Vシリーズ AS-V25W
高密度マルチパス熱交換器や放出除菌機能を備えるルームエアコン(8畳用/単相100V)

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2010年12月4日 22:34 |
![]() |
1 | 3 | 2010年11月30日 21:53 |
![]() |
1 | 0 | 2010年11月22日 11:32 |
![]() |
1 | 2 | 2010年11月1日 17:57 |
![]() |
0 | 1 | 2010年10月14日 23:44 |
![]() |
0 | 6 | 2010年10月11日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V40W

どちらが良いといわれても…。そりゃSシリーズの方が高いだけ、すべて上ですよ。
多機能を求めていなかったんだったらVシリーズでよかったんじゃないですか。
S40WとV40Wを比べると、
S40W
・APF5.8なのでV40WのAPF5.5よりも省エネ
・200V機種なので暖房能力が高い。
・室内機と高さと幅は業界最小サイズ。
・自動フィルター掃除付き
・UV除菌付き
・パワフルロング/ワイド気流
・人感センサー付き
・電気代表示付き
・左右自動スイング
・コーティング熱交換器・送風路・ファン
・大型液晶リモコン
・昇圧チョッパによるフルPAM制御
書込番号:12305908
0点

やはり機能違いすぎますよね…
失敗したかな〜
今から買い替えてもエコポイント付かないし
悲しいけどしょうがないかな〜
書込番号:12306773
3点

V40とS40で
価格差は¥30,000〜¥40,000くらい違うんじゃないでしょうか。
部屋の広さにもよりますが
40クラスなら14畳までは対応しますから
12畳とかで使う分にはV40でも心配しなくてもいいんじゃないでしょうか。
多機能を求めていなかった、ということなら
シンプルさと価格重視でVという選択肢でも
ありだと思いますが・・・。
書込番号:12306970
1点

そういっていただけると
有り難いです。
部屋は14畳以上あるので
ちょとやっちゃいました
書込番号:12307249
0点

エコポイントはつくよ。
約半分だけど。
その分、値引きを頑張ってもらうとかはだめかな?
12月になって、電気屋さんは、閑古鳥が鳴いてるみたいだし
ちょっとでも売り上げにつながれば
そのほうが良かったりするかもよ。
買い込みを読むと、まだ取り付けてないみたいだし
再検討してみては?
ちなみに、どれくらいの金額差がありましたか?
あとどれくらいの部屋の広さに取り付ける予定だったのでしょうか?
書込番号:12310611
0点

11月中に支払いを済ませれば
エコポイントはフルにもらえるわけですが
現物がなければ、保証書のコピーを取ることができないので
申請ができません。
現物が届いてから申請となるわけですが
納品が遅くなるとエコポイントがもらえなくなる可能性もあるようです。
申請順に移行する場合になるんだとか。
VとSで、どっちが納品は早いのでしょうか?
書込番号:12310650
0点

Sの方は特に納期を確認しなかったのですが…
Vは2月中旬と言われました。
ただ200ボルトが設置可能かってどうやったらわかるんでしょうか?
無知で申し訳ありません
コンセントは200ボルトのものが着いてるのですが
家自体はマンションで30Aです。
家の広さは17畳より少し広い感じです。キッチンを含むと
書込番号:12310827
0点

単相3線という言葉を検索してみてください。
そうすると図が示されていると思いますので
200Vが来ているかどうかの確認ができます。
書込番号:12310948
1点

ご親切にありがとうございます。
池袋のビックカメラで購入したので
Sの納期と値段を安くしてくれるか確認しに行ってみたいと思います。
Vを10万で買って
17%ポイント付けてもらったので
エコポイント付けると
7万4千ぐらいだったのでそれに近づけるように頑張ります。
200ボルトを確認してからですが…
書込番号:12311033
0点

我が家のブレーカーは200ボルト対応でした
単3と記載されておりました。
またSにしようと思ったのですが、
Zを16万まで安くしていただいたのでZに決めました
いろいろありがとうございました。
書込番号:12320848
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22W
ヤマダで6万4800円でポイントなしで販売しています。
子ども部屋(小学低学年)と続き間のキッチン8畳に使用しようと思っています。
キッチンには届かないでしょうが、引っ越す予定があるのでその時にリビングと併用できるものを購入しようと思っています。
今のところに引っ越して2年くらいエアコンなしでなんとかしのいできました。
今年は、ほかの部屋の6畳用のエアコンを流して、全部屋窓を閉めてすこーし冷気あるような感じで使用しました。
あと、2年くらいをめどに引っ越しするかもしれません。
今年冬はストーブが1台足りず、購入も考えていますが、思い切ってエアコンを購入したほうがいいのか、ストーブを1台買い足したほうがいいのか迷っています。
また、エコポイントは6000点つくそうですが、来年この機種が安く売られる可能性もあるような気がします。
エコポイントもいよいよ明日までなので、よろしくお願いします。
1点

できればエアコンがいいですよ。来年もう少し下がる可能性はありますよ。
書込番号:12295155
0点

来年、在庫処分セールは期待できないんじゃないでしょうか。
今年は駆け込み需要でただでさえ在庫がたりません。
そうこうしているうちに、新モデルへと切り替わるような気がします。
今の内がいいような気がします。
書込番号:12296212
0点

子供部屋+キッチンだと14畳位でしょうか?
子供部屋6畳だけならなら2.2Kクラスでも十分だと思うのですが
問題はキッチンです。
キッチンは熱源が多いのでキッチン込みなら4.0Kクラスのエアコンが
正しい選択になると思います。
予算的な問題があるのならできれば2.8Kクラスがギリギリ効果が
それなりに得られる機種になると思います。
書込番号:12301426
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V25W
都内を数店程いろいろ見て回りましたが、11月の駆け込み購入は、エコポイント半額減目前で人が多くて待つし、多くの店を回るのは時間的にも、体力的にもきつかったです。在庫が少なくなってきているのかどのメーカーのも在庫がまだある高級機は別として、こういった低価格機は完売もしくは、完売目前の物が多くかつ粘らなくても駆け込み需要で売れていくので結構思った価格までなかなかいかないことが多かったです。私が数店回った感じでは、この富士通の製品はヤマダの新橋店がいい感じというか今この機種とV28Wを買うならお勧めな感じです。うまくいい担当さんに当たると値段交渉もスムースに、このスレに過去に出てる最低ラインに近い価格が今の品薄状態でも回答してくれる感じでした。この機種だと6万の前半、V28Wも7万の前半ぐらいでした。他は交渉しても5000円は高かったです。富士通の製品は新橋に限らず山田が今はどうも一番安いみたいですね。大手の量販店でそれぞれ得意なメーカーさんがどうもあるようです。なお25Wにしろ28Wにしろ納期はかなり遅いのは覚悟です。それが嫌な場合他のメーカーにならざるを得ないようです。でも省エネ評価5つ星クラスではこの富士通がかなりお得だと思います。今残ってる安い価格帯の機種は大抵4つ星評価なので
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V40W
とうとう納期年明けになりましたね。
今日決めてきました。
ヤマダ電機が戦略商品にしてるので
そろそろ完了になる可能性も。
書込番号:12146447
1点

レスありがとうございます。
そうですか・・・。エコポイント半額は仕方のないところですね。
書込番号:12149160
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V40W
この機種を購入して、取り付けてもらって、試運転!という時にLEDが点滅・・・。で、結局運転できずでした。その1週間後に交換。たまたま運が悪かっただけだと思いますが、エアコンが初期不良だと大変でした。ネットで買わなくて良かったとその時思いました。
0点

さぁ、運転しようと思ったら動かない、となると焦ったでしょうね。
交換して無事動いたようで何よりでしたが。
書込番号:12061241
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22W
現在、この機種の購入を真剣に検討していますが、シャープのZ-SEやZ-SDシリーズも視野にいれて迷っているところです。
省電力および暖房能力はこの機種が優れていると思われますが、シャープの「プラズマクラスターイオン単独運転」のように、放出除菌の機能だけを単独で使用することはできるのでしょうか。花粉の時期などに、消費電力を抑えて除菌だけを行いたいという場合です。
ご存じの方、至急教えてください。明日、購入機種を決定して交渉にのぞもうと考えています。
0点

電気関連全般に興味がありまして、たまたまスレが目に留まったもので書かせて頂きます。
エアコン運転停止中にリモコンの[プラズマイオン]スイッチを押すことで(プラズマイオン+送風)という形でよければ可能のようです。エアコンのコンプレッサーは動作せず送風のみということでしょう。
PDFですが説明書が公開されていますので、ご自身でもご確認下さい。12ページにあります。
http://www.fujitsu-general.com/jp/support/downloads/data/aircon/manual/ope-10_9318428001-03_vw_22-25-28-40-50.pdf
書込番号:11931763
0点

できますよ。
メーカー製品情報ページへ→取扱説明書12ページ
<プラズマイオン+送風運転>
しかし、個人的ではありますが期待しないほうが良いと思います。
おまけ的な機能と思います。
ちなみに私はこちら価格コムのサイトより工事費込みで¥58000で
購入しました。
書込番号:11931811
0点

k-officeさん、kei357さん、素早い情報提供ありがとうございました。
たしかに、プラズマイオンの単独運転は可能であることを確認できました。(効果はあまり期待しないほうがよいかもしれませんが…)
それで本日、ヤマダ電機にて\64,800のところを交渉し、\58,000(標準取付工事+5年間保証)および携帯deポイント5%付きでゲットできました。
但し、取付は10月中旬頃になってしまうそうです。とりあえず、暑さも峠を越えそうですので問題ありません。
書込番号:11937038
0点

情報おおきにです。
この投稿をプリントアウトして持って行って
津田沼のLABIで58,000円(ケータイポイント3%)で買えました。(工事代込)
(広告&店頭表示価格では64,800円でした(工事代込))
さすがにケータイポイント5%は無理だけど3%でなんとか・・・
って事だったのでOKしました。
もしかしたら後1,000円程度なら何とかなるのかなと思いましたが。
関西人って値切るしいやだなあと思われたくないので快くOKしました。
エコポイントが12月から半額なんで、11月までの駆け込み需要あることを
思えば安く買えたかも。
書込番号:12039511
0点

追加
ちなみに取り付け工事は11/1からなら可能とのことで
急いではないので全然OKでした。
立て込んでて遅くなるとか言われた割に
買ってしまった後に聞くとたいして遅くないやん!
って感じでした。
書込番号:12039523
0点

aroman2さん、私の投稿が少しでもお役にたててなによりです。
単に、”この価格よりいくら安くなるんですか”と聞くよりも、具体的な要求額を出すほうが相手方も対応してくれますね。取付が完了したら、さっそくエコポイントの申請ですね。(*^^)v
書込番号:12041100
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





