BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:254件

ブラブアの32EX700とソニーのレコーダーBDZ-RX55を使っています。
そして、WOWOW番組を録画する場合、B−CASカードはレコーダーBDZ-RX55で登録して、レコーダーからの録画を行っています。そのため、テレビで観る場合には、メッセージが画面に現れます。
そこで、考えたのですが、WOWOWには、テレビの方のB−CASカードを登録して、テレビを通して、ビエラリンクでレコーダへ録画できないものかと考えました。

この設定にすれば、レコーダーで何かの番組を録画している時に、テレビの方では、WOWOW番組もメッセージの表示なしで観ることができるのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?

書込番号:12070184

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/10/16 22:19(1年以上前)

ブラビアリンクしていても、WOWOWと契約したB-CASカードを挿した機器でしか視聴できないので無理かと思いますよ。
モニター出力端子があるならレコーダーへ信号を送れますけど、SD画質になりますしこの機種にはモニター出力ありませんしね。

書込番号:12070438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2010/10/16 22:21(1年以上前)

出来ません。

リンクの意味を、再認識した方がよいと思うので、

取説を、よく読み返したら、いいんじゃないでしょうか?

書込番号:12070444

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5708件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/10/16 22:42(1年以上前)

昔はBSチューナーとWOWOW(コアテック)レコーダーが必要で「左3センチノイズ」出て大変だったなあ。

レコーダーをWOWOWチューナーだと思えば「便利になったなあ」。

要は考えよう次第ですよ。

書込番号:12070582

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件

2010/10/16 23:45(1年以上前)

録画するのは、テレビでなく、レコーダーなので、無理ですね。
テレビのチューナーで受信し、それをレコーダーへつないで録画するということはできないわけですね。
分かりました。

書込番号:12071060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:259件

メインのテレビの買い替えとしてこの2種類の絞り込みに入っていますが、なかなか決定出来ません。以下に重視するポイントを示します。
1 視聴する番組からスポーツ、映画に適している
2 40インチ以上のもので選択
3 予算は10〜12万程度
あまりメーカーに好き嫌いはありませんが、BDレコーダーがディーガでしたのでパナのプラズマとお店での評判が良かったブラビアに絞りました。一般論でも具体的な機種でも構いませんので情報の提供をお願い致します.

書込番号:12069149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/16 18:23(1年以上前)

bravia 4倍速のHX700。

書込番号:12069258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/10/16 18:28(1年以上前)

>1 視聴する番組からスポーツ、映画に適している
1の時点で液晶とプラズマを検討されているのでしたらプラズマで絞っていいと思います。

10〜12万円の予算ということですので候補は以下のいずれかになると思います。

パナソニック VIERA TH-P42S2
http://kakaku.com/item/K0000081190/
パナソニック VIERA TH-P42G2
http://kakaku.com/item/K0000081188/
日立 Wooo P42-XP05
http://kakaku.com/item/K0000096712/

一応比較対象として日立のプラズマも見てください。使っているパネルはパナ製でパネルのスペック上はほぼ違いません。
後は画像エンジンなどの味付けの違いでまったく違う絵作りになっているので好みで選ばれると良いと思います。

>BDレコーダーがディーガでしたのでパナのプラズマ

http://av.hitachi.co.jp/tv/support/check/w05/wooolink.html#bd
DIGAの機種がわからないのでなんともいえませんが上記日立のリンク先で機種名であれば
日立もプラズマWoooのリモコンである程度の操作が可能です。
(ただし、テレビの番組表から直接予約しては出来ないのでその点ではビエラを選んだほうがいいです)

書込番号:12069281

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 seha-papaさん
クチコミ投稿数:259件

2010/10/18 22:28(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、丁寧な返答ありがとうございます。日立のWoo、確かにハイスペックでコストパフフォーマンはすごいですね。ノーマークでした。今度実物を確認してきます。それに比べ、パナのビエラはお金のかけるところがずれているような気がしてきました。(CMに洗脳されかけていました)ソニーブラビアとの比較になると思いますが、XPの42型液晶も候補に入れます。

書込番号:12080924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BRAVIA 46EX700用 無線LAN USBアダプタについて

2010/10/13 20:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:3件

先日、BRAVIA 46EX700を購入しました。それに併せてUWA-BR100 の購入を検討しております。2階に無線ルータがあり、テレビ(46EX700)が1階にあります。この状態で、UWA-BR100を使用しネットチャンネルを利用したいと思っております。同じ様な環境下で使用されている方に質問させて頂きたいのですが、通信上速度が遅い・通信が途切れる・・・、と言った支障は何かございますか?特に問題なく、ネットチャンネルは使用できておりますでしょうか?同じような環境で使用されている方の場合を参考としたく、ご意見お願いいたします。

書込番号:12055080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/15 19:33(1年以上前)

当方は
バッファロの WLI-TX4-AG300N を使っています。

UWA-BR100とほぼ同じ販売価格で、4台の機材を無線化できます。

LANケーブルで繋ぎますから、電波状態で設置場所を変えられます。

テレビとレコーダー2台を繋いでいますが、ベルリンフィルのデジタルコンサートホールも余裕で最高画質です。

書込番号:12064502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Boo!!さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度4

2010/10/16 19:18(1年以上前)

WLI3-TX1-G54と980円のスイッチングハブを使用して46EX700とVARDIAを接続してます。
アクセスポイントは隣の部屋ですがYouTube動画は問題なく再生できてます。

書込番号:12069488

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/10/23 04:49(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。大変参考になりました!

書込番号:12101046

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANアダブター

2010/10/12 09:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:100件

昨日、コジマ電気にてKDL-52EX700を購入しました。価格は160,000円でした。ソニーキャンペーンでポイントが3000ポイントつきました。地方のほうなので、池袋などのヤマダやビックのような価格にはなりませんでしたが、満足できる買い物ができたと思います。
質問があるのですが、現在、テレビを使用中の方は無線LANアダブターを使い動画などを見ることはあるのでしょうか。無線LANアダブターUWABR100を購入するか検討中なのでよろしくお願いします。

書込番号:12047874

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/12 10:21(1年以上前)

>無線LANアダブターを使い動画などを見ることはあるのでしょうか。

〈ブラビア〉ネットチャンネルのことですかね?

〈ブラビア〉ネットチャンネル
http://www.sony.jp/bravia/technology/bravianetchannel/

他サイズのEX300や他のBRAVIAのクチコミで、質問が有るので機能を使おうとしている人は多いと思いますけど。

結局は、キヤノンアキさんが使うと思うかどうかだと思いますが。


単純にUWA-BR100の質問に関しての情報収集なら、クチコミ検索で「UWA-BR100」で検索した方が良いかも?


書込番号:12047934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2010/10/12 11:17(1年以上前)

ありがとうございました。検索してみます。

書込番号:12048081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/12 19:22(1年以上前)

カタログに、ビットレートの高いものには適しませんみたいなことが

赤字で出ています。

SONYはイーサネットコンバータを推奨してますよ。

書込番号:12049825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/12 19:56(1年以上前)

>カタログに、ビットレートの高いものには適しませんみたいなことが

詳細は、これですね。
この件も、過去のクチコミに出ています。

Q ソニー製 USB無線LANアダプター 「 UWA-BR100 」 でソニールームリンクはできますか?
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?035001

事例的には、ソニールームリンク(DLNA)機能を使った場合ということ。

一応、”ちょっと一言”に「アクトビラなどの〈ブラビア〉ネットチャンネルの再生は問題ありません。」と書かれています。

個人的にも、バッファローの無線LAN子機の方を勧めますが。

まあ、無線なので設置環境次第で速度が出ない可能性は有りますが・・・


書込番号:12049997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

起動時間遅いですか?

2010/10/09 20:52(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:179件


最近妙に安く出てるので、この機種買おうと思ってますが、過去の書き込みに

「KDL-52EX700は起動時間がかかります。
起動してから入力切替できるまでに20-30秒かかるようです。」

とありましたので気になって、電気屋でオン、オフしたけど数秒で画面がつき
そのまますぐにチャンネルの切り替えもできるようでしたが、店頭モデルだからでしょうか。
どっちが正しいのでしょうか?

書込番号:12034736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/10/09 21:10(1年以上前)

店頭に展示されているものは、購入したら届くものと同じです。

展示品と市販品は同じです。

書込番号:12034824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2010/10/09 23:42(1年以上前)

地デジのテレビはどれも起動は少し掛かります、どこのメーカーもにたような物ですご安心ください。
ごく一部の高級機は速いけど待機電力が掛かり電気代が少し割高、地デジはデジタル解析に少しタイムラグが有るのでチャンネル切り替えは多チャンネルチューナー搭載(東芝の80万くらいの機種)以外はあまり変わらないと思います。
時間的には少しの違いなので予算で割り切るしかないと思います!

書込番号:12035777

ナイスクチコミ!0


GIEZさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/10 06:19(1年以上前)

(自宅の当機種で主電源を切って何度か試しました)
SONYのロゴがでる起動時で7〜12秒くらいです。
「高速起動」の学習機能、または手動で時間帯設定をすると
初期起動を早くすることが出来ますが待機電力が増えます。

視聴中のリモコンでの切→入は2〜3秒ですね。

書込番号:12036745

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

LED

2010/10/03 21:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

スレ主 ura0011さん
クチコミ投稿数:207件

シャープのLED AQUOS LC-40SE1と比較しています。

LEDに関して
シャープは「直下型LED」
ソニーのこの機種は「エッジ型LED」
単純に考えるなら「直下型LED」の方が部分部分の制御や黒の締まり等が良いと単純に考えてしまいます。
しかし、ソニーを昔から見てきている者としては、トータルでの性能、色作りはソニーの方が良いのでは?
気持ちはソニーにしたい。
どなたかソニーを強く押していただけませんか。

書込番号:12007194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/03 22:49(1年以上前)

以下の機能に未練がないならシャープかも。

チャンネルポン。
チャンネルを押しただけで電源が入る。 起動まで待てない人におすすめ。

DLNAクライアント。
別室のBDレコーダーの映像を見たい。

USBHDDやUSBメモリの映像(H.264のmp4など)を再生したい。

書込番号:12007815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2010/10/04 01:21(1年以上前)

SE1は、直下型LEDといっても、バックライトの部分制御機能は搭載されていませんので、エッジ型LEDに対して、黒の締まりなどに関してのアドバンテージ全くありません。

書込番号:12008588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2010/10/04 08:05(1年以上前)

使っていて
電源投入に時間がかかるのと
チャンネルの切り替えが遅いと思う
これ意外は、特に不満は無いです

放送、ゲームの音の仕事してますが
色とかは、3日で気にしなくなる
気にならなくなる、ま、不満は無い

でも、形、大きさ、厚さ
これは、生活に影響が大きいので重要です
これ、かっこいいと思ってますよ

書込番号:12009054

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング