このページのスレッド一覧(全122スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 1 | 2010年3月23日 15:04 | |
| 3 | 8 | 2010年3月29日 23:46 | |
| 3 | 5 | 2010年3月25日 21:53 | |
| 0 | 2 | 2010年3月18日 22:18 | |
| 1 | 7 | 2010年3月18日 19:28 | |
| 0 | 5 | 2010年3月12日 23:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
娘用にと購入を検討していますが、エコポイント駆け込み需要でネット上の商品がどんどん無くなっていますね。
ネットショップを見て回っていましたが、この商品が2010年度のエコポイント対象商品だと気が付きました。慌てて買わなくても未だ生産されているだろうし、また好条件のショップが商品確保したら買えば良いかもと思い始めていますが・・・
今後の価格動向はどんなものでしょう?私見で結構ですので皆様のご意見をお聞かせ下さい。
2点
メーカーさんしか正しい事は解かりませんが、一定期間販売後、後継機や別シリーズに移行して製造終了となるのが一般的ではないかしら。
次回の大幅値下げのタイミング(ゴールデンウィークや夏のボーナス時期)まで本製品が販売されていると宜しいですわね。
店頭では新シリーズの商品が発表されると、その新製品が発売されるまでになるべく在庫を処分したいそうですのでそれが一つの区切りかしら。
また、お店も昔の様に大量在庫を抱えるリスクを冒さなくなりましたので、発売日からどんどん経過すればするだけ値下がりするものでもないですわ。
通販なら常日頃から欲しい商品の価格動向を確認されて、値上がりし始めた時期に注文するのがお手軽簡単ですの(但し、諸々の事情で追加発注されず、入手できないデメリットも…)。
価格.COMスタッフさんの記事(http://kakaku.com/trendnews/kaden/id=weekly_223/)も通信販売を利用される方は参考になるのではないかしら。
書込番号:11129039
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
一人暮らしに液晶TVを購入しようと思っています。
白色のTVにあこがれて、ソニーBRAVIA KDL-32EX300がいいなあと思ったのですが、近くの電気屋さんは67000円+3000円(リサイクル料)でした。
設置配送料込、エコポイント15000 5年保証ですが、店頭販売では買いでしょうか?
0点
(゜o゜)現金値引きで67000なら、だいぶ現金値引きされてるし、
店頭価格では大手家電量販店と比較するとかなり安いと思います。
私の場合はLABI池袋で70000円(+リサイクル料15型の2310円)で
ポイント分25%でお得でした。
現金値引きが目当てなら買いかもしれません(^O^)/
書込番号:11127156
2点
ベジトモさん
アドバイスありがとうございます!
決めちゃおうと思います。
今後とも色々アドバイスお願いします★
書込番号:11130640
1点
とも高さん
うちは、嫁さんが決定権を握ってました(笑)。
雑貨好きの嫁さんは、リビングには「白色」に
決めていたようです。
黒も精悍でいいですが、白も落ち着いていい感じです。
光沢のあるカラーで、高級感がありますよ。
書込番号:11130912
0点
RICO DAIRYさん
しっかり者の奥様なのですね。
見習いたいと思います!!
ソニーBRAVIA KDL-32EX300の白を買おうと思ってる・・て友達に相談したら
色が変色したり、汚れが目立たないの?と言われましたが、、、
私はまず外観に一目ぼれしたので気にせず白にしようと思っています。
高級感ありに同感です!
みなさんのアドバイス聞いてると早く欲しくなってきますね。
ちなみにリモコンなどの使い勝手はいかがですか?
書込番号:11131472
0点
昨日28日 柏大型量販店でこちらの商品を購入しました。
決算前だったからでしょうか?
55000円ポイントなし
持ち帰り
17型の古いテレビ
2300円払い捨て
エコポイント
12000円
+
3000円
リサイクルエコポイント
合計
15000円
こんな感じで購入しました!
さらに
向こうが指定したプロバイダーに入れば
テレビは3万引くと言われましたが
こちらは
メールアドレスが変わるので
お断りしました。
1人暮らしスタートなら
こんな話もあったんだ!
と
心の片隅に置いといて頂き
購入する時
交渉の武器にしてください!(笑)
既に
購入済の場合は聞き流してください
書込番号:11157821
0点
25日に購入しました。
Nojimaさんで64800円でした。(これに+3%で10年保障がつきました。)
エコポイントも付くのでなかなかの金額だと思いました。
Y電機でも値段を聞きいたところ、71000円との事で64800円は無理と断られました。
NojimaさんはSONY, SHARPの液晶TVの値段は他店よりも頑張っているといっていましたよ。
書込番号:11160990
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX300 [22インチ]
本日、大手家電量販店にてこの機種 40,000円代半ばにて販売していました.
明日にでも購入したいのですが、どうしても不安があり 初歩的な質問をさせていただきます。
アクトビラ等にアクセスする際、このカタログに記載のある SONY製の無線LANアダプターでないとつながらないのですか?
当方 現在、コレガの無線ルーターを使い ノートパソコンのみ使用しており、有線でのアクセスは考えていません。
1点
>SONY製の無線LANアダプターでないとつながらないのですか?
LAN端子は有りますから、有線を無線に替えるイーサネットコンバータという機器が有れば出来ます。
>コレガの無線ルーターを使い
親機型番が不明ですが、コレガの商品なら、
CG-WLCVR300AGN
http://corega.jp/prod/wlcvr300agn/
が有ります。
このイーサネットコンバータ自体は、最新のn規格まで使えますが、親機側がどうですかね?
また、インターネット回線速度も大丈夫ですか?
アクトビラだと、使うサービス次第ですが、アクトビラビデオ・フルだと12Mbps以上必要とのこと。
http://actvila.jp/howto/index.html#02
書込番号:11126845
0点
辛党さん、昨日この機種を購入したモノです。
↑上の方が書いておられるとおり、実質的な速度として12Mbps以上ないとアクトビラでは、音楽や画像が途切れたり駒落ちになってみる事が出来ませんでした。
アクトビラを使わなければ、ダイジョウブでした、YouTUBEとか、他の機能は楽しめます。
私は、アクトビラを見たかったので無線ルーターを1000BASE-Tに変更しました。
書込番号:11127584
1点
質問かぶせてすみません。無線LANアダプターは、純正じゃなくても良いのですよね?バッファローとかの方が安く購入できそうですが、試された方おられますか?
書込番号:11132811
0点
私も、うじももさんと同じことを考えて、
使わなくなったバッファローの無線LAN子機WLI-UC-G300NをKDL-32EX300に差して
つなごうとしましたが、下記メッセージが表示されダメでした。
「USB無線機器が見つかりませんでした
テレビのUSB端子に無線機器を接続し設定をやり直して下さい
接続済みの場合は無線機器に問題がないか確認して下さい」
しばらく子機を使っていなかったせいで故障してるのか?と思いましたが、
PCでは使えたので、やはりソニー純正品かどうかを判別しているのかもしれません。
(見た目はよく似ているのですけどね...)
書込番号:11135790
1点
USB純正じゃないと駄目なんですね……。こみ価格で考えないて駄目ですね。情報ありがとうございます。
書込番号:11140530
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX300 [22インチ]
視野角はどちらも狭いです。
ただ、映りで綺麗さではVAでしょう。
視野角ならやはりIPSでしょう。
Panasonic TH-L22C2
http://panasonic.jp/viera/products/c2/
http://panasonic.jp/viera/products/c2/picture.html
書込番号:11105587
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-22EX300 [22インチ]
TH-L20X1(パナソニック)と迷っています。画質やスペックなどを比較するとどうなんでしょうか?
お店で見たのですが、違う列に合ったため、イマイチわかりませんでした;;
0点
画質は好みですので、ご自身で確認しないとなんとも言えませんが・・
機能的にも必要性はそれぞれですしね。。
このサイズですと、そんなに大きな画質差はないと思いますよ。。
私の個人的な比較で言うと・・
SDカードのデジカメなどがあればビエラですが・・
それ以外は新型で色が選べるブラビアにしますね。。
アクトビラなど無線で楽しむなら、なおさらブラビアにします。
書込番号:11104355
1点
早い回答ありがとうございます!
そうですか、確かに色はえらべますよね;;;
画面方式に、VA方式とTN方式があるみたいなんですが、その辺はどうなんでしょうか?
書込番号:11104420
0点
>画面方式に、VA方式とTN方式があるみたいなんですが、その辺はどうなんでしょうか?
TH-L20X1はIPS方式ですので、液晶自体の性能や視野角で言えばこちらに分がありそうです。
KDL-22EX300はどの方式かわかりませんが、過去レスの問い合わせ内容ですと、上下左右178度となっているようなので、それほどの違いはなさそうですね。。
どちらもチルト機能も付いてるようですし、そんなに横から見れる大きさのテレビでは無いので、どちらでも良いと思いますよ。
スタイルや機能的に言えばブラビアかな〜
書込番号:11104474
0点
TH-L20X1はIPSパネルだから視野角を考慮する場合はTH-L20X1の方がいいと思う。
書込番号:11104493
0点
みなさん、ご回答ありがとうございます!
そんなに変わらないようですのであとは好みってことですよね〜;;迷います;;
ディーガも買う事を考えているため、その流れでパナソニックに傾きつつあるのですが、色がないんですよね〜;;
書込番号:11104959
0点
>色がないんですよね〜;;
これって結構重要ですよね?
テレビは家具の中心的な存在になりますから、色が選べるのはかなり評価高いと思います。。
最近多くはなりましたが、大型テレビでも採用した方が良いかも・・?
自分で塗る・・・って回答もありましたね。。
書込番号:11104988
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
この機種には前モデルと違ってS2ビデオ入力端子がついていないみたいなのですが、ということは古いビデオデッキなどは接続出来ないということでしょうか?
私は古いVHSをDVDにダビングしたいのですが、DVDレコーダーを買ってもこの機種では不可能なのでしょうか?
0点
ピンタイプのビデオ端子はありますが?Sビデオ端子が無いという事です。
DVDレコーダーとかにダイレクトでS端子繋げれば良いのでは無い
ですか、EX300買うならDVDレコーダーではなく
SONYのBDレコーダーにされたらどうですか?
BRAVIAリンクで便利ですよ。倍速つかえば
BDにいっぱいハイビジョンでとれるので
良いですよ。S端子ありますし、VHSのダビング
であれば簡単VHSダビングという機能もありますし。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX35/
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX55/
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-RX35/feature_2.html
書込番号:11075058
0点
S端子が無くても赤白黄色のピンコード接続端子があるので画質は悪くても
古いビデオデッキでも取り付け・視聴可能ですよ。
ダビングはレコーダーとビデオデッキを直結すれば問題ありません。
書込番号:11075082
0点
参ったなーさん、配線クネクネさんありがとうございます。
問題なくダビング出来るんですね。
無理なら候補から外そうと思っていたのですが、問題ないようなので候補のひとつとして考えたいと思います。
ところでこの機種の画質ってどうなのでしょうか?
量販店で見た限りではあんまり綺麗じゃないような気がしたのですが・・・
設定の問題とかでしょうか?
F5も検討しているのですが、在庫が少ないからか、店頭価格も前見たときよりちょっと上がってて迷っています。
書込番号:11075131
0点
>>32EX700も良いでしょう?
そうなんですけどね・・・価格が・・・
量販店でもまだ10万以上しますよね。
いずれ値下がりしてくるかもしれないけど、そのころには決算セールも終わってるし今の時期に買いなテレビを探してるところです。
書込番号:11076223
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






