夜叉クーラー SCYS-1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

幅x高さx奥行:130x159x108mm 夜叉クーラー SCYS-1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 夜叉クーラー SCYS-1000の価格比較
  • 夜叉クーラー SCYS-1000のスペック・仕様
  • 夜叉クーラー SCYS-1000のレビュー
  • 夜叉クーラー SCYS-1000のクチコミ
  • 夜叉クーラー SCYS-1000の画像・動画
  • 夜叉クーラー SCYS-1000のピックアップリスト
  • 夜叉クーラー SCYS-1000のオークション

夜叉クーラー SCYS-1000サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2010年 1月22日

  • 夜叉クーラー SCYS-1000の価格比較
  • 夜叉クーラー SCYS-1000のスペック・仕様
  • 夜叉クーラー SCYS-1000のレビュー
  • 夜叉クーラー SCYS-1000のクチコミ
  • 夜叉クーラー SCYS-1000の画像・動画
  • 夜叉クーラー SCYS-1000のピックアップリスト
  • 夜叉クーラー SCYS-1000のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > 夜叉クーラー SCYS-1000

夜叉クーラー SCYS-1000 のクチコミ掲示板

(5件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「夜叉クーラー SCYS-1000」のクチコミ掲示板に
夜叉クーラー SCYS-1000を新規書き込み夜叉クーラー SCYS-1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

P7P55D−EVOへの取付

2010/03/17 09:12(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > 夜叉クーラー SCYS-1000

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
上記のマザーへ取り付けたのですが、
ファンをクーラーフィンのほうへ吹き込み設定に取付ようと
すると、メモリーソケット上にかぶってしまい、メモリー
増設とか取替不可能になってしまうので、どうしても吸い出し
側にしか取付出来ません。しかもその時ケースの後面排気ファン
とすごく近いし!(まぁダブル排気ファンで凄そうですが...)
こんな時は吸い出し設定で仕方ないのでしょうか?能力低下かな?

書込番号:11098011

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2010/03/17 10:16(1年以上前)

ぽんた2kさん おはようさん。 これだけ巨大な物体だから何かに干渉する事はしかたないのじゃないかなー
「創意と工夫」しだいかも。
http://www.scythe.co.jp/images/kama/yasha/yasha300inst3b.jpg

書込番号:11098216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/18 23:35(1年以上前)

自分もP7P55D-E EVOを使っていてスレ主さんと同じ状況に陥りました。
構成は
ケース:P182
MB:P7P55D-E EVO
メモリ:CMD4GX3M2A1600C8

BRDさんのリンクのような取り付けも試したのですが、メモリがCMD4GX3M2A1600C8のため、FANをもう少し上に付ける必要がありました。
すると、今度はP182と干渉してしまい、結果的にFANのフロントに8cmをハリガネで固定。後ろに付属のFANを。という形に落ち着きました。

温度は
38℃
34℃
38℃
32℃

こんな感じです。安い割にはそこそこの性能があるようで満足しています。
同じような環境で背の高いメモリを使っている方は注意したほうがいいかもしれません。

書込番号:11106396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2010/03/18 23:57(1年以上前)

↑の顔アイコン間違ってました・・・

High時の温度も見てみたので乗せておきます。
CPU:i7 860 2.8G定格
ケース:P182
MB:P7P55D-E EVO
メモリ:CMD4GX3M2A1600C8
GPU:GTX285+8800GT
ソフト:Prime95

Low High
38℃ 55℃
34℃ 52℃
38℃ 54℃
32℃ 51℃

お役に立てば幸いです。

書込番号:11106533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/03/26 10:16(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。
亀レスになってしまし申し訳ありません。
私はやはり吹き込みにしたかったので、メモリー
スロット側にファンをつけなおしました。
幸いメモリーの上ぎりぎりでおさまりました。(5ミリクリアぐらい)
しかしメモリ増設時には(現在2枚)いったんFANは外さないと
取付出来ないでしょう。

自作初だし高性能のものと比較してないのでわかりませんが
冷却能力は値段に対して高い性能を有しているのではないでしょうか?

CPU等パーツの寿命を優先し、ケースファンを含め、いつでもMAXにしております。
音や電気代は気にしないので。

書込番号:11142664

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「夜叉クーラー SCYS-1000」のクチコミ掲示板に
夜叉クーラー SCYS-1000を新規書き込み夜叉クーラー SCYS-1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

夜叉クーラー SCYS-1000
サイズ

夜叉クーラー SCYS-1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2010年 1月22日

夜叉クーラー SCYS-1000をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング