VARDIA RD-E1005K のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

VARDIA RD-E1005K

高精細番組表やスカパー!かんたん予約連動機能を備えたHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:1TB VARDIA RD-E1005Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E1005Kの価格比較
  • VARDIA RD-E1005Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-E1005Kのレビュー
  • VARDIA RD-E1005Kのクチコミ
  • VARDIA RD-E1005Kの画像・動画
  • VARDIA RD-E1005Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-E1005Kのオークション

VARDIA RD-E1005K東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • VARDIA RD-E1005Kの価格比較
  • VARDIA RD-E1005Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-E1005Kのレビュー
  • VARDIA RD-E1005Kのクチコミ
  • VARDIA RD-E1005Kの画像・動画
  • VARDIA RD-E1005Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-E1005Kのオークション

VARDIA RD-E1005K のクチコミ掲示板

(478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-E1005K」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E1005Kを新規書き込みVARDIA RD-E1005Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

G コード

2010/05/11 21:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

クチコミ投稿数:38件

年老いた父が、この製品はG コードが使えるか聞いてきました。
どうやらGコードに慣れているようです。
また、来年からは従来どおりGコードは使用できるのでしょうか?

「録画を見る」を押すと一覧が出てきますが、写真付きで
内容がいまいちわかりかねるのですが、文字だけの一覧で
表示可能でしょうか?
よろしくご指導お願い致します。

書込番号:11348457

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/11 21:33(1年以上前)

Gコードは使えません。
使える場合はHPに記載があります。
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-e1005k_e305k/index.html

見るナビのサムネイル表示はリスト表示にできます。
操作編23ページ

書込番号:11348535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/11 22:22(1年以上前)

今は、Gコード自体が使える機種が限られる上、アナログ放送用でしか使われていなかったか?と思います。

レコーダ番組表予約は、非常に簡単便利確実ですので、慣れてもらった方が良いと思います。

書込番号:11348855

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/05/11 22:24(1年以上前)

>来年からは従来どおりGコードは使用できるのでしょうか?

Gコードはアナログ用なので今のところは地デジでは使えません。
番組表予約の方が慣れれば楽なので、お父様にも今のうちから慣れてもらった方が良いと思いますよ。

書込番号:11348865

ナイスクチコミ!0


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2010/05/11 22:32(1年以上前)

RD-X9ですが、私もGコード使えなくて残念に思った口です。番組表もっと広く見せてくれて移動も楽だとといいのに。

書込番号:11348922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/05/11 22:32(1年以上前)

一応パナのBDは対応していますがあくまでアナログ放送での話なので
今後デジタル放送を録画する様になる訳ですから番組表からの予約に慣れる
しか対策が無いと思いますよ?
ドラマ等毎週放送される番組は毎週予約で対応可能ですが後はディモーラを
利用しての検索で録画するしか手が無いかもしれませんね。
その辺ではソニー機の方がいいかもしれませんね。

書込番号:11348923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/05/12 00:02(1年以上前)

地デジもGコード対応ってありましたよね。
過去スレで記憶あったので、検索して見つけたのがこれ。
http://www.gemstar.co.jp/digital/info.html

絶対簡単な、EPG予約覚えてもらう方がいいとは思います。

書込番号:11349511

Goodアンサーナイスクチコミ!0


hiro3465さん
クチコミ投稿数:9980件Goodアンサー獲得:1311件

2010/05/12 00:43(1年以上前)

>過去スレで記憶あったので、検索して見つけたのがこれ。

なるほど、あるんですね。
どんなもんかと下記を見てみたら、結構面倒そうでした。やはり番組表の方が楽かも。
http://www.g-code.jp/kiki/digital_gcode_yoyaku.html

書込番号:11349743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/05/12 06:14(1年以上前)

いつもいつも皆様の迅速なご返事には大変感謝しております。
早速、実家の父に電話を入れて説明してみます。
Gコードをあきらめて、新しい録画方法を
早く学ぶように説得します。
ご返事をいただいた皆様、ほんとうに有難うございました。

書込番号:11350242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

スレ主 俊介軍さん
クチコミ投稿数:6件

テレビでは今までどうりアナログ放送を視聴する事はできるんですか?

レコーダー経由でアンテナケーブルがきてる訳ですから疑問に思いましたォ

よかったら教えてください

書込番号:11342931

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/05/10 12:17(1年以上前)

>テレビでは今までどうりアナログ放送を視聴する事はできるんですか?

TVトレコーダーは別の機械です。今まで映っているのであれば、アンテナ関係が同じなら当然映ります。

書込番号:11342947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2010/05/10 20:43(1年以上前)

レコーダーがアナログ放送波を削除する機能はありません。

書込番号:11344386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

見終わった番組を消す!

2010/05/01 19:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

クチコミ投稿数:38件

HDDに収録したもので、見終わった番組の消去は、録画中に出来るのでしょうか?

書込番号:11305179

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/01 19:45(1年以上前)

操作編29ページ

添付画像のように、録画中は「タイトル削除」が表示されず、削除できません。
ごみ箱に移動ならできます。
 

書込番号:11305206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/05/02 05:43(1年以上前)

大変よくわかりました。
迅速なお返事に感謝いたします。
ありがとうございました。

書込番号:11307138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/05/02 19:17(1年以上前)

実は、実家の97歳になる父がこの製品を最近購入しなした。
私が先週帰省しましたので、シンプルリモコンだけでこの
RD-E1005Kの操作を教えたのですが、「私のフォルダ」の中の
個々の番組で、見終わったものを削除したいそうです。
「ゲゲゲ女房」、「ためしてガッテン」と「竜馬伝」この
3番組を毎日(毎週)録画できるように設定してきました。
全てTSで録画しているためにスペースが減るのが心配だと言っています。
シンプルリモコンでフォルダ内のものを削除できるのでしょうか?

書込番号:11309365

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/05/02 19:34(1年以上前)

シンプルリモコンにもクイックメニューボタンがあるので可能です。
初めに添付した画像のとおりです。
操作編28,29ページの説明はシンプルリモコンでの説明が載っています。

説明書のPDFが東芝サイトからDLできるので、ビトンダさんが説明書を見ながら教えてはいかがでしょうか。
 

書込番号:11309418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/05/02 21:19(1年以上前)

迅速なご返事に感謝いたします。
「操作編」の28-29ページを読みました。
よく理解できましたので、早速連絡してみます。

ありがとうございました。

書込番号:11309769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

REGZAのHDDからについて教えてください

2010/04/28 09:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

クチコミ投稿数:5件

VARDIA RD-E1005Kを購入しようと思っているのですが
現在REGZAのZ8000で外付けHDDに録画しているのですが
HDDに録画したものをVARDIA RD-E1005Kに録画できるのでしょうか
教えてください。

書込番号:11290581

ナイスクチコミ!0


返信する
jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/04/28 09:33(1年以上前)

>HDDに録画したものをVARDIA RD-E1005Kに録画できるのでしょうか

ダビング10のみREGZAの「アナログダビング」で録画は出来ますが、それなら最初からE1005Kで録画した方が簡単です。

書込番号:11290600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/28 10:15(1年以上前)

有り難うございました。

書込番号:11290697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SPモード、LPモードの画質について

2010/04/24 10:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

クチコミ投稿数:2件

TSEモード機能のあるVARDIA RD-S1004Kと迷っています。
東芝のサイトを見ると

●HDD:1000GB(1TB)(E1005K) ・・・M1モード時
・SPモード:約435時間
・LPモード:約889時間

とありました。TSEモードがなくてもこんなに長時間録画
できるならいいのかな?と惹かれています。

このSPモードやLPモードとは、大体どれ位の画質なのでしょうか?
アナログ放送並みの画質でしょうか。

もう1つ質問です。TSモードで録画したものを、SPモードもしくは
LPモードに落としてHDDにダビングしなおす、ということは
可能でしょうか?

書込番号:11274127

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/24 10:59(1年以上前)

>このSPモードやLPモードとは、大体どれ位の画質なのでしょうか?
>アナログ放送並みの画質でしょうか。

SD画質なので、そうなります。
ちなみに東芝のTSE、他社BD機等のAVC録画どちらもハイビジョンで、DVD用のXPよりも基本的に画質は格段に上です(HD画質)

今後、地デジなどHD画質を普通に見るようになると、ボケボケのSD画質は微妙です。
せいぜい我慢出来るのは、SP程度まで。LPは見られた代物でなくなります。

今後を考えれば、BDも見られ、他社互換も取れるBD機にされた方が、快適と思います。
継続・互換性を考えずにその場的に使うなら、S1004の方がお勧めではあります。

東芝純正機ですので、内部コピーは取れたはずです(S1004は可能)

書込番号:11274254

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:21897件Goodアンサー獲得:2754件

2010/04/24 11:21(1年以上前)

>このSPモードやLPモードとは、大体どれ位の画質なのでしょうか?
アナログ放送並みの画質でしょうか。

画質って見るTVの種類やサイズで違いますが
SPやLPはどっちかと言うとVHSに近い画質です
DVDレコーダー初期の頃はSPはS-VHS標準録画で
LPはVHS標準録画と3倍録画の中間みたいな例えが使われていました

実際はデジタル放送録画するから
アナログ放送録画したVHSよりは確実に上ですが
そういうレベルって事です

>もう1つ質問です。TSモードで録画したものを、SPモードもしくは
LPモードに落としてHDDにダビングしなおす、ということは
可能でしょうか?

可能ですが
デジタル放送録画をディスク化する場合
DVDは画質も録画時間も妥協しまくる必要があるし
再生互換が複雑で難しいです

ディスク化するならBDレコーダーでBD化したほうが簡単です
BDレコーダーはDVDにも録画再生出来るから
普段はBDで簡単に済ませてDVDしか使えない機器用の録画だけ
DVDで作れば運用は楽になります

BD-Rは1枚200円前後で買えますが
これにまあまあのハイビジョン画質で12時間くらい入るから
連ドラも1枚で済みます
DVDだとはるかに低画質になるSP使っても5〜6枚必要です

書込番号:11274330

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/04/24 17:23(1年以上前)

お二人とも、詳しくおしえていただきありがとうございます!
ブルーレイを検討したほうが良さそうですね。
勉強になりました。

書込番号:11275639

ナイスクチコミ!0


mznakaさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件 車 

2010/05/03 19:23(1年以上前)

すみません教えてください。

RD−E301を使用してLPモードメインで映画はSPモードで記録しています。
画面は日立P37−H01フルハイビジョンではないハイビジョンですが
SPでは放送波と変わらないくらいの画質です。

他の書き込みを見てもSPモードは「標準画質」とのことなので多数決ですと
私が間違っているように思えますが、何が原因で間違っているのでしょうか。


条件
TV   P37−H01(37型プラズマ)
レコーダ RD−E301(HDMI接続)
放送   地デジ のみ(BSはアンテナつけていない)

レンタルDVDでも楽しい。
ひょっとするとフルハイビジョンではないハイビジョンがいい方向に
働いているだけですか?

書込番号:11313512

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/05/03 19:53(1年以上前)

>他の書き込みを見てもSPモードは「標準画質」とのことなので多数決ですと私が間違っているように思えますが、何が原因で間違っているのでしょうか。

書き込まれた内容では、判断できません。
E301の出力設定はD3になってますか?(東芝機の初期設定はD2だったはずです)
比較の対象はE301の受信映像?それともH01の受信映像?どちらですか?
あと、比較番組(放送波)は?

ただ、プラズマはブラウン管に近い方の見え方をしますので、その効果かもしれません。

書込番号:11313612

ナイスクチコミ!0


mznakaさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件 車 

2010/05/03 22:00(1年以上前)

お世話になります。

>E301の出力設定はD3になってますか
「HDMI優先」になっています。(初期から変更した記憶あり)

>比較の対象はE301の受信映像?それともH01の受信映像?
現在放送中の「西遊記」を
・放送波
・E301の受信映像
・SPモードのタイムスリップ
3種類で比較しますと、若干SPモードが粗い程度です。


>比較番組(放送波)は?
各放送局の映画、ターミネータのドラマ、お笑いなどです。
すべて地デジ。 E301のアナログ受信はしていません。(混在すると番組表が面倒なので
地デジのみ)

書込番号:11314159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/05/03 23:48(1年以上前)

mznakaさん 

レンタルDVDもSP録画も十分満足できてるなら、追求されない方が幸せかと、、、。
私もPDP(50吋非フルHD)にE301繋げてたいたことありますが、SD素材で許容できてました。
HDMI端子も無いTVなので、今はD端子高品質なRD-X7繋げていますが、SDはこれが一番?

フルHD液晶(といっても21.5〜24吋のPCモニタ)の場合は、SDとHDの差はより顕著です。
正直SD(アップコン放送含む)は24吋では辛いので、21.5吋入れた経緯があります。
32吋以上の薄型TVではSD素材は辛い、という意見がが多いですし店頭視聴でもそう思います。

送り出し側のアップコン能力とかもあるでしょうし、再生機器(TV)にもよるでしょうが
SD見るなら、ブラウン管>プラズマ>液晶といったことは、一般論で言えると思います。
ただ純粋なHDとの差を「若干」とは、私には言えません。X7では基本TS常用です。

書込番号:11314727

ナイスクチコミ!0


mznakaさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:7件 車 

2010/05/04 07:46(1年以上前)

レスポンスありがとうございました。

数年後に液晶テレビを追加購入した時に
また思い出して検証したいと思います。

書込番号:11315681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

おしえてください…

2010/04/23 19:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

スレ主 osamu33さん
クチコミ投稿数:2件

BSチューナーの付いてないTVなんですがBSみれますか?
地デジチューナーは付いてます。

書込番号:11271694

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:16420件Goodアンサー獲得:2768件

2010/04/23 20:01(1年以上前)

レコーダのチューナーで見られます。

ただし、録画中だと、録画中の番組か、TVチューナーでの地デジしか見られません。

書込番号:11271710

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/04/23 20:05(1年以上前)

BSアンテナ設置済みであればレコのチューナーで見れますよ。(有料以外)
有料(WOWOW、スタチャンなど)は別途契約が必要です。
NHKも有料なのでテロップが出ますが一応見れます。

書込番号:11271737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 osamu33さん
クチコミ投稿数:2件

2010/04/23 20:07(1年以上前)

ありがとうございます。
♪♪v(⌒o⌒)v♪♪イエーイ

書込番号:11271749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/23 23:37(1年以上前)

解決済みになってますがEシリ−ズでは録画中は視聴不可能ですよ?
できればW録可能なSシリーズかX9の方が良いと思います。
W録機ならW録しなければ切替で空いているチューナーが使用可能です。

書込番号:11272788

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-E1005K」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E1005Kを新規書き込みVARDIA RD-E1005Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E1005K
東芝

VARDIA RD-E1005K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

VARDIA RD-E1005Kをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング