BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:40V型(インチ) 画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフロー120Hz バックライトタイプ:エッジ型 BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ] のクチコミ掲示板

(748件)
RSS

このページのスレッド一覧(全128スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
128

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

エッジライト方式について

2010/12/01 09:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:46件

先日、この機種を購入してまだ商品は届いてないんですが
LEDが直下型とエッジ型があると知りました。
直下型の方がいいという書き込みとか見たりして
エッジ型はだめなのかと不安になりました。
皆さんはエッジ型と知ってて買いましたか?
エッジ型でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:12303394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/01 09:29(1年以上前)

購入してしまった以上、駄目であったらキャンセルですか?
下調べして購入するべきでしたね。

書込番号:12303466

ナイスクチコミ!2


精型さん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/01 09:42(1年以上前)

大丈夫だと思いますよ。
お店で見た限りではありますが 僕は40EX700購入で年末配送なんで届いてはないんですが、
あくまで正面で見た(販売店の明るさ)感じではですけど。

実際に40EX500 40EX700 40A1 40AE7 (後パナか忘れたけど)が一列に並んでたのですが
画質は個人的(好みが人それぞれあると思います)EX700が一番でした。

40EX500を購入予定でしたが納期が来年と言われた事と 値段は少し高くなるが一番一列の中では画質が気に入ったので購入しました(格好も一番良かった)。

ただ部屋のテレビ設置場所に限りがあり、真正面からは ちょっと見れないので 
視野角の確認を店でしなかった為、そちらの方は少し気になります。

極端に部屋を暗くするとかではなければ 全く問題ないと思いますよ。

書込番号:12303505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:199件

2010/12/01 09:44(1年以上前)

>LEDが直下型とエッジ型があると知りました。
>直下型の方がいいという書き込みとか見たりして・・・

ここまで調べられたのなら、もう一歩踏み込んで、徹底的に調べられたらいいじゃないですか?

大丈夫じゃないなら、そもそも商品化されないでしょう。

ほんの一例
http://www.dvd.co.jp/s/view/LED_edge_light.php
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20100115/179319/?ST=print

書込番号:12303514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/01 10:09(1年以上前)

なぜ、直下型がいいか、調べましたか?
直下型にいい点もありますが、ただ直下型だけでいいわけではありませんから。
この商品は、エッジ型ですね、それとエッジ型でもいろいろありますが。
ついでにLEDのいい点も調べて納得された方がいいのでは。
LEDもいい点ばかりではありませんから。

書込番号:12303592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/12/01 13:00(1年以上前)

LEDの方式には大きく分けて、4種類あります
・直下型LEDエリア制御
・直下型LEDエリア制御なし
・エッジライトLEDエリア制御
・エッジライトLEDエリア制御なし

一番いいのがエリア制御を行い、部分的に暗い場面はLEDの発光を落としたり
黒い部分のLEDを消灯したり、明るい部分はLEDの発光を上げたりすることでコントラストにメリハリを出し
エリア分割数が多いほど有利です
CELL REGZAやBRAVIA HX900、REGZA ZX、Wooo ZPです

LEDの数が多くなり、コスト的には高くなります

エッジライトながらエリア制御をしているのがBRAVIA HX800、REGZA Z1などです
LED
上下のベゼル裏から発光し、導光線で部分的にエリア制御をしていますから
LEDの数を減らし、コスト的には安くなりますが、光源がベゼル裏なので上下部分が黒い画面でも
光り漏れがおこりやすいです

エリア制御のない直下型LED、エッジライトLEDは常時点灯になります

エリア制御のない直下型LEDはシャープなどです
直下型LEDは液晶パネルの背面にLEDを配置しますが
画面全体に光を均等に光らすためにはLEDが多数必要になり
コストを下げるためには、多くの場所を光らせるようにするために拡散レンズで光りを広げるようになります
全体が白い画面ではLEDとLEDの隙間が若干暗くなることもなきにしも

エリア制御のないエッジライトLEDのはBRAVIA LX900、EX700などです
全体が白い画面で光源の上下のベゼル付近でLEDとLEDの隙間が
逆三角形の暗い状態になることもあります
デメリット面を書きましたが気にならなければ別に気にされなくてもいいのでは?

書込番号:12304176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:54件

2010/12/01 13:43(1年以上前)

32型なら直下型のメリットはほぼありません。
直下型の方がエリア制御の分割数を増やしやすく高画質化に有利ですが、32型では何処もエリア制御を導入していませんので(^^;

あえて言えば、エッジライトは光を均等に配分するために高いレベルの品質が要求されます。
エッジライトの方がLEDの数を減らせてコスト的に有利ですが、コスト優先で作ると品質低下がエッジ部の光漏れ・輝度ムラとして表れやすいのです。
しかし消費電力を抑える事ができ、薄型化にも寄与するなどメリットも大きいです。

私なら届いた32EX700の品質次第と考えます(^^;

書込番号:12304298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/01 14:39(1年以上前)

キレイに見えてれば心配無用だと思いますが

それ以上に何かあれば別ですが

書込番号:12304497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/12/01 17:30(1年以上前)

>のりぞぉーさん

購入したと言っても内金しか払ってないので
ダメージはないんですけどね
キャンセルも視野に入れてはいます

>精型さん

私が店で見た感じだとちょっとシャープさと色のくっきり具合が
薄いと感じました
部屋は暗くしてることが多いのでちょっと心配です・・

> たつべぇさん

情報ありがとうございました
もう少し調べてみますね

>ひろくん_食べログさん

そうですね LEDというだけでいいわけではないでしょうね
ただ値段とかでこれに絞られたということです

>にじさんさん

詳しい説明ありがとうございます
実際に部屋に置いて使ってみないことにはどうにも判断できないですね
店での感じはあまり良くない感じなんですが・・・

>ノノリリさん

メリットとしては薄型にできるということですね
薄型じゃなくても普通の液晶の厚さで十分なんです
今まではブラウン管ですから

>電気屋の本音さん 

きれいに映れば何も文句はありません
エッジ型であれ、直下型であれ、ただお店の設定のせいか
店でみるとLED AQUOS LC-32SC1のほうがくっきり鮮やかに見えるのは
気のせいでしょうか・・?

書込番号:12304995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/01 20:21(1年以上前)

32EX700を2台先月発注しました。地方ですので池袋ほど安くはないのが残念ですが、シャープの

32SC1と相互に比較しました。

32SC1は確かにくっきりで色乗り、コントラストがいいですね。ちょっと人の顔がピンク傾向に発色

してますね(私感)。また、フルHDではないため文字輪郭が異なりますね。それでも最後まで決断で

きずに悩んでおりましたら、ちょうどSONYの応援販売員がいましたので色々聞くことができました。

その時、同じLEDでも違いがあるのを知りました。LEDでしたら同じと思っておりましたので。見てい

て目が疲れないのがいいですね。どうでしょうね。また、色は正面からですといい色乗りですね、

40V1、46V5は斜めからでも白く感じませんが、EX700はLEDのためですかね。今度はアクオスと思って

いたのですがまたSONYです。(笑)

書込番号:12305692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/02 19:07(1年以上前)

ラスコリさん

>店でみるとLED AQUOS LC-32SC1のほうがくっきり鮮やかに見えるのは
気のせいでしょうか・・?

これは個人の主観によるものですし
くっきり感はバックライトと言うよりは、画作りによる影響も大きいと思います。

またエッジであろうが直下があろうが
それは購入する時に確認できたのでは?

私は、EX700のほうが画質は好きですけどね

書込番号:12310115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/12/02 19:35(1年以上前)

>ダイエット中お父さんさん

32EX700を2台も注文したのですか!すごいですね。
私も初めはLED AQUOS LC-32SC1に決めてたのですが、
店員さんに32EX700とどっちがいいのかを聞くと
32EX700のほうが絶対いいみたいなことを言われました。
なんでも200万画素でフルHDだからとのことでした。
私も地方なんでいろいろと機種を選べないんですが、
この2機種に絞ってました。画質はLC-32SC1のほうが
いいと今でも思いますね・・正直。
ただ番組表は32EX700のほうがいいですし、BDレコーダーもSONYと考えて
るのでこっちにしました。
32EX700は視野角が弱いと思います。
また白っぽいですね。
いろいろ調節して真正面から見ないと厳しいと個人的には思います。

>電気屋の本音さん 

EX700は正面から見ないと辛くないですか?
購入時の設定ではダメでしょうね。
調節しないと見れたものではないかもしれません。
またダイナミックモードしかきれいじゃないのも気になってます。
LEDの種類については、極最近知ったので調べる時間もありませんでした。
エコポイントの関係で11月30日の購入だったものですから。

書込番号:12310234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/02 20:21(1年以上前)

>EX700は正面から見ないと辛くないですか?

いやいや、だからそれも購入時に確認できますから・・・
LEDのバックライトの方式は知識なので調べないとわかりませんが
私が言っているのは画質なので単純に目で見てわかる話しですよ
調べるとか関係ないです。

また店でも、あえて斜めから見てISPだの視野角が悪いだのと言う人がいますが
普通テレビは正面から見るものですしね
それにLC-32SC1もVAパネルですからEX700と同じように斜めから見ると色あせしますよ



>またダイナミックモードしかきれいじゃないのも気になってます。

そうですか?
自分はまぶしくて見てられません。
これも主観的な部分です。

ちなみに、32EX700はフルHDで倍速液晶ですが
LC-32SC1は、HDで倍速ではないのでスペック的には32EX700のほうが上です。
店員もそう言う意味で32EX700を薦めたと思いますよ?
自分も同じように32EX700を薦めたと思います。
【ここからは主観です】
シャープは昔から赤が強いので一見キレイに見えますが
不自然に赤っぽい
色の中で誤魔化せないのは白・黒・肌色
人の肌色を見るとシャープは4原色以外はやや赤みが強く見えます。
4原色は逆に青白い・・・病人みたい
ただ、それが好きならそれはラスコリさんの好みなのでしょうね
って言うか買ってから、あーだ・こーだ言っても仕方ないと思うのですが
なぜ、シャープを買わなかったのか・・・

書込番号:12310466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/02 21:01(1年以上前)

コントラスト良くかっちりと映る画は一見キレイですが、不自然な部分も感じますよね。

解像感良く、ヌケの良い画が私は好みです。ですからフルHDのEX700にしました。

これは、デジカメプリントでも同じですね。インクが染料ですと鮮やかにクッキリプリント

、顔料はしっとりと奥深さを感じます。個々人のお好みですね。

今までのブラウン管TVやフィルム写真では色温度を気にすることはなかったですが、デジタ

ルですとそれぞれ調整でお好みのベストに出来る点がありますね。ホワイトバランス(ケル

ビン値)の変更で青白くなったり、赤味を帯びた画になりますね。メーカーの元々の傾向ま

では難しいかもしれませんが。

書込番号:12310711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/12/04 14:35(1年以上前)

>ダイエット中お父さんさん

EX700を2台購入されたそうですが、
後継機のEX710 にはしなかったのには
なにか理由があるんですか?
後継機と言われるとそっちのほうが
いいんじゃないかと思ってしまうんですよね・・・。
悩みどころです。

書込番号:12318736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/10 22:13(1年以上前)

シャープって映像エンジンがダメダメ過ぎて
液晶パネルの以外の価値が全くないと聞きました
EX700はシャープ製のパネルを使用してると言うこともあり
ここの機種を買いました
EX710とも実機比較しましたが、こちらのほうがきれいに感じました
個人的には結構気に入ってます

書込番号:12348421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/12/10 23:16(1年以上前)

北里吹雪さん

シャープってそうなんですかぁ・・
店で見る限り違いってすぐわかりませんよね
使ってみて初めてわかるんですかね
パネルだけはシャープ製のEX700で正解ですね
EX710の評判はあまり良くないですね
でもLC-32SC1は売れ筋6位と売れてはいるようです

書込番号:12348778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/12 01:45(1年以上前)

アクオスって名前だけで売れてる感もありますね
液晶が出始めの頃のイメージですが
液晶TV=シャープってイメージが植え付いてる人も
少なからずいると思います
映像エンジンは半導体メーカーが強いと言われています。
東芝はメモリーチップなどの半導体製品に強いですし
ソニーも独自の半導体技術を有してます
個人的にシャープは電卓ってイメージがどうしても抜けないです・・・

書込番号:12354378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/15 07:08(1年以上前)

ラスコリさん

遅レスですが、

40V1、46V5、と購入してきまして今年は32EX700で、

半年の違いであれば新旧こだわらずで、まずまずの色再現とスペック的にもきちんと内容があれば後は、コストパフォーマンスに優れればOKと考えてました。まだ、19−22クラスを数台年明けか年度末に入れ替える予定です。これだけ一斉入れ替えは今後ないでしょうね。いままでの10−15年間の間分が一度みたいなものですね。

書込番号:12369606

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

youtube視聴について

2010/12/03 15:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

皆さんのご意見のおかげで、無事にこの機種を楽しく使っております。
そこでyoutubeの視聴についてお聞きしたいことがあります。
youtubeには、サイトによっては無料でドラマが見られるサイトがあったのですが、このサイトをブラビアで見ることはできないでしょうか??
もし出来るならば、そのサイトについて教えてほしいのですが。
どなたか快適なブラビア・ライフを毎日送っていらっしゃる方は教えてください。
よろしくお願い致します。

書込番号:12314196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/04 06:34(1年以上前)

稀にテレビ番組などが宣伝などの目的によってYouTube等の動画サイトで番組の一部を公開することはあると思いますが、本来無料ではないドラマが無料で公開されているとしたら、それは違法アップロードされたものですので、随時削除されます。
最近では、ドラマなどはGyaoのようなセキュリティ対策がきつめの動画サイトで公開されるパターンが多いかと思います。残念ながらブラビアはGyaoには未対応です。

書込番号:12317156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:52件 BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]の満足度5

2010/12/05 05:56(1年以上前)

YouTubeまとめサイトのことを書いてらっしゃるのかと思いますが、
この機種にはYouTubeを表示できるアプリが付いているということで、YouTube以外のサイトの表示はできません。
もし、YouTube内にファイルが有れば、かつ探すことが出来れば見れる可能性も有りますが、
speakloud!さんの書いてらっしゃる通り、著作の問題で見付かり次第削除されます。まず無理でしょう。

YouTubeまとめサイトというのは、実際は他のアップロードサービスに有るファイルに繋いでることが多いです。
どうしても観たい場合は、パソコンを利用してください。

書込番号:12322244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2010/12/05 21:55(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
やはりドラマサイトの視聴は無理なんですね。。非常に残念です。youtubeだけでも十分楽しめているのですが、やはり欲望は尽きず更に欲を出してしまいました。
なにかこのテレビで楽しめる方法がありましたら是非また教えてください。
皆さんありがとうございます。

書込番号:12325947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

生産完了

2010/12/02 09:47(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]

スレ主 精型さん
クチコミ投稿数:49件

今何気にソニーのHPを見たら 32 40は生産完了と出てるのですが
46 52はまだ出ていません 順次完了になるんですかね?

書込番号:12308292

ナイスクチコミ!0


返信する
tddch27さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:6件

2010/12/02 10:20(1年以上前)

32と40についてはEX710が発売されているからでは?

でも46や52もそろそろでしょうね。
EX710に加わるのか、それとも新たな型番として一新されたものが発売されるのか。
注目ですね。

書込番号:12308391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/02 11:30(1年以上前)

明確な答えが欲しいならメーカーに問い合わせを。

書込番号:12308584

ナイスクチコミ!0


anataniさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/02 23:17(1年以上前)

先月の販売終了までの注文分を生産しなければ生産終了は出来ないと思います。

販売終了ではなく、生産終了の表記のようですから^^

書込番号:12311645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

接続端子についてお聞きします

2010/12/01 00:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:46件

私はレコーダーを持っていません。いづれ買うつもりです。
まずテレビ本体が来たら、VHSのビデオデッキを接続とPS2の接続を
しようと思っています。

質問なんですが、VHSは再生専用として使うことになりますが
これをコンポジットで接続できますか?
またPS2もコンポジットだと思うのですが、これも付けることができますか?

そしてBDレコーダーを買ったときは接続する端子はこれもコンポジットなんでしょうか?_

EX700に3機種接続できるようにコンポジット端子があるのでしょうか?

それともBDレコーダーはHDMIになるんでしょうか?

つまりRCAピン(3系統)になるかどうかが知りたいのです。

よろしくおねがいします。

書込番号:12302473

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/12/01 00:35(1年以上前)

接続端子の種類と数はこんな感じです。
[D5端子]×2(背面)
[ビデオ入力端子]×2(側面:1、背面:1)
[HDMI入力端子]×4(側面:2、 背面:2)
[PC入力端子 D-sub15ピン(音声:ステレオミニ)](背面)
[光デジタル音声出力端子(AAC/PCM/AC3)]×1(背面)
[USB端子]×1(側面)
[LAN端子(100BASE-TX/10BASE-T)]×1(背面)
対応できる一番上位なケーブルを使用して接続して下さい。

書込番号:12302585

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/12/01 00:36(1年以上前)

>これをコンポジットで接続できますか?
>またPS2もコンポジットだと思うのですが、これも付けることができますか?

仕様表を見れば、「ビデオ入力端子 2 (側面:1、背面:1)」ですから、側面まで使えば2台まで接続出来ます。


>BDレコーダーを買ったときは接続する端子はこれもコンポジットなんでしょうか?_
>BDレコーダーはHDMIになるんでしょうか?

何の機種を購入するのか知りませんが、HDMI出力端子が無いBDレコーダーは有りません。それに、HDMI接続が、簡単かつ一番画質が良い規格ですから、HDMI接続してください。


書込番号:12302590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2010/12/01 01:04(1年以上前)

返信ありがとうございました
展示してあるテレビの裏をまた見に行って
店員さんにも確認してみたいと思います。

書込番号:12302703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/12/01 05:53(1年以上前)

PS2は D(かS) VHSは S 無いならコンポジにすりゃあええ。

書込番号:12303085

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

あなたのEX700系の画質設定は?

2010/03/16 21:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

クチコミ投稿数:7件

色々と画質調整しましたが、皆様の設定を教えてください。

わたしは、機能設定で省エネ設定を「消費電力減(明)」、画質でバックライトを2にすることで、暗くもなく白みは感じなくなりました。なお、スタンダードモードでは暖かみと深みも足りない感じがするので黒補正を中、ライブカラーを中にしています。

一応満足していますが、皆様の設定も教えてください!

書込番号:11095561

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5件

2010/03/17 21:15(1年以上前)

シェイミさんの設定なかなか良いですね。

他の方の意見も、聞いてみたいですぅネ。

書込番号:11100581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2010/11/30 02:33(1年以上前)

我が家では地デジ用に下の設定をメインにしています。
ゲーム用途等では、また若干違った設定になりますが・・・
とりあえず何かの参考にでもなれば。

バックライト 7
ピクチャー 88
明るさ 52
色の濃さ 62
色あい 標準
色温度 中
シャープネス 15
ノイズリダクション 切
MPEG ノイズリダクション 切
モーションフロー 標準
シネマドライブ オート1
黒補正 中
アドバンストC.E 中
ガンマ補正 0
オートライトリミッター 中
クリアホワイト 弱
ライブカラー 中

書込番号:12298202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

p-2010さんへ

2010/11/26 14:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]

クチコミ投稿数:2件

p-2010さん連絡手段がなくてこのような形で失礼します。

以前仙台ナビでこの商品を62300+ポイント10%で購入とのことでした。

私も本日いったところ証明できるものがあれば可能ですが…と言われました。

そこでお願いがあります。レシートの写メなどでもいいと言うことなので、証明できる部分を写してほしいのですが、できるのならば方法はそちらさまに任せますので、よろしくお願いします。 力を貸してください。

書込番号:12278186

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/26 15:32(1年以上前)

こういう新規スレッドは流石に駄目なんじゃないか?

書込番号:12278348

ナイスクチコミ!0


P-2010さん
クチコミ投稿数:24件

2010/11/26 15:43(1年以上前)

昨日友人の依頼でもう一台こちらの機種を購入しようと思いLABIに電話をした所、
完売したと言われたんですが、
在庫残っているんですか?

ご質問の件についてですが、
既にエコポイントの申請をしてしまったため、
手元にレシートが残っていません。
ご了承下さい。

以前、現金値引きで購入した際のレシートで良ければ、
アップ出来ますが、どうしますか?

金額は \62300 になります。

お力になれなくて申し訳ありません。
返信を頂けると助かります。

宜しくお願い致します。




書込番号:12278386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/11/26 16:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。在庫はないようですが、取り寄せで購入しようと思います。

レシート以外でも証明できるものがあれば可能だそうです。

62300+できればポイント10%もほしいんですよね。

書込番号:12278501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
SONY

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]をお気に入り製品に追加する <369

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング