VARDIA RD-E305K
高精細番組表やスカパー!かんたん予約連動機能を備えたHDD搭載ハイビジョンDVDレコーダー(320GB)
このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 6 | 2019年3月22日 20:41 | |
| 2 | 10 | 2012年9月10日 11:12 | |
| 4 | 3 | 2011年9月30日 06:57 | |
| 6 | 1 | 2011年6月16日 11:13 | |
| 4 | 5 | 2011年6月15日 22:13 | |
| 0 | 2 | 2010年12月30日 19:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E305K
2010年頃に購入しました。購入の1年後くらいからちょくちょく読み込みの不具合はありましたが、HDD録画メインで使っていたのであまり気にせず使っていましたが、この度、HDDの大事なデータ残すため、修理に出したいと思っています。保障期間はとっくに過ぎているので費用がどのくらいかかるかが知りたいです。
ちなみに、ネットで調べた結果、これはDVDドライブの故障ということになるのでしょうか?症状としては、HDDは異常なしで、DVDの読み込みだけが一切できません。
DVDドライブの交換されたことがある方がおられましたら教えてください。
よろしくお願い致します。
また、それ以外の方法で、HDD内のデータを保存する方法があれば教えてください。
8点
その頃にDVDレコを購入されたのは、ある程度割りきりがあって購入されたと思います。
公式にはドライブを交換し、DVDにダビングするのでしょうけど、HDMIキャプチャーボードの使用や、画質安定器を通したダビング、型番を把握してDVDドライブの交換等が現実的でしょうか。
修理費用は分かりませんが、数万円かかると思われます。
今回も大事でしょうけど、ダビングに関しては過去に比べ益々不自由になっています。今後の対策をされるのに、情報の収集をされる事をお勧めします。
書込番号:17161576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
クリーニングされましたか。
一時的に戻った場合、直ぐ焼きましょう。
そして、買い換えましょう。
SSに依頼すると、工賃込みで、3万円越えるでしょう。
換装は簡単ですが、自己責任で。
換装例は、E302ですが、ドライブはE305と、同じはずです。
http://ameblo.jp/act-210m/day-20120304.html
書込番号:17161699
4点
DVDのレンズクリーナーを使用して、レンズクリーニングしてみて
それでも ダメなら修理するしかないと思います。
書込番号:17161935
1点
レンズクリーナーを何度か試したら、DVDが読み込めるようになりました!
故障だとばかり思っていましたが、汚れが原因だったんですね…。
必要なデータが膨大にあるので最後までもってくれるか不安ですが、全てDVDにコピーしたら、ブルーレイレコーダーに買い替えたいと思います!本当にありがとうございました!!
書込番号:17165284
3点
コピーは、急いだ方が、いいです。
クリーニングで、直っても、一時的の場合もありますから。
書込番号:17165508
4点
>ms.beensさん、私のレコーダーも同じ症状が出ました。どのディスクを入れても「ディスクの読み込みが出来ません。」と表示されて再生ができませんね。他のダビング方法は、別のDVDレコーダーがあるのであればDVD-R(アナログチューナーの場合はDVD-RW)をそのレコーダーに挿入し、そのレコーダーの外部入力にRDのビデオ端子の出力を接続して、HDDの録画番組を再生します。そして、別のレコーダーでDVDに録画します。できましたでしょうか。
書込番号:22550802
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E305K
CMカットをしようと、プレイリスト編集機能を開くと、本来あるはずの「偶数チャプター作成」の表示がなく、代わりに「同一月金予約プレイリスト化」になっていました。こういった症状を経験された方はいらっしゃるでしょうか? また、どうすれば治るのかご存知の方がいらしたらご教示ください。
0点
にゃん56さん。こんにちは。レスが付かないようなのでお答えします。
ほかの東芝機をお使いなのでしょうか? この機種には、今までの東芝機にあった「プレイリスト編集」と言う考え方は適用されないみたいですよ。
僕は、RD-X5から始まって、X6、X7、X9 2台、E-302、E3022、そして、三ヶ月前にこのE305を入手しました。編集して分かったのは、プレイリスト編集が出来なくなったことです。オリジナルをCMカットして「編集機能」を開くと「偶数チャプター作成」が出ます。プレイリストをCMカットした場合は、質問にあるように
「同一月金予約プレイリスト化」が表示されます。
これは仕様のようです。バグではありません。東芝機の特徴のプレイリスト編集を廃止して必要のない「ダビング」キーを付けたリモコンなんて不要ですね。
東芝の設計者は、どうも利用者のニーズを読み取れないみたいです。僕は、東芝ファンで白物家電も東芝を利用して来たのですが、マーケットリサーチが不足のようです。
この機種は「過去」のものなので一概に言えないかも知れませんが・・・。
編集は、「オリジナル」を使ってして下さい。
書込番号:14966529
0点
gxb77さん、ご返答ありがとうございました。
Vardia RD-E303、RD-E305K、RD-BZ700 blue rayを持っています。
取り説の90ページに書かれている方法で、「オリジナル」を編集しようとすると、添付画像のように「偶数チャプタープレイリスト作成」と表示されるべきところが、「同一月金予約プレイリスト化」になってしまってます。
書込番号:14968078
1点
「プレイリスト」タイトルではなく、「オリジナル」タイトルをCMカットしているのですか? おかしいですねえ。
僕は、「プレイリスト」タイトルをCMカットして、編集機能で、偶数チャプタープレイリストを作ろうとしたら、 にゃん56さんが言われるとおりになったので、てっきり「プレイリスト」を編集したのだと思っていました。
僕のE305Kでは、「オリジナル」タイトルは、ちゃんと偶数チャプタープレイリストが作成出来ています。
東芝のサービスデスクに問い合わせた方が解決出来るかも知れませんね。
過去に東芝に何度か問い合わせしましたが、ちょっと時間がかかることはあってもきちんと対応してくれて好感が持てました。
書込番号:14968251
0点
念のため確認ですが、BZ700の見るナビからクイックメニューを見てることはないですよね。
E305Kは編集ナビがないので、見るナビから偶数奇数が選べますが編集ナビがある機種は
見るナビからは同一が出てきます。
書込番号:14968364
1点
取り説の90ページに書かれているように「見るナビ」からやっていますが、どういうわけか、「同一月金予約プレイリスト化」が表示されてしまいます。一度工場設定にもどして直るかどうか?トライしてみます。
書込番号:14974538
0点
ミエリ2さんの言われるように「見るナビ」からクイックメニューを見ていました。
「E305Kは編集ナビがないので、見るナビから偶数奇数が選べますが編集ナビがある機種は見るナビからは同一が出てきます。」ということですが、不思議なことにE305Kなのに「編集ナビ」にすると「偶数奇数」が出てきました。
書込番号:15007748
0点
編集ナビがあるRD-E305Kなんて聞いたことないですね。
改めて、HPや説明書見ても載ってないですし。
違う機種では?
編集ナビがあるのにプレイリスト編集ができないって事ですよね。
編集ナビのメニューはどうなっていますか?
書込番号:15008286
0点
E303やBZ700のリモコン「編集ナビ」で、E305Kが反応するのでしょうか???
なら、へぇ〜〜〜情報なのですが、、、違う気(E303と勘違いかもしれない)がする。
書込番号:15009602
0点
確認したら、モスキートノイズさんの言われるように、E303でした。失礼しました。
書込番号:15045835
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E305K
リモコンで操作しようとしたところ、ディスプレイに、DR-2と出てしまって反応しません。
本体の電源ボタンは効きます。
説明書も引越しした時に紛失してしまい困っています。
解決方が分かる方、お願いします。
1点
ぎんぎんちゃんさん こんにちは
リモコンコードが変わっちゃったみたいですね。
>説明書も引越しした時に紛失してしまい困っています。
東芝HPよりダウンロードできますよ。
http://www.toshiba-living.jp/search_category_list.php?ec2=32
操作編P144、準備編P77の部分と思います。
書込番号:13561962
2点
むらのくまさん、まおぽんDXさん、リンクまで貼って頂きありがとうございました。
お陰様で解決しました。
書込番号:13564870
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E305K
この機械では、DVD-R 120分に4時間しか録画出来ないのですか?
前に使用していたパイオニアの機械では8時間は録画出来ました。
何か操作があるのでしたら教えて頂けないですか。
宜しく御願いします。
0点
>この機械では、DVD-R 120分に4時間しか録画出来ないのですか?
HPは確認しましたか?
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-e1005k_e305k/spec_hard.html
書込番号:13130212
3点
画質レートを変えればもっと長時間記録は可能です。
操作編119ページに、レートと記録時間の表があります。
録画時にREでレートを指定して最初から長時間記録できるレートで録画する事もできますか、
TSで録画しておいて、ダビング時にレートを下げて画質指定ダビングぴったりダビングで長時間記録できます。
説明書の下記のページを参照してください。
操作編12ページ、30ページ〜、40ページ、99ページ〜
書込番号:13130331
1点
DVDに4時間も入れたら十分じゃないでしょうか
自分なら画質が悪すぎて、残すのが嫌になるレベルです
>何か操作があるのでしたら教えて頂けないですか。
MNモード (マニュアル) モードを活用すれば可能です
書込番号:13130620
0点
jimmy88さん,まおぽんDX さん,新規一点さん
さっそくの回答有り難うございます。
みなさんからの意見を参考にためしてみます。
結果は後で報告いたします。
書込番号:13134153
0点
試す???、、、見るに耐えるかどうかは別ですが8時間は可能です。MNにしてレート指定です。
書込番号:13136660
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E305K
現在本機種を利用しているのですが
番組表に実際は映らない番組(肌色の空欄)が表示されて困っています。
絞り込みチャンネルを設定してみたところ
望みの通りの表示になったのですが、
電源を切るたびに絞り込みチャンネルのボタンを押さないと
いけないのにちょっと閉口しています。
なんとか設定できないものでしょうか。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点
実際には映らないチャンネルを…って話なら
そのチャンネルをスキップされては?って話になるんですが(取説準備編P57)
それとは違うんですか?
書込番号:12435297
0点
あああ!!!!
万年睡眠不足王子さんのお陰で出来ました!
すっごく快適に!ありがとうございます。
書込番号:12439330
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)









