BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 かにみさん
クチコミ投稿数:34件

このテレビを購入して2週間くらい、とりあえず家にあるかなり丈夫な幅90の手製テーブルにのせています。

テレビ台を購入したいのですが、幅120と150とで悩んでいます。
どちらを置いても、部屋には全然ゆとりがあります。

個人の好みの問題でしょうが、ピッタリ目の120にのせた方が美しいのか、少しゆとりのある150の方が美しいのか、皆様はどう思いますか?
皆様の個人的美的ご意見をお聞かせ下さい。もちろん人それぞれとわかっていますが。

通販サイトの商品画像は、大型テレビ本体よりも幅の大きいテレビ台の組み合わせばかりです。

安定性、耐荷重、収納力、周辺機器などの事は抜きにして、テレビと台のバランス的美しさという点でご意見を聞かせて下さい。

皆様は幅いくつの台をお使いですか?
テレビより幅の大きい台をお使いの方は、天板の余ったスペースに何か置いていますか?

書込番号:12636520

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2011/02/11 00:27(1年以上前)

150のがいいですね。
〉テレビより幅の大きい台をお使いの方は、天板の余ったスペースに何か置いていますか?
置いてません。
〉皆様は幅いくつの台をお使いですか?
テレビ52V型幅180cmかなり見た目いいです。
透明ガラス板なので。
木とかの時は小さくても変わんないんじゃないですか。
まあ大きいのしか使ったことないんで。(焦)

書込番号:12636555

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/11 11:46(1年以上前)

こんにちは
このテレビの横幅は112センチ、高さ70センチですね。
おすすめは130センチの台が一番ふさわしいのではないでしょうか?
120センチの場合、両側の余白が4センチずつとなりますが、不安定感はないでしょう(実際の足のサイズは小さいので)。
むしろ余剰な余白がなく、すっきりすると思いますが。

書込番号:12638094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/11 13:59(1年以上前)

TVのデザインが良くても台がチャチだと
TVが引き立ちませんよ。自分は安物を買い後悔してます。

書込番号:12638766

ナイスクチコミ!3


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/02/11 15:39(1年以上前)

かにみさん

私的には幅がある方がカッコよく見えるので40インチの液晶テレビに幅150cmの台を使っています。
ニトリで13000円位の安い台ですが気に入っています。
バランス的にもいいと思います。

これ位の幅があると下の収納部分にレコーダーが4台とBDディスクなどの小物が収納できるのでいいです。

>テレビより幅の大きい台をお使いの方は、天板の余ったスペースに何か置いていますか?

私はレコーダー用の外付けUSB-HDD4台とNAS(LAN-HDD)3台とリンクシアター本体とPS3(縦置き)を置いています。
(これだけ置くとほとんどスペースがなくなります)



書込番号:12639220

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2011/02/11 18:59(1年以上前)

>皆様は幅いくつの台をお使いですか?
>テレビより幅の大きい台をお使いの方は、天板の余ったスペースに何か置いていますか

このTVではありませんが、PanaのプラズマTV(46G2)を使用しています。
TVの横幅113.2cmに対し、TV台はほぼ同程度。コーナー設置なので仕方なく…です。
余裕があるなら幅が広い方がBetterかなぁと思います。
余ったスペースには、左右に外付けのスピーカーも置けますしね。

書込番号:12640104

ナイスクチコミ!2


スレ主 かにみさん
クチコミ投稿数:34件

2011/02/18 10:01(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました。

やはり幅が広いほうがいいという方の方が多いようですね。

通販のカタログ見ても、ほぼそうですね。

たまたま友人宅でテレビとテレビ台の幅ジャストサイズでした。
テレビ台が安っぽかったせいか?ちゃっちく見えました。

皆様のご意見を参考に、130〜150幅で安いけど安っぽく見えないテレビ台を探します。

どうもありがとうございました。

書込番号:12671967

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

レコーダーNO.について

2011/02/07 07:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 famamanさん
クチコミ投稿数:94件

現在、HDMI接続にてBDレコーダーとDVDレコーダーの2台を接続しています。
本体裏面のHDMI端子の1にBDレコーダー。4にDVDレコーダーを接続しています。
(2、3番は側面のため使用していません)

最近停電があり、メインで使用していた、HDMI端子1に接続しているBDの方が
「レコーダー2」となり、4に接続しているDVDの方が「レコーダー1」と表示されるようになりました。

これを以前のように、1に接続している方を「レコーダー1」に変更する方法はありますか?
電源を切って再接続しても変わりません。

よろしくお願いします。



書込番号:12618043

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2011/02/07 11:57(1年以上前)

レコーダーは繋いでないので、良い答えはできないのですが
パソコン的な考えとして。。。

まず、HDMI機器一覧から2つとも無効にしてテレビの電源を切ります。
そして2つとも抜いて、早い番号にしたい機器を繋いで電源を入れる。
再度HDMI機器一覧から有効にする。動作を確認してテレビの電源を切る。
同じことを2台目で繰り返す。
これでうまくいかなかったら、申し訳ないですけど私には判りません。

書込番号:12618596

ナイスクチコミ!0


スレ主 famamanさん
クチコミ投稿数:94件

2011/02/07 12:35(1年以上前)

ゆきくん。さん ありがとうございます。

繋いだ状態で、個々に無効にできないみたいです。
まとめてHDMIを無効にすることはできます。
それはやってみました。TVの電源を切って
1にしたいBDだけを再度繋いでも、レコーダ2と出てしまいます。

でも、帰宅したらもう一度アドバイス頂いたように挑戦します。

お忙しいところありがとうございました。

書込番号:12618733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2011/02/08 01:47(1年以上前)

どうしてもダメな場合は、設定の中に個人情報の消去と有ります。
説明からすれば、初期化ととれる内容ではありますが、それで絶対直るともいえません。

設定を全てやり直す必要がありますし、我慢できる範囲なら、そのまま慣れるっていう手もありますね。
電器店かサポートに尋ねれば、わかる内容だと思います。

書込番号:12622672

ナイスクチコミ!0


スレ主 famamanさん
クチコミ投稿数:94件

2011/02/08 17:08(1年以上前)

ゆきくん。さん 
たびたびありがとうございます。

SONYのサポートに確認したところ、
>ブラビアとHDMIで接続した際に表示されるレコーダーナンバーの情報は、
レコーダー側が保持しています。

とのことで、やはり初期化をして再度「1」にしたい方から接続したところ
おかげさまでもとに戻りました。

ただ、腑に落ちないのは、もともと「1」だった方が停電で「2」になったことです。
レコーダーが保持しているとは?なんとも。

まあとりあえずまた元に戻ったので、良しとします。

本当にありがとうございました。

書込番号:12624864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 エコポイント

2011/02/05 18:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:21件

この商品をネットで買ったんですが、リサイクルしてないのでエコポイントはもらえないのですか?

書込番号:12610135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/05 18:27(1年以上前)

その通りです

購入日が今年の場合
リサイクルをするっていうのが大前提です

書込番号:12610159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/05 18:45(1年以上前)

リサイクルしてないとエコポイントはもらえません。3月か国の予算が無くなるかでエコポイントは終了になります。

書込番号:12610251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2011/02/05 19:17(1年以上前)

ネットで買った場合、後からのリサイクルは難しいですよね。
その場合は家電量販店などで引き取ってくれます。持ち込めば、手数料も少なく済むでしょう。

書込番号:12610424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2011/02/05 19:46(1年以上前)

今からでも、郵便局で古いテレビのリサイクル券を発行してもらいましょう。
ネットショップからの納品書と合わせて、リサイクル処理すればOKです。

書込番号:12610560

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/02/05 19:47(1年以上前)

>リサイクルしてないのでエコポイントはもらえないのですか?

制度上の言葉としては、「買い替えをしてリサイクルを行った場合」ですが、正確には、エコポイント申請の条件として、「家電リサイクル券」の排出控えのコピーが必要ということです。


>ネットで買ったんですが、

買う時に、同時にリサイクルする必要は有りません。
後日でも、リサイクルをすればOKということ。

リサイクルを行うには、自治体等で決められた業者等への持ち込みが必要ですが、ゆきくん。さんが言う様に家電量販店への「持ち込み」が簡単ですね。


書込番号:12610564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:10件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度3

2011/02/05 21:31(1年以上前)

リサイクル券の控えをもらうには、
・郵便局でリサイクル料を支払い指定取引場所http://www.rkc.aeha.or.jp/text/s_place.htmlまで自分で持ち込む
・家電量販店等で運搬料込のリサイクル代金を支払い持っていってもらう(家電量販店によっては、そのお店で購入していない場合、持込不可の場合あり)

のどちらかだと思います。指定取引場所まで自分で持ち込めば、当然運搬料もかかりませんし、すぐにリサイクル券の控えを発行してくれます。私もネットで購入したので自分で指定取引場所まで持ち込みましたが、指定取引場所の人も親切で簡単に終わりました。

書込番号:12611148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

BRAVIA KDL-32EX700

2011/02/04 09:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:3件

BRAVIA KDL-32EX700を検討しているのですがパナのTH-L32G2かTH-L37G2と悩んでいます。良いアドバイスお願いします。LEDの有無での画質の違いがあるのか、32インチでフルハイビジョンが必要なのかなどお願いします。

書込番号:12603652

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/04 15:47(1年以上前)

>LEDの有無での画質の違いがあるのか、
「見比べる」と判ります。
 <人によっては「青白い」と感じる人も...

実際にご自身の目で比較した方が良いと思いますm(_ _)m


>32インチでフルハイビジョンが必要なのか
「必要」とするのは、購入するT@ちゃんさん自身の話なので、
他人が「必要/不要」は関係無いと思いますm(_ _)m

「画素」の大きさを考えれば、
「小さい画面で高解像度」の方が「より高精細」となります。
 <解像度が同じなら、画面が大きくなれば「画素」も大きくなります。


後は、「操作性」や他に持っている機器(レコーダーやゲーム機)
などとの組み合わせも考えた方が良いのかも知れませんが、
それらの情報も無いので..._| ̄|○


ココのアドバイスだけで決めても良いとは思いますが、
最低でも、実機を触ってみた方が良いと個人的には思いますm(_ _)m

書込番号:12604877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/02/04 21:03(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんアドバイス有難うございました。実際に見てさわって決めたいとおもいます。

書込番号:12606026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2011/02/05 02:01(1年以上前)

私も以前はG2を考えていましたが、並べて見比べると全然とは言いませんがかなり違いました。G2の方が近くで見るとざらつきを感じました。


ちなみに私の地方ではEX-700ほぼ品切れで、今回は見送り、最近発表になったパナの3D対応、32型フルハイビジョン、4倍速を購入を検討中です。実際購入するのは半年、一年後ですが(笑)

書込番号:12607367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/02/06 10:46(1年以上前)

笑いの成功者さん返信有難うございます。私もG2見てみましたが比べると確かにザラツキは感じました。私も買い替えを急ぐ必要はないのかとは思ってもいるのですがタイミングが難しいですよね・・・価格は安くなってくるころにさ新製品がでてきて・・・しばらく悩んでみます。

書込番号:12613607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/07 02:29(1年以上前)

笑いの成功者に告ぐ!

>最近発表になったパナの3D対応、32型フルハイビジョン、4倍速を購入を検討中です。実際購入するのは半年、一年後ですが(笑)  2011/02/05 02:01 [12607367]

 匿名を良いコトにいい加減な事を言うのは慎め!
パナが、「3D対応、32型フルハイビジョン、4倍速」など発表などしてはいないし、
もとより、そんなTVを作る予定も全くない!
善意の第三者を惑わす不届き者は、即レッドカードにて退場し、二度と現れるな!
不心得者めがっ!

書込番号:12617786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/02/07 15:15(1年以上前)

>あいうえ王さん

↓ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110203-00000015-bcn-sci
↓公式サイト
http://panasonic.jp/viera/products/dt3/index.html

VIERAのフルHD、4倍速、3DのTVは先日発表されてましたよ。

書込番号:12619345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2011/02/08 00:53(1年以上前)

あいうえ王さんがレスを書き込んだ時には、価格コムの液晶TV新製品ニュースにも
思いっきりパナの新型機の情報が記載されていましたがw

笑いの成功者さんに対しては、一言お詫びを書き込んでも良いとは思いますが。

書込番号:12622533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2011/02/08 02:15(1年以上前)

あいうえ王さん
あなたもうちょっと勉強してきたら!!
それとも日本語読めないの?

お前こそ、二度と現れるな!!

書込番号:12622729

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2011/02/08 05:41(1年以上前)

「TH-L32DT3」は、既にココにも登録されていますね(^_^;
http://kakaku.com/item/K0000224934/
 <書き込みも既に...



http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#3
こちらにも有るので、書き込み内容は穏便に...m(_ _)m

書込番号:12622899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:23件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

2011/02/08 20:04(1年以上前)

釣り目的の新規IDの模様です>あいうえ王

書込番号:12625661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらを買うべきか?

2011/02/02 14:28(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

スレ主 komekameさん
クチコミ投稿数:7件

素人であまり詳しくないので、教えて下さい。

あなたなら、どちらを選ばれますか?

@SONYのBRAVIA KDL-52EX700とAシャープのLED AQUOS LC-52SE1

また、その選択理由は?

書込番号:12595517

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:17件

2011/02/02 14:54(1年以上前)

komekame さま

私はこちらの商品を所有しておりますので贔屓目になりますが、
スレ主さまが
 @ ブルーレイを良く見るなら、BRAVIAが良いでしょう。
 A 白色が好きなら、AQUOSが良いでしょう。
 B YouTubeをテレビで見たいなら、BRAVIAが良いでしょう。

理由は
 @ 現状ブルーレイレコーダーはPanasonicがSONYの評価が高いです。
   なので、リンクが出来て操作しやすいSONYになります。
 A BRAVIAは黒色のみに対して、AQUOSは白色もあります。
   なので、白色が好きならSHARPになります。
 B テレビだけで簡単にYouTubeを見れる機種は限られます。
   AQUOSだけでは見れないのでSONYになります。

その他、色々違いはありますが、スレ主さまが何を求めるかで理由は変わりますよ。
大きなこだわりがないのであれば、予算と見た目の印象で決めれば良いのではないでしょうか?


あと、多くの意見を募りたいのは分かりますが、マルチは良くないですよ。

書込番号:12595592

ナイスクチコミ!1


スレ主 komekameさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/02 15:02(1年以上前)

たかぼう&ゆかさま

解りやすい解説ありがとうございます。

本当に大きなこだわりは、無いのです。

充分参考にさせて戴きます。

書込番号:12595612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/02 16:21(1年以上前)

個人的だったら52EX700がおすすめです。

書込番号:12595864

ナイスクチコミ!0


スレ主 komekameさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/02 16:46(1年以上前)

ひろジャさん

52EX700を勧める何か理由はありますか?

書込番号:12595970

ナイスクチコミ!0


poutine23さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2011/02/02 17:56(1年以上前)

SONYのBRAVIA KDL-52EX700とシャープのLED AQUOS LC-46SE1を所有しております。

個人的にですが、ご存知の通りどちらもスタンダードなモデルなので、どっちもどっちって感じです。画質などにあまりこだわらなくて、とりあえず大きくて安ければイイって人が買うテレビなので、どっちもどっちです!!

ただ、自分はKDL-52EX700をおすすめします!!理由は、LC-52SE1よりちょっと安い事とデザインです!!LC-52SE1よりKDL-52EX700の方が薄いですし、個人的には画質もたいして変わらないと思います。

画質や4倍速などにこだわるなら、この2機種ではダメだと思います!!

あと、KDL-52EX700ですが、2メートルくらい離れて観る場合はまあまあ綺麗ですが、近くで観ると粗が目立ちます!!持っているのはLC-46SE1ですが、LC-52SE1も同じだと思います。

結論ですが、私、個人の意見ですが、どっちもどっちなので、好きなブランドの方を買われてはいかがでしょうか?









書込番号:12596274

ナイスクチコミ!0


スレ主 komekameさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/02 18:23(1年以上前)

poutine23さん

ありがとうございます。

参考にさせて貰います。

書込番号:12596376

ナイスクチコミ!0


penkiさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]のオーナーBRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]の満足度5

2011/02/04 01:53(1年以上前)

私もその2機種で悩んだ末にEX700を購入しました。
EX700を選んだ理由は、
・デザインが私好み
・価格が安かった
・youtubeが見れる
あとアプリキャストやテレビへ写メールを送れたり楽しめます♪

書込番号:12603105

ナイスクチコミ!0


スレ主 komekameさん
クチコミ投稿数:7件

2011/02/04 06:40(1年以上前)

penkiさん

ありがとうございます。

僕も、ほぼKDL-52EX700にしようと考えて居たのですが、BDレコーダーも買わなきゃいけないので、KDL-55HX80Rも視野に入れてます。

八方美人でダメですね(笑)

書込番号:12603341

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:5件

悩んでいます。
ソニー限定で(BDレコがSONYなので)予算が10万くらいで40型くらいを探しに
家電量販店へ行ったら46型(KDL-46EX700) が特価11万で出てました。

4倍速3D対応の40型が97,000円でした。
店員さんは値段の差があまりないのでと46型を薦めます。
46型の大きい画面はとても魅力でした。
これから買うなら3Dにしといた方がいいのでしょうか。
今週末には決めたいな、って思ってます。
どうかご指導よろしくお願いします。

書込番号:12563846

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:13件

2011/01/26 18:45(1年以上前)

う〜ん3Dといっても、もの珍しいだけで、結局喜んで観るのは最初だけかと・・・
何より、視聴時に眼鏡をかけなくてはならないのがちょっとわずらわしいです。
あと、私の所持しているのがSONY製品だからなんでしょうが、常にまっすぐ
正面を向いていないと3D画面ではなくなってしまいます(眼鏡かけていない
状態になる)他のメーカーではそうでもないらしいですが・・・。

特に必要性を感じなければ、3Dは不要ではないでしょうか?
3D放送も未だ日常的ではありませんし(夜中近くにちょっとやってるだけ)
何よりブルーレイも3D対応のものを同時に揃えなければほとんど意味が
ありません。我が家はちょっとしたコネで、たまたま通常考えられない
滅茶苦茶な安値で買えたので、3Dを観られる環境になったのですが。

長くなりましたが、初期投資がかかる3D関係品よりも、
画面の大きさを重視した方がいろいろと良いのではないでしょうか。

ご参考になりましたら。

書込番号:12564226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2011/01/26 21:37(1年以上前)

飛ばして52なんてどう?
まだまだ下がりそうだしこのシリーズ本当は52が一番お買い得だと思いますね。

書込番号:12565051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/27 08:32(1年以上前)

個人的には小さい画面の3Dは面白くないですよ。
少しでも大きい画面がオススメです。
このテレビ超薄型だし、とても10万円で買えるようなデザインじゃないとこも魅力的です。
あと二万くらい出して、別途ホームシアターセットも買えば迫力も出るし、素敵な感じになりますよ〜

書込番号:12566744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/01/28 00:09(1年以上前)

実は私も同じく3Dの40型か迷っていました。
本日、仕事帰りに池袋のyamada電機へ行ったら、46EX700がポイントなしの89,800円で残り5台でしたので、思わず買ってしまいました。
展示品ではなく新品で5年保証付です。

書込番号:12570373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2011/01/28 02:06(1年以上前)

46EX700使ってます。
私も同じパターンで、40インチ買おうかと見ていたら、あまり価格の変わらないこの製品が欲しくなった。
大き過ぎると疲れますが、悩む範囲なら大きい方が良いかなと思います。

今後3Dが主流になるでしょう。でもメガネ掛けてテレビ見るとか私には考えられなかった。
今買うには3D機能はまだ未完成だと感じて、2倍速か4倍速かで考えたところ、2倍速で不満に感じなかったので決めました。
もしこの機種を買うのならば、3月に新型が出る予定なのでもう少し待ったが安くなるかと思います。
在庫が無くならないうちに

書込番号:12570765

ナイスクチコミ!0


CALLASさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/14 20:12(1年以上前)

メガネが必要な3Dテレビなんて、遅くとも来年には粗大ごみですよ。
3Dを考えているなら、裸眼で観れる3Dテレビが出るまで待つべきです。

書込番号:12655846

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング