
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501
購入された方に質問です。
この機種はリモコンがついているみたいですが、リモコンのレシーバーはUSBに挿すタイプのものでしょうか?
それとも。レシーバーが本体内蔵タイプですかね?
USBコネクターを潰さないやつだとイイんですけど
0点

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100217_349383.html
↑
「PC Watch」のレビューによると、一般的なUSBメモリ並みの大きさだそうです。
書込番号:11022878
0点

このレシーバーはマウスとキーボードの奴ではないんでしょうか?
リモコンは赤外線式みたいですので、このレシーバーでは対応してないと思うのですが。
書込番号:11022942
0点

「リモコンのレシーバー」でしたね。
これは大変失礼しました…
書込番号:11023195
0点

メーカーHPからマニュアルをDLして見たのですが、赤外線レシーバーもUSBのようです。
しかも絵を見るとiPodがdockに乗ったような受光部にUSBケーブルがついてるような感じです。
マニュアルを見るとその赤外線レシーバーとリモコンがともにオプションとなっている
のですが、販売しているページとかで付属品を見てもレシーバーが記載されていない
のがちょっと気になります。
書込番号:11027341
0点

こんばんはヽ(^^)
リモコン用のレシバーはPC本体内に内蔵されていますよ(^-^)
私はリビングPCとしてレグザにHDMI接続して使っています。
スレッド内でお話のあった初期の頃のUSBメモリ大(^^;)のものが無線キーボード&マウスのレシーバですが、応答感度がいまいちのため、私は手持ちの無線キーボード&マウスを使っています。
当たり前ですけど、この状態でもしっかり、リモコンが使えます。
リモコンのボタン配置は「なんじゃこりゃ」配置なので、学習リモコンに記憶させています。
書込番号:11028767
1点

ありがとうございました!
リモコンは電源のONにも対応してるみたいですし、購入欲がわいて来ました。
Aspire revoを使っているのですが、いちいちキーボードか本体のボタンでONしないといけないのがイヤです。
別売りのリモコンを買うにしても、レシーバーが見苦しくて・・・
こっちに乗り換えようと思います。
でも、Atomはもう少し早くならないですかねぇ。
ウェブブラウジングだけ早くなれば満足なんですが・・
いろいろと弄ってみます。
書込番号:11028852
0点

>でも、Atomはもう少し早くならないですかねぇ。
>ウェブブラウジングだけ早くなれば満足なんですが・・
近いうちにAtom D510+ION GPU搭載のEeeBox1501Pが出るかもしれません。
http://www.rbbtoday.com/news/20100302/66069.html
クロック微増、メモリコントローラー内蔵の効果で僅かながらも高速化されるかと思います。
・・・価格も上がるみたいですけど。
書込番号:11030521
0点



デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501
買い替えでこの機種を考えています。
ところが一地方都市(鹿児島)ではビックカメラがきても実物が置いてなく
ここで情報を集めさせてもらってます。
実物がないので価格が分からないのですが・・・
ここにあるようにビックカメラ.comやヤマダでポイントつけて買うのが一番安いのかなと思ってます。
これがベストですかね?
今の都心での価格帯など参考になるものがあればお願いしたいです。
0点

都心の情報はあまりわかりませんが…
ビックカメラ、ヤマダ、PCDEPOTは有名所ですし、初めてには良いと思います。
あとソフマップもビックカメラ傘下なので良いと思います。
自分はよくソフマップを利用しています。
秋葉原だとソフマップ、ツクモによくいきますが、自作パーツしかみないので完成品はわからないです…
申し訳ありませんm(_ _)m
書込番号:11007024
1点

東京のヤマダ電機でも実物は置いていませんでしたよ。
価格は48300円の10%ポイントです。取り寄せしても納品まで2週間かかるといわれました。
書込番号:11028590
0点



デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501
購入を考えていますが、接続モニタに液晶テレビのHDMIでの接続で考えています。
まず接続が可能かどうか、と接続できるならばどのくらいのスペックのテレビがいいのかを教えてください。
よろしくお願いします。
0点

アレッシーさん、こんにちは。
HDMI端子のある、フルHDのテレビならいいのではと思います。
書込番号:10898430
0点

この製品の、CPU、GUIを見る限りカーディナルさんの仰るとおり、HDMI端子のある、フルHDの
ディスプレイで、必要十分だと思います。
書込番号:10898544
0点

ちょっとだけ追加します。
個人的には、(予算と部屋の大きさの範囲内で)出来るだけ大きなサイズがいいかなと。
候補を絞られたら、テレビの方のクチコミでPCとのHDMIでの接続状況を確認されるといいでしょう。
書込番号:10898605
1点

EB1501--AVアンプ--52インチのブラビア
とHDMIでつないでいます。
視力が良くないので、1.5メートル位のところから
今入力しています。
将来、今のテレビ台に乗るぎりぎりの60インチのアクオスに
買い換えたいと思っています。
あんまり変わらないかなw
書込番号:10899268
0点



デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501
昨年の末に海外でこの製品の情報を知り、日本での発売はいつかいつかと待ってました。
ASUSついに出しますね。ハードディスクはもっと高いの積んでくれると嬉しかったけど。。。DVDついてるなら、データ移せるからまあ良しですね。
日本では、リモコンもついてるのかな??
http://www.asus.co.jp/news_show.aspx?id=17011
0点

おはようございますm(_ _)m
昨日、日曜日に近くのソフマップに現物あるかなって見に行ってきましたが…
まだ届いてなくて(笑)
この機種はリモコンは付いてるそうですよ。
月末には確実に現物確認出来るってスタッフが言うてました。
書込番号:10836036
0点

空555さん
ソフマップまでご足労頂き、ありがとうございました。
発売は、確かに今月末のようですね。
リモコン付。
なお更、この商品を見るのが楽しみになってきました〜。
書込番号:10838497
0点

昨日、PC DEPOT鴻巣店で実物を見てきました。
キーボードのタッチが結構いい感じです。
残念なのは、ただ商品を単体で展示しているだけで、電源が入っていませんでした。
エクスペリエンスインデックスが知りたかったのに…orz
書込番号:10863779
0点

AspireRevoR3610-A44買ったけど、こいつのほうが高級感があるし光学スロットインドライブがついていて魅力的ですね。
R3610のエクスペリエンスインデックは
プロセッサ:3,3
メモリ:4,5
グラフィック:4,3
ゲームグラフィック:5,1
HDD:5,3
です。CPUよりGPUが頭でっかちという印象を受けますが、HD映像の再生にはこれくらいのグラフィック性能が必要ということです。メモリはノートPC用だと若干遅いようですね。HDDは私のR3610は160GBと記録密度が低く、5400rpmなので遅いです。というわけでCPUがワーストです。しかし、シングルコアCeleronよりはスコアが高いですよ。
書込番号:10917260
0点

本日のPC Watchにレビューが出ました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100217_349383.html
書込番号:10956961
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





