BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

EX700

2010/09/27 14:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:24件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

はじめまして。
家電オンチなのでアドレスお願いします。
EX300持っているんですが、2台目にこれを買おうと思っています。
やっぱり、LEDだと画質全然違いますか?
これは、倍速もついているみたいなんですが、LED無しの倍速とLED有りの倍速では、画質の違いはあるんですか?

それともLEDはただ、省エネなだけですか?


EX300と全然違いますか?

書込番号:11977040

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/09/28 00:19(1年以上前)

>EX300と全然違いますか?

自分の目で見て、確認された方が良いと思いますけどね。


>LEDだと画質全然違いますか?

LED=高画質と歌っているメーカーも有りますが、EX700みたいにエリア制御無しの方式では、単純に光源の違いだけです。

ただ、CCFL(冷陰極管)とLEDは、光の色(色温度)が違うので、見た感じは違います。


>倍速もついているみたいなんですが、LED無しの倍速とLED有りの倍速では、画質の違いはあるんですか?


何の機種を念頭において書かれているのか不明ですが、単純にCCFL(冷陰極管)とLEDの差は前記通りです。


>LEDはただ、省エネなだけですか?

LED採用機が省エネ傾向に振っているのは事実ですが、LED採用=省エネでは有りません。

確かに、デバイス単体で言えば、LEDは省電力です。
ただ、配置(個数含めて)を含めないと、単純に省電力とも言えません。

EX700の場合で言えば、LEDを隅に配置+導光板を使うことにより、LEDの数を抑えることも含めて、省電力にしています。


書込番号:11979893

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面と枠について

2010/09/12 23:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

スレ主 y.arisさん
クチコミ投稿数:16件

9月初旬に購入しました。

近くで見て気付いたのですが、液晶画面と周りの枠との間に
こんなに隙間があるものなのでしょうか?四方のうち、
特に下の隙間が気になります。

あと、パチッというかカチッというかそんな音がよく聞こえます。
消した直後からしばらくの間は、特に激しく鳴っているような気がします。
取説には周囲との温度差でピシッと鳴ると書いてありましたが、これでしょうか?

書込番号:11901437

ナイスクチコミ!0


返信する
05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/09/13 00:05(1年以上前)

「こんなに」と言われましても、その個体の様子が文章だけではわかりませんので判断できません。
実測して何ミリ開いているとか、その部分の写真を載せるとかすれば、それが異常なのかわかる人がいるかも知れません。

パチッという音は、たぶんそれだと思います。

書込番号:11901635

ナイスクチコミ!0


masa1777さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/15 12:46(1年以上前)

自分も40EX700で電源を入れ数分後バキバキ、パチパチと音がずっと鳴りっぱなしでた。
同様電源を切断後もなってました。メーカーでの初期不良になり、メーカーでの交換か返金と言われ他機種を検討すると言い全額返金頂きました。
金銭的に他機種は高く、まったく同じ機種はどうかと思い結局46型の同機種を購入しましたが同様の症状はでました。
最終的にメーカーの方にはまれに構造上の温度変化により症状が現れる事は有るとはいわれましたが、量販店で症状の事を話すとどの店の店員さん等にも初耳と言われましたが、ネットで検索するとわかりますが軋み音との事が有ですが、音が気になる場合購入して数カ月中にメーカーサポートに症状を連絡し出張修理(点検)(今なら1年以内ですし点検なので無料かと思います。)の手配をし判断頂くのが良いかと思います。
その時可能なら交換してもらうか返品頂く方が納得できるかと思いますよ。
テレビを見ていて感動する映画等は特にパキパキ音等聞こえるのは気になります。

書込番号:11913107

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/17 12:19(1年以上前)

確かにバキバキ音しますね〜^^;
寝室において寝ながら観てるととても気になります。
でもリビングのプラズマ(パナソニックのPZ700)も結構バキッて言いますし
仕方ないのかなぁと思っています。
最近涼しくなってきて音も収まってきた気もするし自分は様子見かなぁと
思っています。
もともとDLNA目的で安い機種を探していたので。

書込番号:11923322

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.arisさん
クチコミ投稿数:16件

2010/09/24 14:33(1年以上前)

返信ありがとうございました。

確かに最近、音は減ってきた気がしています。
もう少し様子をみることにします。

ありがとうございました。

書込番号:11961739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2010/09/27 21:16(1年以上前)

解決済みのところに長文の書き込み申し訳ございません。
自分の所の状況が変わりましたのでご報告いたします。
バキ、バキ音ですが、たまにパキッといっていたのが
電源を入れた10分後からほぼ合間無く
バキバキバキバキバキバキバキバキ
言うようになり、電源を切ってからも暫く鳴り止まないため
神さんがこらえきれなくなり
サポートを呼びました。
サポートの方が分解してクッションテープを
貼ろうとしたのですが
「貼っても直らないんでしょ!」と神さんが言うと
「直らないこともあります。」との事。
「申し訳ないが他の機種を検討したい。」との申し出をしたのですが
本日「返金します。」との連絡をいただきました。
バキバキ音が出るのはソニーでも認識しているようです。
私もベストな選択だと思っていたのに残念ですが
テレビを点けるとずーっとバキバキ言っているのではテレビを
見るどころではないので仕方ありませんでした。
エコポイントの申請も取り下げます。

書込番号:11978591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EX300と迷っています。

2010/08/19 14:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

最初はEX700の32インチでと決めていたのですが、
パンフを見たときに消費電力量がEX700の方が大きかったので
悩み始めてしまいました。

最初、EX700はLEDとあったので、それだけで
「LED電球は電力量が少ないから、LEDのテレビも省電力だ。」
と思い込んでいました。

EX300とEX700の違うところは

・モーションフロー
・人感センサー
・フルHD

がEX300にはなくて、あとはデザインの差ぐらいかなと思っています。

まだ現物を見ていませんが、モーションフローとフルHDが
あるとなしではだいぶかわるものでしょうか?

私はブルーレイを接続するつもりなのですが、
購入予定が32インチと微妙なサイズなので
上記のあるなしは、はっきり違いがでないかなと
思ったりもするのですが、
いろいろ見比べたことがある方や
すでにどちらか購入されて、満足されているかた
いろんなご意見が聞ければと思います。

よろしくお願いします。


書込番号:11782899

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/19 15:20(1年以上前)

並べて近くからじっくり見れば一目瞭然ですが、少し離れて何となく見るくらいなら分からない人も多いです。
結局は、本人の視力や視聴距離、見る内容や好み、慣れ次第ですから、自分で見て確かめるしかありません。
なお、倍速など回路部分が上な分、消費電力はEX700が多くなります。といっても一日4.5時間見た場合でも年間500円足らずの差です。人感センサーがうまく働くような見方なら、むしろ安くなるでしょう。

書込番号:11783114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/19 23:01(1年以上前)

初めまして。液晶テレビ買うなら倍速は必須です。これが有ると無いとで全然違う事は、液晶テレビを持ってる人なら分かると思います。もっと小さい型なら必要無いかもしれませんが、32型なら絶対に必要と言いきれます。なのでEX700を推薦します。しかしノーマルの画質は薄くて味気ないし、ダイナミックは物凄く眩しいので、カスタムで設定しないと物足りないと思います。

書込番号:11785149

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2010/08/20 12:57(1年以上前)

みなさんいろいろご意見ありがとうございます。

やはりせっかく買うのだからEX700にしといたほうがいいかな
という思いに傾いています(笑)

EX700の方が消費電力が上なのは、回路部分が多いからなのですね。
それは納得です。

あとは、買いにお店に行った時に
実際に見比べて、(きっと見比べて差がわかると絶対EX700!となると思いますが)
決めたいと思います。

大変参考になりました!ありがとうございました。

書込番号:11787339

ナイスクチコミ!0


スレ主 3737さん
クチコミ投稿数:264件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2010/09/19 14:49(1年以上前)

ついにこれを購入しました。

700にしてよかったと思っています。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:11934170

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 hiro0123さん
クチコミ投稿数:4件

専用のUSBの無線ランは環境により接続が不確実なようなので、
有線ランまたは無線コンバーターとの組み合わせを検討しています。

メーカーホームページ 取説を見てできそうに思えましたが、
明確にわかりません、どなたか有線かコンバーターでつながれてる方
いませんでしょうか?

書込番号:11926468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件 On Your Mark 

2010/09/18 01:20(1年以上前)

100BASE-TXのLAN端子が有りますので有線LAN接続に問題ありません。
環境にもよりますが有線のほうが安定していて良いと思います。

私は40EX500ですが、YouTubeもルームリンクも有線で快適に使えて
いますのでご安心ください。

書込番号:11926602

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hiro0123さん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/19 00:05(1年以上前)

返答ありがとうございます。
安心して購入できます。

無線ランはトラブルがお多いので
有線で接続しようと思います。

書込番号:11931469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

今後の価格

2010/09/10 01:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

スレ主 dukattieさん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして!
52EX700の購入を検討しているのですが、最近は価格も下がって来たので買い時かな?と思っています。

しかし、量販店ではポイント割引などもあるので、どうしたものかと悩んでいます。
自分でもちょくちょく量販店を覗いているのですが、みなさんの見ている限りでは現在の価格174,000円ラインが下限でしょうか?

情報ありましたら教えてくださると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:11886424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2010/09/10 11:41(1年以上前)

私も購入検討中ですがヤマダ等はSONY製品の値引きは厳しいです、特にヤマダはSONYの商品自体取り扱い減らしています(噂では喧嘩しているみたい)、ほかの家電屋さんも175000円以下ではなかなか難しいと思います、ヤマダやケーズデンキでは22〜24万円代を堂々と表示しています。
厳しいでしょうね・・・

書込番号:11887603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:2件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5 大人のPS3 

2010/09/10 12:57(1年以上前)

その厳しいヤマダで2週間ほど前(EX710の情報が出る前)購入しましたが、
・表示価格235,000円
 →値引き後、230,000円 ポイント5%(11,500円)
でした。

 ちなみにJOSHIN電機では、
「258,000円ポイントなし、それ以上は無理です。」
とそっけなかった(笑)

基本的に、テレビは店頭買いするようにしているのですが、ネット購入にご抵抗がないようでしたら、現在の175,000円はかなりの底値ではないかと思います。
(EX710が発表されてから、バタバタと2万ぐらい下がってこの175,000円あたりで落ち着いているような気がします。)

ここから下がっても1万前後で在庫吐きだしてしまうっていう感じじゃないでしょうか?
でEX710シリーズになって、また値段が上がるのではないかと
(一応並売らしいですが、実質EX710が主流になるような気がします)

書込番号:11887879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/10 16:23(1年以上前)

先週の土曜日に近所のヤマダ(TecLand)で軽く聞いたら、209800で、ポイント10%という回答でした。どうせヤマダはソニーにそれほど力を入れていないようなので、期待していなかったのですが、少し驚きました。今週末池袋に行ってみようと思います。20万でポイント15%、ダメなら209800で、ポイント18%が目標です。

書込番号:11888482

ナイスクチコミ!1


omega_999さん
クチコミ投稿数:48件

2010/09/10 20:53(1年以上前)

私も当初は、ネットで購入を検討していましたが、
先週末仕事帰りにフラット立ち寄った地元(地方)の
ケーズ電気で、値段を聞いたら、20万ジャスト
(5年保障含む)だったので、思わず即決してしまいました。
納期は、4日程でした。
今回は、フラグシップモデルではなく、3Dはスルーして、
画質ソコソコで、可能な限りの大画面をテーマにこの機種に
しましたが、自宅にあるその他の機種(パナのPZ800・
東芝のZ2000)と見比べても、そんなに差は、感じません。
年式が新しいためネット機能が充実している分、いろいろ
遊べて満足度は高いですね。
不満点としては、UIがかなりもっさりしている点ですね。
慣れてくると結構遅く感じてイライラするかもしれません。
この辺りは、個人的に我慢できるレベルか電気店で確認が必要かと
思います。

書込番号:11889474

ナイスクチコミ!1


スレ主 dukattieさん
クチコミ投稿数:5件

2010/09/11 20:53(1年以上前)

いろいろと情報ありがとうございました。

本日、ヤマダ池袋本店&新宿、ビック池袋&新宿&有楽町を廻ったのですが・・・・
268,000円台でポイント15%のほとんど横並びでした。

so-ちゃんパパさん、omega_999さんはどこの店舗だったのでしょうか?
明日はちょっと遠出して探してみるかなー

書込番号:11894623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/12 08:57(1年以上前)

おかしいですね。昨日私も池袋に行きました。
最初、池袋LABIで208000の10%と言われたので、近所のTECLANDと変わらないじゃないかと思って、もう少し安くなりませんかと聞いたら、208000の21%(実質164320)5年保証付きといわれました。
この地点で、目標クリアと思ったのですが、奥さんがビックも聞きに行けというので、ビックに行って、交渉、最初、やはり26万ぐらいを提示されたので、ヤマダの額を言うと、218000で、27%5年保証(実質159140)。
悩んだ末、LABIに戻り、その由伝えると、携帯ポイントに変えるとプラス3%のキャンペーン中なので、ポイントは24%つけてくれると言う。ここで買おうかなと思い、奥さんと話をしていると、少し待ってくださいと言って、奥のほうに。戻ってきて、ポイントを22%プラス3%にしてくれるというので決めました。(実質156000)
なお、すぐにつくポイントは22%分で、残りのポイント3%は9月22日につくらしい。
本当は日曜日の夕方に行こうと思っていたのですが、混んでいる昼間でもいい値が付きました。
店員さんのことを考えると、価格を公表するのは少し心苦しいのですが、私もこのサイトをよく利用させていただいているので、悩むところです。
購入手続きをしているときに、隣の客がレグザを買ったらしく、販売員が、「特価なので、ほかの人に知られないように」と言われていました。私もそういわれればさすがに書き込みはしないのですが、特に何も言われなかったのでまあいいか?。(いいわけです店員さんごめんなさい)
dukattieさんも頑張ってみてください。
私は、いつもなるべく暇なときに軽く雑談してから交渉するのですが、いろいろ勉強になって面白いです。EX710はパネルがサムスンになりそうですね。現在のシャープ?(メーカーでは公表していないそうです)とどちらがいいでしょう?私はシャープのパネルにソニーのブラビアエンジンが最高だと思っていたのでよい買い物でした。
夏ごろにソニーの商品が品薄になったのですが、シャープが3割のデコミット(滞納)を出したために品薄だったのだと思います。堺工場が7月にフル稼働して解消したみたいですが、今はすでに減産を始めています。少しパネルが過剰気味なようです。ということもあって今が買いだと思いました。これでソニーとシャープの仲が悪くなって、堺工場に37%だったか、出資する予定を10%に引き下げるといううわさも。名前は忘れましたが台湾のパネルメーカー(欧州のテレビはこちらに組み立てを外注しているらしい)もソニーに急接近していて、シャープのパネル+ブラビアエンジンは手に入れ辛くなるかもしれません。
本当にいい買い物でした。店員さんどうもありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
皆様、長々と口コミを書いてしまい申し訳ございません。お付き合いありがとうございます。

書込番号:11897158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


inamasaさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/13 12:30(1年以上前)

so-ちゃんパパさん
書き込み、参考にさせていたき昨日購入できました。大変、ありがとうございました。実質156,000円で書き込まれていたので。昨日、大阪のヤマダLABI千里で交渉したところ、同等まで割引いてくれました。たまたま、インターネット契約が必要であったので、さらに42,000円割引いてくれて(208,000円−166,000円)×(28+3ケータイポイント)%でポイントが51,460Pで実質114,540円で買うことができました。so-ちゃんパパさんの156,000円をもとに114,540円+42,000=156,540円相当まで割引いてくれました。予算上、レグザ52R9000かアクオスAQUOS LC-52AE7で考えていたのですが、52R9000はほとんど在庫がない(展示品のみ)の状態で、アクオスにするかと思っていたところ、駄目もとでこのサイトを参考にを店員に相談したところ同等まで安くなり、買うことだ出来ました。上位の大型LEDを購入できました。ありがとうございました。

書込番号:11903285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 12:58(1年以上前)

inamasaさん
とても安く買えてよかったですね。お役に立ててうれしいです。
このテレビは大きな画面を安くほしい人向けですね。
あとはソニータイマーが付いていないことを祈るのみ。

書込番号:11918577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2010/09/18 23:33(1年以上前)

本日ヤマダ電機にてSONYの応援販売員さんと話ができました、基本今月中に製造は終了のようです。
しかし在庫整理に入るのはこれからなので商品は下落方向EX710の販売までの間を埋める程度の製造はするようです、今月末から来月初旬が狙いめです、後は販売店の決算をうまく利用する方向が正しいと思います。
相変わらすヤマダ電機では21万+10%ポイントらしいです。
微妙ですね・・・価格コムでは既に16万円代、最終在庫処分で多分15万円台まで突入すると思います。

書込番号:11931257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが良いのかな?

2010/09/12 08:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

新モデルが発表されましたが、違いが今一つわかりません。教えて頂けませんか?

書込番号:11897054

ナイスクチコミ!0


返信する
I Kさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:43件

2010/09/12 09:40(1年以上前)

EX710との違いですよね?

ベゼルの幅が狭くなったようです。あとスピーカーが小型化したみたい。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100906_390659.html

書込番号:11897333

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/14 23:12(1年以上前)

ありがとうございます。
あんまり、進化は無いようですね。

書込番号:11910879

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング