VARDIA RD-E1005K のクチコミ掲示板

2010年 2月中旬 発売

VARDIA RD-E1005K

高精細番組表やスカパー!かんたん予約連動機能を備えたHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(1TB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:1TB VARDIA RD-E1005Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E1005Kの価格比較
  • VARDIA RD-E1005Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-E1005Kのレビュー
  • VARDIA RD-E1005Kのクチコミ
  • VARDIA RD-E1005Kの画像・動画
  • VARDIA RD-E1005Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-E1005Kのオークション

VARDIA RD-E1005K東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月中旬

  • VARDIA RD-E1005Kの価格比較
  • VARDIA RD-E1005Kのスペック・仕様
  • VARDIA RD-E1005Kのレビュー
  • VARDIA RD-E1005Kのクチコミ
  • VARDIA RD-E1005Kの画像・動画
  • VARDIA RD-E1005Kのピックアップリスト
  • VARDIA RD-E1005Kのオークション

VARDIA RD-E1005K のクチコミ掲示板

(478件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-E1005K」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E1005Kを新規書き込みVARDIA RD-E1005Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

お教え願います

2011/09/08 11:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

クチコミ投稿数:24件

突然、録画番組を見ている最中に画面がフリーズして再生できませんと表示されました。
録画に関しても開始からしばらくすると録画に失敗しましたと表示されます。
HDD初期化・設定初期化をして現象変わらないのですが、これはHDD障害なのでしょうか?
HDDを交換するしか復旧方法はないのでしょうか?

書込番号:13473539

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2011/09/08 11:30(1年以上前)

初期化しても改善されないなら故障の可能性が高いですね。。

ただ、HDD故障とは限らず基盤の方かもしれません。。
サポートに連絡したほうが良さそうです。。

書込番号:13473581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2011/09/08 16:01(1年以上前)

フリーズしたということは、リセットは実施済みなのですよね。
HDD初期化後もということで、基板(最頻発の誤変換ですが、基盤ではないです)の方が
可能性高いかもしれません。東芝のメーカ修理では両方交換が多いようです。

もし保証が残ってなければ諦める内容かもしれません。有償修理ではどちらも高額ですし、
その金額を使う価値ある機械とは思えません。無償修理なら両方交換してもらいましょう。
HDDの方は自力換装試すことも可能ですが、基板だと普通は手に負えません。

書込番号:13474411

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

字幕つきで録画ってできますか?

2011/02/10 08:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

スレ主 はなRさん
クチコミ投稿数:70件

字幕付の録画した番組を見るときに、字幕ボタンを押して「入」にしても字幕がでてこないのですが、字幕は録画できないのでしょうか?

書込番号:12633073

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2011/02/10 09:11(1年以上前)

TSで録画すればできますがそれ以外だとできません

書込番号:12633142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:147件 RD FAQ 

2011/02/10 09:20(1年以上前)

字幕を記録するのはTSでの録画ですが、VRで録画していませんか?
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-e1005k_e305k/spec.html
 

書込番号:12633173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 はなRさん
クチコミ投稿数:70件

2011/02/10 09:33(1年以上前)

万年睡眠不足王子さん、まおぽんDXさん

きっとVRで録画していたと思います。

今日さっそくTSで録画してみます。

ありがとうございました。

書込番号:12633203

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 またまた、壊れた。

2010/11/10 22:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

クチコミ投稿数:201件

一ヶ月ほど前に、HDDが突然壊れて、ヤマダ電機で修理に出しました。メーカー修理です。

録画予約をして、最初の10番組は 録画できていたのですが、突然フリーズしていて、電源ボタンを押しても、本体の電源ボタンを押しても、まったく反応しなくなりました。

 この時、TS,REと 表示されている、右に ロ こんな 表示が出ていました。
 
 コンセントを抜いて、待つ事3分、電源が入りました。録画されていた、番組は見ることが出来ますが、6番組は録画されていませんでした!

 修理では、HDDを交換したと、聞いていますが、修理が終わって1週間もたたないのに、また故障です!

 最悪です、この製品、もう一台の、この製品でも、見るナビを押したら、録画されている番組は ありませんと、表示されて、あせりました。電源を切ってもう一度電源を入れなおしたら、録画した番組を 表示して、見ることが出来るようになりましたが、また故障したのかと、あせりました。これって故障?

 RD-E305Kでは、このようなトラブルはまったく、無かったので 兄貴分のこの機種を買ったら、トラブル続きです。

 少し様子を見てまた、修理に出そうと思っています。

 こういった、トラブルには メーカーと どのように 対応したらいいナですか?

ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:12196391

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/10 23:24(1年以上前)

コンセント抜きではなく電源オン状態かフリーズ状態の時に
本体の電源ボタンを長押し(押しっぱなし)で強制リセット
する方が何処のメーカーでも正しい対処法だと思います。
(確かシャープ機は専用ボタンになってます。)
リセットすることで稼動ソフトウェアが正常化するみたなので
試してみてはいかがでしょうか?
それでも駄目なら販売店に連絡して出張修理依頼して貰えば
いいと思います。
正直、自分で東芝サービスに修理依頼しても中々、電話が繋がら
ないで苛々しますので販売店経由でお任せした方が楽です。
只、ネット購入なら自分で連絡するしか方法がないからその時は
担当地域の主張修理窓口に直に連絡した方が良いかもしれません。

書込番号:12196613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2010/11/11 02:14(1年以上前)


配線クネクネさん 

 コメントありがとうございます。

 おっしゃるように、本体の電源ボタンの ながおしも試してみましたが、まったく、反応しなかったので、コンセントを引き抜いたんです。(10秒押してみました)

 東芝に前回、問い合わせた時に、リセットボタンは この機種には ありませんと 言われていたので、電源の切断以外に、方法がないと思い 引き抜きました。

 修理に出したE1005Kは 天板がへこんで帰ってきました。ヤマダか、東芝がやったのかは、不明ですが、不愉快です。

 HDDだけの問題ではなく、やはり、根本的に、どうしょうも無い機種なんでしょうね。

 

書込番号:12197281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/11/11 02:58(1年以上前)

E305KとE1005Kは、
搭載HDD容量とその管理ソフトがほんの少し違うだけだと思われます。
(E305Kに1TBHDDを載せても、320GBでしか動作しないようになっている)

□表示自体は、電源断中にEPG受信している普通の状態です。
そこでコンセント抜くと、最悪HDDを破損することになります。

メイン基板、電源基板、HDD、どれか一つ以上の不調でしょうから、
再度メーカー修理するしか無いでしょう。もう一台のE1005Kは無事でしょうか?
俗に言う「外れ個体」を運悪く引いたのだと思います。

書込番号:12197351

ナイスクチコミ!3


寿次郎さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/17 17:55(1年以上前)

こんにちは
私も機種と不具合内容は違いますが、保障期間内に2度目の不具合が発生しました。
機種は RD-E1004K
不具合は 1回目 HDMI接続を認識せず
     2回目 リモコンきかず
修理内容は 1回目 本体基板交換 テレビも同時に買ったレグザだったのでテレビ側の基板も交換しました。
      2回目 1回目の修理から2ヶ月でまたリモコンがきかなくなったのでサポートセンターに電話した時に、新品への交換を強く希望すると言いました。サービスセンターから人が来て、症状確認後、新品交換をする旨連絡がありましたが、2週間たちますが、いまだ交換にはきません。交換機種が RD-E1005K のため今後が心配です。
保障期間内であれば、新品交換を依頼されてはどうですか
1回目の時は、データもバックアップできなかったので、大変不快な思いをしました。

書込番号:12230995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:201件

2010/11/17 22:51(1年以上前)

モスキートノイズさん、寿次郎さん、コメントありがとうございます。

 東芝の修理担当者と 電話で話し、新品交換しますと、言われたのですが、工場の責任者と交渉しますとのことで、結論は もう少し先になるようですが、やっと、安心できそうです。

 ですが、HDDに取り貯めた。内容はなくなってしまいます。大変不満です。

 東芝のDVDレコーダ−は 安いんですが、壊れてきちんと対応しないのであれば、誠意をもっとうとする日本のメーカーと 言えないかも?

 今後は他社の製品を 買った方がいいのかも!

 HDDは 一時的な 記録に とどめるべきとか、取り扱い説明書に 書いてあるとか、まぬけなこと言ってる人もいますけど、1テラの情報を どうやって、DVDに録画するんだろうね?

 この機種は DVDに録画するしかないんだから、RE画質で録画したものを、DVDにスワップするのに、300時間かかるのにね! だったら、どうすりゃいいにんだ?

 安かろう 悪かろう の見本だね! 

書込番号:12232692

ナイスクチコミ!0


ゆーGさん
クチコミ投稿数:5件 VARDIA RD-E1005Kの満足度1

2010/11/29 13:55(1年以上前)

東芝DVDレコーダー3機種目を使用しているRDファンでした。。
今回10月末にRD-E1005Kを購入してしまい。その後に寿次郎さん、キングトラさんのクチコミを読ませていただき、購入前にCheckするべきであったと後悔しております。

⇒購入たった1ヶ月にして以下不具合発生です。
1)デジタル放送録画時、画面にチラツキがでる。
 当初は、電波状況が悪いのかとも思いましたが、RD-G503使用時は問題無し)
2)リモコンが作動しない
3)突然DVD-R他への移動ができなくなる(当初20回は出来ました)

現在修理待ちですが、RD3機種目の私としては、以前Modelに比べあまりにもお粗末な本機種に
驚いております。。
(チューナー、リモコン、ドライブのコストをたたきすぎたのか??)
(あるいは中国OEMメーカーを買えたのか??)

でも通常ドライブがこんなに早くイッてしまうとは、考えにくいのでファームウエア他の
問題があるのかもしれません。その場合サービスセンターの人が来ても完治するのでしょうか?部品交換だけでお茶をにごされても意味がないので不安です。
何しろ修理までたどり着くのに非常に時間がかかりますので。。

修理依頼時に、製造番号を聞かれました(前回Model修理時は聞かれない)
ロット不良か何かあるのでしょうか??

キングトラさん、寿次郎さん
その後いかがですか?ちゃんと修理されましたか?

書込番号:12294575

ナイスクチコミ!1


寿次郎さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/02 17:45(1年以上前)

ゆーGさん こんにちは
11/17の書き込み以後に連絡があり、11/20に新品に交換してもらいました。
今のところ正常に動いています。
交換前の機体に比べると、(RD-1004Kでしたので)いいように思います。
精神衛生的には、すっきりしました。

書込番号:12309773

ナイスクチコミ!1


ゆーGさん
クチコミ投稿数:5件 VARDIA RD-E1005Kの満足度1

2010/12/04 21:57(1年以上前)

寿次郎さん、お返事有難うございます。
こちらは、本日12/4修理のヒトが来てやはりドライブ交換して、様子見ましょうとか言って帰りましたが、案の定メディアに移動、コピーが出来ません!!!
またまた最修理予約に電話つながらなし、とてもメンドーです。
買って1ヶ月以内で故障して、修理が来て直らないなんて、こんなの売るなよ!っていう感じです。ファームウェア系の不良ならとっとと交換しろ!!です。

ちなみにドライブはパイオニアのMade in Chinaでした。。
ホントに面倒くさいレコーダーです。

書込番号:12320586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/12/04 22:09(1年以上前)

ゆーGさん

繋がりにくいDVDインフォではなく、修理に来たであろう東芝テクノに連絡してみれば?
あと、不具合事象が直ったかどうかの最低限の確認は、その場でやってもらいましょう。

書込番号:12320678

ナイスクチコミ!1


ゆーGさん
クチコミ投稿数:5件 VARDIA RD-E1005Kの満足度1

2010/12/05 01:11(1年以上前)

モスキートノイズさん
確かにその通りですね。次回は修理のヒト待たせても移動できるかどうか確認します。
勿論修理会社には伝票みて連絡しましたが、業務時間終了だそうで週明けになりそうです。
色々面倒な会社で疲れます。
他社のにすれば、こんな故障しないんでしょうし・・・ホント失敗しました。
次回、きちんと直らないのであれば大クレームしようと思います。

書込番号:12321789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2010/12/10 18:11(1年以上前)


ゆーGさん、寿太郎さん、モスキートノイズさん、 コメントありがとうございます。

 この機種ではなく、RD-E305Kまでもが、故障しました。 予約した録画が取れていませんでした。

 東芝、ろくな物じゃない! 

 修理に出しても、どうせまた壊れて、そのころに 保障が切れていますとか言われるんだろうな!

 安さに惹かれた私が馬鹿だった!

 ここまで、壊れてばっかりだと、怒る気にもならない!

 みなさん、あきらめましょう!!!!!!!!!!

書込番号:12347471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/12/10 22:16(1年以上前)

我家の東芝デジタルRD、延べ6台TOTALでも10年程度の稼動ですが、修理は一回のみです。
安さだけに惹かれたわけではないけど、悪い買い物したとは思ってません。

最近のE(現行のR)って仕様的には最低だけど、安定性も悪いのかは正直疑問です。
それなりに(安いので)数出てる機種ですが、さほど報告多くないような気もします。

書込番号:12348435

ナイスクチコミ!1


ゆーGさん
クチコミ投稿数:5件 VARDIA RD-E1005Kの満足度1

2011/01/06 20:12(1年以上前)

壽次郎さん、キングトラさん、モスキートノイズさん

年末に漸くレコーダーが交換されて現在様子見状態です。
今のところMediaへの移動はできますが・・・
新品交換したはずですが、ブロックノイズが出ています。

設定メニューで受信状態Checkしましたが、60くらいあり、基準とされている
43以上は軽くクリアされてますが、、、ブロックノイズが止まりません。

信号が強いのかと思い、モード2に設定変更しましたが、消えません。。
現在も使用中の以前のRD別Modelは、同じ受信環境で何も出ません!!

…と相談したら、相性の問題(?)とか訳のわからない説明をしてました??
また延長保証のモデル変更の適用可否についても、自社在庫が無いせいで
勝手に機種変したにも関わらず、こちらで保証会社に確認しろとの回答でした!

東芝テクノのいつも良く対応してくれる人にもう一度相談したいと思います。
年明けからあ〜ぁです


書込番号:12470822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2011/01/07 00:27(1年以上前)


ゆーGさん、こんばんは、東芝にはまいりますね、

さて私は 機種交換してもらえる事になりました。 ですが、心配です。

Eシリーズは 三台所有していますが、全部、問題がありました 一番軽い故障は 見るナビを押した時に、録画されていませんと 一度だけでました。 このDVDは、交換対象にはしていませんが、心配です。


東芝は何といっても、修理後、動作確認をしないこと、お客様に 喜びや、感動を届けようと思っていない事です。誠意も無い。

怒って、又は 怒ったふりして 返金してもらうのも ? 私は 一応様子をみようと思っていますが!? 買わなきゃ良かったです。

書込番号:12472321

ナイスクチコミ!0


ゆーGさん
クチコミ投稿数:5件 VARDIA RD-E1005Kの満足度1

2011/01/24 11:46(1年以上前)

皆様、こんにちは。
本件最終報告させていただきます。
結局E1005Kは機種交換され、RD-R200となりましたが、BS受信録画時の
ブロックノイズが止まりません。地デジ受信録画は問題ないようです。
東芝テクノに受信感度調整してもらいましたがダメなので返品するしかなさそうです。
仕方が無いので、以前ドライブ修理したRD-G503がフル稼動しております。
(こちらは同じ受信環境ですが、何も問題ありません)
E1005、RD-R200は、ケーブルTV受信という環境ではBSデジタル放送で
ブロックノイズが出るようです。

ちなみにこれを機にBDレコーダー購入を考えておりますが、ダブルチューナーで1Tだと
ソニーとパナ、どちらがよいのでしょうか?
出来ればアドバイスいただたくお願い致します。。



書込番号:12554206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件

2011/01/25 15:02(1年以上前)

 ゆーGさん こんいちは、
 
わたしの、交換してもらった。
 
 RD-D100も 電源が入らなくなる トラブルがありました。 リモコンでは電源が入らず、本体の電源を 長いし、電源が切れて、  

(正常に電源が切られませんでした。録画内容が失われた可能性があります。)

 このメッセージが でました。


 BDについては、まったく知識がありません。
 

書込番号:12559239

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早い者勝ちセール

2010/11/24 10:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

スレ主 bowmanさん
クチコミ投稿数:29件

東芝Shop1048で、会員限定のセールをしています。
27,000円(税込)です。

書込番号:12266932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/24 11:28(1年以上前)

11:20現在で売り切れていました。
また、お得な情報があれば教えて下さい。

書込番号:12267023

ナイスクチコミ!0


koro777さん
クチコミ投稿数:241件Goodアンサー獲得:2件

2010/11/24 21:40(1年以上前)

早い者勝ちセールに出てくるのは
評価が悪いとか、故障が多い商品ばかりですね。

書込番号:12269627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ176

返信39

お気に入りに追加

標準

壊れた。

2010/09/19 00:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

クチコミ投稿数:201件

信じられない事に HDDに録画した 映像が 全部消えました。10 ねんまえの HDDなら こんな 故障もあるかも知れないが、200本も映画をスカパーで録画したのに!

明日、東芝にTELして見ます。

書込番号:11931439

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2010/09/19 00:03(1年以上前)

御愁傷様です。

それがデジタル家電ってものです。

書込番号:11931459

ナイスクチコミ!8


easyrootさん
クチコミ投稿数:700件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/19 00:12(1年以上前)

消えた前にどのようなことをしていたのか状況を書いてくれませんか。そうでないとせっかくの情報提供が活きないと思います。

書込番号:11931514

ナイスクチコミ!8


りとんさん
クチコミ投稿数:528件Goodアンサー獲得:61件

2010/09/19 00:14(1年以上前)

消えたとは何で確認したのですか?
HDDにアクセスできない?
見るナビに表示されない?

ディスク情報を見てみてください。

書込番号:11931526

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/19 00:16(1年以上前)

DVD化はしてなかったのですか?

本当に貴重な作品はやはり故障対策をとっておくべきかと。

書込番号:11931535

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/09/19 00:18(1年以上前)

>200本も映画をスカパーで録画したのに!

マニュアルはこう記載されています。

>明日、東芝にTELして見ます。

電話したところでデータが戻ってくる事はなく、修理を行い
メーカー的には一件落着です。

書込番号:11931556

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/09/19 00:38(1年以上前)

内蔵HDDからデータが再生不能になった場合、現状回復が不可能なら、メーカーも内部の映像を保証する術がないですからね。

メーカーの修理で再生可能になれば良いのですが…

書込番号:11931678

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:21件

2010/09/19 01:06(1年以上前)

まさかDVDのナビ画面になってたと言う落ちではないでしょうから、電源長押しで再起動もしてみられては?

書込番号:11931813

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:201件

2010/09/19 02:09(1年以上前)

皆様 書き込みありがとうございます。

自宅で録画して リゾートマンションで使用していました。 前日までは 普通に再生できていたのに、翌日電源を入れたら、時間が設定されていませんと、メッセージがでたので、設定しました。

HDDは記録されている情報がありません、といった メッセージがでて、記録されているはずの 目次が真っ白です。
HDDは割れても、再生出来るらしいですが、また、消えた記録も再生出来るらしいですが、費用が 高いので、やってくれないだろうと、諦めと 怒りでいっぱいです。

東芝のTV、レグザ 外付けHDDに録画出来るタイプの TV2台、持っていますが、録画予約されていない事が、2台ともに 発生しています。完成された技術の製品を 販売してほしい、未完成で製品試験をきちんと やってない 製品を販売するなよ。 TVを書き込む場所ではないので、これぐらいにします。

東芝の対応に期待しています。また、東芝の対応をレポートします。

書込番号:11932012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/19 05:23(1年以上前)


 >東芝の対応に期待しています。


 …ハッキリ言って「録画内容の復活」は諦めといた方が良いですよ。ある種、デジタル録画機の宿命みたいなモンですから。


書込番号:11932247

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:38件

2010/09/19 07:04(1年以上前)

キングトラさん
>未完成で製品試験をきちんと やってない製品を販売するなよ。

東芝の肩を持つ訳ではありませんが、(それなりの)製品試験をきちんとやって出荷しても壊れることがあるのが機械です。
今回は(レグザ2台でもエラーが発生したようですが)、アンラッキーだっととしか言えないと思います。

書込番号:11932389

ナイスクチコミ!8


丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2010/09/19 07:32(1年以上前)

スレ主さんは、レコーダーを購入した際に取り扱い説明書を読まなかったでしょう?

東芝はきちんとハードディスクは一時的な記録装置ですと、大きな説明書を付けてます。

他のメーカーも小さく、大事な番組等はディスクに保存しましょうと記載してます。

HDDの耐久性は、改善は進んでるようですが、絶対に故障しない物は創れません。

パソコンでは、2台以上でデータの保存をして故障に対応する場合が在ります。

書込番号:11932469

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/09/19 11:13(1年以上前)

>東芝のTV、レグザ 外付けHDDに録画出来るタイプの TV2台、持っていますが、録画予約
されていない事が、2台ともに 発生しています。完成された技術の製品を 販売してほしい
、未完成で製品試験をきちんと やってない 製品を販売するなよ。 TVを書き込む場所では
ないので、これぐらいにします。

レグザあるのにEを買うってのもどうなんだよ(レグザリンクダビングに対応してたら益々
疑問)。

書込番号:11933229

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:201件

2010/09/30 19:07(1年以上前)

 こんばんは、やっと解決しそうです。

東芝は もう二度と買いません。やっぱり、パナソニックかソニーを 素直に買っとけば、こんなにいやな思いをしなくて良かった。

 HDDの修理は 物理的に 出来ないと うそまで言う、東芝!(商取引のときのうそは 犯罪) 4万円程度の 機械に数百万かかる恐れの有る 修理は出来ないんですと、素直に言ってくれたら、私も まあそうだよなって、いえるのに!

 みなさん、東芝製品を買うときは 延長保障に入った方が良いですよ!

 液晶TVを10台所有しています。ですので、レコーダーも いろいろ必要に なっています。

 同じように、別荘にパナソニックやソニーの HDD付きDVDを 持って行って 映画やドキュメンタリーを楽しんでいましたが、東芝は1テラのHDD付きDVDが 4万円ぐらいで、すっごく安かったので、買ってみたら、このざまです。 実は まだ開封していない、同型製品を持ってます。 やけくそだ! これから、開封します。 また壊れたら、今度こそ 泣き寝入りは
しません。

書込番号:11992095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/09/30 19:48(1年以上前)

>自宅で録画して リゾートマンションで使用していました。
>液晶TVを10台所有しています。
>同じように、別荘に

お金をたくさんお持ちのようですので、長期保証ぐらい付けたらいかがですか?

>200本も映画をスカパーで録画したのに!

HDDの使い方を間違えているようですので、どこのメーカーの製品を買っても変わりないと思います。

書込番号:11992271

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:201件

2010/09/30 19:57(1年以上前)

 先ほどは、書きませんでしたが、あれから なんどか、東芝と話はしたんですが、建設的な
もしくは ユーザーサイドの立場に立った、答えは ありませんでした。


 それほど無理な、ことは言ってないんだけどな!

HDDの ミラード対応は 20年ぐらい前から実用化されてますね。ですが、この価格の 民生用レコーダーでは 採用されるはずも無いかな、1テラのHDDは5000円程度でしょうから、そろそろ、採用されてもいいのかも、?

 皆様に いろいろなアドバイスを頂き感謝しています。

今日も、HDDにアクセスできませんと、警告文がでていたので、私のこの製品だけの 固体の故障かもしれませんが、(今まで使用している、RD-E305K2台では 故障はありません。)


 もうすこし、様子を見てみます。

 

書込番号:11992307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:201件

2010/09/30 20:14(1年以上前)

 くろりんくさん、コメントありがとう。

 ヤマダのゴールドカードの安心保障に入ってますので、いちいち 保障に入らなくても、良いかなって、思ってました。

 パナソニックやソニーの 250ギガ、320ギガの製品では、HDDがトラブルを起こすような事は まったく なかったので、正直驚いています。 たしかに、記憶密度が飛躍的に
向上してますので、物理的に 同じ大きさの場所に より大きな記憶をする事になるので、より、シビアな機械精度や 密度の高い記憶になるで 移動の際や 取り扱いを 慎重にしないといけないのでしょうね。(乱暴に扱ったわけではないですよ)

 これに懲りて、やっぱり、他社の製品を 愛用する事にします。

書込番号:11992385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2010/09/30 20:33(1年以上前)

他社のレコーダーでも、壊れるときはあっさり壊れます。

デジタル機器の宿命でもあるので、今後製品を購入するときは、販売店の延長保証に
加入しましょう。

ただし、延長保証に加入しておいても、HDDに録画したデータまでは保証して
くれませんので、HDDに映像をたくさん保存するのは、リスクが高いという事は
心に留めておいた方が良いと思います。

書込番号:11992473

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:76件

2010/09/30 21:52(1年以上前)

HDDは消耗品だから東芝以外でもいつかは壊れる可能性があるので、パナやソニーだからと安心せずどのメーカーの場合でもブルーレイ等にダビングしておいた方がいいですよ。パソコンのデータをバックアップするような感覚で。

そういう私はレコーダーもPCもまだ一度もHDDが故障したことないので油断しています。
キングトラさんのようにトラブルにあって初めてその怖さを思い知るんでしょうね。

書込番号:11992923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/09/30 22:16(1年以上前)

スレ主さんにはご愁傷様ですが、対応した東芝サポ担当にも同情いたします。
デジタル物でなくても、家電製品に故障は付き物。
デジレコが故障したら、データサルベージは実質不可能なのも残念ながら当然。
民生機で冗長化保存する機種は無いし、E1005Kではユーザ側の対策も一切不可能。

本当にHDD故障なのかな?症状からはメイン基板故障でFLASHが飛んだとか。
基板交換になればどの道救えないので一緒だけど、症状的にはこっちが怪しいかも。
パナや三菱はメイン基板交換でもHDDデータは生きて、電源基板がNGだったかな。
基板系の故障はHDD障害より稀でしょうが、

でも2月発売のこの機種いつ買ったのか、他にも持ってて映画200本って凄いですね。
何でも録っておけ状態のままだと、また不幸に出くわす可能性も高そうです。

書込番号:11993074

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:201件

2010/09/30 23:02(1年以上前)

 
 油 ギル夫さん、ファイブGさん、コメントありがとうございます。

 HDDは 20年前に NEC,コンピューターの30ギガのHDDが 壊れました。そのときに HDD再生しますかと聞かれました!軽度のもので50万円、重度だと300万円掛かると言われました。 今後は ミラードにしましょうと、提案されました。

 パソコンのHDDだって、削除したものが、簡単に よみがえるソフト売ってるでしょう!

 HDD付きDVDの出始めのころは、80ギガで15万円していましたが、(パナ)いまだに現役で使えています。 鬼平犯科帳が好きで、録画したものは DVDに焼いてますが、今回のHDDに録画したものは、スターチャンネルを 番組順に録画しておいて、面白いものを 適当に観るような使い方をしていました。別荘では、まだ、ケーブルTVが デジタルに対応していないため、自宅で録画、DVDごと別荘へ、気に入ったものだけ見る。といった使い方でした。

 東芝、RD-E305Kを2台使用していますが、問題なく使えています。調子に乗ってE1005Kを買ったら、痛い目にあいました。


 

書込番号:11993370

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ぷちまど

2010/10/28 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E1005K

スレ主 user1005さん
クチコミ投稿数:33件 VARDIA RD-E1005Kの満足度4

電源入り直後に、ぷちまどが表示されますが
表示されないようにする設定ありますか?

書込番号:12129816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/10/29 00:26(1年以上前)

上位機種(XやSシリーズ)と同じ仕様なら、インターネット常時接続環境であっても、
「iNET」と「おすすめサービス」を使わない設定で、表示されないと思います。

「つぎこれ」は邪魔ですが。「ぷちまど」は電源投入時だけなので気にしてません。
偶にランキングとか見るのも楽しいですし。

書込番号:12129991

ナイスクチコミ!0


スレ主 user1005さん
クチコミ投稿数:33件 VARDIA RD-E1005Kの満足度4

2010/11/06 20:21(1年以上前)

モスキートさん
いつもありがとうございます。

書込番号:12174485

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VARDIA RD-E1005K」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E1005Kを新規書き込みVARDIA RD-E1005Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E1005K
東芝

VARDIA RD-E1005K

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月中旬

VARDIA RD-E1005Kをお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング