BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:15件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

このテレビを使い始めて1ヶ月以上経ちましたが、やたらと温度変化起因と思われるパキパキ音がするのですが、皆さんどうですか?初液晶テレビなのですが液晶テレビってこんなもんですかね?

書込番号:12597561

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/14 01:32(1年以上前)

toppinchocoさん

やはり同様な悩みを抱えている方が結構いらっしゃるのですね。

実は、、、
本体の交換をしてもらった当初は快適だったのですが、少ししたらまた同様の異音が。。。

どこから音が出ているのかじっくり確認してみたところ、本体のフレームからは小さな音が、土台部分から不定期に大きな音が発生しているようでした。
プラスチックの材質が悪いのか、設計の問題なのかはわかりませんが。。。
概観や機能、性能には満足しているだけに非常に残念ですね。。。

ここ1ヶ月くらい私も悩んでおり、パネルの交換や本体の交換をしてもらっても改善される気配がないので、返金対応には応じてくれないかなぁとか思ったりもしています。

書込番号:12893877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/15 00:09(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん
返信ありがとうございます。
新品交換後、どうなったか気になってたので
返信とても嬉しく思います。
やはり、ダメでしたか
長くつきあってく、家電なので
できたら、自分も返金してほしいところです。
この機種、デザインも性能もいいので、
ホントに残念です。
しばらく使用してれば、材質がなじんできて
パキパキがおさまってくるとの修理の人が
言ってましたが、地震のトラウマか
就寝時の不意のパキパキもう耐えられないです。

書込番号:12897230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/16 01:02(1年以上前)

toppinchocoさん

お住まいは地震の被害が遭った地域だったのですね。
心中お察しします。
であれば、なお更あの異音には耐えられないものがありますよね。

SONYのサポートは親切丁寧で柔軟な対応をしてくれると思いますので、「対策品に交換して欲しい」「対策品がない場合は、他の対応をしてもらいたい」と伝えれば、何かしら他の代替案を提示してくれるのではないかと思います。

私の場合、710への機種交換を提案してもらいましたが、シャープのパネルがよかったので拒んだという経緯があります。
もしかしたら、こちらの機種だと大丈夫なのかもしれませんね。

テレビは日常生活に欠かせない電化製品だと思いますので、納得のいくまでサポート窓口へ問い合わせされることをおすすめします!
私はあと1ヶ月くらい様子見の予定で、それで限界だと判断したら再度掛け合ってみようと思っています!

書込番号:12900878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/19 17:31(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん
あれから、またカスタマーセンターに連絡して
のちほど係の方から、連絡きたのですが、
代替案もなく、新品交換、返品は一切応じてもらえず
ひどい パキパキ音は”仕様”
こちらでは、もうなにも対応できません
ガマンして使っていってください。
とのことです。
なんのための修理なんでしょう
なんのための相談窓口なんでしょう。
相談してもなんにもならない
非常に残念な結果となりました。
担当の人が、ハズレだったんですかね

書込番号:12913859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/21 00:54(1年以上前)

toppinchocoさん

カスタマーセンターに連絡されたんですね。

>ひどい パキパキ音は”仕様”
>こちらでは、もうなにも対応できません
>ガマンして使っていってください。
>とのことです。

これはヒドイですね。
これが"仕様"と開き直るのであれば、購入者が参照できるところにしっかりと記載して欲しいですよね。
そうすれば、購入の選択肢からは除外することもできるでしょうし。

ある程度の"音"は仕方ないとしても、本機種の音はひどいものがあると思っています。
(他のメーカーの液晶、プラズマテレビでこのような音が聞こえたことはないので)

(-_-;ウーン

書込番号:12919191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/21 23:06(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん

その他、係の人から、このような事も言われました。
「この機種10万台以上、出荷されてるが、そういう苦情はあなただけです」
ネットでの評価を言うと「ネットの書き込みは信憑性がない」
「あなたのテレビは元から対策版です、交換したパネルも対策品です」
「新品に交換しても結果は同じなので、交換には一切応じません」
「どうでも、音が気になるようでしたら、他の部屋で、お使いください」
「説明書にも、パシッとかピシッて鳴る事は故障ではないと、一文あるでしょ」
とか、思わずこれが、ソニーの対応か・・と閉口するような意見でした。
”対策”の意味がまったくわかってない。実際にまだ異音なるし

>仕様というならば、購入者が参照できるところにしっかりと記載して欲しいですよね。

ホントその通りだと思います。ましてや開封品になってしまうので、購入前には、説明書なんて見せてもらえませんし・・

>本機種の音はひどいものがあると思っています。

私もそう思います。自宅にはその他2台あるのですが、いずれもあんなひどい音はなりません
ほんとあの音が鳴るたびイラっとくるので、もったいないですが、近々廃棄予定です。
もう心が折れました。とてもくやしいです。

北の大地のBH5-Dさん 再交渉するのであれば、日にちが経てば経つほど分が悪くなってくると思うので早い方が、いいかもしれません。
また結果報告いただければ他の同じ悩みを持つ人の解決のきっかけになるかもしれません。




書込番号:12922226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/22 01:28(1年以上前)

文中に自宅にはその他、2台あると書きましたが32EX700が2台あるわけではございません。
他のメーカーのモノです。誤解をまねくと悪いので、補足させていただきました。
それにしても、私も音に対しては、少々はしょうがないと思いますが、こうパキパキなると
・・・ホントに困ったものです。

書込番号:12922747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/04/29 00:40(1年以上前)

toppinchocoさん

少々遅くなりました。

そんなことまで言われたんですね。。。
製品の初期不良や設計不良があるのが仕方ないのはわかりますが、それを一切認めようとせずにつき返すような対応はがっかりですね。
私の担当者の方はそんな感じではなかったので、SONY全体としてとは違う!と信じたい気もします。

ちなみに、toppinchocoさんは本体のどの辺りから音が聞こえますか?
本体のフレーム部分ですか?それとも土台部分ですか?
土台の場合、本体を揺すると同様の音がしますか?

私の場合は土台からの音が耳につくので、一度分解して何かしらの対処を施してみようかなとか考えてたりします。

対策品がない&返金が難しいとなると、自分で何とかしないといけないかな〜と^^;

書込番号:12948556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/04/29 23:11(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん

音は、パネル上部2箇所から出てました。
他の所の情報では、土台のところのネジを調整したら効果があったみたいな
報告、見ましたが、自分のとは、ちがう症例なので、関係ないみたいです。
後日談ですが、あれから紆余曲折ありまして、他の担当者の方から
連絡きまして、別の対応していただくことになり、とりあえず悩みは解消されました。
もともとテレビは、あまり見るほうではないので、しばらくいらないかな
と言った感じです。

書込番号:12951865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/05/02 20:12(1年以上前)

toppinchocoさん

音の発生源はパネル上部からでしたか。
そこからだと、簡単に分解して・・・というわけにはいきませんね。。。

>後日談ですが、あれから紆余曲折ありまして、他の担当者の方から
>連絡きまして、別の対応していただくことになり、とりあえず悩みは解消されました。

とのことですが、返金に応じてもらえることになったのでしょうか?
それとも、持ち帰って対応してくれることになったのでしょうか?

差し支えなければ参考までに教えていただければと思います。

書込番号:12962853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/05/16 17:41(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん

以前の書き込みからだいぶ起ちました。
この報告書き込んで良いものか、悩みましたが
先日やっと確定しましたので、報告させていただきます。
先月26日以降、なにも連絡なく、こちらから連絡したところ
相談の上、12日に引き取りにこられて、指定口座に入金されるまで
には、いましばらく時間がかかるとのことです。
あちらの方は、返金とは言わず大人の事情でしょうか?
”買い取り”と言ってました。
ちなみに返金額ですが、購入時の10%減額された額が
入金されるとのことです。

北の大地のBH5-Dさん、交渉がんばってください。
そして、この書き込みを見てくれてるであろう、
新しい担当者の方、善処してくれてありがとうございました。

書込番号:13015401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/01 13:40(1年以上前)

toppinchocoさん

ご無沙汰してます。

実は私もあの後サポートに連絡してみました。

結論から申しますと、全額返金で対応してもらいました。
私の場合、2日後に現金で買い上げてもらいました。

あの音以外はすべて気に入っていただけに非常に残念ですが、
最終的には誠意ある対応をしていただけたと思います。

書込番号:13078673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/06/01 20:42(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん

おひさしぶりです。
あのあと、北の大地のBH5-Dさんの事が気になって
チラチラこの板みてたのですが、無事に交渉成功なされたようでなによりです。
しかも、全額返金対応とは・・完全勝訴じゃないですか。
すごいですね。
>あの音以外はすべて気に入っていただけに非常に残念ですが
同感です、こちらもケーブル類を取り外す時、「これさえなければなぁと・・」
その後、しばらくテレビ購入する気は、なかったのですが
必要に迫られ、他社製の購入しました。
あの音の悩みがなくなり、非常に快適です。



書込番号:13079822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2011/06/01 21:26(1年以上前)

toppinchocoさん

気にかけていただきありがとうございます!
何とか幸運にも(?)全額返金で対応していただけました^^;
ホント、あの音さえなければと思いますよね。。。

私はまだ新たなテレビは購入せずに、色々と情報収集しています。
ちなみに、toppinchocoさんはどちらのメーカーのどの機種を購入されたのでしょうか?

書込番号:13080005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/06/02 02:29(1年以上前)

北の大地のBH5-Dさん

そうですね、この機種と同程度もしくは、ちょっといいものを
と思いましてこちらも購入するにあたっていろいろと情報収集
しました。
倍速、LED、フルハイ、ゲームや動画に強く、なおかつ多機能で
おてごろ価格のものをと・・・
機種名は、ちょっと書けませんが、気になりましたら、顔のアイコンの
脇の私の名前の欄をクリックしたのち質問項目から、たどっていってみてください。
ちょうど、今、底値(なのかな?)なのでおすすめです、HDDで録画もできますし。

書込番号:13081164

ナイスクチコミ!0


kkk_maさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/03 15:50(1年以上前)

toppinchocoさん
北の大地のBH5-Dさん

質問させてください。

自分もこの製品を使っていてパキパキ音に困っています。

toppinchocoさんは購入額の10%、北の大地のBH5-Dさんは全額返金
になったということですが、店頭ポイントとエコポイントの
扱いはどうなりましたか?

よければ教えてください。

書込番号:13086440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/06/05 21:28(1年以上前)

kkk_ma さん
はじめまして
返信おそくなって、すみません。
当方も返品したら、エコポイント返還のお知らせが来るかと思いましたが
今現在、来ておりません、制度自体が終了したので、問題ないと思います。
ポイントについてですが、私は、ここのサイトを通じ、ネット通販で
購入したので、ポイント等は、関係なしです。

kkk_ma さんは、ポイントがつくような販売店で、購入なされたのですか?
返品については、販売店経由ではなく、メーカーと直接交渉でしたので
販売店を通さないなら、ポイント等は、影響ないかと思いますが

書込番号:13095748

ナイスクチコミ!0


kkk_maさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/06 18:30(1年以上前)

toppinchocoさん返信ありがとうございます。

じぶんはヤマダ電機で代金を一部ポイントを使って購入したので、
その点が気になりました。

エコポイントを返さずにすむなら、
新製品が安くなってる分かなり徳のような気がします。

あと、暖かくなってきて症状が出にくくなっているので
サービスマンがきたとき症状が出なかったらどうしようとも思います。

書込番号:13098810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/06/07 23:15(1年以上前)

kkk_maさん

このスレッドに書き込みすぎてるので、見てる方に不快に
思われてるかもしれませんが、そこをおして書かせていただきたいと思います。
不快に思われてる方、本当にすみません。

>新製品が安くなってる分かなり徳のような気がします。
たしかにその通りだと思います。実際、わずかな追加金で、乗り換えできましたし
このテレビの不具合をガマンして長年つかうより精神衛生上いいと思います。
しかし、”交渉”これがホント難しいです。
不具合の症状が、突発的で、修理に来られた時 出にくい状態なら なおさらです。
北の大地のBH5-Dさんのようなご理解のある担当者さんにあたれば問題ないのですが
私の場合、最初の担当者さんから、上記の書き込みのようにボロクソ言われました。
問題が解決するまで、交渉につぐ交渉で途中 心が折れつつ、
2か月かかってやっと問題解決しました。
とにかく、現状を打破するには、ねばり強くがんばってくださいとしか言えません。
ご理解のある担当者さんにあたるといいですね。

書込番号:13104293

ナイスクチコミ!0


kkk_maさん
クチコミ投稿数:7件

2011/06/08 10:35(1年以上前)

toppinchocoさん

>このスレッドに書き込みすぎてるので、見てる方に不快に
思われてるかもしれませんが、そこをおして書かせていただきたいと思います。
不快に思われてる方、本当にすみません。
自分の書き込みのせいで申し訳ありません。


>”交渉”これがホント難しいです。
確かに、toppinchocoさんの書き込みをみると不安になりますが
寝る前テレビを点けられない生活から開放されたいので
交渉がんばってみたいと思います。

お気遣いありがとうございました。

書込番号:13105656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レオパレス21

2011/01/28 10:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:21件

6畳のレオパレスに引っ越すのですが、本機は大きすぎますか?

書込番号:12571428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/28 11:02(1年以上前)

大きいとは思いますが、視聴距離が確保出来れば良いのでは。

書込番号:12571509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/28 11:06(1年以上前)

52インチはめちゃくちゃでかいと思います。
40インチでもめちゃくちゃでかいと感じましたw

6畳をどう使うかによっては目や首が疲れる事必死ですw

書込番号:12571519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/01/28 11:21(1年以上前)

6畳でも家具の配置によっては視聴距離は十分確保できるので、その配置次第で大きすぎるほどにはならないでしょうね。

レオパレスの物件を見学して大体の家具配置を確認されていないのでしたらメジャーを持っていって
大よその視聴距離を確認してみるといいでしょう。

52型だとテレビから視聴位置(ソファーとします)までの距離が2mがメーカーの推奨距離です。
40型で1.5m、46型で1.7mが推奨距離(目安)になりますのでどの程度になるかアタリを物件で確認してくるといいと思います。

書込番号:12571562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/28 13:56(1年以上前)

置けるかもしれませんが、近すぎて目が悪くなる可能性があります。レオパレスの家具の配置とかを見てよく考えた方がいいでしょうね。

書込番号:12572081

ナイスクチコミ!2


T-NOAHさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度4

2011/01/28 23:38(1年以上前)

私は、画面から2m位の距離で見てますが丁度良い感じですよ!
暫くすると慣れて小さく感じる様になるので大きい過ぎるかな?位が良いです。 

書込番号:12574574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/01/29 00:11(1年以上前)

6畳といっても、その部屋にどれくらい家具を持ち込み、実生活でテレビから視聴位置までどれくらい距離が取れるかが問題ですね。

個人的には、気分によってテレビからの距離を「テレビの画面の縦の高さの4倍から3倍の距離の間」まで加減してみていますので、一応画面高さの4倍の距離が取れれば良しかと思います。

※テレビに集中してみるなら画面高さの3倍が迫力あってよいのですが、ながら視聴でこの距離ですとちと画面がうっとうしいです。そういうときは画面高さの4倍の距離まで離れます。

書込番号:12574741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PC接続について

2011/01/24 22:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

今パソコンモニターとしてHDMI-DVI接続をしているのですが解像度が合わないのか上下左右の縁が黒く額縁みたくなってしまいます。何方か解決策をご存じありませんか?

グラボはASUSのRADEON4850でHDMI端子が無く変換プラグを使っています。

宜しくお願いします。

書込番号:12556829

ナイスクチコミ!0


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/01/24 23:14(1年以上前)

>解像度が合わないのか上下左右の縁が黒く額縁みたくなってしまいます。何方か解決策をご存じありませんか?

下のページがよくリンクされているようです。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:12556969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2011/01/25 01:11(1年以上前)

設定できました。情報ありがとうございます!!

書込番号:12557573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/02/09 11:01(1年以上前)

マウスカーソルの遅延などは発生しませんか?

書込番号:12628686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIAの軋み音

2011/01/22 14:36(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 emi1さん
クチコミ投稿数:6件

BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]を昨年末に購入したのですが、軋み音がします。日中はさほど気になりませんが、夜間に音量を下げた時や、特に電源を切ってからがとても気になります。コンセントを抜いて2・3時間後でもまだミシミシ音がしています。購入店で点検修理をお願いしたところ、担当者の対応がなんだか納得できません。「電源を切っていても温度差で鳴るでしょ。」との事。BRAVIAシリーズってこのクレームが多いのでしょうか?機種によっては気にならない程度の物もあるのでしょうか?

書込番号:12544923

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/22 18:12(1年以上前)

テレビ(家電)なら当然では?
ブラウン管テレビでも、プラズマテレビでも、液晶テレビと所有したテレビ全て室内の気温差で鳴りますよ。
この機種は中身がスカスカだから高い音がするだけ目立つかもしれませんが。

書込番号:12545755

ナイスクチコミ!0


スレ主 emi1さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/22 18:24(1年以上前)

そうですね。鳴りますよね。ただ、5・6分位で規則的に延々と鳴っているのは辛いし疑問です。夜はとても不気味です。

書込番号:12545819

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/01/22 22:13(1年以上前)

emi1さん、こんばんは。。
過去に、この機種の軋み音があったのかどうか?判らないですが
他の機種NX800だったか?で複数件訴えておられたユーザーさんがおられました。

サービスの方も呼ばれて対処したようなので、一度、購入店経由で依頼してみては
いかがでしょう。

機種が違いますので参考になりませんが
当方、HX900のユーザーで、軋み音とは無縁です。。

書込番号:12546948

ナイスクチコミ!1


スレ主 emi1さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/23 02:44(1年以上前)

ありがとうございます。とても参考になりました。HX900を購入されたのですね。高価なのですごいです。サービス担当者の方が来られたのですが「一か八かでパネル交換をするぐらいですね」・・・とあっさりな対応なのでなんだか色々な意味でガックリです。購入店で相談してみようと思っています。

書込番号:12548157

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/01/23 23:17(1年以上前)


スレ主 emi1さん
クチコミ投稿数:6件

2011/01/24 00:44(1年以上前)

再度のご連絡をいただきありがとうございます。
教えて頂いたURLを見て、知らなくて自分の中で整理できなかった事がすっきりしました。
先日のサービス担当者に本体及び機種交換は出来ないと言われましたので 
( パネル交換⇒改善されない時⇒返品 )にしようと思います。
価格も機能もとても満足しておりますが、毎日のミシミシ音はキツイので残念ですが仕方ありませんね。

書込番号:12553046

ナイスクチコミ!0


スレ主 emi1さん
クチコミ投稿数:6件

2011/02/02 20:07(1年以上前)

先日、パネル交換が完了しました。同機種の商品とは思えないほどとても静かです。このまま落ち着いてくれると嬉しいですね。今回は本当にありがとうございました!!

書込番号:12596833

ナイスクチコミ!0


wenge-iroさん
クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:654件

2011/02/02 22:38(1年以上前)

emi1さん、こんばんは。。
好転したようで何よりです。
良かったですね!

老婆心ながら序に画質調整のコツを少しばかり…。
デフォルト調整された設定値では、にじみや白っぽいですので
次の様にされると緩和できますよ。。

にじみについては、デフォルト調整値のシャープネスではリンギングを生じていますので
20以下にされると解消できます。。
また、輪郭のモヤモヤのモスキートノイズは、MPEGノイズリダクションを適宜に入れてくださいね。
ただ、余り強く掛け過ぎると精鋭感を削がれるためほどほどがいいです。。

白っぽいについては、ガンマ調整を-2、黒補正を「弱」または「中」に設定をすることにより
黒側強調で緩和できます。。
尚、お好みに合うのか判りませんが、色温度を低くされたほうが明度と彩度も
下がる為、より緩和できます。。

地デジなどの通常の放送をご覧になられる時には、シネマを「切」にしてくださいね。。
バックライト;4〜7、ピクチャー;70〜90、色あい;標準、明るさ;49でいいと思いますよ。。

余計なお節介失礼致しました。。
これからお好みのソフトでも沢山楽しんでくださいね!

書込番号:12597755

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力について

2011/01/17 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 taiki1241さん
クチコミ投稿数:40件

側面のヘッドホン端子についてですが、本体スピーカー+ヘッドホン端子の同時出力できるような設定はありますでしょうか?
前のレグザはありましたので、この製品にもあるのか教えて下さい。

宜しくお願いいたします。

書込番号:12525071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/01/18 01:22(1年以上前)

ありますよ。

音質・音声設定からヘッドホン使用時設定を「スピーカー・ヘッドホン併用」にすれば、両方から音が出力させます。

書込番号:12525442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taiki1241さん
クチコミ投稿数:40件

2011/01/23 12:33(1年以上前)

ありがとうございます!助かりました!

書込番号:12549528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質モードについて

2011/01/16 01:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 DMAHさん
クチコミ投稿数:111件

この板は初書き込みなので初心者とさせていただきました。

昨年末に本品を購入し、最近になりようやくあれこれ設定をし始めました。
購入当時(うる覚えですが)、画質モードで「ダイナミック」や「スタンダード」など選択できたように思うのですが、本日設定しようとしたところ、シネマ1とシネマ2しか選択できなくなっておりました。
恐らく、旦那があれこれ勝手にいじった結果だと思うのですが。。。

シネマ1とシネマ2に限定されてしまうような他に関連する設定はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:12515320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/01/16 01:37(1年以上前)

DMAHさん


画質・映像設定で「標準に戻す」を押しても直らないですか?

書込番号:12515454

ナイスクチコミ!0


peacebanさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/16 04:54(1年以上前)

シアターモードが入になっているか、シーンセレクトがシアターになっていると思うので切にして下さい。

それで変えれると思います。

書込番号:12515861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DMAHさん
クチコミ投稿数:111件

2011/01/16 19:18(1年以上前)

Ein Passantさん
peacebanさん 

さっそくのアドバイスありがとうございました。
ブラウン管テレビから乗換えたものの、機能が多くて。。

無事解決いたしました。ありがとうございます。

書込番号:12518909

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング