BRAVIA KDL-40EX700 [40インチ]
LEDバックライト/ブラビアエンジン 3/モーションフロー120コマ/人感センサーなどを搭載したフルハイビジョン液晶TV(40V)
このページのスレッド一覧(全621スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2011年1月18日 17:33 | |
| 0 | 3 | 2011年1月24日 13:08 | |
| 1 | 2 | 2011年1月13日 23:08 | |
| 3 | 1 | 2011年1月11日 14:05 | |
| 14 | 6 | 2011年1月25日 16:35 | |
| 1 | 1 | 2011年1月20日 11:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-52EX700 [52インチ]
この機種を納品待ちなのですけど、パナソニックのブルーレイレコーダーはリンク可能でしょうか?ソニーのページを見て見ましたが、当たり前ですが、(汗)自社の商品との、接続情報しか載ってなかったので、お詳しい方ご教授願います。
0点
「HDMI機器制御」ぐらいしかできないような気がしますが
http://www.sony.jp/bravialink/hdmi.html
テレビの番組表からの予約はおそらくできないだろうし
パナの「ビエラリンク」独自の機能(番組キープや画面deリモコンなど)ができない以外は
だいたい動作しそうな気もします
書込番号:12503828
0点
我が家はEX300とDIGAなので参考にはならないかも知れませんが、
BRAVIAのリモコンで再生・早送り・巻き戻し・スキップ・停止 程度と、連動して電源が切れるだけかな。
あまり意味がないのでリンクはOFFにしています。
書込番号:12504106
0点
初めまして。我が家も昨日注文して明日納品予定です。液晶テレビからソニー断ちしようかと思ったのですが、結局ブルーレイレコーダーがソニー製品でブラビアリンクを使うにはコレしかなかったというのが購入理由です。実家と同じブルーレイレコーダー、液晶テレビにしておけば親から聞かれても直ぐに答えられますし・・・。ちなみに我が家のCATVのSTB(ターミナル)がパナソニック製で、リモコンをはじめとする機能の親和性ゼロでしょうね。
書込番号:12504731
0点
我が家もやっと来ました。リビングが二階なので運び上げるのが大変!33sってこんなに重かった?段ボールがえらいちゃちで運んでいるときに取っ手が破けたりしました。佐川の運転手さんはそれこそ赤ちゃん抱っこするみたいに抱えていたのですが・・・。
設置は壁面取り付けで無ければ一人で出来ました。今の御姿勢は段々S端子が無くなっているのは判るのですが、パナのケーブルテレビのSTB(セットトップボックス)に何とD端子が無くなってしまったので、HDMIケーブルを買わないと! 今はケーブルテレビが見えません。
今回はPCを写真サーバとするためにパナのHDPLCも購入したのですが、まだPCとのホームサーバーもインターネットも認識していません(笑)。DHCPサーバ設定が変なんでしょうね、このあたりはPC同士が楽ですね。ブラビアリンクは私のようなデジタル家電難民でもかんたんでした。ブルーレイ(BDZ-X90)とのリモコン設定をちょっと間違えただけす。電源制御も連動していて操作簡単です。
子供がえらい感動していました。25型から52Vで大きくなり、画像も1080ノンインターレースは綺麗ですね。スポーツ番組を見ていないので倍速液晶の効果は判りませんが、期待が持てます。それと我が家はリビングが二階のために外光がフローリングに反射して、テレビの縁がキラキラ光ってしまいます。ガンツモデルを買っていたなら反射して見えなかったか、平滑性がよくてこんなこと無かったか・・・そもそも昼間はテレビを見ないので影響は無いかも知れませんが、もし同じような方がいらっしゃればと思い筆をとりました。
総合的には120点の出来映え、この価格でよく製造販売できましたね。ネットワーク接続が上手く行けば更に満足度が上がるでしょうね。
書込番号:12507536
0点
CATVをご利用の方であればと思いますが、現在我が家ではCATVのセットトップボックス(STB、ターミナル)にパナソニックのTZ-DCH521をHDMIで接続しております。パナのSTBではビエラリンクは出来るのですが、これ以外のHDMI機器でも電源のオフをSTBからのスイッチで(オンが出来ないのがお馬鹿)、STBチャンネルの変更や番組表の表示がブラビアからできました。ブラビアリンクのようにブルーレイデッキとの完全一体化は期待できませんが、チョット便利です。
書込番号:12526090
0点
返信遅くなり、申し訳ありません。親切にありがとうございました。おって、BAも決めさせていただきます。
書込番号:12527530
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]
こちらの商品の購入を考えています。
テレビ視聴以外にPCディスプレイとしての使用をするのですが、
32型はディスプレイとしてはかなり大きく、逆に見づらくないでしょうか?
電器店にて実際の距離くらいで見たのですが、
明るさも違うし、感じが掴めませんでした。
クチコミや評価を見ていると、同じような使い方をしている方が多いようですので、
実際の使用感を教えていただければ幸いです。
0点
この機種を持っていませんが、32インチ+フルHDパネル機にPC接続しています。
>32型はディスプレイとしてはかなり大きく、逆に見づらくないでしょうか?
視聴距離と使う人の視力次第で変わると思いますが、私はPCモニタよりは見づらいと思っています。
視聴距離が近ければ目の中に入る範囲が狭い範囲になって、目を動かさないと画面全体が見れません。
適正な視聴距離を取ると、今度は画面が遠くなりますから、今度は視力の影響を受けますから。
この感覚は、人によって変わりそうですが。
自分の場合、32インチ+フルHDパネル機に繋いでいるPCは、サブPCで、あくまでもテレビ視聴位置でちょっとブラウザを使うとかです。
ちょっと真剣にPCを使う際は、PCモニタ(23インチ+画素:1920x1200)に繋いだメインPCに移動します。
書込番号:12505207
![]()
0点
この機種をPCモニターとして使ってます
以前は、ミツビシの23インチを使ってましたが
モニターまでの距離は、変わってません
自分は使いづらいと思ったことはないです
書込番号:12508363
![]()
0点
お二方、分かりやすいご意見ありがとうございました。
思案した結果、スペースはきついですが、
今のモニタを残してデュアルにし、
解像度に幅を持たせて使用することにしました。
重ね重ねありがとうございました。
書込番号:12554508
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
画質は気にせず、値段と大きさ、DLNAでこの機種にしました。
今日映画をみたら暗いシーンで四隅が白っぽくなっていました。
細かい画質を気にする方ではないのですが、画質設定をいじってみたくなりました。
ノイズリダクションを切、バックライトを暗くしてみようと思います。
画質の好みは人それぞれだとは思いますが、他にもおすすめの設定があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点
dsぃてさん、こんばんは。。
四隅が白っぽくなってしまうのは、エッジ式によるところ大きいです。。
残念な事に、この機種に限った事ではなく、メーカー問わずその様に思う方も
いらっしゃいます。。
どの程度なのか?同じユーザーの返信を待ちたいですね。
当方、この機種のユーザーではありませんが、気になりましたので
少しだけ書きますね。
>ノイズリダクションを切、バックライトを暗くしてみようと思います。
バックライトを落とすこと効果があると思いますよ。
あわせて、ピクチャも下げて(70〜90)、好みに合うのか判りませんが
色温度を下げられたほうが明度や彩度も下がる為、四隅の事も少しは
緩和で出来るのかな、と思います。。
また、エッジ式の場合、白側に比べ黒側の階調性が弱い為、ガンマ調整も黒側強調に
振ったほうがいいと思います。
画質調整をしっかりと行いたいと思われましたら
「Super Hivi Cast」をお勧め致します。。
しっかりとした調整数値を挙げることが出来なくて
ごめんなさい。。
書込番号:12499444
![]()
1点
wenge-iroさん、ありがとうございます。
ピクチャーや色温度、ガンマ調整等よくわからなかったのでいじらなかったのですが、調べてチャレンジしてみます。
「Super Hivi Cast」いいですね。やや値が張りますが、素人が調整するには便利そうです。
書込番号:12505149
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]
とにかくテレビは白が欲しくて白がある(種類は少なかったけど…)32型からこれに決めて今日買いに行きました!千里中央のLABIで5年保証、アンテナケーブル込み、\56800でした。昨日今日、台数限定値下げとなってました。
白黒合わせて残り20台位でした。
2点
1/11 池袋ヤマダ情報です。
\56,500
ポイントなし
5年保証、送料込
ビックは在庫無でした。
ヤマダも僅かのようで、1週間後以降の配送になりました。
書込番号:12493624
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX700 [32インチ]
こんにちは。
録画機能がないことを承知で暮れに購入しました。
ですが後々になってみるとやっぱり録画機能が欲しくなりました。
でも現在はHDDレコ−ダ−などは持っていません。
REGZAなどは外付けHDDが売ってたのでそれに期待したのですが、どうやらBRAVIAには
無理なようですね・・・
格安に録画機能を付加する方法や対応機器があれば教えて下さい。
4点
格安はあきらめましょう。
普通にレコーダを買うしか無いと思います。
PS3 torneなどか・・・
書込番号:12489562
2点
録画機能が無いことを承知で購入して、なぜレグザの追加HDD録画に期待してるんですか。
地上、BSデジタルの録画をしたいなら専用HDDレコの購入しかないですね。
ブルーレイが使えなければまあまあの価格で購入できますが、これにも大容量外付けHDDが無いときついです。
書込番号:12489650
2点
http://kakaku.com/item/K0000098151/
レグザチューナー + 外付けUSBハードディスク が安いような...
2万円台で揃うし。
(安めのレコーダーでも3万円を超える)
書込番号:12490108
1点
>録画機能を付加する方法や対応機器があれば教えて下さい。
EX300に録画機能も、外部映像出力端子も無いので、方法は録画機購入”のみ”です。
ところで、その録画したいのは、地デジのみですか?
BS/CSも?
安価な方では、
のりぞぉーさんの「DTV-H500R」か、くろわつさんの「D-TR1」辺りになります。
「DTV-H500R」は地デジのみ。
「D-TR1」は、3波対応チューナー搭載なので、地デジ/BS/CSが出来ます。
どちらも、USB-HDDは追加購入要の点に注意。
書込番号:12490242
3点
格安を求めているなら、レグザチューナーを買ってはどうでしょう?
レグザチューナーは3波に対応していてHDMI端子が1ポートついていて、ハードディスクをUSB接続すれば録画ができる(USBハブを使えばハードディスク4つ接続可能です)すごいチューナーです!(b^ー°)
またワンセグ番組を同時に録画されるのでSDカードがあればそれに番組を入れて持ち歩くこともできます←ケータイで番組が見れます。
ただし、5.1chサラウンド放送を録画した場合は、音声が自動的にステレオ音声に変換されてしまいますが。
レグザチューナーは店頭だと20000円以上していますがネットだと20000円下回っている店もあります!ハードディスクを買っても1TBで5000円くらいでチューナー合わせても25000円前後です(^_^)v
検討してはいかがでしょう?
16歳の意見ですがぜひ参考にしてみてください(o^∀^o)
書込番号:12559482
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46EX700 [46インチ]
最近、池袋の報告がないようなので、本日の報告。
店員は7〜8割が接客中で、すぐに交渉できる状況。
・値札 \128000 ポイント11% 5年保障付
・結果 \122000 ポイント23% 5年保障付 カード払い
2階上げ\2625/台
最安値ではないですが、10万切っているので妥協。
あっさりと価格.com最安値を下回るのでポイント購入の当てがあって、行ける方にはお勧め。
あまり、強力な価格交渉しなかったのと2台まとめ買いなので、参考程度に。
納期は最短2日。(配達地域によって異なる。)
在庫数の札は10台の内、残6台。
7階で夕飯(貰ったお食事券使用)食べた後見たら、在庫数が10台になっていたので、それなりに潤沢にあるのかなと。
ポイントで32型買ってもまだポイントに余りがある。
1点
去年11月の時点と同じ値段ですね・・・
価格COMの最安値は、需要に合わせて1万円以上値下がりしてますけど。
書込番号:12535288
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





