BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

46EX700と46F5

2010/10/07 19:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:35件

買い替えを考えています。46EX700と46F5どちらがいいと思いますか。

書込番号:12024758

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/07 20:04(1年以上前)

たぶん決まった回答が着ますよ。

自分の好みだとか、実際に見て選べばとか。
予算があるなら高いほうがいいとか。

こうした記事みるといじめにかかる人が常連でいるようですよ。

私からするとコストダウンを図ったものがお買い得でいいとおもいます。
4倍速は実際のカメラでも生じているブレでも、無いような画像を挟み込んでいるのである意味実写以上です。

そんなものいらないとなればお買い得のもを選んで損ないと思います。
すぐに新型が出て今の最高機種でも見劣りするくらいですから、センサーまで付いていて省エネのほうが、日常で活躍すると思います。


書込番号:12024811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2010/10/07 20:28(1年以上前)

F5がどこかで売っていたのでしょうか。
型落ちして安かったのならF5を購入してしまいますね。

書込番号:12024925

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/10/08 00:09(1年以上前)

>46EX700と46F5どちらがいいと思いますか。

大きな違いは、
・倍速のEX700と4倍速のF5。
・画質というか、見せ方の違い。書くと難しいですが、精細感(逆に個人的にはザラつき感有り)の有るEX700となめらかな感じのF5。
色調も、F5は赤みが強いし、EX700は全般的に白っぽい感じ。


どちらがいいかと聞かれれば、個人的には”赤みが強い”点を嫌って、F5をスルーしているので、EX700かな?
4倍速&なめらかな感じのF5も捨てがたいけど。

”いじめ”では無いですが、個人の好みは大きいと思うのですがね。


書込番号:12026330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2010/10/09 23:53(1年以上前)

一番の違いはLEDの部分でしょうね、色と電気代、これはかなり違いますよ。
EX700とF5では電気代は60Wの差があります(もちろんEX700が断然安い!)。
色についてはLED特有の再現の良さ(コントラスト等いじるときわめて良い色が出ます)
F5は4倍速の魅力?元々撮影が2倍速程度なのでどこまで信頼できるかは疑問、この事をふまえてどちらが良い。
私はEX700の方が電気代が低井野で選びましたけど。
毎日5時間60Wだと一月1000円近く違いますよ!!

書込番号:12035851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/10/10 08:28(1年以上前)

この機種は省エネを追求した機種ですね。

F5は動画性能を追求した機種みたいなので、どちらに重点を置くかですよね。

書込番号:12037075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/10/10 16:17(1年以上前)

46F5はもうあまりないんじゃないですか?46EX700なら売っていますが。

書込番号:12038700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/10/10 18:31(1年以上前)

テレビ放送や、ライブDVDによさそうですね。

ライブDVDとかだとどうしてもアンプも使うと電気が食いそうですので、大画面と高音質と省エネを考えると気になる機種です。

視野角のことを記載されている人がいましたが、店で見ると木になりませんでした。

斜めからでも問題なさそうでしたが、色調整するとそうなるのでしょうか?

どうも店はみんなダイナミックモードみたいです。

書込番号:12039247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

DLNAサーバーからのAVCHD再生について

2010/06/27 11:51(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

EX700とIODATA LANDISK HDL-GS1.5Lをつないで、ビデオ撮影したMP2ファイルの再生を楽しんでいます。
今、ビデオカメラのハイビジョンへの買換を検討しており、AVCHDファイルがサーバー経由でどのように再生できるのか試してみたくなりました。
レコーダーは標準画質の古いものしか持っていません。
SONYのお客様相談に連絡するとPMBでH.264に変換したものなら再生OKとのことでしたが、サンプルファイルの有無については教えてもらえず、自分でネットで探してそれっぽいものをいくつか試しましたが、EX700ではいずれも認識しませんでした。
どなたかDLNAサーバー経由で再生可能なAVCHDのサンプルファイルについてご存知の方、情報を教えていただけませんか。

書込番号:11551198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/27 19:01(1年以上前)

例えば以下の記事のmtsデータがAVCHDデータになるので、
こういったもので試してみるといいでしょう。
(私の自宅の環境LS-XH1.0TL+PS3では再生可能)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20090204/zooma397.htm
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20090325_76262.html

SDカードを店に持っていって、
店頭で店員に断った上でAVCHDカメラで撮影する
という方法でもデータ入手可能です。

書込番号:11552701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/06/27 21:09(1年以上前)

あなぐまさん情報提供ありがとうございました。
早速お教えいただいたサンプルファイルをダウンロードしてみましたが、認識しませんでした。何か設定等を間違えているのではないかと思うのですが、よくわかりません。
mpeg2のファイルは普通に見えるのです。(最初に書き込んだ"ビデオ撮影したMP2ファイルの再生"はmpeg2の間違いです)

>SDカードを店に持っていって、
>店頭で店員に断った上でAVCHDカメラで撮影する
>という方法でもデータ入手可能です。

sonyの相談窓口ではカメラでそのまま撮影した画像はDLNA経由で再生できず、PMBのソフトで変換しなければならないとのことでした。店頭でそこまでさせてもらえるものなのでしょうか。一度店頭で相談してみたいとは思いますが。

書込番号:11553238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:25件

2010/06/27 23:08(1年以上前)

これを見ると、
http://www.sony.jp/event/DLNA/taiou/vaiomp_bravia_video.html

PCをサーバーとして使う場合は、
サーバーソフトにVAIO Media Plusを使えば
EX700で再生できるようなので、
クライアントであるTVの側はAVCHDに対応しているが、
サーバーであるLANDISKが対応していないのでしょう。

つまり、そのサーバーを使う限りは
対応形式(MPEG2など)に変換して保存しておかなければ
再生はできないということになります。

店頭でカメラのデータ(AVCHD)を
そのまま持ち帰ることは可能ですが、
例えばSONYのカメラの場合は、
店頭パソコンにPMBが入っているわけでもないので、
データ変換までしてくれることはないでしょう。
まあ、最終的にその店でカメラを買うこと前提で相談すれば、
店頭のSONYのパソコンで変換してくれるかもしれませんが……
(SONYのカメラを買う場合)

もしくは、東京周辺にお住まいなら、
銀座のSONY PLAZAで
HandycamでAVCHDデータを取得した上で、
VAIOで変換してくれるかも……

書込番号:11553983

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/06/28 20:31(1年以上前)

VAIO Media plusはリアルタイム変換配信が可能なVAIO AVC トランスコーダーを搭載していますので、
変換で対応しているものと思われます。
HDL-GS1.5Lは拡張子が対応している様ですので、EX700側の問題である可能性が高いです。
http://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s16500.htm

USBメモリやUSB-HDDからの再生は可能な様ですので、そちらでの代用を考えられては如何でしょうか?

書込番号:11557110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/06/28 23:31(1年以上前)

あなぐまさん、たびたびありがとうございます。
このサーバーはm2tsやmpeg4に対応しているのですがH.264に対応していないのでしょうか。
残念ながらsony plazaはちょっと遠いので。

ヤス緒さん、どうもありがとうございます。
EX-700側の問題とは設定の不備あるいは不良品なのでしょうか。USBメモリーからの再生が可能ならそれを試してみたいと思います

でも何故DLNAで認識できないのか不思議です。
同じ環境の方から情報提供いただけるとありがたいのですが。

書込番号:11558140

ナイスクチコミ!1


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/06/29 21:50(1年以上前)

>EX-700側の問題とは設定の不備あるいは不良品なのでしょうか。
おそらくmtsコンテナには非対応といった仕様なのではないかと思われます。
m2tsコンテナに変換すれば可能みたいですので、相談窓口での回答がすべてだと思います。

USBメモリの方は問題ありませんが
USB-HDDの方は非公式で動作保証外な使い方だったみたいで、使う際は自己責任となってしまいます、御免なさい。m(_ _)m
ちなみにFAT32でのフォーマットが必要だそうです。

書込番号:11561965

ナイスクチコミ!0


ヤス緒さん
クチコミ投稿数:4100件Goodアンサー獲得:634件

2010/06/30 18:45(1年以上前)

EX500とLinkStationの組合せでは視聴できているとのクチコミがあるので、LANDISKとの相性が悪い
可能性が考えられたのですが、失念しておりました(f^_^;)

書込番号:11565171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/06/30 20:21(1年以上前)

ヤス緒さん どうもありがとうございました。

書込番号:11565585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/10/09 17:16(1年以上前)

長い間いろいろな情報を集めまくって、やっとAVCHDファイルを再生できない原因がわかりました。ひょっとしたらと思ってHDL-S1.5を購入し、これから再生するとEX-700で何事もなく認識、再生できたのです。当初購入したHDL-GS1.5LはDLNA1.0規格ですが、ファームウェアのバージョンアップしたのでm2tsとmpeg4に対応しており問題ないはずだったのです。IOデータに聞いてもHDL-GS1.5LはDLNA規格に対応しており、sony側の問題だと取り合ってくれませんでした。しかしDLNA1.5規格のHDL-S1.5とはやはり違うんですね。sonyで聞くと、ルームリンクでm2tsの再生は可能ですが、一般のサーバー等との接続規格であるDLNAではm2tsの再生はできないと「うそ」を教えてくれました。(sonyのHPにはDLNAがm2tsとmpeg4に対応していると記載されているにもかかわらず、これは無視してくださいとおっしゃる始末)sonyさん、ちゃんと勉強しておくように。ハイビジョンカメラcx370を購入したので、これでサーバーにどんどん画像をためて、家中どこからでも見ることができるようになりました。(近く寝室にEX500を購入予定)
当初のサーバーHDL-GS1.5Lはバックアップ用に使います。

書込番号:12033771

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

KDL-40EX710とどう違うの

2010/09/27 20:50(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

クチコミ投稿数:102件

KDL-40EX710と、どう違うの
銀座のソニービルのネーちゃんに聞いたら
枠以外全部一緒って言われたよ
ほんと?
なのに、お金倍、ほんとならバカジャン
なのか、ネーちゃんがバカ?

書込番号:11978419

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/27 21:08(1年以上前)

インターネットワイヤレス接続対応
人感センサー・おまかせ画質センサー

がEX710の優位性かな?

金額が高いのは、発売前だから。

余談ですが、あまり、バカバカいわない方が良いですよ。

書込番号:11978535

ナイスクチコミ!6


hihimaさん
クチコミ投稿数:1件

2010/09/27 21:46(1年以上前)

液晶パネルが変わります

書込番号:11978842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2010/09/27 22:03(1年以上前)

hihimaさん、よく知ってますね、すごい
バカ、バカ言ってるのはSonyに対しての怒りを表してます
一応、小株主で、株主総会で文句も言ってますが
現実問題として、社員教育が出来てないぞ
ということを、この有名サイトなら
若干はSony社員も見てる可能性もあるでしょうから

自社の製品が、わかってない奴が主要展示施設にいるぞ
いいもの作っても、それじゃ売れないぞ
もっと勉強しなさいというエールです

でもここの反応はやはり早いですね
旧機種一歩手前で直ぐの反応はさすが価格com

書込番号:11978975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件

2010/09/28 08:20(1年以上前)

人感センサー・おまかせ画質センサー40EX700にもついてますね
インターネットワイヤレス接続対応もアダプターオプションなら同じでは?
やっぱり
枠が変わって、ひょっとしたらパネルが違う?
パネルの根拠が710のページでは確認できないかなぁ

書込番号:11980674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/10/06 19:16(1年以上前)

液晶パネルが朝鮮半島製

書込番号:12020049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2010/10/06 20:19(1年以上前)

えーそうなの
700かっといてよかった?かな
じゃ710はコストダウンで
もっと値段が下がるのか?
目指せ39800はちかい?
ま、サムソンのLED液晶使ってるけど
全く不満はないし

書込番号:12020314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

アニメや洋画等

2010/10/03 19:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:100件

見ていて違和感やみずらいとかありますか?
電気屋さんで見てきたんですが、4倍速やクアトロンがきれいにみえたんですがこの価格でこのサイズがと思うと、サイズが大きい方がいいのかなと思うようになってしまい候補に入れようかなと思ったんですが、妻や子供がゲームしたりよく借りてきてみてるのでどうなのかなと思い
もし、使っている方いたら教えていただきたいと思います。宜しくおねがいします。

書込番号:12006531

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2668件Goodアンサー獲得:113件 メモリーズオフ インフィニティ 

2010/10/03 20:10(1年以上前)

クアトロンはあまり違いが分かりませんでしたが、EX700の2倍速と4倍速では残像の見え方やブレ方に違いを感じましたので後者の方が良いと思います 私はアニメやゲームの為だけに使うのですが倍速機能は多いに越した事はないと実感しています。

書込番号:12006794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1612件Goodアンサー獲得:22件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]のオーナーBRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2010/10/03 20:41(1年以上前)

私もこの機種買い換えました。家で見るとほんときれいですよ。

いや〜しかし安かった。12回分割、後で商品券3万8千500円帰ってくるし、自分の毎カードでもポイント3.3万有ったし至れり尽くせり、すぐにまた旧型になるし、今度買うときは念願の65インチで15万ぐらいか(笑)・・・3年前では考えられん。

書込番号:12006962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/04 20:45(1年以上前)

店のサンプル映像で映画の最後とかのスクロールしながらの名前等の表示が、プラズマではカクカクしているところ、液晶では滑らかでした↑方向スクロールですが、この動きは液晶のほうが強いのかもしてません。
ゆっくりスクロールでした。

実際サンプルのような映像はほとんど無いのであまり不満どころか気がつかないことがほとんどではないですかね?

最高のものを求めてもきりが無いし、すぐに旧型になること考えるとこの機種はお買い得かもしれない気がします。

どの機種も高画質の一定水準以上だと思いますので不満なんてすぐ壊れない限り無いかと思います。

テレビがここ数年急発展と生活必需品になっていることが画質に対して神経質にさせているのかもしれません。

使い勝手や置きやすさとかレイアウトのし易さや経済性を考えればセンサー等付いているので日常テレビとして重宝するのではないでしょうか。

書込番号:12011520

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:100件

2010/10/04 21:14(1年以上前)

そうですよね〜
実際に上を見たらきりがないし、新しい物は出てきますよね〜
ありがとうございます
なんかふっきれた感じです。

書込番号:12011691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質エンジン

2010/09/28 02:19(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 チームKさん
クチコミ投稿数:52件 BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]の満足度5

他のメーカーは新型が出るたびに画質エンジンもバージョンアップしてますがSONYはまだブラビアエンジン3のままですが、それは完成度が高いからなんでしょうか?

書込番号:11980287

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/09/28 07:03(1年以上前)

ソニーは年初に新商品の発表をしますので、まもなく新エンジンの発表があると思います。

今年はこれ。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201001/10-0120/

書込番号:11980505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 エコポイント申請書について

2010/08/11 23:33(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

クチコミ投稿数:3件

8月8日にPCボンバーさんからこちらのEX700を購入(8月11日に到着)したのですが、エコポイントの申請書(?)が付いていませんでした。PCボンバーさんの購入画面ではエコポイント対象商品とマークが表示されていました。

商品が届いた時、申請書が付いてなかった場合、エコポイントをもらうにはどのような手順を踏めばよいのでしょうか?

エコポイント対象商品を買うのは初めてなもんで(汗
回答よろしくお願いします!

書込番号:11750221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/08/11 23:53(1年以上前)

こちらをご覧下さい。

http://eco-points.jp/apply/index.html

自分はインターネットによる申請で以前、申請をしました。

インターネット上で必要事項を記入し、印刷。
レシートなどを添えて、郵送という手順だったと記憶してます。

不明であれば、量販店などでも教えてくれます。

書込番号:11750350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/12 02:01(1年以上前)

ケツメ馬鹿さん

恐らく商品に申請書は付いていないと思いますが申請書は近所の量販店で貰えます。
申請してから商品が届くまで3ヶ月かかりますので今から申請すると商品が届くのは年末くらいになると思います・・・(^-^;

書込番号:11750797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/08/12 02:06(1年以上前)


とし7650さん<

ご回答ありがとうございます!
m(_ _)m
さっそく明日試してみます!

書込番号:11750811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/12 02:11(1年以上前)


えんとつやさん<
ご回答ありがとうございます
m(_ _)m

インターネットでも申請出来るらしいので、一応両方試してみます!

書込番号:11750832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/12 09:35(1年以上前)

よどばしでは、他店購入品でも代理申請してくれます
ちょっと特典のある、よどばしVISA商品券でしたが
無料で手続き完了でしたよ

書込番号:11751471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/12 10:04(1年以上前)

ヨドバシでは他店購入品も代理申請してくれるのですか・・・

そのヨドバシVISA商品券が普通の商品券のように使えるのであれば代理申請は良いかもですね。

正直、私は面倒なのでテレビ購入から申請まで2ヶ月くらい掛かってしまいました・・・
殆どの人にとって初めての手続きなのでそのくらいとっつきにくいです(^-^;

書込番号:11751587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/12 10:23(1年以上前)

よどばしで使うと通常ポイントに5パーセント追加
10パーセント商品なら15パーセントということを言ってました。
時間は3ヶ月程度とのこと、
手続き完了のはがきが来て最終的に商品券になるそうです
使うのは、クリスマスかな
でも良いと思いました。

書込番号:11751655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/08/12 16:00(1年以上前)

ネット申請するとメールでIDとパスが届きます
 (ひと月ほどかかりました)
マイページからログインして、ecoポイントが
好きな商品と交換できます

申請の注意点 
 ネット購入だと保証書に購入店が記入されていない
場合があるので、納品書などを購入店からWEB印刷して添付する
確かに購入されたことが、事務局に認められれば良い
 
 私は、JCBの商品券に替えました マイページからの交換で
  1〜2週間で届きました

書込番号:11752831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/25 17:17(1年以上前)

ヨドバシVISA商品券の引き換えはがきが来ました
おおむね一ヶ月半でしたね、年末かと考えてたので
早かった

書込番号:11967679

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング