BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
このページのスレッド一覧(全191スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2010年12月17日 01:13 | |
| 2 | 9 | 2010年12月14日 15:26 | |
| 0 | 2 | 2010年12月12日 00:28 | |
| 1 | 2 | 2010年12月10日 16:43 | |
| 4 | 5 | 2010年12月9日 23:16 | |
| 2 | 2 | 2010年12月9日 22:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
二画面表示すると、いつも、左側の大きい画面がHDMI、右側が地上デジタルになってしまうのですが、この左右を逆にすることってできますか?
マニュアルなど調べたけど、載っていなくて。
1点
そうなんですか。ありがとうございました。
俺はゲーム、かみさんがテレビを同時にやっていたら、テレビのほうが小さいのは嫌ってクレームがありました。
書込番号:12376011
0点
以前は全機種フレキシブル可能でしたが
いまは上位機種だけになりました。
まあ、使い方次第で克服可能かと(^O^)
書込番号:12376028
0点
返信の深夜便だす(^O^)
W外部入力の二画面表示は不可能だすよ
書込番号:12378082
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
先日、このテレビを買って、非常に困ってます。。。
macbookの外部モニタとして、BRAVIA KDL-46EX700を使用したいのですが、
HDMI接続してるのですが、PC側もTV側もまったくお互い無反応で認識しません。
macからTVへは、Mini DisplayPortからの出力です。
使用機種
macbook pro : 2.8GHz Intel Core 2 Duo {OX 10.6.5にバーションアップ}
TV : BRAVIA KDL-46EX700
コンバータ : Griffin Convert Mini DisplayPort to HDMI or DVI
{参照URL : http://store.apple.com/jp/product/TY600VC/A?mco=MTY3ODQ5OTY}
現状やってみたことは以下の通りです。
・mac側の解像度変更(反応なし)
・ソニーの業者に来てもらい、他の機種のBRAVIAと接続(22インチのJシリーズというものと接続し、映った)
・アップルストアに行き、他のモニタとの確認(アップルの純正ディスプレイにHDMI接続し、映った)
・同じHDMIポートに差し込んだPS3は認識される
・ソニーストアに行き、macbook proとHDMIケーブルの持ち込みをして、接続してみた(反応なし)
どうにかして、macbook proの外部モニタとして使用したいのですが、どうすればいいでしょうか?
0点
>>・ソニーの業者に来てもらい、他の機種のBRAVIAと接続(22インチのJシリーズというものと接続し、映った)
>>・アップルストアに行き、他のモニタとの確認(アップルの純正ディスプレイにHDMI接続し、映った)
ここで聞くより、来てもらったソニーの業者の人と、出向いたアップルストアの人に助けて貰った方が良いのではありませんか?
上記方々が無理というのであれば無理でしょうし、リンクする仕様なのにしないのであれば同じ品で試してみるのが良いと思いますよ。
書込番号:12310553
0点
相性じゃないですかね。よくあることです。
違うアダプタやケーブルで試してみるしかないと思います。
書込番号:12313807
![]()
2点
anataniさん
槇パパさん
とりあえずソニーの方から、ご親切にいろいろ調べていただき、電話対応でお聞きしたところ、コンバータの変更を進められました。
槇パパさんのおっしゃる通り、相性の問題があるかも…とのことです。
このコンバータか、
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003U8VF30/ref=s9_simh_gw_p23_d1_i3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1W81RN9VS2TRS0ZAAPEZ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
このコンバータに買い替えしてみようと思います。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003S2BDTO/ref=s9_simh_gw_p23_d1_i2?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf_rd_r=1W81RN9VS2TRS0ZAAPEZ&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489986
それでも駄目なら、Dsubでのアナログ出力を検討します。。。
書込番号:12314368
0点
お使いのMacBook Proですが、
“2.8GHz Intel Core 2 Duo”
ってことは09年のモデルですよね?
現行モデルしかアップルのサイトで仕様を確認できないけど、テレビの方で対応している解像度(XGA(1024x768)、SVGA(800x600)、VGA(640x480))で試しているんですよね?
で、KDL-22J5(?)では問題なく映った?
だとしたらMac側とコンバータ、HDMIケーブルは問題無しってことですね。
で、PS3をKDL-46EX700のHDMI4に繋いで問題無し?
以上考えたとき、自分がまず疑うのは解像度ですが、正直な話、自分ならこれらの解像度で使う気がしません。
書込番号:12314765
0点
>で、KDL-22J5(?)では問題なく映った?
>だとしたらMac側とコンバータ、HDMIケーブルは問題無しってことですね。
そうですね。そう考えてたのですが、どうも、コンバータの機種によって、テレビ側が読み取れないものがあるようです。
まだ、試してませんが、違うコンバータを使用し、これから実験してみます。
>で、PS3をKDL-46EX700のHDMI4に繋いで問題無し?
問題なしでした。どのポートでもPS3は正しく読み込まれました。
解像度設定もあらゆる解像度でディスプレイ検出を試みましたが、無反応。
よって、解像度設定でもないようです…。
実用的な作業モニタというよりは、映像を大きく見たいという程度なので解像度が少々荒くても…と考えています。
書込番号:12317797
0点
>実用的な作業モニタというよりは、映像を大きく見たいという程度なので解像度が少々荒くても…と考えています。
そうですか。(納得です。)
既にご存知かもしれませんが、写真や動画を見たいのなら(ファイルフォーマットにも依りますが)USBメモリーやHDDをこのテレビに接続して再生という手もありますよ。
書込番号:12318541
0点
コンバータの変更でPCモニタとして使用できました。
コンバータとの相性が悪かったようです。
お答えくださった皆さん、ありがとうございます。
交換して映ったのはこちらのコンバータです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003S
2BDTO/ref=s9_simh_gw_p23_d1_i2?pf_rd_m=A
N1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-2&pf
_rd_r=1W81RN9VS2TRS0ZAAPEZ&pf_rd_t=1
01&pf_rd_p=463376756&pf_rd_i=489
986
書込番号:12366061
0点
書込番号:12366072
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
無線LANでネットにつなぎたいのですが、TV側のUSBアダプタは市販のものでよいでしょうか?
ちなみに親機ははLogitec LAN-PWG/GAPをyahooBB12MBルータに接続しています。
0点
“市販のもの”がパソコン用の製品を指しているならダメです。
LANポートに接続するタイプなら可。例えば
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wli-tx4-ag300n/
http://www.iodata.jp/product/network/adp/wn-gdnc/
>ちなみに親機ははLogitec LAN-PWG/GAPをyahooBB12MBルータに接続しています。
SkyLink LAN-PWG/GAP
http://kakaku.com/item/00773510968/spec/
これはg/bにしか対応していないから多分通信速度が遅すぎると思います。
有線で繋ぐか、n対応のものに買い換えた方が良いでしょう。
書込番号:12353988
0点
やはりUSBアダプタタイプはダメなんですね。
親機もn非対応だし、回線も遅そうだし、そこまでしてネットしなくてもいいかな。
ともかく大変参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:12354089
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
今までリビングにあったシャープの液晶を子供部屋に移し
こちらの製品を買い増しと大型化という形で購入しました。
購入前は画面のサイズや反射の感じばかりに気をとられていたので
使い始めた後から気が付いた事なのですが・・・。
こちらの製品には今見ている番組(場面)の「一時静止」機能ってついてないですよね?
今までのシャープのテレビにはリモコンに「静止」というボタンがあり
それを押すと2画面に分割され、左側にそのまま映像が流れ
右側に静止ボタンを押した際の場面が静止画として残る。
そしてそのまま決定ボタンで静止画のみ更新されていく、という感じのものがありました。
今までこれで番組上にふと出る情報やレシピなどを静止画面で残し書き留めていたのですが
ソニーのリモコンにはこのような機能が見当たりません。
探しきれないだけなのか、やはり備わっていないシャープ独自のものなのか・・・。
レシピなどはdボタンで見れるものもありますが
それで見れないものもありますし、メインで使用するのが両親や祖母なので
dボタンで出る情報だと短い料理番組だと書き取る前に消えたり
そもそも見れないものもあったりします。
もしこちらの製品ににこの機能がないのなら
「ちょっと止めて書き留めてさっと消す」程度で良いので
何か良い方法がありますでしょうか?
やはりレコーダーか何かの高価なものが要りますか?
0点
残念ながらこの機種にはその様な機能はありません。
私が所有しているソニーのKDL-40W5000などは同じ様な機能がありますけど・・・
書込番号:12339098
![]()
0点
>ロータスマシュマロさん
お返事ありがとうございます。
やはりこちらのテレビでは静止機能はないのですね。
ソニーでも他の機種には似た機能があったのですか・・・。
購入する時にこの機能は「液晶テレビには全部有る」と勝手に思い込み
チェックするなど全く頭に無かったので失敗しました。
なんとか他の方法を探して同じような事ができるようになればよいのですが。
書込番号:12347163
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
本日待ちに待った46EX700が我が家にやってまいりました。
購入時は少し大きいかなとも思ったのですがエコポイントが36000点と大きかったので背伸びして購入してみました。
先程設置が無事終了したのですがスタンドと液晶画面をネジでしっかりと止めたのですが少しぐらつくと言うか遊びがあるような気がするのですがそんなものでしょうか?
すでに使用されている方のご意見いただけると幸いです。
0点
辛いトマトさん
こんばんは。。
当方、HX900でEX700ではありませんが、少し触るだけで本体が揺れます。
SONYのほかの機種でも同じような書き込みがありましたが
今回、BRAVIAの共通の仕様のようですよ。
書き込みから一件だけ文鎮スタンドではなく普通のスタンドの使用で
真横から見ましたら、本体が垂直にセッティングされていない
と訴えておられたユーザーさんがいました。
ぐらつきは、仕様のようですので垂直かどうか?確認されてはいかがでしょう。
書込番号:12327169
![]()
0点
wenge-iro様
ご返信ありがとうございました。本日量販店のへどんな感じかなと思い覗いてきました。
SONYの物はやはりぐらつき(遊び)があるようでした。おそらくこういう仕様なのでしょうね。
一応固定バンドで固定はしたのですが大きな地震でも来た時(来ない事を祈っています)には一気に倒れそうでちょっと不安です。
他メーカも覗いて見ましたがSONY程ぐらつきは感じませんでした。
ぐらつきのないスタンドの方が何となく安心するような気がするのですがこういう仕様だと思い安心致しました。
書込番号:12330002
1点
辛いトマトさん、こんばんは。
私も不安を感じているんですよね〜
最近の液晶テレビは重量も軽くなっていて、ベルトで固定していてもスタンドを軽く押しただけで簡単に動いてしまいますね。
付属のベルトだけでは不安なので、アイデア商品の耐震マットを使ってみようかなと考え中です。
地震で、テレビ台ごとひっくり返ってしまったらどうしようもないんですけどね。
書込番号:12331471
![]()
0点
簡単にエネルギーの話をします 我が家も46EX700ですが あの程度の「ぐらつき」というか「遊び」がないと 地震のような揺れに対して エネルギーの逃げ場がないとテレビの上部が大きく揺れます ご存知の通りわざと揺れるように設計されてる高層ビルをイメージしてください このテレビの場合 本体とスタンドの結合部分 すなわち 皆さんが 「グラグラして不安な箇所」こそがエネルギーの逃げ場なのです
書込番号:12336278
![]()
3点
はにゃとと様
ご返信ありがとうございました。そう言う原理もあったのですね。
大手メーカーですからその手の事は手抜きはしないのでしょうね。
書込番号:12344572
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
ネットワークの接続に関して教えて下さい。
ソニーのホームページも見たのですがEX700は有線で接続できるのか、無線接続だけなのかいまいちわかりません。取扱説明書PDFを読むとLAN(10/100)端子があるようですが、EX700の場合はイーサネットコンバータを接続するための端子なのでしょうか。直接ルータから有線LAN接続はできないということでしょうか。
よろしくお願いします。
1点
>直接ルータから有線LAN接続はできないということでしょうか。
出来ますよ。
書込番号:12343741
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






