BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

外付けHDDに入ってる動画

2011/03/29 11:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:2件

このTVで外付けHDDにはいってる動画を再生できるのでしょうか?

書込番号:12835290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/29 11:59(1年以上前)

*パソコンとTVをHDMIケーブルでつなぎ、パソコンで再生すれば視ることができます。(私はそうしています。)

書込番号:12835334

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2011/03/29 21:16(1年以上前)

>外付けHDDにはいってる動画を再生できるのでしょうか?

外付けHDD=USB-HDDというなら、過去の事例からいえば接続は出来るみたいです。

ただ、その動画のフォーマットを含めた仕様次第。


mpeg2-PS/TSやAVCHD(mpeg4 AVC/H.264)なら可能でしょうが、AVI形式等は不可だし、mpeg2にしても解像度とか詳細仕様が合っていないと不可の可能性も有ります。


書込番号:12837007

ナイスクチコミ!0


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2011/03/29 22:43(1年以上前)

.mp4(H.264/AAC)も基本的にOK。(例外有)

詳しくは
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex700/dscamera.html

書込番号:12837486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/03/29 23:13(1年以上前)

みなさんありがとうございました

書込番号:12837662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

本機種に買い替え検討中

2011/03/21 17:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

クチコミ投稿数:32件

現在約6年前のプラズマWOO 42P-H8000を使用中です。
電気代の節約(現在は350W消費)を兼ねて購入を検討中です。また現在の機種はフルハイビジョンではありません。店頭では4倍速の上位機種を勧められましたが、本機種にした場合、画質は今使用中のものより向上しますでしょうか?素人的な質問ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:12805418

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/21 17:52(1年以上前)

130Wで年間電気代 3010 円がブラビア。
消費電力 350 WのWooを単純計算で、3倍強の年間1万円程度とする。

差額は年7,000円。
ブラビアは、10万円前後。Wooが下取りしてくれるかもしれないけど買替代10万円
の元を取るのに13-14年。Wooの廃棄代・ブラビアの製造に伴うコスト・CO2もろもろ。

買い替え推奨しません。

書込番号:12805438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/21 17:54(1年以上前)

画質以前に双方(液晶かプラズマか)の違いを
ある程度把握しておく必要はあるかもしれませんm(__)m

http://panasonic.jp/viera/lineup/choice/01_difference.html

書込番号:12805445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/03/21 18:06(1年以上前)

回答ありがとうございます。
我が家には幼児が二人おりまして朝7時から晩10時くらいまでフル稼働な日(これも問題かも)が続いておりましてカタログ以上の差が出そうな気がしておりまして・・・。意味なければ再検討しなければなりませんね・・・。

書込番号:12805513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/21 18:31(1年以上前)

3万円ぐらいの安い液晶テレビを買って、日中子供たち用に使えば??

書込番号:12805641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/21 18:41(1年以上前)

電気代について

350W−130W=220W (テレビの消費電力差)

220W×10時間=2200W /日 (2,2KW/日)

2200W×30日=66000W/月 (66KW/月)

66KW×20円=1320円/月 (1KW=約20円)

1320円×12ヶ月=15840円/年

KDL-46EX700 の購入代10万円とした場合

100000円÷15840円=6,313年 (6年4ヶ月)で元が取れると思います。
でも買い替えをすれば確実に1日に2,2KW(44円)の節約につながります。
こちらの商品の130Wはものすごい少電力商品と思います。買い換えてもいいと感じます。

書込番号:12805696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/21 18:46(1年以上前)

ま、子供に毎日10時間以上、テレビをつけっぱなしと言う生活自身を
見直したほうがいいと思うよ。

省エネ教育にもなるでしょうし、そこからはじめてみては?

何でも使えるのに買い換えるという、最近の風潮に問題あり。

書込番号:12805719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/21 18:58(1年以上前)

とある浦安市民の苦言 さんの言うことも正しいと思います。

でも幼児に省エネ教育はむずかしい!!。

書込番号:12805783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件

2011/03/21 19:06(1年以上前)

とある浦安市民の苦言 さん、指摘もいいが質問にも答えてやりなよ。

画質は向上する部分が多いとは思うが、低下する面もあるかも?

書込番号:12805819

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/21 19:35(1年以上前)

>指摘もいいが質問にも答えてやりなよ。

そうでした。・・・画質は間違えなく向上すると思います。
画素数 1024x1024 → 1920x1080これだけでも細かくきれいに感じます。

しかし、プラズマと液晶の差はなくならない。
普通に見るのでしたらどちらでもOK。


書込番号:12805942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/03/21 20:20(1年以上前)

様々なご意見ありがとうございます。節電効果はまずまず、画質は二長一短と解釈しておきます。42→46もメリットかもしれません。ま、その分出費が発生しますので。

書込番号:12806188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2011/03/29 13:21(1年以上前)

実は先日まさにプラズマWOO 42P-H8000からの買い替えをしました。

で、実際に感じた事です。

まず、音がびっくりするくらい悪くなりました。
私もそれほど音にはこだわりがありませんが、初めて聞いたときは壊れて
いるんじゃないかと思うくらいこもっていました。
(現在はロジクールのZ520をつけましたので、かなり改善されました)

画質はハイビジョン→フルハイビジョンですのでブルーレイで映画鑑賞の
時などは超感動します。
しかしプラズマ→液晶の切り替えでしたので、当初1ヶ月くらいは液晶独特の
感覚に慣れず、テレビを見るのが疲れました。
また。全体に白っぽい印象を受けると思いますがこれもそのうち慣れます。

あと、もしWiiをお持ちでしたら、その画像の荒さにびっくりするかもしれません。
PS3は超キレイになりましたが、Wiiはハイビジョンテレビの方がキレイに映ります。

最後に42→46ですとほとんど大きくなった感じがしません。もともと42P-H8000は
外枠が太かったので、むしろインチダウンした感じでした。

総称して、買い替え当初は『やはりプラズマにすれば・・』と後悔しましたが、
1ヶ月もすれば上記の不具合等も自然と慣れてきますので、今は非常に満足しています。
欲を言えば50インチくらいでもよかったと思いました。

書込番号:12835571

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:206件

SONY BRAVIA の32インチでEX700、EX710、EX720さらに新型と色々ありますが、画面が優れているのはどれでしょうか? 国産の液晶を使った物、韓国製液晶の物などあるようですが。 回答について、「店で確かめたら?」は無しにして下さい。店に行くより、皆さんのご意見を聞きたくて書き込んでいますから。

書込番号:12753182

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2011/03/07 13:45(1年以上前)

>>EX700、EX710、EX720さらに新型と色々ありますが、画面が優れているのはどれでしょうか?

EX720はまだ見たことはありませんが、店頭で見たかぎり優劣を論じるほど差はないです。
32型のTVばかり複数所有してる方も少ないでしょうし、スレ主さん自身で32型のTVを複数購入して、優劣を判断するのも良いかもしれません。

書込番号:12753799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/07 13:58(1年以上前)

正直どれを買っても後悔はないと思います。予算と一緒に考えながら機種を買った方が
良いです。

書込番号:12753835

ナイスクチコミ!1


琥白さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/11 19:05(1年以上前)

700と710は中身の回路は同じものを使用していますが、液晶パネルが700はSHARP製UV2A、710はSamsung製VAパネルとなっており、710は省エネに力を入れ過ぎたため、全体的に暗い画になってしまっております。720は710と同じパネルを使用しているらしく、先行展示を見た限り、若干暗く感じました(製品版は改善されてると思いますが…)。

もし、予算的に大丈夫なようであれば、擬似とはいえ4倍速に近い720の方が映像を見るには良いのではないかと思います。こちらはハッキリと差が出て見やすく感じたので

書込番号:12772739

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ51

返信14

お気に入りに追加

標準

液晶パネルのメーカは?

2010/02/14 21:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]

クチコミ投稿数:4件

このEX700の液晶パネルのメーカはどちらのなのでしょう?
近所の電気屋で250000円で予約を受け付けているので、日本メーカなら買ってしまおうと思うのですが・・・

ソニーにしろ東芝にしろ他社から供給された液晶パネルを使用している会社は、
せめて供給元を明確にして頂けると、購入しやすいと思うのは、私だけでしょうか・・・

高い買い物ですので、せめて日本企業の利益にはなりたいのです。

書込番号:10941770

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1207件Goodアンサー獲得:158件

2010/02/14 21:37(1年以上前)

江戸時代の様なことを言ってたらあきまへんよ。
日本だ、韓国だ、中国だって時代じゃないと思います。

書込番号:10941901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/02/14 21:55(1年以上前)

たつべぇさん
返信ありがとうございます。
確かにこの国際化時代において、生産国を問うのはナンセンスかもしれません。
しかし、対ドルにおいて、実態とかけ離れた固定相場で有利な中国製や、
ウォン安で輸出に強い韓国製と比べて
全く意味不明と思われる円高で苦しんでいる日本企業を応援したいのです。
私は基本的に地デジぐらいしか見ないので、画質にはあまりこだわりがありませんが、
居間が広めなので、安めの省電力な大画面TVを買おうと思っています。
そのなかでEX700はいい候補なので、質問させていただきました

書込番号:10942045

ナイスクチコミ!6


05さん
クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:309件

2010/02/14 21:56(1年以上前)

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press/200907/09-0730/index.html

このようなお知らせにもある通り、シャープだと思います。

書込番号:10942049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2010/02/15 20:51(1年以上前)

05さん返信ありがとうございます。
EX700のパネルがシャープ製である可能性は高そうですが、確定とまではいかないみたいですね。
国産で間違いのないAQUOSも悪くはないのですが、ちょっと高すぎなので
もう少し様子を見ることにします。

書込番号:10946651

ナイスクチコミ!0


gerenさん
クチコミ投稿数:782件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/17 23:12(1年以上前)

液晶パネルはシャープではありません。

良くてサムスン、多分台湾メーカー(CHEMEIなど)でしょう。
シャープはUV2Aという最新鋭大阪堺の工場製の次世代パネルで使用予定です。
ただこれはこれには使用していません。

書込番号:10957902

ナイスクチコミ!1


EBA001さん
クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:23件

2010/02/17 23:33(1年以上前)

>gerenさん
>液晶パネルはシャープではありません。
良くてサムスン、多分台湾メーカー(CHEMEIなど)でしょう。

一体どういう根拠で断言しているのでしょうか…?
良くてサムスンって、良ければシャープかS-LCDでしょうソニーなら。
私が見た限りどう見てもシャープパネルでしたけどね。賭けても良いです。

あまりいい加減な断言はされない方が良いかと思います。

書込番号:10958059

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/20 12:11(1年以上前)

国際化時代だからこそ、国際競争があるからこそ生産国を問うのではないでしょうか?

何でも安い中国・台湾・韓国製品。安物買いの銭失いとまでは言いませんが・・・。

ソニーを買えば、社員も潤う、シャープも潤う、その恩恵が中小企業まで見える形で波及こそしませんが、三国TV買っても販社しか利益が出ず、三国の競争力が増し、更なる日本企業の衰退を招きかねません。

極論ですが、何でも安いから・・・。という三国製品購入者が多ければ多いほど日本企業がダメになります。
ココは価格コムです。パネルやら生産国などの情報収集をし、良いものを安くといった買物をしたいものですね。

書込番号:10969576

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/02/20 14:05(1年以上前)

書いてる意味が不明なのですが
S-LCDって、実質サムスンですし
液晶パネルの部品にしてもテレビの内部にはアジア製ばかりですよ
すべての部品が日本製なんて不可能です
ジャパン・アズ・ナンバーワンの幻想に、いまだにいるから世界から取り残されるんですよ
人件費が一番高いのに、「良いものを安く」??
日本産業のことまで考えられるなら、高くて良いものを買いましょう
そうすればパイオニアもビクターも撤退しなかったでしょうし

書込番号:10969984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7662件Goodアンサー獲得:429件

2010/02/20 14:51(1年以上前)

>せめて日本企業の利益にはなりたいのです。

利幅の大きい(であろう)CELL REGZAを買ってください。

パネルが外注でも、間違いなく「日本企業」の利益になります。

書込番号:10970132

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2010/02/20 15:26(1年以上前)


 >高い買い物ですので、せめて日本企業の利益にはなりたいのです。

 …お気持ちはよ〜く分かりますよ。日本人なら当然です。でも拘り過ぎは禁物です。日本製でも「ダメな物はダメ」ですからねぇ…。

 >BRAVIA KDL-52EX700

 …焦って予約しなくても「実物を見てから」で良いと思います。高い買い物ですから慎重に、ね。


書込番号:10970257

ナイスクチコミ!1


ソト坊さん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/28 10:08(1年以上前)

今時、食べるもの然り切るもの然りで、なにを買ったって色んな国のものが混在してるのに、、、
そこまで拘るのなら、何も買えませんよ(笑)

書込番号:11010598

ナイスクチコミ!2


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2010/02/28 14:22(1年以上前)

サムソンがアメリカでよく売れているのはデザインがよく、性能も良いからだと言われています。価格も日本製よりむしろ高いくらいです。実際物理的な性能の比較テストでサムソン製は優秀です。今に「ほんとうはサムソン製が欲しいのだけれども日本製は安いので今回はこれを買う」と言われないように日本のメーカーはがんばって欲しいと思います。現在の液晶テレビはパソコンと同じで色々なメーカーの部品を組み合わせて作った自作パソコンのようなものです。画像処理エンジンの性能での差別化とパネル構成の工夫(例えばいかに黒くするかなど)をする以外生き残る道はないと思います。ソニーに関しては有機ELが怪しくなったので、開発中と言われている新しい方式のパネルに期待しています。

書込番号:11011614

ナイスクチコミ!3


duff0134さん
クチコミ投稿数:13件

2010/03/04 03:04(1年以上前)

子怡さんは有機ELテレビ見られたことありますか?
液晶やプラズマと比較してどう感じられましたでしょうか?

書込番号:11030249

ナイスクチコミ!0


FW28Bさん
クチコミ投稿数:1件

2011/03/06 19:44(1年以上前)

なんだかね〜・・・。

僕はやっぱり液晶パネルとかは、こだわりだいと思ってます。
昨年12月に、KDL-52HX900買いました。
でも、どこのパネルだか知らずに買いました。見た目で判断しました。
その時の対抗は、LGTVでしたが、見てみたら、ぜんぜんソニーのが良かったのでソニーにしました。LGはまだまだだと思いました。
で、仮に僕のパネルが韓国製だろうとかまいません。実際に見ていいと思ったから。

何が言いたいかと言うと、パネルやその他スペックにこだわるのは大いに結構。
パネルの原産国を問うのもいいでしょう。
だけど、こだわる理由が、日本企業を応援したいからって、ナンセンスすぎませんか?
日本製のパネルの方がきれいだから、とかなら話はわかりますが。


今時、電化製品の中身なんて、日本製、韓国製、台湾、中国、etc....いろいろ混在してるのが現状です。
韓国のTVにも、日本企業のチップが使われてたりします。
では、そのチップを提供してる日本企業を応援する為に、韓国のTV買いますか?

理由がばかばかしいです。

本当に、そういう理由でTVを選ぶなら、バイ・デザインのテレビを買ってあげてください。日本のベンチャー企業でした。残念ながら、先ほど倒産しちゃいましたけど。
こういう日本企業を応援してあげてください。















書込番号:12750292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 green-28さん
クチコミ投稿数:2件

困っております。どなたか、お知恵を貸して頂けませんでしょうか?

2月末に、EX700をケーズデンキで購入しました。
その際、店員さんにインターネット接続の方法を相談したところ、無線LANルータ「BUFFALO エアステーション WZR-HP-G302H/E」でOKと言われ、共に購入しました。
今日、フレッツ光が開通したので、早速接続しようとしたのですが、出来ませんでした。
現在の状況は、以下のようになっています。

・ルータ本体は、正常に動作している(ランプ正常)
・無線LAN内蔵のパソコンでは、インターネットを見ることが出来る
・ルータ親機と子機は正常に通信している(ランプ正常)
・ブラビアの「ネットワーク設定」−「接続診断」は有線LAN接続:成功 ローカル接続:失敗 インターネット接続:失敗となる

何が、問題なのでしょうか?ルータを初期化したりと、いろいろやってみたのですが、さっぱり分からなくて…。

書込番号:12744712

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/05 20:12(1年以上前)

EX700の「設定」→「通信設定」→「ネットワーク設定」は無線LAN設定を選んでるんですよね?
そのあとの「ネットワーク設定」開始画面で「無線LAN設定」を選んだあと
「WPS(プッシュボタン方式)」を選びました?

書込番号:12744952

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:565件

2011/03/06 04:40(1年以上前)

ありがちな話として、

PPPoe接続(プロバイダ接続の設定)を、パソコンが行っているケースかな?

書込番号:12747136

ナイスクチコミ!0


スレ主 green-28さん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/06 09:19(1年以上前)

みなさま、ご回答お寄せ頂きありがとうございました。

わたしの質問の前提条件
・ルータ親機と子機は正常に通信している(ランプ正常)
が、問題だったことが分かりました。

確かに「正常に通信している」とのランプ表示があったものの、親機と子機との「ペアリング設定」が何かの不具合で消滅していたようです。

子機を初期化し、AOSSにて親機と再ペアリングしたら、ネット接続出来ました。
(その際に、親機のSSIDが、工場出荷時と全く別のものになりました…これが、未だに謎のままですが)

書込番号:12747648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スピーカーの接続

2011/03/01 19:42(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

スレ主 massmassさん
クチコミ投稿数:9件

教えて下さい。

このテレビにスピーカーを繋げたいのですが、スピーカーのコードの先が2本になって針金みたいなのが出ているタイプです。

何という変換コードを購入すれば繋がるのでしょうか?
それとも変換コードだけじゃなくアンプも無いと音は出ないのでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:12725604

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/03/01 20:21(1年以上前)

そのスピーカーはアンプを内蔵しないタイプでしょうから直接テレビに接続できないです。
アンプがないと接続できません。
プリメインアンプでもいいのですが、テレビと連動して電源ON OFFできるアンプもありますよ。

書込番号:12725779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/03/01 20:37(1年以上前)

テレビに直接接続できるスピーカーってないような…

すでにレスがあるようにアンプを使うことになりますが
お手ごろっていってもソレナリに値段はします
http://jp.yamaha.com/products/audio-visual/av-amplifiers/rx-v467_black__j/?mode=model
http://www.denon.jp/jp/Product/Pages/Product-Detail.aspx?Catid=9435625a-cc70-40e3-9319-d8e2db09de1f&SubId=3f80efd1-5239-4e01-ba69-ecb955b878b9&ProductId=fbfea1b4-2049-4bcc-9c51-0b7bfdfeb8bf

書込番号:12725858

ナイスクチコミ!0


スレ主 massmassさん
クチコミ投稿数:9件

2011/03/01 23:38(1年以上前)

口耳の学さん、万年睡眠不足王子さん、早々のお答えありがとうございました。
アンプがないとダメなんですね。

壊れたステレオのスピーカーが余っていたので、テレビに繋いで音楽番組の時にスピーカーで聞けたら良いな〜と思ったのです。
どうしても繋ぎたいわけじゃないので、アンプはちょっとお高いので諦めます。

ありがとうございました。

書込番号:12727152

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング