BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(1254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全191スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
191

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらにしようか悩んでいます。

2010/02/28 02:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 琥白さん
クチコミ投稿数:37件

こちらの機種KDL-32EX700とPanasonic製のTH-L32V1の2機種で悩んでおります。価格は店頭で相談予定なのであまり気にはしておらず、主に性能面で悩んでおります。
自分の使い方ですが、
・PS3によるゲーム、BD鑑賞
・PCモニタとして使用
・TV鑑賞
の3つです。部屋の都合上これを超えたサイズが置けないため、FullHD、倍速付きのこの2種で考えております。

PC用モニタとして考えるとEX700の方はパネル応答速度が2msなのでこちらに軍配が上がるのですが、BD鑑賞の際はEX700にはxv.colorが非対応なので悩んでおります。

書込番号:11009691

ナイスクチコミ!0


返信する
子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/28 10:15(1年以上前)

xv.colorについては最新のカタログでは以前発売した機種を含め全く記載されていないので対応か非対応か不明です。ブラビアエンジン3に含まれている?。いずれにせよこだわるようなことでもないと思います。Panasonic製の新型はフルハイビジョンでなくなるようなので、どうしてもPanasonic製が欲しいのならこの機種しかありません。またシャープにもフルハイビジョンの製品があります。発売時期から見てPanasonic、シャープ共に在庫処分の製品だと思われるのでかなり安く買える可能性はあると思います。シャープ製の場合現在の価格.comでは7万円代で変動履歴を考慮すると6万円代になるのも時間の問題だと思います。32型の場合店頭で比べられるように陳列されている場合が多いのでじっくり見てこられたらよいと思います。ただし地デジはクオリティが低いので、BDと印象が違ってくる可能性があります。高品位の映像ではより美しく見えるが低品位の映像ではノイズがより目立つ製品もあるからです。私なら後悔しないように最新技術を使った機種を買いますが。

書込番号:11010635

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:5件

2010/02/28 12:18(1年以上前)

琥珀さん こんにちは!

>BD鑑賞の際はEX700にはxv.colorが非対応なので悩んでおります。

現状、対応しているBDソフトは無いと思うので、(ビデオカメラしか恩恵を受けられないと思います。)子怡さんの言われるとうり、あまり気にしなくて良いと思います。

書込番号:11011190

ナイスクチコミ!1


スレ主 琥白さん
クチコミ投稿数:37件

2010/03/03 03:16(1年以上前)

>>子怡さん
 別段、Panasonicが好き!というわけでもなければ、SONYが好き!というわけでもないのである意味そこまで深くは考えていなかったのですが、用途的なものや、メーカー的なものを考えるとこの2択になってしまいました(汗)
 店頭で見比べてみましたが、V1の方は青っぽく、EX700は白っぽいというのが大きな感想です。確かにBDの映像はあまり気にせずともよさ下でしたww^^;
 改めてカタログを見直してみたら確かに同じエッジライト方式のZXシリーズもxv.colorの対応表記はしていませんね^^;
 

>>image qualityさん
 将来的にはxv.colorが標準になるという話を聞いたことがあったため、引っかかっておりましたが、よくよく考えてみればこの企画が出来上がったころから結構時間が経っていますが、放送を始め、カム以外では普及していませんでした^^;


御2方ともありがとうございます。大変参考になりました。

書込番号:11025523

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ここ数日の価格変動って・・・

2010/03/02 09:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

スレ主 lafshinjiさん
クチコミ投稿数:6件

発売したばかりなのに毎日少しづつ下落していますよね。
約3日間で最安値が4,000円も落ちています。

狙ってる商品なのですが買い時の判断がつきません。。

やはり決算期を狙うのが賢い方法なんでしょうか??

書込番号:11020886

ナイスクチコミ!1


返信する
estima51さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/02 12:28(1年以上前)

発売したとこなのにこの価格変動は!この商品は四月からの新エコポイントにも適合してるんですね〜 もう少し様子を見ます

書込番号:11021412

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

人感センサー・・・

2010/02/27 17:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

スレ主 IP03さん
クチコミ投稿数:19件

TVは電源のON、OFFなるけどLINKしてる機器はどうなるの?

書込番号:11006764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/27 17:48(1年以上前)

人感センサーは電源OFFになるのではなく、消画状態(画面のみ消える。音は消えない)になるだけです。

書込番号:11006996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/02/27 18:24(1年以上前)

失礼しました。
消画状態のまま30分戻らないと電源OFFになるようですね。
知識不足でした。

電源OFFになればレコーダー等のリンク機器も電源OFFになるんじゃないかおもいますが。
それまで調べきれませんでした…

書込番号:11007149

Goodアンサーナイスクチコミ!1


moto-hさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:7件 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオーナーBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の満足度5

2010/03/02 11:53(1年以上前)

32型ですが試してみました。ブルーレイディスクレコーダをリンクして30分以上離れていたらテレビもブルーレイディスクレコーダーも電源が切られていました。電源オフというかスリープのようですけど。

書込番号:11021266

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 なやんでます(>д<)

2010/02/25 22:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:4件

平成22年2月22日に長年愛用したソニーのテレビが、壊れて、初めての液晶テレビを購入します。

BRAVIAのF5の32型とEX700の32型と(>д<)。

値段的だとEX300なんですが、さっぱり分からず…。
そうすると、EX500の40型がいい??


何か良きアドバイスを下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:10998642

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2010/02/25 23:08(1年以上前)

とりあえず下記であなたに合ったブラビアをお選びください。
(^^ゞ

http://www.sony.jp/bravia/community/recommend/index.html

書込番号:10998744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2010/02/25 23:29(1年以上前)

JUNKBOYさん紹介の↑のやってみました!
40EX700を勧められてしまった・・・(・_・;)

書込番号:10998906

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2010/02/26 00:04(1年以上前)

自分も何パターンかを試しましたが、省エネを選んだ時点で大抵EX700をチョイスされるみたいですね。
(^^ゞ

書込番号:10999149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/26 00:28(1年以上前)

クチコミセの返信の使い方が分からず、すいません(>д<)


私も、やはり40EX700でした!


ありがとうございます。


どこかに返信してたら、すいません(>д<)〜!


参考に、明日も電気屋さんめぐります。

書込番号:10999291

ナイスクチコミ!1


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2010/02/26 12:37(1年以上前)

高い買い物ですからじっくりご自分の目で確かめた方がよいですね。
我が家はいま32Vの液晶ですが、余裕があれば40Vにした方が良いと思います。
(^^ゞ

書込番号:11000827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 15:50(1年以上前)

私も悩んでます。
ただ、F5ではなくF5の後継機とEX700とです。
サイズ的にはリビングに置くのではないので、32インチ限定で考えています。
EX700も十分に綺麗だったので問題はないのですが、もしF5の後継機で32インチがでるのであれば、当然そちらの方が魅力的かなと考えています。
昨日ヤマダの店員さんに聞いたところでは、W5・F5の後継機は40インチからのようですよと言われました。
まぁ、結局まだ買うのは早いかなと思い上位機種発表待ちです。

書込番号:11001387

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/26 18:52(1年以上前)

F、Wの後継機についてはアメリカでも32インチはないようです。NX800シリーズはデザイン最高です。それだけの理由で勝ってもよいくらいです。

書込番号:11002054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/26 20:13(1年以上前)

やはりねぇ...でないですかねぇNX800の32インチ...
私もPC検索でNXのデザインを見てしまって、32インチがあれば是非購入したいと思っていたのですが...
ヤマダの店員さんの話ではF5に無理やり32インチがあったので、待ってみてはいかがでしょうかとのことでしたが...

書込番号:11002386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/26 23:32(1年以上前)

私も、F5の後続機の32があれば、間違いなくそれで決定なんです(>ε<)
それで悩んでしまって…。

皆さんのセや店員さんに色々教えて頂いて参考にしています。ありがとうございます(^O^)


しかし、早く買わないと!今は部屋にテレビがありません
(>д<)壊れた子(テレビ)はいます。
22日から携帯のワンセグで生きてます…。ちなみに、携帯もSOです…。


明日は、絶対に決めてきます。

書込番号:11003516

ナイスクチコミ!1


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/27 15:50(1年以上前)

EX700の32型が良いでしょう。
理由:
   32型で初めてのフルハイビジョン+LED。
   F5の32型は元々2倍速(32型のみ4倍速ではない)。
   ブラビアエンジンは共にバージョン3。
   コントラストとか色純度を比べると明らかに(誰でもすぐ判るほど)EX700
   が優れている。テロップを見るとよく判ります。非常に鮮明な画質です。
   フルハイビジョン+LEDなのに安い。フルハイビジョンでなかったF5の発売
   時の価格より安いのでは?
   置くスペースに余裕があればパソコンのモニターとして最適。
   

    

書込番号:11006496

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/02/28 00:40(1年以上前)

色々アドバイスを頂いた皆さん、ありがとうございました(o^-^o)


32型EX700にしました!


届くのはまだ先なのですが今から、楽しみです(^O^)

また、悩んだらセします!教えて下さい!ではぁ〜また。
(o^-^o)//

書込番号:11009356

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入にベストな方法を教えて下さい。

2010/02/22 02:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

クチコミ投稿数:80件

はじめまして。今回登録して初めての投稿です。宜しくお願いいたします。
近々ソニーのRHT-G550とKDL-40EX700を購入しようと思っております。
色々安い、そして安全なネット販売や店舗を模索していましたが郵送費や保証のことで何が正なのか中々理解出来ません。
もしこの2商品に関してベストな購入方法をご存じな方がいらっしゃいましたら是非ご教示願います。 
重きをおくのは保証と値段です。時期についてもお願いします。

書込番号:10979471

ナイスクチコミ!0


返信する
achgさん
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:46件

2010/02/22 08:20(1年以上前)

MAXどしろうとさんの考えている保障と値段を重視する場合、延長保障に
加入できるネット通販店での購入がベストだと思います。

ちなみに以下はあくまで私がベストと考える方法になりますが、

1)価格.comの最安値を元に、量販店などの店頭で価格交渉する。
2)送料、設置料、不要テレビ処分料、延長保障など自分が必要と思う
  オプションを含めた総額の差が5千円以内なら、店頭で購入する。

なぜ店頭にこだわるかというと、今まで使っていたテレビの処分、これ
一点に尽きます。私の家は狭いので、持ってきた日に引き取ってもらわ
ないと、足の踏み場がなく困ってしまうからです。

書込番号:10979915

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/02/22 09:13(1年以上前)

ケーズ電気WEB店の場合、
商品到着時に、リサイクル料金を支払うことで、引き取ってもらえるようです。
そのときにエコポイント用のリサイクル証明書も渡されます。

書込番号:10980043

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2010/02/22 18:16(1年以上前)

achgさん、澄み切った空さん、ありがとうございます。
テレビについてはまだ販売前ということもあり、今後のネットでの最安値をもとに量販店に交渉してみることにします。
そうですね・・古いテレビの処分をどうするか・・・

書込番号:10981927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

LEDモデル検討中です。

2010/02/13 14:54(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

クチコミ投稿数:5件

2週間前までは、アクオスLX−1を大本命に考えてましたが…
店舗でSONYのF5や同じエンジンのDS6と比較しても明るさだけが目立ち色合いがおかしく感じました。(掲示板の評判による意識が多少あるかもしれませんが…)
そんな時にSONYの販売員さんから、「EX700の発売をぜひ待って下さい。LX−1より満足して戴ける筈です。パネルと音質は確かに優れてはいるけれど画質ではブラビアエンジンが上です。」とのことでした。
ただしEXは2倍速なんですよね…
シャープの販売員によれば、エッジライトはむらが出てるという話も聞きました。
音質、WチューナーなどスペックはLXが上だと思うのですが、価格的にはここの再安が似たようなものですし、迷ってます。
店頭に並ぶまで待とうとは思いますが、アドバイスがありましたらお願いします。
また、F5の後継はいつ頃発売なのでしょうか。来月には発表あるのでしょうか?

書込番号:10933943

ナイスクチコミ!0


返信する
goza0751さん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/13 16:37(1年以上前)

今日、ヤマダ電機へ行って店員さんに聞いた所、「私の見た限りでは、白っぽいでした。SONYさん最初のLEDですが はっきり言うと 他者のLEDとは方法が違うんですよ。(細かい説明も教えてもらいました。)だから、私としては、お勧めでない」と 言われました。
又、LEDと(具体的に)レグザのような方法とは 画質に対しては 好みの問題だと 教わりました。
確かに 私もLED製品に魅力を感じ 朝からいろいろな口コミやカタログを見ていました。やっぱり実際に物を見たり プロの方に聞いて 自分で判断するのが一番だとおもいますよ。
(もちろん事前勉強はしてから そして 自分が何を重点においているかをしっかり決めて)

書込番号:10934422

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/13 16:38(1年以上前)

F5の後継機を待つのが正解だと思います。おそらく日本では”KLD-**EX800”のような型番になると思われますがデザインが非常にすばらしいです。究極のデザインと言っても大袈裟ではないと思います。ただしアメリカでは3D対応以外は46インチからになっているようです。4倍速でバックライトはエッジ・ライト(4辺)方式です。アメリカの仕様どうりならWi-Fiも内蔵です。46インチで2300ドルになっているので日本でもそれほど高くないと思います。日本では40インチも発売する?と予想します。

書込番号:10934428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/02/13 18:22(1年以上前)

>店頭に並ぶまで待とうとは思いますが、

解っているみたいですが、自分の目で確認する、自分の目を信じることです。
どの道、見るのは自分だし。


>エッジライトはむらが出てるという話も聞きました。

確かに構造的,理論的にそうでしょうし、同じ量のLEDと配置、持っている導光板や反射板の技術次第でも違うはず。
(個人的にも、エッジタイプより直配置のLEDバックライトの方が良いと思っているけど)

その様な部分を含めて、LEDの数と配置や、導光板,反射板を含めたSONYが価格を含めて、良しと判断したパネルのはずです。
(価格と消費電力が入るから難しい)

結局、見て確認してからですね。


>SONYさん最初のLEDです

最初では無いですよ。
2004年に出した「QUALIA 005」も有るし、2007年の4方にLEDを配置した「KDL-ZX1」,2009年の下面のみにLEDを配置した「KDL-ZX5」が有ります。


個人的にも、F5/W5の次機種が出てからの判断が良い様な気がします。
待てるならの条件付きですがね。


書込番号:10934949

ナイスクチコミ!3


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/13 18:32(1年以上前)

>今日、ヤマダ電機へ行って店員さんに聞いた所、「私の見た限りでは、白っぽいでした。SONYさん最初のLEDですが はっきり言うと 他者のLEDとは方法が違うんですよ。(細かい説明も教えてもらいました。)だから、私としては、お勧めでない」と 言われました。

明らかに嘘ですね。SONYは世界で初めてバックライトにLEDを使ったメーカーです。その後も何機種か出しています。競合する他のメーカーの社員だったのか知識がないかのどちらかです。最良の選択は、全メーカーの新型が揃ってから比較して買うことです。

書込番号:10934988

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2010/02/13 20:46(1年以上前)

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。

そうですよね、自分で見てみないとわからないですからね。
LX−1にしても満足という人もいれば、私のように「?」と感じたりしますからね。
とりあえず期待と不安を持って25日を待ちます。

店頭でF5の4倍速と2倍速を比較するデモ画面を見ると差は歴然ですが、普通に視聴していてやはり差は大きいものなんですかね?
横に並べて見ると正直あまりわからないです。私はあまり目が肥えていないからか(笑)
考えてみるとEX700もLX−1も同じ倍速なら差はないですよね。
色合いはどちらがより自然か比べたいと思います。

それと、スペックとしては4倍速の後継機が魅力ありますが、価格のことを考えると決算時期に購入できればとも思います。
少なくとも私以外の嫁や子供は私ほどこだわりもないし、むしろ安いほうがいいって感じなので…

店舗のぞいたり、後継機の時期など掲示板で情報収集しながらよく考えたいと思います。

書込番号:10935707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1131件Goodアンサー獲得:114件

2010/02/14 15:57(1年以上前)

無知なのか意図的に嘘ついてソニー以外売りたいのかわかりませんが販売員はほんと色々いますね。私もビックでシャープ販売員に「買うならLED、シャープはLEDテレビを初めて作った」その他諸々言われ苦笑しました。

とにかく買うときは自分の印象を大切にする事だと思います。後は、テレビにもグレードがありますからその辺りも判断材料にされると良いと思います。

ソニーのLEDモデルに関してはみなさんがおっしゃられている通り後発どころか「最初」です。重複しますが「クオリア」「X7000」「XR1」(以上3色LED直下型バックライト)、「ZX1」「ZX5」(以上単色LEDエッジライト型バックライト)が既に発売されており、EX系へと続いています。
今年はX1、XR1後継もでるようですから、画質を重視される場合はそれらを待たれると良いと思います。

書込番号:10940077

ナイスクチコミ!3


slash123さん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/14 23:46(1年以上前)

量販店で働いている者です。

SONYはシャープやパナと違い量販店に入れているお金が極端に少ないです。
量販店はいい機種を売るのではなく売りたい機種(=粗利が高いもの、後から補てんが入るもの)を売っています。ですからシャープやパナを薦めます。会社・上司からのプレッシャーは凄まじいものがあります。

EX700に関しては特別画質にこだわったモデルでないのは確かですが、シャープやパナが特別画質に優れてもいないと思います。シャープって部分制御できるんでしょうか??

画質云々でしたらRGBLEDバックライト・直下型・部分制御できるモデルを待ちましょう。

書込番号:10942918

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2010/02/15 16:45(1年以上前)

F5,W5の後継は4月発売のようです。

書込番号:10945524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2010/02/15 23:37(1年以上前)

先月くらいから機種の検討を始めたので皆さんの情報は助かります。
F5やW5の掲示板も最近除いてますが、4倍速はやはり魅力ですね。
先週までは「買うぞ〜。」って気持ちが強かったですが、春の機種を待とうかって気になってます。(EXを見て自分が満足すれば別ですが…)
価格は現行機の出だしと同じくらいですかね。

書込番号:10947923

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/18 20:18(1年以上前)

今日展示してあるか見に行ったのですが展示してありませんでした。40E500は展示してありました。綺麗な画質でこれでも充分満足出来るのではないかと感じました。前面から見たデザインは同じだと思いますがスッキリした品の良いデザインで高級感もあります。店員の話ではE700系は出荷が予定日より遅れるかもしれないと言っていました。また予約も相当入っていて今からだと一ヶ月待ちとのことです。
バックライトがLEDと普通のとで画質は違うのかと聞いたのですが、横に並べて見ると明らかに違うそうです。たまたまシャープ製が2台並んで展示してあったのですがLEDバックライト製は明らかに”白”がより”白”く色が濁っていなくて純度も高いです。白っぽく感じるのはおそらく”コントラスト”が高いからだと思います。サラットとした画質で解像度も高く感じます。標準バックライトの方はコッテリしているように見えました。好みの問題かもしれませんがバックライトを高速で制御出来るLED方式の方が有利ではないかと思います。

書込番号:10961769

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング