Vシリーズ AS-V25W
高密度マルチパス熱交換器や放出除菌機能を備えるルームエアコン(8畳用/単相100V)

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2010年11月22日 11:32 |
![]() |
0 | 1 | 2011年1月29日 20:39 |
![]() |
0 | 3 | 2011年6月3日 23:06 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月1日 17:57 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月14日 23:44 |
![]() |
1 | 5 | 2010年9月30日 19:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V25W
都内を数店程いろいろ見て回りましたが、11月の駆け込み購入は、エコポイント半額減目前で人が多くて待つし、多くの店を回るのは時間的にも、体力的にもきつかったです。在庫が少なくなってきているのかどのメーカーのも在庫がまだある高級機は別として、こういった低価格機は完売もしくは、完売目前の物が多くかつ粘らなくても駆け込み需要で売れていくので結構思った価格までなかなかいかないことが多かったです。私が数店回った感じでは、この富士通の製品はヤマダの新橋店がいい感じというか今この機種とV28Wを買うならお勧めな感じです。うまくいい担当さんに当たると値段交渉もスムースに、このスレに過去に出てる最低ラインに近い価格が今の品薄状態でも回答してくれる感じでした。この機種だと6万の前半、V28Wも7万の前半ぐらいでした。他は交渉しても5000円は高かったです。富士通の製品は新橋に限らず山田が今はどうも一番安いみたいですね。大手の量販店でそれぞれ得意なメーカーさんがどうもあるようです。なお25Wにしろ28Wにしろ納期はかなり遅いのは覚悟です。それが嫌な場合他のメーカーにならざるを得ないようです。でも省エネ評価5つ星クラスではこの富士通がかなりお得だと思います。今残ってる安い価格帯の機種は大抵4つ星評価なので
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V28W
今日、ヤマダ総本店で購入してきました。
交渉待ちでかなり待たされました。人はTVほどではないが店員が少ないのと交渉が長いからでしょうか。
工事は年明けになってしまった。
物によってはもう少し早そうな?。
0点

やっと今月頭に工事して使ってます。
工事も丁寧にやっていただけました。
ドレン配管が本当は1050円だったか本当は必要だったそうですがサービスしていただけました。
ひとつ気になるのがプラズマイオンですが他の空気清浄機のイオンとかと混用しても大丈夫なのでしょうか?。
ちなみにパナのナノイーです。
書込番号:12578625
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V50W2
東京・神奈川ではありませんが、
ヤマダ電機 テックランド川口店
店頭価格108,000円
(本体90,000円 工事費18,000円)
書込番号:12562335
0点

LABI新宿東口店で買ってきました。
店頭88800円(工事費込み、5年保証)から交渉しました。
残り2台でした。
一緒にシャープエアコンも買いました。
カード払いOKだった点もプラス評価。
満足しています。
書込番号:13088031
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V40W
とうとう納期年明けになりましたね。
今日決めてきました。
ヤマダ電機が戦略商品にしてるので
そろそろ完了になる可能性も。
書込番号:12146447
1点

レスありがとうございます。
そうですか・・・。エコポイント半額は仕方のないところですね。
書込番号:12149160
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V40W
この機種を購入して、取り付けてもらって、試運転!という時にLEDが点滅・・・。で、結局運転できずでした。その1週間後に交換。たまたま運が悪かっただけだと思いますが、エアコンが初期不良だと大変でした。ネットで買わなくて良かったとその時思いました。
0点

さぁ、運転しようと思ったら動かない、となると焦ったでしょうね。
交換して無事動いたようで何よりでしたが。
書込番号:12061241
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V50W2
暖房を使うので、13年使用したエアコンをエコポイントがあるうちが良いかな?
と思ってこのエアコンに買い換えました。商品は11月末納品です。
カタログを持ち帰り、現在使用中の仕様書と比較しましたが数字にあまり
変化がありません。
既設エアコン(東芝1997年製)
冷房 能力;4.0Kw(0.5〜4.6) 消費電力;1420W(145〜1870) 運転電流;8.07A(最大10.6)
暖房 能力;6.0Kw(0.6〜7.5) 消費電力;1970W(125〜2260) 運転電流;11.2A(最大12.8)
新設エアコン
冷房 能力;5.0Kw(0.9〜5.3) 消費電力;1690W(150〜1800) 運転電流;8.7A
暖房 能力;6.0Kw(0.9〜8.6) 消費電力;1460W(140〜2910) 運転電流;7.4A(最大15.0)
0点

1997年モデルの型番がわかれば、期間消費電力量がわかると思いますけど。
書込番号:11978241
0点

新設エアコンのスペックが5キロクラスに対して既設のスペックが
4キロクラスと異なる容量が表記されてます。
もし、容量の大きいタイプを購入されるのなら実質的には変わらないか
多少安くなる程度ではないでしょうか?
もしどう容量の機種ならメーカーの謳い文句でいえば20%位は省エネ
になるんじゃないかと思いますよ?
書込番号:11979029
0点

RAS-402GDの期間消費電力量は2466kWhですね。APFは3.3です。
配線クネクネさんも書かれている通り、冷房定格能力が違うので、正確な比較はできませんが、
富士通ゼネラルAS-V50W2の期間消費電力量は1822kWh。APF5.5
参考に富士通ゼネラル4.0kW機種AS-V40Wの期間消費電力量は1457kWh。APF5.5
4.0kWで比較しても1009kWhの省エネです。
書込番号:11983665
1点

お二人から回答頂きまして有難う御座います。
面倒だったでしょうに計算して頂き有難う御座いました。
少しは消費電力が安くなるようで良かったです。
11月初めの取り付けです。楽しみに待つ事にしましょう。
書込番号:11992264
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





