BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レオパレス21

2011/01/28 10:32(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:21件

6畳のレオパレスに引っ越すのですが、本機は大きすぎますか?

書込番号:12571428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/28 11:02(1年以上前)

大きいとは思いますが、視聴距離が確保出来れば良いのでは。

書込番号:12571509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:208件

2011/01/28 11:06(1年以上前)

52インチはめちゃくちゃでかいと思います。
40インチでもめちゃくちゃでかいと感じましたw

6畳をどう使うかによっては目や首が疲れる事必死ですw

書込番号:12571519

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/01/28 11:21(1年以上前)

6畳でも家具の配置によっては視聴距離は十分確保できるので、その配置次第で大きすぎるほどにはならないでしょうね。

レオパレスの物件を見学して大体の家具配置を確認されていないのでしたらメジャーを持っていって
大よその視聴距離を確認してみるといいでしょう。

52型だとテレビから視聴位置(ソファーとします)までの距離が2mがメーカーの推奨距離です。
40型で1.5m、46型で1.7mが推奨距離(目安)になりますのでどの程度になるかアタリを物件で確認してくるといいと思います。

書込番号:12571562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/01/28 13:56(1年以上前)

置けるかもしれませんが、近すぎて目が悪くなる可能性があります。レオパレスの家具の配置とかを見てよく考えた方がいいでしょうね。

書込番号:12572081

ナイスクチコミ!2


T-NOAHさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度4

2011/01/28 23:38(1年以上前)

私は、画面から2m位の距離で見てますが丁度良い感じですよ!
暫くすると慣れて小さく感じる様になるので大きい過ぎるかな?位が良いです。 

書込番号:12574574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7677件Goodアンサー獲得:427件

2011/01/29 00:11(1年以上前)

6畳といっても、その部屋にどれくらい家具を持ち込み、実生活でテレビから視聴位置までどれくらい距離が取れるかが問題ですね。

個人的には、気分によってテレビからの距離を「テレビの画面の縦の高さの4倍から3倍の距離の間」まで加減してみていますので、一応画面高さの4倍の距離が取れれば良しかと思います。

※テレビに集中してみるなら画面高さの3倍が迫力あってよいのですが、ながら視聴でこの距離ですとちと画面がうっとうしいです。そういうときは画面高さの4倍の距離まで離れます。

書込番号:12574741

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCディスプレイとしての使用

2011/01/13 12:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

こちらの商品の購入を考えています。

テレビ視聴以外にPCディスプレイとしての使用をするのですが、
32型はディスプレイとしてはかなり大きく、逆に見づらくないでしょうか?
電器店にて実際の距離くらいで見たのですが、
明るさも違うし、感じが掴めませんでした。

クチコミや評価を見ていると、同じような使い方をしている方が多いようですので、
実際の使用感を教えていただければ幸いです。

書込番号:12502485

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/01/13 23:18(1年以上前)

この機種を持っていませんが、32インチ+フルHDパネル機にPC接続しています。

>32型はディスプレイとしてはかなり大きく、逆に見づらくないでしょうか?

視聴距離と使う人の視力次第で変わると思いますが、私はPCモニタよりは見づらいと思っています。

視聴距離が近ければ目の中に入る範囲が狭い範囲になって、目を動かさないと画面全体が見れません。
適正な視聴距離を取ると、今度は画面が遠くなりますから、今度は視力の影響を受けますから。

この感覚は、人によって変わりそうですが。


自分の場合、32インチ+フルHDパネル機に繋いでいるPCは、サブPCで、あくまでもテレビ視聴位置でちょっとブラウザを使うとかです。

ちょっと真剣にPCを使う際は、PCモニタ(23インチ+画素:1920x1200)に繋いだメインPCに移動します。


書込番号:12505207

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ray-ntさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/14 19:59(1年以上前)

この機種をPCモニターとして使ってます

以前は、ミツビシの23インチを使ってましたが
モニターまでの距離は、変わってません

自分は使いづらいと思ったことはないです

書込番号:12508363

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2011/01/24 13:08(1年以上前)

お二方、分かりやすいご意見ありがとうございました。
思案した結果、スペースはきついですが、
今のモニタを残してデュアルにし、
解像度に幅を持たせて使用することにしました。

重ね重ねありがとうございました。

書込番号:12554508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力について

2011/01/17 23:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 taiki1241さん
クチコミ投稿数:40件

側面のヘッドホン端子についてですが、本体スピーカー+ヘッドホン端子の同時出力できるような設定はありますでしょうか?
前のレグザはありましたので、この製品にもあるのか教えて下さい。

宜しくお願いいたします。

書込番号:12525071

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2011/01/18 01:22(1年以上前)

ありますよ。

音質・音声設定からヘッドホン使用時設定を「スピーカー・ヘッドホン併用」にすれば、両方から音が出力させます。

書込番号:12525442

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taiki1241さん
クチコミ投稿数:40件

2011/01/23 12:33(1年以上前)

ありがとうございます!助かりました!

書込番号:12549528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

はじめまして

2011/01/13 18:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:56件

この機種を納品待ちなのですけど、パナソニックのブルーレイレコーダーはリンク可能でしょうか?ソニーのページを見て見ましたが、当たり前ですが、(汗)自社の商品との、接続情報しか載ってなかったので、お詳しい方ご教授願います。

書込番号:12503698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/01/13 19:15(1年以上前)

「HDMI機器制御」ぐらいしかできないような気がしますが
http://www.sony.jp/bravialink/hdmi.html

テレビの番組表からの予約はおそらくできないだろうし
パナの「ビエラリンク」独自の機能(番組キープや画面deリモコンなど)ができない以外は
だいたい動作しそうな気もします

書込番号:12503828

ナイスクチコミ!0


波濤さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/13 20:23(1年以上前)

我が家はEX300とDIGAなので参考にはならないかも知れませんが、
BRAVIAのリモコンで再生・早送り・巻き戻し・スキップ・停止 程度と、連動して電源が切れるだけかな。
あまり意味がないのでリンクはOFFにしています。

書込番号:12504106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2011/01/13 22:07(1年以上前)

初めまして。我が家も昨日注文して明日納品予定です。液晶テレビからソニー断ちしようかと思ったのですが、結局ブルーレイレコーダーがソニー製品でブラビアリンクを使うにはコレしかなかったというのが購入理由です。実家と同じブルーレイレコーダー、液晶テレビにしておけば親から聞かれても直ぐに答えられますし・・・。ちなみに我が家のCATVのSTB(ターミナル)がパナソニック製で、リモコンをはじめとする機能の親和性ゼロでしょうね。

書込番号:12504731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2011/01/14 15:52(1年以上前)

我が家もやっと来ました。リビングが二階なので運び上げるのが大変!33sってこんなに重かった?段ボールがえらいちゃちで運んでいるときに取っ手が破けたりしました。佐川の運転手さんはそれこそ赤ちゃん抱っこするみたいに抱えていたのですが・・・。

設置は壁面取り付けで無ければ一人で出来ました。今の御姿勢は段々S端子が無くなっているのは判るのですが、パナのケーブルテレビのSTB(セットトップボックス)に何とD端子が無くなってしまったので、HDMIケーブルを買わないと! 今はケーブルテレビが見えません。

今回はPCを写真サーバとするためにパナのHDPLCも購入したのですが、まだPCとのホームサーバーもインターネットも認識していません(笑)。DHCPサーバ設定が変なんでしょうね、このあたりはPC同士が楽ですね。ブラビアリンクは私のようなデジタル家電難民でもかんたんでした。ブルーレイ(BDZ-X90)とのリモコン設定をちょっと間違えただけす。電源制御も連動していて操作簡単です。

子供がえらい感動していました。25型から52Vで大きくなり、画像も1080ノンインターレースは綺麗ですね。スポーツ番組を見ていないので倍速液晶の効果は判りませんが、期待が持てます。それと我が家はリビングが二階のために外光がフローリングに反射して、テレビの縁がキラキラ光ってしまいます。ガンツモデルを買っていたなら反射して見えなかったか、平滑性がよくてこんなこと無かったか・・・そもそも昼間はテレビを見ないので影響は無いかも知れませんが、もし同じような方がいらっしゃればと思い筆をとりました。

総合的には120点の出来映え、この価格でよく製造販売できましたね。ネットワーク接続が上手く行けば更に満足度が上がるでしょうね。

書込番号:12507536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2011/01/18 09:29(1年以上前)

CATVをご利用の方であればと思いますが、現在我が家ではCATVのセットトップボックス(STB、ターミナル)にパナソニックのTZ-DCH521をHDMIで接続しております。パナのSTBではビエラリンクは出来るのですが、これ以外のHDMI機器でも電源のオフをSTBからのスイッチで(オンが出来ないのがお馬鹿)、STBチャンネルの変更や番組表の表示がブラビアからできました。ブラビアリンクのようにブルーレイデッキとの完全一体化は期待できませんが、チョット便利です。

書込番号:12526090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/01/18 17:33(1年以上前)

返信遅くなり、申し訳ありません。親切にありがとうございました。おって、BAも決めさせていただきます。

書込番号:12527530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質モードについて

2011/01/16 01:07(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 DMAHさん
クチコミ投稿数:111件

この板は初書き込みなので初心者とさせていただきました。

昨年末に本品を購入し、最近になりようやくあれこれ設定をし始めました。
購入当時(うる覚えですが)、画質モードで「ダイナミック」や「スタンダード」など選択できたように思うのですが、本日設定しようとしたところ、シネマ1とシネマ2しか選択できなくなっておりました。
恐らく、旦那があれこれ勝手にいじった結果だと思うのですが。。。

シネマ1とシネマ2に限定されてしまうような他に関連する設定はありますか?

よろしくお願いします。

書込番号:12515320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1884件Goodアンサー獲得:424件

2011/01/16 01:37(1年以上前)

DMAHさん


画質・映像設定で「標準に戻す」を押しても直らないですか?

書込番号:12515454

ナイスクチコミ!0


peacebanさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/16 04:54(1年以上前)

シアターモードが入になっているか、シーンセレクトがシアターになっていると思うので切にして下さい。

それで変えれると思います。

書込番号:12515861

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 DMAHさん
クチコミ投稿数:111件

2011/01/16 19:18(1年以上前)

Ein Passantさん
peacebanさん 

さっそくのアドバイスありがとうございました。
ブラウン管テレビから乗換えたものの、機能が多くて。。

無事解決いたしました。ありがとうございます。

書込番号:12518909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

本体の主電源スイッチについて

2010/11/23 17:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:165件

本体の主電源スイッチは頻繁に入り切りしても大丈夫でしょうか?
他の部屋のシャープ製アクオスでは、本体には電源スイッチ(ボタン)はありましたが、主電源スイッチに該当するものはありませんでした。
省エネのために、未使用時、本体の電源は基本切りたいと思っています。

質問@ 本体の主電源スイッチは、頻繁に入り切りしても問題ない仕様でしょうか?
質問A 他メーカー(シャープ)の本体の電源ボタンが、ソニーでは主電源スイッチに該当すると思っていいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:12262698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2010/11/23 17:46(1年以上前)

問題ないと思います。
と言いますか問題があったら使いにくくて大変です。

書込番号:12262772

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/11/23 17:55(1年以上前)

スタンバイ時にEPGデータを更新していることもあるので、こういう意味では少し問題ありですね。

書込番号:12262823

ナイスクチコミ!4


dijitanさん
クチコミ投稿数:2567件Goodアンサー獲得:177件

2010/11/23 18:16(1年以上前)

アップデートがある時に主電源を切ってあると、アップデータがダウンロードされません。
http://www.sony.jp/bravia/info/20101015.html

書込番号:12262971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2010/11/23 18:33(1年以上前)

基本的に、デジタルTVとレコーダーは、主電源切りはあまりお勧めできません。

待機時の消費電力は大したことはありませんし。

書込番号:12263052

ナイスクチコミ!0


Myカメさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:66件 panoramio 

2010/11/23 18:51(1年以上前)

>質問@ 本体の主電源スイッチは、頻繁に入り切りしても問題ない仕様でしょうか?
頻繁に入り切りはEPGデータの取得に障害になるかもしれませんのでお勧めしません。

書込番号:12263155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2011/01/13 22:18(1年以上前)

はじめまして。素朴な疑問なのですが、みなさん主電源ONで使用なのでしょうか?

書込番号:12504808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2011/01/14 10:52(1年以上前)

主電源をオフにすると、テレビまで行って主電源をオンにしなければなりませんし、
待機電力を見ても主電源オフはほとんど意味がありません。むしろ家の電球すべてを
LED電球に取り替えたほうが省エネ効果が大きいと思います。

52型だと日常的に主電源ボタンを押すには面倒な位置にあると思います。テレビの
移動や旅行中以外は主電源ボタンはほとんど触らないと思います。

書込番号:12506634

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング