Vシリーズ AS-V25W のクチコミ掲示板

2010年 2月15日 発売

Vシリーズ AS-V25W

高密度マルチパス熱交換器や放出除菌機能を備えるルームエアコン(8畳用/単相100V)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Vシリーズ AS-V25Wの価格比較
  • Vシリーズ AS-V25Wのスペック・仕様
  • Vシリーズ AS-V25Wのレビュー
  • Vシリーズ AS-V25Wのクチコミ
  • Vシリーズ AS-V25Wの画像・動画
  • Vシリーズ AS-V25Wのピックアップリスト
  • Vシリーズ AS-V25Wのオークション

Vシリーズ AS-V25W富士通ゼネラル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月15日

  • Vシリーズ AS-V25Wの価格比較
  • Vシリーズ AS-V25Wのスペック・仕様
  • Vシリーズ AS-V25Wのレビュー
  • Vシリーズ AS-V25Wのクチコミ
  • Vシリーズ AS-V25Wの画像・動画
  • Vシリーズ AS-V25Wのピックアップリスト
  • Vシリーズ AS-V25Wのオークション

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Vシリーズ AS-V25W」のクチコミ掲示板に
Vシリーズ AS-V25Wを新規書き込みVシリーズ AS-V25Wをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 取り付け工事について

2011/01/25 13:50(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V28W

この機種 ヤマダ難波ラビで購入 2月に工事予定ですが ひとつ気になるのが 取り付け時のエアパージについて ポンプでするのかどうか 購入された方で 教えて頂ければ 有り難く 当方の住まいは大阪です 下見にくる予定なのでその時にも聞くつもりですが よろしくお願いします

書込番号:12559042

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2011/01/25 20:02(1年以上前)

はい 真空ポンプによる真空引き作業を
行ってもらって下さい、

業者が下見に来た時に 真空引きでお願いしますと
念を押しておきましょ。

http://engawa.kakaku.com/userbbs/478/Page=1/SortType=ThreadID/

http://engawa.kakaku.com/userbbs/478/Page=2/SortType=ThreadID/#478-20

取りあえず参考まで。

書込番号:12560291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/25 22:12(1年以上前)

真空ポンプさん 有難うございます 手動式のポンプなど 参考になりました 工事屋さんには 真空ポンプでお願いしますと話すようにします

書込番号:12561034

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/26 21:21(1年以上前)

私としては電動だろうが手動だろうが
真空になりさえすれば、大丈夫だろうとは思っていますが
施工手順としては
電動ポンプでやるように指示があって
電動ポンプでやるように指示があるんだから
電動でやることにこだわる人もいるようです。

工事をする人がこだわるんじゃなくて
消費者のほうがやけにこだわったりもするようで。

真空ポンプさん自身は
この辺に関してはどう考えますか?

書込番号:12564961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2011/01/26 21:47(1年以上前)

みなみだよさん こんばんわ(^^)

はい 私自身 実際に各種ポンプを入手し其々
検証を行いました結果

http://engawa.kakaku.com/userbbs/478/#478-1
 
ポンプ製造メーカー
エアコン製造メーカー 其々と協議を重ね
メーカーの推奨範囲内で正しく使用する事により
問題ない事を確認しております

ですので 適材適所 施工者が正しく使用する事で
手動 電動 共にすぐれた工法で有ると認識しておりますm(_)m







書込番号:12565102

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/26 22:18(1年以上前)

ですよね。
私が今のところに引っ越ししたのが2,007年。

その時に、エアコン工事をしてもらったのですが
その時には、しゅぽしゅぽってやってました。
訳合って、1か月後に、再工事をやってもらったのですが
その時にもしゅぽしゅぽやってました。

なぜか、回数は違ってましたが。
(なぜ違ったのかについては、今も時には気にはなるんですが。)

電動よりも
ポケロビのほうが早いんですよね?
5分や10分もかけて真空引きをやるとなれば、
工事が立て込んでいるときなんか
その時間がもったいない、となるような・・・
(かたづけとかに使えばいいんでしょうが・・・)

これはまぁ、施工業者の言い分なんだろうと思うし
消費者としては
工事手順書に書いてあることと違うことをされるわけだから不安なのかもしれないんだけど・・・

この辺、どう意思の疎通を図るかという
命題が生じますね。

書込番号:12565274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2011/01/26 23:04(1年以上前)

>(なぜ違ったのかについては、今も時には気にはなるんですが。)

そうですね 新設時でも配管の長さや機械の大きさによって
例えば 30回でOKの場合もあれば60回必要な場合もあります

また みなみだよさん の場合の様に移設?が生じた場合等は
回数が多めになったりと一概に何回必要と言う事は条件によって
異なります、


>電動よりも
ポケロビのほうが早いんですよね?
5分や10分もかけて真空引きをやるとなれば、
工事が立て込んでいるときなんか
その時間がもったいない、となるような・・・
(かたづけとかに使えばいいんでしょうが・・・)

そうですね 概ね簡易真空ポンプと呼ばれる類は
機械の構造上 排気と言う事に関しては電動よりも
排気速度が速いと言えます、

10分が勿体ない 又はその間にチェックや片づけと言う事は
其々の業者の判断と言えるでしょうね、

個人的には 悪戯に消費者の不安を煽る様な言動は慎むべきかと
思っております、


いわいる新冷媒と呼ばれて普及が進みかれこれ10年が起とうとしていますが
年々取扱いも楽に成り製造販売開始当初程 既設配管使用に伴うハードルも下がり
もうそろそろ新冷媒と言うのも如何なものかと思っております、

>この辺、どう意思の疎通を図るかという
命題が生じますね。

たしかにその通りだと思います
私も含め消費者もコストパフォーマンスである程度の判断基準をしっかり
持つべきだと思います

エアコン本体も商品で有る様に 取り付け工事も商品であると言う事だと
思います、
まま 不要なトラブルを未然に防ぐ為にも繁忙期の季節家電購入は・・・
とは言うものの 暑くならなければと言うのが人情ですよね

と こんな処でしょうか >みなみだよさん(^^)

スレ主のモンテプリンスさん
勝手にすみません m(_)m




書込番号:12565593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2011/01/27 09:04(1年以上前)

真空引きの話ですが 奥が深く 勉強になりました 
取り付け工事も商品であるは 良い言葉ですね

17年前のエアコンが故障しての購入ですが その時の 取り付け工事は 知り合いの人に頼み(メーカーサービスマン)真空ポンプは使用せず 気にもしませんでしたが フロンから新冷媒に移行した頃 エアパージは真空ポンプでと聞いた様な気がしたもので、、、  

個人的には 冷房/暖房が仕様の働きをすればそれで良いと思っています
工事の下見 工事完了後にも 感じた事があれば再度 掲示板を利用させて貰います
貴重な御意見 有難うございました

書込番号:12566808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/01/27 18:51(1年以上前)

>冷房/暖房が仕様の働きをすればそれで良いと思っています。

一部の消費者や販売店の人の中に、真空ポンプは環境保護のために使っているという理解の方がいますが、注意が必要です。真空ポンプは環境保護の為というよりは「冷房/暖房が仕様の働きをする」為に必要なことです。真空ポンプで完全に高真空にしないと冷媒に不純物が混ざり「冷房/暖房が仕様の働き」をしなくなってしまいます。

真空引きを配管内の水分を除去するために行うという理解のプロの方も多いですが、それも間違えではないですが、水分だけでなくあらゆる不純物を除去する必要があります。「エアーパージ」という言葉は「空気という不純分子を除去する」という意味の言葉です。

書込番号:12568654

ナイスクチコミ!0


aalis_netさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/28 07:05(1年以上前)

真空引きに付いてですが、

当方昨日東芝のエアコン 221URを取り付け工事してもらいました。
購入店は、ケーズ電気 取手パワフル館です。

真空引きの際、メーター付きの器具にドリル見たいな機具で真空引きしてました。
メーターが0になってから体感時間で3分〜5分程度抜き続けてましたが正しいやり方ですか?

茨城県県南で、
17時〜22時頃までの消費電力は 125w〜130w程度の室温21.5度、
朝5時30分からの運転開始で10分程度の時間800wその後 220w〜350w程度で室温18.2度です。
計測はタップ付きデジタル消費電力メーターです。

書込番号:12570996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1894件Goodアンサー獲得:233件

2011/01/28 20:57(1年以上前)

> 真空引きの際、メーター付きの器具にドリル見たいな機具で真空引きしてました。
メーターが0になってから体感時間で3分〜5分程度抜き続けてましたが正しいやり方ですか?

http://store.shopping.yahoo.co.jp/kougu/ea112c.html
おそらく ポケロビでしょう 特に問題無いと思います


>17時〜22時頃までの消費電力は 125w〜130w程度の室温21.5度、
朝5時30分からの運転開始で10分程度の時間800wその後 220w〜350w程度で室温18.2度です。
計測はタップ付きデジタル消費電力メーターです。

インバーターも正しく機能している様子ですね
体感的に冷えない 温もらない等無ければ 気にする必要は無いかと、

書込番号:12573599

ナイスクチコミ!0


aalis_netさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/29 05:57(1年以上前)

真空ポンプさん お返事ありがとうございます。

>おそらく ポケロビでしょう 特に問題無いと思います
はい、形状同じでした 少し大きいかな?程度で
コレに針メーター等接続した物を使用してました。

暖房は 冷える時でも自動運転+2に設定で部屋気温24度(消費電力 225w〜230w)と十分暖かいです
音も家のサーバーパソコンやUPSより静かです

書込番号:12575373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:181件

2011/01/29 19:27(1年以上前)

ドリルで回してたというのはおそらくポケロビです。本来の電動真空ポンプよりも作業は簡単ですが真空度は多少下がってしまいます。

>転開始で10分程度の時間800wその後 220w〜350w程度で室温18.2度です。

これがちょっと問題になる可能性がありました。本来だと、暖房のフル稼働時は2.2kWクラスでも1000W以上は使ってると思います。それが800Wしか使っていないというのはやや弱くなっている可能性もあります。その後の220W〜350Wという値は定状運転の消費電力としては妥当ですが、18.2℃というのは少し寒くないですか。希望温度よりも高めに設定しなくてはいけないというのも真空引きが弱かった影響が出ている可能性があります。(Panasonic以外の)メーカーでは電動真空ポンプによる真空引きを想定して機器を設計しています。現場の工夫と称して色んな方法で真空引きをする業者がいますが私は賛成できません。

しかし、大騒ぎして室外機交換というのも手間ですし、aalis_netさんが「暖房は 冷える時でも自動運転+2に設定で部屋気温24度(消費電力 225w〜230w)と十分暖かいです」と仰っておられるのは妥当だと思います。私も、何台か設置したうちの1台はそういう状態になっていますがaalis_netさんと同じように設定温度を高めにして使うか、コタツなどを併用するなどの工夫をして使っています。あと、次に購入するときは私なら必ず電動真空ポンプを使う設置業者を探します。

関西以南で御利用の方は、暖房が効かなくて切迫した状態になる可能性は関東以北の場合よりも低いので、真空引きの差が明らかに現れることは殆どない可能性もあります。ハンドポンプであってもポケロビであってもそれなりに真空引きをすれば問題を生じない可能性もあります。 

書込番号:12578265

ナイスクチコミ!0


aalis_netさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/17 04:15(1年以上前)

>これがちょっと問題になる可能性がありました。本来だと、暖房のフル稼働時は2.2kWクラスでも1000W以上は使ってると思います。それが800Wしか使っていないというのはやや弱くなっている可能性もあります。

って意見ですが、家のエアコン本体には暖房低温電力に950wって書いてあります。
今日は、部屋気温約17度 消費電力 最大時600w 「自動運転+-0」 21度行くまでの時間10分程度で部屋が暖まりました。
部屋暖まった後の安定時、消費電力110w〜120wです。

今回の事を考えると、常に点けだし最大電力行く方が問題ある様に感じます。
今日以外にも、800w行かない日は何度かありました。

後暖房標準電力390wとあります。

能力値は
暖房低温能力3.0kw、暖房標準能力2.2kw、エネルギー消費効率 暖房5.64、暖房運転電流4.59A
とあります。
物は、東芝 221URです。部屋はプレハブタイプ4.5畳です。地域は茨城県南常磐線利根川沿いの住宅地域です。

書込番号:12667172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

子供部屋用

2011/01/10 01:09(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22W

クチコミ投稿数:51件 Vシリーズ AS-V22Wの満足度4 アメブロ 

今日、新宿LABI行ってきました!!
チラシ商品で64800円のところ、交渉して57000円で工事費込みになりました(*^-゚)v


これ以上安くは無理と言われ、それでも何度も値下げ交渉しても無理で57000円で承諾。


除菌もできて、省エネ112%だしいいかなと思います(●´з`)ノ

書込番号:12486573

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/01/10 17:27(1年以上前)

Vで¥57,000なら
安いと思いますよ。

書込番号:12489558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件 Vシリーズ AS-V22Wの満足度4 アメブロ 

2011/01/10 17:29(1年以上前)

ありがとうございます(´ω`)
安く買えたなら嬉しいです!!!!

書込番号:12489571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機にて

2010/12/31 14:48(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22W

クチコミ投稿数:20件

広島県福山市のヤマダ電機にて本体設置工事、5年保障を付けてもらい55000円で購入しました。いい買い物ができとても満足しています。

書込番号:12442621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ヤマダで工事込み63200円

2010/12/11 12:18(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22W

クチコミ投稿数:20件

エコポイント減少後のことで廉価合戦の火蓋が切れれたかな?
と思いましたが、まだまだ値動きは未定、この価格であれば機能的に満足で購入しましたが、設置工事はなんと2月末、そんなにエアコンって売れていたんですね。

書込番号:12350680

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノクリアSとの比較

2010/12/01 20:02(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V40W

クチコミ投稿数:8件

もう購入してしまったのですが、VシリーズとノクリアSとではどちらが良いのでしょうか?

特に多機能を求めていなかったのと値段が安かったのででVシリーズにしたのですが…

書込番号:12305613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:45件

2010/12/01 21:00(1年以上前)

どちらが良いといわれても…。そりゃSシリーズの方が高いだけ、すべて上ですよ。
多機能を求めていなかったんだったらVシリーズでよかったんじゃないですか。

S40WとV40Wを比べると、
S40W
・APF5.8なのでV40WのAPF5.5よりも省エネ
・200V機種なので暖房能力が高い。
・室内機と高さと幅は業界最小サイズ。
・自動フィルター掃除付き
・UV除菌付き
・パワフルロング/ワイド気流
・人感センサー付き
・電気代表示付き
・左右自動スイング
・コーティング熱交換器・送風路・ファン
・大型液晶リモコン
・昇圧チョッパによるフルPAM制御

書込番号:12305908

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/01 23:14(1年以上前)

やはり機能違いすぎますよね…

失敗したかな〜
今から買い替えてもエコポイント付かないし
悲しいけどしょうがないかな〜

書込番号:12306773

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/01 23:43(1年以上前)

V40とS40で
価格差は¥30,000〜¥40,000くらい違うんじゃないでしょうか。
部屋の広さにもよりますが
40クラスなら14畳までは対応しますから
12畳とかで使う分にはV40でも心配しなくてもいいんじゃないでしょうか。

多機能を求めていなかった、ということなら
シンプルさと価格重視でVという選択肢でも
ありだと思いますが・・・。

書込番号:12306970

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/02 00:24(1年以上前)

そういっていただけると
有り難いです。

部屋は14畳以上あるので
ちょとやっちゃいました

書込番号:12307249

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/02 20:45(1年以上前)

エコポイントはつくよ。
約半分だけど。
その分、値引きを頑張ってもらうとかはだめかな?
12月になって、電気屋さんは、閑古鳥が鳴いてるみたいだし
ちょっとでも売り上げにつながれば
そのほうが良かったりするかもよ。

買い込みを読むと、まだ取り付けてないみたいだし
再検討してみては?

ちなみに、どれくらいの金額差がありましたか?
あとどれくらいの部屋の広さに取り付ける予定だったのでしょうか?

書込番号:12310611

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/02 20:51(1年以上前)

11月中に支払いを済ませれば
エコポイントはフルにもらえるわけですが
現物がなければ、保証書のコピーを取ることができないので
申請ができません。

現物が届いてから申請となるわけですが
納品が遅くなるとエコポイントがもらえなくなる可能性もあるようです。
申請順に移行する場合になるんだとか。

VとSで、どっちが納品は早いのでしょうか?

書込番号:12310650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/02 21:20(1年以上前)

Sの方は特に納期を確認しなかったのですが…
Vは2月中旬と言われました。

ただ200ボルトが設置可能かってどうやったらわかるんでしょうか?
無知で申し訳ありません

コンセントは200ボルトのものが着いてるのですが
家自体はマンションで30Aです。

家の広さは17畳より少し広い感じです。キッチンを含むと

書込番号:12310827

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/12/02 21:42(1年以上前)

単相3線という言葉を検索してみてください。
そうすると図が示されていると思いますので
200Vが来ているかどうかの確認ができます。

書込番号:12310948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2010/12/02 21:54(1年以上前)

ご親切にありがとうございます。

池袋のビックカメラで購入したので
Sの納期と値段を安くしてくれるか確認しに行ってみたいと思います。

Vを10万で買って
17%ポイント付けてもらったので
エコポイント付けると
7万4千ぐらいだったのでそれに近づけるように頑張ります。

200ボルトを確認してからですが…

書込番号:12311033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/12/04 22:34(1年以上前)

我が家のブレーカーは200ボルト対応でした
単3と記載されておりました。

またSにしようと思ったのですが、
Zを16万まで安くしていただいたのでZに決めました

いろいろありがとうございました。

書込番号:12320848

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入迷っています

2010/11/29 17:01(1年以上前)


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22W

スレ主 rosekさん
クチコミ投稿数:75件

ヤマダで6万4800円でポイントなしで販売しています。

子ども部屋(小学低学年)と続き間のキッチン8畳に使用しようと思っています。

キッチンには届かないでしょうが、引っ越す予定があるのでその時にリビングと併用できるものを購入しようと思っています。

今のところに引っ越して2年くらいエアコンなしでなんとかしのいできました。

今年は、ほかの部屋の6畳用のエアコンを流して、全部屋窓を閉めてすこーし冷気あるような感じで使用しました。

あと、2年くらいをめどに引っ越しするかもしれません。

今年冬はストーブが1台足りず、購入も考えていますが、思い切ってエアコンを購入したほうがいいのか、ストーブを1台買い足したほうがいいのか迷っています。

また、エコポイントは6000点つくそうですが、来年この機種が安く売られる可能性もあるような気がします。

エコポイントもいよいよ明日までなので、よろしくお願いします。

書込番号:12295138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/11/29 17:08(1年以上前)

できればエアコンがいいですよ。来年もう少し下がる可能性はありますよ。

書込番号:12295155

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/29 20:47(1年以上前)

来年、在庫処分セールは期待できないんじゃないでしょうか。
今年は駆け込み需要でただでさえ在庫がたりません。

そうこうしているうちに、新モデルへと切り替わるような気がします。
今の内がいいような気がします。

書込番号:12296212

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/11/30 21:53(1年以上前)

子供部屋+キッチンだと14畳位でしょうか?
子供部屋6畳だけならなら2.2Kクラスでも十分だと思うのですが
問題はキッチンです。
キッチンは熱源が多いのでキッチン込みなら4.0Kクラスのエアコンが
正しい選択になると思います。
予算的な問題があるのならできれば2.8Kクラスがギリギリ効果が
それなりに得られる機種になると思います。

書込番号:12301426

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Vシリーズ AS-V25W」のクチコミ掲示板に
Vシリーズ AS-V25Wを新規書き込みVシリーズ AS-V25Wをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Vシリーズ AS-V25W
富士通ゼネラル

Vシリーズ AS-V25W

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月15日

Vシリーズ AS-V25Wをお気に入り製品に追加する <31

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング