EeeBox PC EB1501 のクチコミ掲示板

2010年 1月30日 発売

EeeBox PC EB1501

DVDスーパーマルチドライブを搭載した「EeeBox」シリーズの新モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Atom 330 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows 7 Home Premium 32bit ビデオチップ:NVIDIA ION EeeBox PC EB1501のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EeeBox PC EB1501の価格比較
  • EeeBox PC EB1501のスペック・仕様
  • EeeBox PC EB1501のレビュー
  • EeeBox PC EB1501のクチコミ
  • EeeBox PC EB1501の画像・動画
  • EeeBox PC EB1501のピックアップリスト
  • EeeBox PC EB1501のオークション

EeeBox PC EB1501ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 1月30日

  • EeeBox PC EB1501の価格比較
  • EeeBox PC EB1501のスペック・仕様
  • EeeBox PC EB1501のレビュー
  • EeeBox PC EB1501のクチコミ
  • EeeBox PC EB1501の画像・動画
  • EeeBox PC EB1501のピックアップリスト
  • EeeBox PC EB1501のオークション

EeeBox PC EB1501 のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全24スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EeeBox PC EB1501」のクチコミ掲示板に
EeeBox PC EB1501を新規書き込みEeeBox PC EB1501をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル放送視聴、録画は可能か?

2010/04/05 22:04(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501

クチコミ投稿数:2件

省エネ重視のPCで、TVとPCの融合を考えていました。
この製品で殆ど必要な事は出来ると考えていますが、さらに
デジタル放送の視聴、録画が出来ればベストです。

USB外付けデジタルチューナー、アイ・オー・データ GV-MC7/VZ
などで、視聴、録画は可能でしょうか。
スペックを考えれば、編集等は考えていません。

ご意見をお聞かせ下さい。

宜しくお願いします。


書込番号:11193073

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:765件Goodアンサー獲得:96件

2010/04/06 10:16(1年以上前)

録画はスペックをあまり必要としないのでAtomのみでも問題ないです。

視聴に関しても地デジ程度なら下記を見る限り大丈夫そうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100217_349383.html

書込番号:11195128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/04/06 11:45(1年以上前)

ご意見有難うございます。 出来たら嬉しいです。


USB外付けデジタルチューナーと、同時購入を検討したいと思います。




書込番号:11195347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

REGZA Z9000との相性

2010/04/03 17:52(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501

クチコミ投稿数:8件

このEeeboxはレグザの電源を切ったら、レグザリンクでパソコンも電源が切れるのでしょうか?
あと、レグザのリモコンで音の大きさ等も変更できるのでしょうか?

それがわからず買うのを躊躇しています…
知ってる方がいれば教えてください
お願いします。

書込番号:11182170

ナイスクチコミ!2


返信する
RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2010/04/03 18:05(1年以上前)

Eeeboxはレグザリンクに対応していません。
従って電源は切れないです。

レグザから音を出しているなら、TV側の音量を変えることで音の大きさを変えることは可能です。
パソコン側の音を変えることはできません。

書込番号:11182222

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2010/04/03 20:18(1年以上前)

RS-71さん大変助かりました
丁寧な説明ありがとう御座いました

書込番号:11182713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

VESAマウント時にリモコンは効きますか?

2010/03/11 23:37(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501

クチコミ投稿数:2件

購入検討しています。
テレビじゃなくて、JCOMのSTB&液晶モニタを使用しているので、
マウントしての使用を考えているのですが、
そのような状態(モニタ・テレビの後ろ側)で、リモコン操作は効きますでしょうか?
受光部はフロントですよね?
位置を考えるとシンドそうですが、、、

試された方などいらっしゃったら、情報をお願いします。

書込番号:11071557

ナイスクチコミ!0


返信する
(≧.≦)さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/11 23:50(1年以上前)

試していませんが、
赤外線なので携帯の赤外線通信同様に、直接で無いと無理です…
鏡やメタルラック等で反射させれば、発射角度でナントでもってなりそうですが。

書込番号:11071654

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/13 13:03(1年以上前)

返事遅くなりました。
やっぱり難しいですかねぇ
AspireRevoみたく斜めにマウントできて、一端が顔覗かせるような
カタチなら、、、

書込番号:11078566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501

スレ主 akasunさん
クチコミ投稿数:8件

手持ちのオーディオにDIGITAL INとあり角形光入力端子があるのですが、これにつなげることができますか?別途ケーブルを購入しなければなりますか?
ドスパラのPrime Magnate JC http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=d&f=d&m=pc&mc=1353&lf=0とどちらを買おうか迷っています。
Lineage2をこのPC(EeeBox PC EB1501)で遊ぶのは無茶ですか?

書込番号:11025097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/03/03 06:48(1年以上前)

仕様の「オーディオ出力ジャック(S/PDIF対応)×1」が曲者ですね、アナログのステレオミニ端子とS/PDIF出力を兼用しているのでしょうけど、同軸デジタルなのか光デジタルなのか不明です。
ググったところ光丸形で出力らしいので、光丸型→光角型のアダプタやケーブルで接続できそうに思いますが、ユーザーさんの回答を待つか念のためメーカーに確認した方がいいですよ。

書込番号:11025712

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2010/03/09 14:05(1年以上前)

光角型のアダプタ、付属するみたいですよ。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1003/09/news018.html

書込番号:11058443

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 akasunさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/13 21:40(1年以上前)

欲しい情報がわかりすっきりしました。

書込番号:11080667

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく購入できました

2010/03/03 00:12(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501

クチコミ投稿数:41件

2月の頭に注文して、ようやく月末届きました。
どこも品薄のようですが、もともと生産量が少ないのか...

ともかくは1週間ほど触ってみた感想など...

・PCとしてはモッサリとした動作
さすがATOM、PCとしてはブラウザなども結構モッサリとした動きで、ちょっとストレスがたまります。まぁ慣れましたが...

・リモコン
メディアプレーヤーがわりとして期待して購入したので、この使い勝手が重要なのですが、MCEリモコンとしてはこんなものでしょうか。
MCE関連の操作はメニューの呼び出し、NAS内に録りためたTV録画再生、その他の動画再生ひととおりできるのですが、TremendosTheaterの方は再生、停止などの基本操作のみ。
リモコンで操作しようとするならMCEが主体になります。
私はMCEをスタートアップに入れて、PC起動と同時にMCEを操作する形にしています。
なぜかシャットダウン状態からの起動はこのリモコンの電源ボタンで起動できますが、シャットダウンができません。Windows起動している時にリモコンの電源ボタンを押すとスリープになります。
また、この設定を変えるようなところも特にできないようです。

・DLNAクライアントとして
コレガのCG-WLR300NNHにHDD付けて、なんちゃってDLNAサーバとして使用していますが、これは認識できました。あと他のPCにCyberLink MediaServer入れてみましたが、これも認識。
ただし、著作権の保護がかかったやつは(地デジとか)試していないので、分かりません。

・無線LAN
感度はいま一つ。もっとも使っている無線LANルータが悪評高いコレガ製なので、このせいかもしれません。今は有線で使っています。

・動画再生支援
自作DVDを先のNASにコピーして再生してみましたが、この程度ではコマ落ちなし。HD動画はこれから試してみます。

まだ1週間くらいしか触っていないので、この程度しか分かっていませんが、そのうち以下も試して報告したいと思います。

> 他のPCからWOLによる起動
→ EB1501自体をNASにできるか?

> HD動画再生
→ 一部サイトによると問題ないようですが...

以上、ご参考まで。

書込番号:11024956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2010/03/02 17:46(1年以上前)


デスクトップパソコン > ASUS > EeeBox PC EB1501

スレ主 RONSON1980さん
クチコミ投稿数:7件

購入された方に質問です。
この機種はリモコンがついているみたいですが、リモコンのレシーバーはUSBに挿すタイプのものでしょうか?

それとも。レシーバーが本体内蔵タイプですかね?

USBコネクターを潰さないやつだとイイんですけど

書込番号:11022547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/03/02 19:07(1年以上前)

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20100217_349383.html


「PC Watch」のレビューによると、一般的なUSBメモリ並みの大きさだそうです。

書込番号:11022878

ナイスクチコミ!0


スレ主 RONSON1980さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/02 19:22(1年以上前)

このレシーバーはマウスとキーボードの奴ではないんでしょうか?
リモコンは赤外線式みたいですので、このレシーバーでは対応してないと思うのですが。

書込番号:11022942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2010/03/02 20:13(1年以上前)

「リモコンのレシーバー」でしたね。
これは大変失礼しました…

書込番号:11023195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:214件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/03 16:27(1年以上前)

メーカーHPからマニュアルをDLして見たのですが、赤外線レシーバーもUSBのようです。
しかも絵を見るとiPodがdockに乗ったような受光部にUSBケーブルがついてるような感じです。
マニュアルを見るとその赤外線レシーバーとリモコンがともにオプションとなっている
のですが、販売しているページとかで付属品を見てもレシーバーが記載されていない
のがちょっと気になります。

書込番号:11027341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:5件 Fotografi Scarto 

2010/03/03 22:11(1年以上前)

こんばんはヽ(^^)
リモコン用のレシバーはPC本体内に内蔵されていますよ(^-^)
私はリビングPCとしてレグザにHDMI接続して使っています。
スレッド内でお話のあった初期の頃のUSBメモリ大(^^;)のものが無線キーボード&マウスのレシーバですが、応答感度がいまいちのため、私は手持ちの無線キーボード&マウスを使っています。
当たり前ですけど、この状態でもしっかり、リモコンが使えます。
リモコンのボタン配置は「なんじゃこりゃ」配置なので、学習リモコンに記憶させています。

書込番号:11028767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RONSON1980さん
クチコミ投稿数:7件

2010/03/03 22:24(1年以上前)

ありがとうございました!
リモコンは電源のONにも対応してるみたいですし、購入欲がわいて来ました。

Aspire revoを使っているのですが、いちいちキーボードか本体のボタンでONしないといけないのがイヤです。

別売りのリモコンを買うにしても、レシーバーが見苦しくて・・・

こっちに乗り換えようと思います。


でも、Atomはもう少し早くならないですかねぇ。
ウェブブラウジングだけ早くなれば満足なんですが・・

いろいろと弄ってみます。

書込番号:11028852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:24件

2010/03/04 07:53(1年以上前)

>でも、Atomはもう少し早くならないですかねぇ。
>ウェブブラウジングだけ早くなれば満足なんですが・・
近いうちにAtom D510+ION GPU搭載のEeeBox1501Pが出るかもしれません。
http://www.rbbtoday.com/news/20100302/66069.html
クロック微増、メモリコントローラー内蔵の効果で僅かながらも高速化されるかと思います。
・・・価格も上がるみたいですけど。

書込番号:11030521

ナイスクチコミ!0


oihiroさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/04 10:49(1年以上前)

CPUついでにHDD,メモリUPで6万で買えないかな!夏が楽しみですね。

書込番号:11030992

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EeeBox PC EB1501」のクチコミ掲示板に
EeeBox PC EB1501を新規書き込みEeeBox PC EB1501をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EeeBox PC EB1501
ASUS

EeeBox PC EB1501

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 1月30日

EeeBox PC EB1501をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング