表示でしたが Y電気より5000円値引きしますとの事でした(その時はY電気総額30万円で値引き交渉は コジ○電気社員の人)。
次にコジ○電気でSONYの担当者に確認したところその値段ではできないとキッパリ断られました(私個人の勝手な解釈ですが メーカーの人の人件費も上乗せであっさり出来ないといわれたのかな?と思いました)
口下手な私では 本当に価格交渉は本当に難しいと感じた2日間でした。
1点
初めまして えんででさん私は栃木南部です私も貴方と同じもの探しています Y電気と小電気行ったり来たりしている所です(笑)最終的にJP高で買うかもです JP3点モデル をY電気は28万で光に入れば248500でした 52単体は145000と言われましたRX35が75000で3、1ラックはSONYので60000
だったかな
えんででさんはブルーレイと3.1のラックが少し良いのかわれたのですね
私も頑張ってあと少し粘り勝利したいです (笑)無理かもですが 頑張ってみます
書込番号:12140196
0点
私も栃木県南部であり、最近 TVで、ジャ○ネット○タカ○での3点セットで259000円をきっかけに 同じもので5年保証をゲットしようと思い (エコポイント変更もあるので)購入するきっかけとなりました。結局はTV宣伝に踊らされた小心者です。恐らく ぶしろっとさんと同じ範囲での地域に住んでると思いますので 心より応援してます。ちなみ Y電気で交渉して 記載してもらった価格表(2件回りましたので2枚)を最終的に購入したところで没収され(混雑してたのでドサクサにまぎれたのかもしれませんが)ました。
書込番号:12141592
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
17万で15%でした。即納状態でした。ヤマダは全国規模で台数まとめて発注なのでは?もう末期商品だし。ねばってもダメでした。人変えたり時間かければポイントは少しなんとかなったかもしれないけど・・。
ヤマダの低価格は大量に発注出してじゃないんですかね?だから現物が今ないのではないかと・・。しかしヤマダは安いですねー。安いと分かってたんですがあそこで他に買いたいものがないのでボインはいらないし・・。ビックと戦わせてみれば違ったかなぁ?
とりあえずエコポイントの駆け込みで買いました。次は裸眼3Dになっているだろう3年後ぐらいですかね?今の3Dって眼鏡大国の日本には向いてない気がします。あと3Dだと色調が今ひとつな気がしますし、ただの飛び出る絵本みたいにしか見えない気が・・。
1点
遅くてすいません。新宿です。順調に?価格ダウンしているようですね。
さて本日配送されました。今まで37型だったのですが、まぁー大きさはこんなもんかな?と。3m距離で見てます。(7畳の部屋)
このぐらいの距離だと、ほんとうに迫力が欲しいなら60が良いかと思います。が、207万画素程度では2mの距離は難しいかな?と感じます(荒さが目立つ)。あとデジタルのノイズどうにもならないですね(これはcellREGZA、シャープ4原色アクオスでも同じです)。
金かけてない番組は最悪ですねー(^^ゞ
そんなのが過程モニターでわかるとは世の中すごいもんです。
しかしデジタルは画質が悪すぎ。特に草木、落ち葉。(店頭でも紅葉とか出しているとすぐわかりますが・・)設定変えてもやはりダメで店頭の通りですね−。売ってるどのメーカーもダメだったからこんなもんかな?(テスト視聴用のディスクだとほんとに綺麗だから、ソースでまだなんとかなるのかな?)
当方プロジェクター120もありますが、のめり込み度ではこっちの方が上ですね。視聴距離の問題じゃないか?と思いますが。
3Dがどうとかいうより、画素数を上げないと50インチ以上は難しいのではないかと・・。
(距離が短い視聴距離では)
3D飛び出せ絵本みたいで惹かれないんですけどねー(´。`)
書込番号:12140476
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
本日、BRAVIA KDL-46EX700 ブラックを購入しました。
購入金額は、114,000円(ポイント無し)+ 5年保証
クレジットカードの申込みをお願いされましたが断りました・・・
納期は、11月26日(金曜日)との事です。
3店舗を回りましたが何処も在庫を抱えてないらしく、どの店も10月末頃
とのことでエコポイントが半減される申請ギリギリのタイミングです。
どこの店舗も商談待ちのお客が多くおり、エコポイント半減前の購入に
必死の感じでした。お客の購買意欲が高いのもあり他書込みにあったような
大幅な値引きは無理と感じ、納得の上で購入しました。
BRAVIA KDL-46EX700 は、在庫薄、人気もありネット価格も上昇傾向にある
ので、購入予定の方は急いだ方がいいかも知れませんね。
0点
エコポイントの申請は購入日が11月末であれば、
納期が12月に入っても大丈夫よ。
申請は納品後にしかできないので。
書込番号:12135669
0点
こんにちは
私が、ケーズデンキで聞いた時には、購入日ではなく、納品書(保証書)の日付が11月30日までじゃないと
36000点出ないと聞きましたが、どれが正しいのでしょうね?
書込番号:12138358
0点
購入日ではなく、納品書(保証書)の日付が11月30日までじゃないと
36000点出ないらしいですね。
大阪のヤマダ電機では、昨夜発注しても納期が11月23日らしく
供給より需要が高いため、値段交渉しにくくなってるのが実情です。
ちなみにヤマダ提示額は¥118.500-(5年保障・リ別)でした。
性格上、店員の提示額では購入に踏み切らないので、更に減額を求めましたが
これ以上は不可能との強気の姿勢でした。
その後、近所の電気店にて 在庫有・即納可との事で¥109.000-(5年保障・リ別)
本日購入してきました。
納期そして在庫状況を考えた上で値引き交渉しないと厳しいのが実情ですね
こちらの商品は〜コスパが非常に高く 駆け込み需要率も高いらしいです。
購入をお考え中の皆さんは、明日にでも出向いて、在庫状況だけでも確認
されたほうが良いかと思います
書込番号:12138638
2点
3姉妹のにしぱぱさん、大阪.comさん
家電量販店の店員はいい加減なことを言うことが多々あります。
エコポイントのページ
http://eco-points.jp/information/101008_1.html
一般向けQ&AのQ11
http://eco-points.jp/faq/user.html#faq008
によると11月30日までに購入すれば納品、申請はそれ以降でもかまわないということになります。
もしかすると家電量販店は売り上げのために、
知っているのにいい加減なことをいっているのかもしれませんね。
書込番号:12140363
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
本日ヤマダで\160000 P19%で購入しました。
田舎の方に住んでるんで最初近くのケーズに行ったら値引きしてもらって\175000でしたので予算があわず、32型だけ購入。
その後、足を伸ばして初めてLABIに行きました。
そこで初めてここの掲示板の方が「店員さんの当たり外れがある」と仰っている事が分かりました。
まさかテレビを購入するのに店員さんの案内があるとは思いませんでした。(しかも整理券まで用意してるとは)
最初は値引きの交渉をする為なのかと思っていたら、どうやら即決で購入する場合でも整理券がある模様。
田舎者には驚きの光景でした。
整理券の順番が回ってくるまでおよそ50分、案内と交渉で40分、レジの整理券で40分。
さすがに疲れました。まぁ、その分良い買い物が出来たと思いますが。(ケーズで購入した32型もここで買えばよかったです)
でもこれ、気が短い人ならLABIでは買えないんじゃ。
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
本日、ヤマダ電機にて158,000円、ヤマダポイントなしで購入しました。皆さんの情報を参考にさせていただき160,000円を切ればいいかなと思いほぼ即決で決めました。で、問題の納期ですが12月初旬とのことで一ヶ月以上待ちの状況です。長すぎですよね?
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





