このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2010年5月15日 15:26 | |
| 0 | 6 | 2010年6月1日 21:17 | |
| 2 | 1 | 2010年4月27日 05:08 | |
| 2 | 7 | 2010年4月18日 14:09 | |
| 0 | 2 | 2010年4月7日 23:51 | |
| 0 | 4 | 2010年4月4日 23:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
持っている人に質問です。
そろそろ液晶テレビを買いたいと考えていてKDL-32EX300が良いのですが、このテレビは視聴予約をすると電源を切っている状態(主電源はON)でも時間がくると電源はONになりますか?
説明書やメーカーサイトなど色々見たのですが、書いていませんでした。
お手数ですが、よろしくお願いします。
0点
>このテレビは視聴予約をすると電源を切っている状態(主電源はON)でも
>時間がくると電源はONになりますか?
こういう場合「オンタイマー」の機能を使う必要があると思います。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex300/clock.html
基本的な取扱説明書は
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex300/index.html
を見たほうが良いかも知れませんm(_ _)m
「視聴予約」は、あくまでも
他の番組を視聴していて、「見忘れないため」の機能だと思いますm(_ _)m
書込番号:11360722
3点
名無しの甚兵衛さん、返信ありがとうございます。
やっぱり「視聴予約」は電源ONじゃないと駄目なんですね・・・。
その点も考慮して購入するか決めたいと思います。
また何かわからないことがあった時もよろしくお願いします。
ありがとうございました!(*^^*)/~
書込番号:11363395
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
本日ヨドバシカメラ吉祥寺店で68,200円のポイント20%でした。5月9日までの特価との事。また一時在庫切れでしたが、今は在庫あるらしいです。
池袋や新宿はいくら位になってるでしょうか?価格ご存知の方、教えて下さい。
0点
同じく 秋葉原も同じでした。 26インチと1000円も差がない。
これで エコポイント有りですから お買い得ですね。
倍速はないようですが、DLNA対応で 2台目のテレビにはいいかな
書込番号:11337748
0点
4月下旬の京都ビックカメラ
東京価格には及びませんが、約70000円P10%で
5年保証HDMI(1m)でした。
書込番号:11343536
0点
埼玉のコジマで6万7800円5年保証 だが在庫なし入荷は6月とのこと ケーズで同内容で在庫がたまたま1台在り 購入しました。都内主要店舗と違い在庫が全然無いようです。
在庫の数や金額はやはり池袋・秋葉原などには及ばないですが 行く手間を考えたらよかったかなと思います。それにすぐ持って帰りたかったので・・・
書込番号:11361176
0点
5/29 池袋LABIで購入しました。
66,800円、ポイント21%でした。
在庫はなく、4週間待ちです。
ちなみに、店頭LABIの転送表示価格は、68800円のポイント21%。
書込番号:11438577
0点
皆さま、情報ありがとうございます。
価格は下がりましたけど、相変わらず品薄ですね。私はまだ買えずにうじうじしてます。(笑)
書込番号:11439017
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
このテレビは、VESA100×100あるいは、100×200のアームなどで固定できるんでしょうか?
エルゴトロンのMXアームで浮かせたいのですが、仕様表にも載ってないので、ご質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
数年前に購入したソニーの液晶テレビは、スカパー視聴は小さい画面表示です。
数年前のソニー液晶テレビのスカパーは画面を大きく設定しても、チャンネルを変えると小さい画面で表示され、チャンネルを変えるごとに大きく設定し直さなくてはいけません。
液晶テレビで見るスカパーは、どのメーカーでも画面が小さいのでしょうか。
0点
外付け「スカパー!SD(放送)チューナーの場合、素材ごとに調整するしかありませんね。
書込番号:11247813
0点
スカパー!だけではく外付けチューナーのスカパー!SD/HDか、110度CSの
スカパー!e2と略さずに書きましょう。
スカパー!e2でもフジテレビONE/TWOは16:9SDに対し、Jスポーツや
MTVは4:3SDなど、SD(標準画質)チャンネルでも放送形式が異なるため、
内蔵チューナー、ブルーレイレコーダーなど視聴方法やテレビの機種に関係なく、
チャンネルを変える毎にユーザーが画面モードを変えなければなりません。
4:3SDに上下黒帯のレターボックス番組はハイビジョンテレビでは上下左右が
黒帯に囲まれた小さな映像に映りますが、拡大するとボケて見えるのでイヤという
人もいるので、どのモードが最適かは人それぞれだと思います。
書込番号:11248064
2点
皆さん ありがとうございます。
アナログ・ブラウン管テレビとデジタル・ブラウン管テレビでスカパー!とe2の視聴をしているので、液晶テレビすべてがブラウン管テレビと違う表示方法と知りビックリしてます。
スカパーHDチューナーに変更してから液晶テレビを購入予定だったのですが、大好きなスカパーが液晶テレビでは綺麗に画面表示されないらしいと知り、正直がっかりしました。
ケーブルテレビでもCS放送は同じ表示画面になるのでしょうか。
それとも、スカパー経由だけの現象なのでしょうか。
こんな状態では、スカパーは衰退の運命かもしれないですね。
書込番号:11248105
0点
ありがとうございます。
液晶テレビではスカパー契約してないのですが、無料チャンネル視聴の際はリモコンでワイドに引き伸ばしてます。
チャンネル変更すると小さな画面サイズになり、ブラウン管と液晶が同じでは無いことを知りました。
ブラウン管テレビが無くなると、CS放送受難時代になりそうな予感がします。
書込番号:11248667
0点
ソニーの「オートワイド機能」は、
「引き伸ばし」だけではなく「ズーム」にも出来るので、
一度設定しておけば、リモコンでの操作は不要になりますが...
単純に固定したいのでしょうか?
<最初から「フル」の映像が拡大表示されて観難くなるのは問題無し?
書込番号:11248831
0点
>ソニーの「オートワイド機能」は、「引き伸ばし」だけではなく「ズーム」にも出来るので、一度設定しておけば、リモコンでの操作は不要になりますが...
そうなんですか・・・・。
早速やってみようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:11248862
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
はじめまして。
まだ購入前なのですが、デザインの良さや価格面から
32EX300をパソコン用ディスプレイとして使用しようと
思っています。
解像度はパソコンの方で1366×768に設定できるのですが、
スケーリング等が心配です。HDML>HDMLの場合ですと心配ないでしょうか?
パソコンのディスプレイとして使ってる方おられたらご教授下さい。
0点
SONYのHPに掲載されている32EX300の電子マニュアルを読むと、対応解像度に1366×768dotはありませんね。
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/ex300/connectPC.html
実は対応解像度としては、1360×768dotの方が一般的です。
(32EX300も、1360×768dotが対応しています)
左右3dotずつが黒帯状態となりますが、DotByDotで表示されるので滲みも無くキレイに表示されます。
1366×768dotの場合は、はみ出たり滲んだりあるいは表示自体されないかも知れません。
この辺は32EX300ユーザーさんの報告待ちとなってしまいますが.....。
お持ちのPCの表示解像度に、1360×768dotはありませんか?
あと細かい話ですが、
HDML×
HDMI○
です(^^;
書込番号:11199022
0点
早速の回答ありがとうございます。
パソコンには解像度は1366×768dotとあります。
どうやら心配なさそうなので購入しようと思います。
そうですね、、。HDMIでした(><)
書込番号:11203049
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
外部機器接続で質問したものですが、初心者的質問になりますが
BRAVIA KDL-32EX300のチューナーCATVパススルーについて聞きたいのですが、現在、CATVパナのSTBを使用し、電波(同一周波数パススルー方式)です。STBを使用せずに、(BS,CS)/(UV)分波器を使用した場合STBを使用しなくてもCATV(多チャンネル)とBSは視聴可能でしょうか?STBは使用しないとBSとCATVの多チャンネルは視聴できないのでしょうか?
0点
契約先のCATV会社に確認すれば正確な回答が得られます。
STBを使用している状況から推定すると、TV単体ではCS/BSの受信は多分無理でしょう。
マンションなどではまれにBS/CSアンテナが接続されている場合もありますが...
書込番号:11188595
0点
このテレビに限らず、CATVからの放送ではパススルー方式であればSTBなしで視聴できます。
パススルー以外(トランスモジュレーション方式)の放送が通常のテレビでは受信できないので必ずSTBを外部入力につないで、STBを通して視聴することになります。
一般的に多いのは地デジがパススルー、BS/CS(CATVチャンネル)がトランスモジュレーションです。
BSをパススルーで送信しているCATVもあります。
契約しているCATVによく確認してください。
書込番号:11188629
0点
とりあえずテレビのアンテナ端子に直に接続してリモコンで選択すれば結果がでます。
電圧が掛かっている訳ではありませんのでチューナーが故障する事はない筈です。
駄目ならBS・110CSアンテナを自宅用に別途建てるか視聴だけならSTBを
そのまま使用されてはいかがでしょうか?
書込番号:11188784
0点
ご返答ありがとうございます。
多分ですが、地デジがパススルーで BS/CS(CATVチャンネル)がトランスモジュレーションのような感じがします。CATVに確認してみます。TVとSTBがメーカーが違うため、リモコン操作が面倒なのと、
HDD購入予定で、さらにリモコンが増え面倒になると思いましので、ありがとうございます。
書込番号:11189263
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






