BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ] のクチコミ掲示板

2010年 2月25日 発売

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]

ブラビアエンジン 3などを搭載し3色のカラーバリエーションを選べるハイビジョン液晶TV(32V)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:32V型(インチ) 画素数:1366x768 BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のオークション

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月25日

  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ] のクチコミ掲示板

(904件)
RSS

このページのスレッド一覧(全155スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
155

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]

クチコミ投稿数:91件 BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の満足度5

何点か気になる事がありまして、皆様に教えて頂きたいと思いスレを建てさせて頂きました<(_ _)>
@この度PS3のソフト(信長の野望.天道)を購入しまして、現在所有している※旧テレビ(29インチ.D2端子ケーブル使用)で信長の野望をプレイしたら、随所に文字が読めない状態でショックを受けました(苦笑)そこで、こちらのKDL-32EX300を購入しプレイしたいと思ってますが、そこで、こちらを購入しましたら文字は綺麗にと言うか読めるようになりますでしょうか?ホ

A倍速機能が有る無しでは、ゲームをプレイ時に影響はあるでしょうか?ホ今月末に北斗無双を買う予定ですが、信長の野望・北斗無双と、倍速が必須なのでしょうか?そんなに影響が無いのであれば良いのですがホ
すいませんがよろしくお願い致します<(_ _)>

書込番号:11064208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:186件

2010/03/24 02:45(1年以上前)

HDMIで繋げば文字は読めると思いますよ。

カタログ見ると画質、音質ファイナルファンタジー]V公認なんて書いてあるんですよね
PS3ユーザーに売るためだと思いますけど(笑)

ただ倍速無しだとウイイレは読めなくてイライラしたって言ってた人がいました。

書込番号:11132379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件 BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]のオーナーBRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]の満足度5

2010/03/24 04:41(1年以上前)

レスありがとうございます<(_ _)>
しばらく返信無い間にこちらの商品購入(ホワイト)してしまってました(笑)しかしレスしてくれました事に嬉しく思います(^O^)/

無事に文字も読めまして、無難にplayしております。
何より画質.かなり綺麗で感動デス(*^o^*)

書込番号:11132482

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカーどこ?

2010/03/07 15:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX300 [22インチ]

スレ主 SEDOさん
クチコミ投稿数:7件

店頭に見に行けばいいのですがスピーカーはどこに付いていますか?
裏ですか?液晶パネル下部ですか?

書込番号:11048609

ナイスクチコミ!0


返信する
ttaammさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/08 10:18(1年以上前)

昨日部屋に設置しました
スピーカーですが、液晶下部(下から覗き込むと左右にスリットが入ってます)にあります
音質ですが、自分はAVアンプ+スピーカー使用のためほとんど本機からは聞いてません
ただ、単体で聞いた感じもそんなにしょぼい感じはしませんでした

書込番号:11052760

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 SEDOさん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/12 21:39(1年以上前)

>ttaammさん
返信ありがとうございました。また、お礼が遅れて申し訳ありませんでした。

購入は先に伸びてしまいました。

書込番号:11075435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 KDL-32J5の後継機種?

2010/03/03 14:11(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]

スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

これって、そうなんでしょうか。
REAL LCD-32MX30 の評判が中々良いのと、SONYのHDスカパーチューナーの評判がいまいちなので、どちらを購入するか迷っていたら発見しました。KDL-32J5より最初から価格が安いのですが、その分全機種より画質とか性能とか落ちているのでしょうか。

私の年代ではトリニトロン、デンスケから始まって圧倒的にSONY神話の信者も多いと思うのですが、最近どうも品質面での変化が出てきているようです。もう高くても良いからSONYって感じではないのかも..

よろしくお願いいたします。

書込番号:11026917

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2010/03/03 14:12(1年以上前)

> その分全機種より

前機種です^^:..誤変換が多い。

書込番号:11026919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/03/03 15:37(1年以上前)

位置付け的にはEX700がV5後継、ということなので、そうでしょうね

ただ、SONY神話を待望されるならエントリーモデルを狙われるより、ZX5あたりを狙われたほうがいいかも
32型でしたらLEDバックライトでフルHDのEX700を狙われてもいいかも

ちなみに、スカパーHDチューナーの評判とテレビ自体とは無関係ですので
お好みのテレビを

書込番号:11027174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/03/03 15:49(1年以上前)

そうです。32J5の後継であっています。
本機は画質的にはブラビアエンジン3で32J5(ブラビアエンジン2)よりは
ハード面もしくはソフト面で高画質化が一応は図られています。

価格の面ではパネルに台湾製のものを使ったり、より安いスピーカーユニットを
採用したりとそれなりにコストダウンを図ることで同クラスのものでも年々下がっています。

ソニー製のどの部分での品質を上げているかは判りませんが
テレビに関しては今後自社でパネル製造工場を持っていない
ソニーでは国内はともかく海外では苦しい戦いになるだろうと言われています。

北米市場でライバルであるサムスンとの合弁パネル製造会社も
ソニーとしては関係を断ち切りたいものでしょう。
現在はその関係脱却からシャープの堺工場に出資してパネル調達を図ろうとしていますが
最近のソニーを見ていると、先日あった有機ELテレビの日本からの撤退など、
企業としての一貫性というかそういった信念的なモノが失われつつあるように思います。



ちなみに
J5の後継がEX300
V5の後継がEX700
その中間に新たに設けられたのがEX500
(といっても今のところ40型だけでKDL-40F1あたりの後継?)
北米モデルではEX600とかもあるみたいですが日本ではどうやら発売無し

F5/W5の後継が(3D対応)HX900/HX800 (3D非対応)NX800/NX700

LX900もありますがこれは最上位のXR1の後継らしい。詳細不明なのでわからず。



書込番号:11027211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2010/03/03 19:16(1年以上前)

にじさんさん ありがとうございます。

予算的なものと今後出る3DTVまでの繋ぎなので、エントリーモデルで行こうと思っています。ちなみにこの新モデルからは、S端子がなくなっていますね。

主な接続端子

[D5端子]×2(背面)
[ビデオ入力端子]×2(側面:1、背面:1)
[HDMI入力端子]×4(側面:2、 背面:2)
[PC入力端子 D-sub15ピン(音声:ステレオミニ)](背面)
[光デジタル音声出力端子(AAC/PCM/AC3)]×1(背面)
[USB端子]×1(側面)
[LAN端子(100BASE-TX/10BASE-T)]×1(背面)


KDL-32J5と比べると接続端子が大幅に少なくなっています..というかより最先端になっている言った方が良いのかも。J1だと確か電話接続端子(ダイヤルアップでインターネット?)もあったように記憶しています。画質は実物を見てみたいと思います。

DST-HD1の使い勝手がもう少し良ければ、REALの選択肢は出てこなかったのですが。

ありがとうございました。


黒蜜飴玉さん 詳細なご説明ありがとうございます。

パネルはサムソンじゃなかったんですね。それで実物を見られた方の画質評価も違っていたのだろうと納得しました。REAL LCD-32MX30か、KDL-32J5か、これか数日中にも決めたいのですが、この商品のレビューが増えるのをもう少し待って決めたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:11027886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/05 11:27(1年以上前)

はじめまして。

今年1月に32J5を購入しました。
ケーズで\67800でした。おそらく店頭では底値でしょう。
初液晶テレビでしたので、満足していますが…

EXシリーズは、エッジライトを売りにしてますが、画質はどうなんでしょうね?
私はまだ実物を見てないので判断できませんが、デザイン的にちょっと…ですし、価格設定の低さも気になります。
これはもう、『完全にコストダウンの量産モデルで、とても良品とは呼べない代物なのでは?』と、勘ぐってしまいます。
だって、国内メーカーの新製品でこんな低価格は見たことないですもん。

じゃあ、ベストバイはJ5になるのか?
答えは、『No』です。
この型もやはりエントリーモデルで、画質・性能ともに至って標準レベルなんです。
しかも在庫が…。

今ならば、『F5』を強くオススメします。
倍速、ブラビアエンジン3、お気楽リモコン、HDMI4系統、USB端子、本体デザイン、…どれもワンランク上のカテゴリーに位置します。
さらに、今なら底値で入手可能なんです。

私は、J5を買ってしまった今、F5に憧れてます。
液晶テレビの特性を実感した今だからこそ、です。

どうか後悔のないように、良い買い物をされることを祈ります。

書込番号:11036325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2010/03/05 12:47(1年以上前)

Mr.サウザーさん こんにちは。Unix5532@working ^^ です。

私も当初J5を狙っていましたが価格がどんどん上がっていくのと、新機種が出てきて買いタイミングを逃してしまいました。底値\59,800でしたので同じものを高くは買いたくないですよね。
http://kakaku.com/item/K0000015438/pricehistory/

で、現在迷っているのが、
KDL-32J5
KDL-32EX300
VIERA TH-L32X2
VIERA TH-L32C2
REAL LCD-32MX32

の5機種で毎日価格の変動をチェックしていますが、どうもエコポイント駆け込み需要を狙ってかどうか、全般的に価格が上がっているようです。TH-L32X2とREAL LCD-32MX32は実物を見ましたが、前者の方が圧倒的に映像が美しく感じました。何というか明るくてよりクッキリしている、ヨーロッパの風景や電車の映像を流していたのですが、建物や橋の明暗、河の流れや電車の動き、空の青さ等のコントラストがとても自然な感じでした。でも価格は上昇中です^^;..

3月の決算セールを見逃さないように家電量販店もこまめにチェックしていきたいと思っています。

書込番号:11036595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:8件

2010/03/05 13:36(1年以上前)

そうですか。
パナ、三菱も候補に挙がってるわけですね。

私、パナ製・ビエラには触れたことがありますが、
リモコンやメニュー画面のつくりは完全に団塊世代向けで、丁寧すぎて逆にイラつきました。
SONY製品は、その返がスタイリッシュで扱いやすく、好感持てます。

たしかに、価格推移も気になりますが、この時期が買い時なのは間違いないです。

しかし、くれぐれも在庫状況にはご注意下さい。
買いが殺到している時期だとゆう事もお忘れなく。

くどいようですが、一度SONY『F5(32型)』もお店でご覧になって下さい。
画質をいじれるようならば、

バックライト…最大
明るさ…45
色の濃さ…60
色温度…高
黒補正…中
クリアホワイト…強
ライブカラー…強
でお試し下さい。

スペック(倍速・BE3・お気楽リモコン)やデザイン(スリム・SONYのロゴがふわりと光ります)を含めれば、非常にコストパフォーマンスの高い製品ですよ。

デザインと価格を考慮に入れるなら、東芝レグザも候補に入れてみてはいかがですか?


あれこれと悩んだりしながら、いろんな製品を比べたりするのも、結構楽しいんですよね。
納得のいく買い物になるように応援します!

書込番号:11036765

ナイスクチコミ!2


pentafanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/05 21:16(1年以上前)

こんにちは

今回のソニーの新機種って、真正面から見える映像とちょっと斜めから見える
映像で違和感はありませんか? 色が薄くなるというか白くなる感じとか。

個室で自分専用ならいいと思いましたけど複数のひとが見るお茶の間とかでは
どうなんでしょうね? 選ぶのは個人の自由だと思いますが。

個人的にはこの実用的な視野角を比べてみるとビエラの新機種はすごく
良かったです。色の変化がとても少ないように感じました。
でも画質設定が初期状態のダイナミックだと人工的すぎる感じもしますね。
32X2はこの設定をオートに変更すると自然な色合いになって良かったです。

ちなみにソニーのこれから発売される高画質モデルの視野角が改善してなか
ったら、ビエラを購入しようと思っています。

書込番号:11038545

ナイスクチコミ!1


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2010/03/06 00:20(1年以上前)

Mr.サウザーさん こんばんは。詳細情報ありがとうございます。

実は妹夫婦が最近BRAVIA KDL-40F5を購入しまして(羨ましいぃ〜)、さきほどまで大画面で一緒に映画を見ていました。確かにエントリーモデル以上の製品は画質の良さが特筆できますね。予算が許せば欲しいところです^^;..東芝レグザも調べてみたいと思います。

pentafanさん こんばんは。

この機種、実はまだ実物見ていません。この週末に家電量販店でいろいろ見てこようと思っています。値段と品質の両方であまり妥協することなく決められたら良いと思っています。

書込番号:11039708

ナイスクチコミ!0


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2010/03/08 13:42(1年以上前)

KDL-32EX300
VIERA TH-L32X2
VIERA TH-L32C2
全て見てきました。

私感ですが、VIERA TH-L32X2 = VIERA TH-L32C2 ≒ KDL-32EX300という感じでした。

地デジ、BSで通常画像とアイスホッケーの中継を見てみましたが、X2とC2の画質の違いは肉眼ではほとんど区別が付きませんでした。X2のブラックは純粋なクリアーブラックではなく、民芸調?の模様があり、好みの分かれるところだと思います。ネット通販では分かりにくいので現物を見た方が良いと思います。

EX300はなぜか隅っこの方にあり、嫌々設置されているような感じ?を受けました。F5には適いませんが画質はそれほど悪くなく、コストパフォーマンスは高いと思います。ただ確かに斜めから見た時の色合いが、Panaのものよりも薄いようなぼやけたような感じになります。正面から見る一人用TVとして購入するならば問題はないと思います。

以上、PCマニアから少しずつ家電マニアに移行しつある?Unix5532がレビューさせていただきました^^

書込番号:11053462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/11 02:25(1年以上前)

Mr.サウザーさんが言うとおり、私もF5をお勧めするなぁ。

こういう言い方は悪いかも知れないけど、
EX300やJ5は地デジでそれなりに写ればいいって商品で画質はそれなりの安物だと思います。

もちろん拘りのない人や値段最優先ならそれで十分なんですが、
Unix5532さんはソニー製品に期待をしてらっしゃるみたいなので、
1万円ぐらいの差だったら上位モデルを購入した方が後々後悔しないのではと思ってレスさせていただきました。

私はぶっちゃけソニー信者ですが、
ソニー製品でも下位グレードの物は機能的に差別化されて無く、
他社製品と似たり寄ったりの物でもブランド代だけで高くなってるような気もします。
(決してEX300がそんな商品だと言う気はありませんが…、値段も安めですし。)

個人的には型番にXや9の文字が入ってる上位機種だと、
ソニーならではの独自機能で差別化してある気合い入った機種が多いと思います。

書込番号:11067391

ナイスクチコミ!1


スレ主 Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件

2010/04/09 16:58(1年以上前)

結局VIERA TH-L32C2を63,000円、5年保証で購入してしまいました。
F5と最後まで悩みましたが、SONYの置き楽リモコンが自分的には大
きすぎることと、PANAのリモコンのグリップ感の良さが決定点にな
ってしまいました。

格的にはF5の方が上だと思いますが、画質も十分で満足しています。
今まで使用してきたSONYのスカパーチューナー、DVD、ビデオデッキ
を操作するために、結局SONYの学習リモコンを買ってしまいました。

何のこっちゃですが、皆さん多くのレスありがとうございました。

書込番号:11209417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

店頭で見てきましたが

2010/02/27 21:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]

クチコミ投稿数:10件

家にあるテレビ(5台)すべてソニーなんですが(うち2台液晶)今度もEX300を購入しようと思っていましたが、どこかのカキコミでぼやけたような感じではっきりしないとあったので少し心配になり電気店で見てきたんですが、やっぱり、いまひとつぼやけているようなクッキリしたところがありません。EX700もそのように感じました。どちらもその横にアクオスがありましたが他のメーカーと比べてもそのように感じました。私だけがそのように思っているだけかもしれませんが・・・
どなたか、EX300を比較して見られた方がいれば、感想をお願いします。

書込番号:11008186

ナイスクチコミ!0


返信する
pentafanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/28 14:09(1年以上前)

こんにちは。
私も今回の新機種に期待(特にEX700)してたものです。
多分コストダウンと省エネが最優先で画質はその次
みたいな感じだったんじゃないかと勝手に想像して
います。カタログにもハッキリとスタンダード枠に
入ってますしね。

使用されている液晶パネルの特性かもしれないけど
画質でぼやけているような感じってところは同感です。
ただ今回の22V型と26V型は期待通りでしたけどね。

書込番号:11011564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/01 21:24(1年以上前)

pentafanさん、ご感想ありがとうございます。その後も、2軒ほど電器店をまわってみてきたんですが、やはり、他社よりよく見えることはありませんでした。少しは番組や近くにあるテレビの配置等で、見方が変わるかなーと思ったんですが・・・まだ少数の方の御意見なのでどうなのか、はっきりとはつかめませんが。テレビはソニーと思っていた自分には少しショックです。
 どちらにしてもここ10日間ぐらいで決めたいと思っています。(買ってしまってそのテレビだけ見てれば、気にならないんですがねー)

書込番号:11018410

ナイスクチコミ!0


pentafanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/01 23:28(1年以上前)

画質についてはEX300,500,700ともに発売されて間もないので
これから、いろいろな感想が出てくると思いますよ。

個人的には今回の機種では買えないです。

ちなみに、今まで画質がキツくて敬遠していたビエラですが、
画質設定で初期値のダイナミックをオートに変更したら自然で
結構見やすい画になる事を今更ながら発見しました。
ビエラもいいかもと思い始めてます。



書込番号:11019384

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スペックの違いについて質問です

2010/01/20 21:56(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX300 [22インチ]

スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

J5との違いは何なんでしょうか?
今ならJ5が安く買えるので迷ってます。

書込番号:10814462

ナイスクチコミ!0


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/20 23:42(1年以上前)

>J5との違いは何なんでしょうか?

ソニー、40型フルHDで実売13万円の「BRAVIA EX500」
−4色/ネットワーク強化のエントリー機「EX300」も
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100120_343408.html

要点だけ上げれば、
・LEDバックライト
・ブラビアエンジン 2→3
・ブラビアネットチャンネル
・無線LAN用のUSBアダプタ対応
・「ソニールームリンク」によるMPEG-4 AVC録画映像視聴可能


まだ解らないのが、パネルの種類。
J5は、TN方式で、視野角が狭く、ちょっと角度を付けると画面が黒くなって見れなくなった。
IPSとまで言わないけど、せめてVA方式であってほしいけど・・・


書込番号:10815216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/21 05:09(1年以上前)

m-kamiyaさん
EX300、500はLEDバックライトではないです
LEDはEX700です

書込番号:10816058

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/21 08:35(1年以上前)

>EX300、500はLEDバックライトではないです

大変失礼しました。
「同時発売のLEDバックライト搭載「EX700シリーズ」とともに、」でしたね。

にじさん、指摘どうもありがとうございました。

とんでもない間違いをする所でした。


書込番号:10816340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/21 15:26(1年以上前)

32型のEX300が倍速でないのが残念ですね

書込番号:10817578

ナイスクチコミ!0


DiSi77さん
クチコミ投稿数:554件Goodアンサー獲得:82件

2010/01/21 19:51(1年以上前)

EX300は、J5と比較してHDMI端子が2つから4つに、D5端子も1つから2つに増えています。
リモコンのデザインも格好良くなっていますよ。

>にじさんさん
エントリーモデルなので倍速は不要との考えでしょうね。既に最安値は7万を切っているので早々に5万円台になりそうです。
倍速がほしければ32型でLED倍速フルHDの全部入りEX700を買えということなのでしょうか。

書込番号:10818568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/01/21 20:05(1年以上前)

DiSi77さん
安く32型倍速液晶が欲しい方向けに、32F5の後継が出てほしかったですね
32EX700が安くなるならフルHDですし、いいかもしれませんね
ただ、32型フルHDはどのメーカーもあまり安くないですし
値段からしたら37型が買えちゃいますしね

書込番号:10818644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/01/26 01:18(1年以上前)

ボイスズームが無くなってしまったのは何故なのでしょうか?

書込番号:10840492

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarioさん
クチコミ投稿数:240件

2010/01/26 22:21(1年以上前)

みなさん返事ありがとうございます。
また新たな質問があります
新型は、HDDを後付けできますか?
東芝はバッファローなどのHDDが付けられるのですが
ソニーはまたソニーのHDDだけでしょうかね?

書込番号:10844285

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/01/26 22:39(1年以上前)

>新型は、HDDを後付けできますか?

外付けのUSB-HDDとかLAN-HDDですか?
出来ません。


>ソニーはまたソニーのHDDだけでしょうかね?

HDDというと「Hard disk drive」ですが、SONYのBRX-A320は、デジタルチューナー+HDD+制御基盤が載っているHDDレコーダーです。

まあ、F5/W5や更に上位に相当するモデルの次機種が出てみないと何とも言えません。


書込番号:10844403

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
SONY

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月25日

BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]をお気に入り製品に追加する <1034

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング