このページのスレッド一覧(全480スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 10 | 2013年1月27日 21:21 | |
| 0 | 3 | 2013年1月1日 17:41 | |
| 7 | 9 | 2012年9月7日 01:50 | |
| 2 | 6 | 2012年8月19日 09:08 | |
| 1 | 3 | 2012年2月22日 20:01 | |
| 1 | 5 | 2012年1月17日 15:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
can i play 1080p movies?...via my pc...i connect it to hdmi cable...my pc can play 1080p movies.i want to use this bravia tv for my monitor...
0点
thank you all of you.................
書込番号:15674176
0点
Yes!You can!
But,your Bravia has only 1366×768 pixels.
So,you watch down scaling image .
Please mind this.
書込番号:15679315
1点
my laptop is 1366 × 768 resolution.....that mean can i play 1080p movies via hdmi cable?
書込番号:15679346
0点
Pixel number of your PC monitor has no relation to output signal resolution .
Don't worry .
書込番号:15679392
1点
Maybe yes .
But,you need graphicboad that can output 1080 p via hdmi.
書込番号:15679478
1点
Yes it have 2gb graphic card with hdmi port.
書込番号:15679629
0点
Good!
Summary
Need
・1080P (bd)drive
・Graphic boad tgat can output 1080P
Then, you can watch PC playing 1080p image on your Bravia at 1366×768 resolution !
書込番号:15679754
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26EX300 [26インチ]
はじめまして。助けてください。スピーカー出力をオーディオシステムに設定し、赤白ケーブルで外部スピーカーに接続していたのですが、突然<オーディオシステムを使えません。テレビスピーカーに切り替えます>というメッセージが出るようになってしまいました。故障なのでしょうか?
0点
こんにちは
外部スピーカーのケーブルがはずれかかってないか、チェックされてください。
電源切れてる状態で、もう一度抜き差ししてみるとか。
書込番号:15556225
0点
黒いも様
ありがとうございます。何度か試してみましたら、オーディオシステムに切り替えることができました。接触の問題だったのでしょうか?ともあれ、ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15556320
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
一応確認ですがトルネからTVへアンテナ線は繋いでいますよね?
書込番号:15025560
1点
トルネは見れているのに繋がらない っていうのはどういう事でしょう?
もうちょっと詳しく書いて頂かないと何も答えられませんよ。
書込番号:15025768
1点
すいません。詳細が不足しておりました。
地デジを見ようと思ったら、突然
[受信できません以下の操作で受信できる場合があります]となりました。
トルネとbraviaのBS/CS110度IFという差し込み口にコードつなぎなおしましたが、
直りません。
一方トルネだと地デジが見れます。
書込番号:15025947
0点
トルネを介さないで直接アンテナ線をTVに繋げば地上波は映るのですか?
書込番号:15025963
0点
BS/CS110度IFという差し込み口に直接アンテナ線をつなげましたガ接続が出来ません
書込番号:15026056
0点
トルネって地デジチューナーじゃないか?
BS/CSて見れましたか?
EX300にもう一つアンテナ入力がないか?
多分地デジアンテナ線をBS/CSアンテナ入力
に差し込んでるだけだと思う…。
取説読んで接続の方法確を認しなさい!!
書込番号:15026114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
・トルネは地デジのみ視聴可能
・分波器からトルネとTVに接続してる
・衛星波自体が来てない(アンテナがない)
の何れかで勘違いされてるのでしょうかね?
書込番号:15026194
0点
EX300の接続ガイドに
「地デジアンテナケーブルはVHF/UHF入力へ」
て書いてある。
中古品購入等で取説、接続ガイドが手元に
無ければブラビアHPからダウンロード可能。
スマホにもダウンロード可能。
書込番号:15026232 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
……。
スレ主さん
過去レス見ても放置気味なのでこのスレ
もかな…と思ったけどやっぱりでしたね。
せめて「解決済」とお礼は述べてほしい…。
書込番号:15032139 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
SHARPのレコーダー「BD-HW51」と有線LANで接続して認識はしています。
しかしながら、録画した番組を再生すると音声のみ再生され、映像が写りません。
やはり、相性なのでしょうか・・。
音声も出なければ諦めがつくのですが・・><
どなたか教えてくださいませ m(_ _;)m
0点
同一内容の複数投稿は禁止事項に該当します。
書込番号:14952952
0点
BD-HW51取扱説明書に以下のように記載されています。
BD-HW51取扱説明書 操作編
放送番組転送画質設定(P206)
5 放送番組転送画質設定
・「DR」「2 倍」「3 倍」「5 倍」「7 倍」「10 倍」から選択できます。
KDL-32EX300のDLNAで対応しているフォーマットは、以下のように記載されています、
Q DLNA (ルームリンク) で、〈ブラビア〉が対応しているフォーマット (拡張子) は? (2010/2011/2012モデル)
A 対象製品
・2010年モデル EX300 シリーズ
DLNA (ルームリンク) で、〈ブラビア〉が対応しているフォーマット (拡張子) は、以下をご覧ください。
コーディック:MPEG1 DLNA 2010:×
コーディック:AVC (MPEG4 part10) DLNA 2010:×
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037981/
BD-HW51の放送番組転送画質設定を「DR」に設定しても、映像は再生されませんか?
DLNAで対応しているコーディックが限定されているようですね...。
書込番号:14953015
![]()
1点
>>ずるずるむけポンさん
申し訳ございません。
>>LsLoverさん
放送番組転送画質設定を「DR」に設定になっておりました。
5倍で録画してあったのでなんとなく5倍にしてみましたがやはり映像は出ませんでした。
音声のみ聞こえてきます・・。
録画コーデックは「MPEG2−TS」の様なので可能だと思ったのですが。><
書込番号:14953141
1点
とりあえずEX300はレコーダーで長時間録画(AVC)したものもDLNA経由で再生可能なのでTVの問題ではないです。
書込番号:14953162
![]()
0点
>>ずるずるむけポンさん
返信ありがとうございます。
やはりレコーダーの問題のようですね・・。
ありがとうございました。
>>LsLoverさん
沢山調べて頂きありがとうございました。
書込番号:14953175
0点
お二方ともありがとうございました。
事前の情報集めを怠りレコーダー選びをしたのがいけませんでした。
教訓にしたいと思います(o^−^o)
書込番号:14954147
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32EX300 [32インチ]
現在テレビはKDL-32EX300を、レコーダーは東芝d-w233kを使用しています。
そして、PS3のゲームプレイ動画をレコーダーに録画したいと思っています。
しかし、KDL-32EX300にはS端子が付いていませんよね?
HDMIで録画出来るのでしょうか?ほとんどの場合、HDMIではPS3のゲームプレイ動画を録画出来ないと聞きました。
となると、3本線で録画する方法しかないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0点
HDMIでは録画出来ません。PS3から赤白黄ケーブルでレコーダーの外部入力に接続しての録画になるかと思います。
書込番号:14187758
![]()
0点
すみません、ちょっと話題がそれますが、KDL-32EX300(経由?)で録画する方法があるのですか?
タイトルを読んで気になりました。
私の古い発想だと録画するなら直接録画機器につなげると思っていたもので。
書込番号:14187815
![]()
0点
ああ!思いっきり勘違いしていました。
録画する時ってテレビはあまり関係なく、PS3はレコーダーと繋ぐんでしたね。
HDMIでは繋げないということなので、S端子か3本線で繋いでみます。
お二人の方ご回答ありがとうございました!
書込番号:14189991
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-26EX300 [26インチ]
>残像がでない設定
有るのかな?
設定で残像が減るというか、残像を減らす設定。
少なくとも、「出ない」様には出来ないはず。
残像対策技術の倍速は、低減は出来ますが、「出ない」は出来ないですから。
書込番号:14020981
0点
そもそもこのモデル(ほとんどの32インチ以下の液晶)倍速機能が無いから倍速機能が無いと
不便なソースで見る事が多いなら買い換える(買い増す)かその手のコンテンツだけ見るの
止める以外どうしようも無いんじゃないかねぇ〜
よだん
我輩ゲームやるし倍速機能が必要なコンテンツも見るからレグザ以外選択肢が無かったので
40A1買いました(32型は対応機が少ない上に高いし、)ブラビアは32型でも対応機
多いからブラビアでも良いなら26型以上のモデルをメインにすれば。
書込番号:14022110
0点
或る街の群青 さん、こんにちは。。
全ての映像において、残像を出さない調整は
上位機種でも不可能です。。
ただ、残像に加えてモスキートノイズやリンギング
映像の破綻を低減させる調整は出来ます。
昨シリーズ全てのモデルにおいて言える事ですが
デフォルトのシャープネスの値が高過ぎるため、様々な弊害が起こり
残像もその例外ではないです。。
それらを低減する為には、シャープネスを適正値の最小
にまで下げ、どうしても精細感に不満を持たれる場合には、10くらいまでを
限度として設定して頂ければ、ある程納得出来るかも?しれません。。
書込番号:14025584
![]()
1点
こんにちは
一般論ですが、
・倍速補間コマ数増加
・黒挿入期間拡大
くらいしか技術的対応は不可能です。
上記設定項目が仮にあるならそこをいじるしかありませんね。
書込番号:14025613
0点
みなさんの貴重なご意見ありがとうございました。
みなさんのご意見を参考にいろいろと調整してみようと思います。
書込番号:14033503
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





