BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
このページのスレッド一覧(全128スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2010年7月29日 08:10 | |
| 29 | 11 | 2010年7月28日 18:12 | |
| 0 | 1 | 2010年7月22日 12:29 | |
| 1 | 3 | 2010年7月19日 13:43 | |
| 0 | 3 | 2010年7月13日 14:06 | |
| 0 | 2 | 2010年7月7日 08:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
すみません、よろしくお願いいたします
テレビと一緒にトルネを買うつもりなのですが、いまパナソニックのプラズマと迷っております
もうどちらかをかいたいのですが、やはりトルネを購入するのなら同じSONYのブラビアのほうがいいのでしょうか??
よろしければ返答お願いいたします
0点
トルネはPS3につなげて、PS3からテレビに接続して映すものです。
HDMIで接続すればどのテレビでもOKです。
書込番号:11690936
0点
1つお尋ねします、PS3は新型ですか?新型ならブラビアリンク対応ですからソニーのTVが良いと思いますが。
書込番号:11690948
0点
さっそくのレスありがとうございます
調べてみましたら2000Aの160GBのものだったので新型だとおもいます
そしたらブラビアのほうがいいですか??
唯一気になるのは省エネなのですが、それはあまり変わらないのでしょうか??
質問失礼いたしました
書込番号:11690970
0点
ブラビアリンクはブラビア以外では働きませんからこの機能を重視されるようでしたらやはりソニー製のTVしか選択肢はありません、しかし、多少便利さは欠けるものの無ければ使用に支障が出る訳ではありませんので特別視する事は無いと思いますし、無視されてお好みでTVを選ばれても良いでしょう 後、省エネについては少々プラズマが悪いですね例えば「VIERA TH-P42G2」年間消費電力量 154 kWh に対しEX700は 年間消費電力量 120 kWh まあ、若干と言えば若干ですけど・・・。
他に気になるのはゲームはされる予定はありませんよね?もしも、その場合プラズマは選択されない方が無難ですよ(個人的には絶対)・・・(゜д゜)。
書込番号:11691120
0点
>調べてみましたら2000Aの160GB〜
そのPS3ならブラビア以外でもHDMIでリンク機能使えるよ。
(レグザとかビエラとかetc...)
書込番号:11691175
0点
テレビを選ぶなら、まず画質の良さでは?どちらがいいのでしょう?
一般的には、パナのプラズマの方が高いようですが。
他の機能の優劣はどうですか?
次に、いずれブルーレイレコーダーを買おうとは思っていませんか?
こちらも、一般的にはパナの方が評価高いです。
つまり、この時点でリンクにこだわるより、性能および自分に向き不向きをチェックした方がいい、と思います。
書込番号:11691368
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
購入から2ヶ月が経ち、最近気づいたのですが、テレビの電源を入れ、しばらくすると
パチパチとプラスチックが収縮している音がするのに、最近気がつきました。
EX700−46インチです。皆さんのテレビはどうでしょうか?
同じ機種をお使いの方、音しますか?お願いします。
4点
湿度や気温でフレームが収縮したりすることは有ります。
お住まいの環境が判らないので、何ともいえませんが、
購入後、(24時間)部屋の温度などに変化が無いはずなら、
もしかすると、基板などが熱で異常になっているのかも知れません。
気になるようなら、販売店に連絡して、メーカーのサービスに来てもらって下さい。
書込番号:11397928
3点
河童のクゥーさん 私も実は気になってました。
パキッ パキッ てするやつですよね!?
ソニーさんに問い合わせしてみようかと思ってましたが・・・
小さいことかと思われるのも嫌で(^_^;)
確かにあれは気になります。
書込番号:11399570
6点
返信ありがとうございます。
本日、購入店に連絡して今週末にメーカーが来て下さるみたいです。
確かに、パキッパキッ音ですよね。
今後出るモデルの音がするのでしょうか?
それにしても、とてもお気に入りだったので残念です。
書込番号:11402439
2点
テレビのパキパキ音気になります!
KDL-46EX700
購入してもうすぐ二ヶ月です。
電源を入れてからも鳴りますが…切ってから30分から1時間くらいの間がかなり鳴っています。
とても周りが騒がしい時には分かりにくいですが寝る前や夜などはかなり気になります。
以前は別のメーカーの液晶テレビを使っていましまがこういう症状はありませんでした。
のでこういうテレビなのかな?と日々気になりながら過ごしていましたが気になりますよね…
SONYさんの方へ問い合わせしてみようかと思います。
書込番号:11405916
3点
河童のクゥーさん
メーカーさんが来てくれるとのことでしたが、その結果を教えて頂けたら幸いです。
書込番号:11413171
1点
画面からのパチパチ音!
メーカーさんに来て見ていただきました。
メーカーさんによると、このシリーズは画面と裏の部分の素材がちがう
(プラスチックと鉄)
のでテレビの熱の加減で音がなるとの説明をうけました。
分かりにくければすみませんf^_^;
あと…音の感じ方には個人差があるので…
とも説明いただきました
購入者自身、音やその他に感してあまり気になるタイプではないのですが…
パチパチ音を少しでも減らせるようにと、テレビの裏を外しテープを貼っていただきました。
その後…音は変わらずで
残念です。慣れていくしかないのかな?と思っています。
これから長く見るテレビなので早く慣れ心地良く見たいですね。
河童のクゥさんの結果も聞かせて頂けたらありがたく思います。
書込番号:11423607
3点
皆様、こんにちは。
昨日メーカーに見てもらいました。
結果ですが、パキッ パキッ音は治らないらしいです。
機種交換しても、音はするようです。
メーカーは代金を返金して下さるみたいです。
すごくお気に入りだっので、すごく残念です。
どうしても白いTVが欲しいのですが、シャープ以外で、
46インチのTVで、ホワイトのTVはありますかね?
あ〜〜〜〜残念 (涙)
書込番号:11424487
1点
河童のクゥさん教えて頂けますか?
メーカーさんより画面のパキパキ音は仕方との事で…
あきらめて使うつもりでしたが(>_<)
返金して頂いたと言う事を聞き…
簡単でいいのでどのような頻度でパキパキしていたのか?
教えて頂けますか?
実話、やはり音が嫌で…
同じ症状ならまだなにかしら可能性はあるのかな?なんて思っています
書込番号:11425050
2点
河童のクゥーさん
結果をご報告ありがとうございました。
温度差で鉄とプラスチックの伸縮が変わって鳴るんでしょうね!
せっかくほしくて購入した商品なので私は慣れるまで何とか付き合っていきたいと思ってます。
書込番号:11426782
1点
EX700の32型で恐縮ですが同じ現象なのでお邪魔させて頂きます。
(詳細は32型クチコミにあります)
届いてから直ぐにカチカチ、パチパチに耐えかねました。直ぐにメーカーに対応して頂きましたが薄くするために裏にアルミを使用している為、直らないという回答でした。EシリーズJ1を別の部屋で使用していますが、音はしませんし快適です。
EX700の電源を入れると、J1電源まで入ってしまいます。無線だから仕方ないとメーカーに言われましたが本当に困ることだらけで返品することになりました。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:11440033
3点
カチカチ、パチパチは仕方ない現象だと思います。
シャープ製にしても同じでしょう・・・
書込番号:11688817
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
型番の最後にWがついるものがホワイトです。
APriceに同価で売ってますね。
書込番号:11662534
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
2週間前に46インチのEX700を購入しました。 最初の2〜3日は操作音を消しても、起動時の音楽が鳴っていたのですが、現時点では操作音を入れないと、起動音が鳴らなくなりました。 気になり販売店に行き、同じテレビを、同じ設定にして起動してみたのですが、操作音を消しても起動音が鳴るのですがなぜでしょう?
0点
別に気にする程の問題では無いような気がしますが・・?
私などは静かな方がいいと思いますが。以前のF5などは、電源オン時ロゴが光るというにくい演出がありましたが。
書込番号:11624836
0点
もしかするとですが、今回のアップデートが関係しているかもしれないですね。
SONYは細かい部分のアップデート内容を隠してしまうので。
比較した2台のバージョンを確認してみるのもいいかもしれません。
書込番号:11630962
1点
空想大好き天然親父さん有難うございます。立ち上がり音が気に入っていたもので、少し残念でなりません。
chibitankさんの言う通りでメーカーから連絡があり、今回のアップデートで変更になったみたいです。 有難うございます。
書込番号:11648828
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]
EX700の上位のサイズはシャープのUV2Aパネルみたいですが、32型はそうでもない気がします。 理由は@本家本元のシャープにUV2Aのフルハイビジョンの機種が発売されていない。AUV2Aパネルは消費電力が少なくなるが、この機種では従来と比べて低くなっていない。BSONYだけのためにシャープが専用のUV2Aパネルを製造するとは思えません。
行き着くところ、シャープだったら従来のアドバンストVAあるいはサムスンのVAじゃないこと思っています。
業界に詳しいかたおりましたら回答お願いします。
私の場合は、なにぶん置き場所の関係で32型しか選択の余地がありません。しかしビデオを良質画像でみれる事を必須にしております。(フルハイビジョン+高性能エンジン+LEDバックライト+良質パネル)
0点
マクロレンズで画素を調べてみたは?スリットやリブがなければUV2AかPVA。ただアンチグレアなので画素が確認しずらいと思いますが
書込番号:11616596
0点
40以上はUV2Aでしょうが、フル規格の32型はシャープは自社用テレビでも載せてないからUV2Aでは無いと90%思っていますし、UV2Aパネルの特徴の低消費電力もカタログから感じ取れません。
他サイズのパネルがシャープ製だから、これもシャープで従来のAVAだと思ってます。よもやサムスンパネルじゃないでしょう。
業界に詳しい人がいらっしゃると思って書き込みしたのですが、反応ないですね。ま普通の人は32型に興味が無いのでしょうね。
もともとSONYは画像処理エンジンが劣るので購入予定がないですが、REGZAのRE1(8月発売予定)がフルじゃないので、万に一 UV2Aパネルだったら買ってみようと思っていたが残念
とにかくパネルは、基本特性が優れた(若干の視野角がIPSより悪いことは、正面からしかみない自分の視聴スタイルから問題にはならない。)シャープのUV2Aパネル以外は考えておりません。
書込番号:11618616
0点
かなり昔にパネルの写真が載ってたと思って探してみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081868/SortID=11025728/
でもどこのパネルかわからないですね
書込番号:11621440
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
山口市のヤマダ電機で購入を検討しています。
本機+レコーダ(BDZRX55)+TVラック(TV32BS)+HDMIケーブル で
18,500円(現金特価。エコポイント23,000点)まで値引いてもらいました…
家電、値引き交渉は素人なのですが、地方の量販店ではこのぐらいなのですかね??
0点
185,000円の間違いでしょうか。
もし、値引き金額を書かれている様でしたら、支払い金額を書かれた方が良いかと。
書込番号:11594374
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






