Vシリーズ AS-V25W
高密度マルチパス熱交換器や放出除菌機能を備えるルームエアコン(8畳用/単相100V)

このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2010年9月30日 19:47 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月24日 21:56 |
![]() |
1 | 0 | 2010年9月20日 19:56 |
![]() |
11 | 13 | 2010年9月11日 23:52 |
![]() |
6 | 2 | 2010年9月5日 23:32 |
![]() |
0 | 2 | 2010年9月5日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V50W2
暖房を使うので、13年使用したエアコンをエコポイントがあるうちが良いかな?
と思ってこのエアコンに買い換えました。商品は11月末納品です。
カタログを持ち帰り、現在使用中の仕様書と比較しましたが数字にあまり
変化がありません。
既設エアコン(東芝1997年製)
冷房 能力;4.0Kw(0.5〜4.6) 消費電力;1420W(145〜1870) 運転電流;8.07A(最大10.6)
暖房 能力;6.0Kw(0.6〜7.5) 消費電力;1970W(125〜2260) 運転電流;11.2A(最大12.8)
新設エアコン
冷房 能力;5.0Kw(0.9〜5.3) 消費電力;1690W(150〜1800) 運転電流;8.7A
暖房 能力;6.0Kw(0.9〜8.6) 消費電力;1460W(140〜2910) 運転電流;7.4A(最大15.0)
0点

1997年モデルの型番がわかれば、期間消費電力量がわかると思いますけど。
書込番号:11978241
0点

新設エアコンのスペックが5キロクラスに対して既設のスペックが
4キロクラスと異なる容量が表記されてます。
もし、容量の大きいタイプを購入されるのなら実質的には変わらないか
多少安くなる程度ではないでしょうか?
もしどう容量の機種ならメーカーの謳い文句でいえば20%位は省エネ
になるんじゃないかと思いますよ?
書込番号:11979029
0点

RAS-402GDの期間消費電力量は2466kWhですね。APFは3.3です。
配線クネクネさんも書かれている通り、冷房定格能力が違うので、正確な比較はできませんが、
富士通ゼネラルAS-V50W2の期間消費電力量は1822kWh。APF5.5
参考に富士通ゼネラル4.0kW機種AS-V40Wの期間消費電力量は1457kWh。APF5.5
4.0kWで比較しても1009kWhの省エネです。
書込番号:11983665
1点

お二人から回答頂きまして有難う御座います。
面倒だったでしょうに計算して頂き有難う御座いました。
少しは消費電力が安くなるようで良かったです。
11月初めの取り付けです。楽しみに待つ事にしましょう。
書込番号:11992264
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V28W

原価割れ?? 嘘です。ヤマダの原価は利益が乗った原価です。
9月初め購入で工事は月末。72000円+5%でした。
時間があればまだ可能でしたが通常は73000円のようです。
店によって値段は全く違います。値切りはもう少しはいけますよ。
V25Wを69800円で売りたいからこれより安い設定では困るだけ。
嘘つき接客は常套手段。
嘘がうまいほど成績がいい。
悪質社員も多い。
書込番号:11963174
0点

非常にお疲れさん、
情報ありがとうございます。
ヤマダで購入されたんですよね?お安いですね!
ちなみに72,000円に含まれているのは標準工事だけですか?
化粧カバー、リサイクル料、撤去費用等は入ってますか?
あと5%はその場でついたものですか?それとも携帯ポイントとかいうものですか?
いろいろと伺ってすみません。
書込番号:11963439
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V25W
本日9/20、ヤマダ電機テックランド磯子店で標準取付工事込み67000円、クレジットカード払いで注文しました。取り付けは11/3〜となりました。
今週の広告には現金特価としてAS-Vシリーズの22W、28W、40W、50W2はありましたが、購入予定のAS-V25Wはなし。家の古新聞の中から8月下旬の価格を確認すると他のシリーズの価格は今週の広告と同一で、AS-V25Wは69800円(現金特価)とありました。
ヤマダ電機に行っても既に完売かな?と思い、とりあえず調査のためにヤマダへ行く途中のコジマNEW新杉田店に立ち寄るとヤマダ広告69800円に対し68000円+加えて(現金払いでポイント1%=680円、カード払いで0.5%=340円)、取り付けは11/8〜でした。
今でも注文可能なことが分かりましたので、その情報を持ってヤマダ電機へ。ヤマダでは本日も店頭表示価格69800円となっていました。店員さんに納期と価格を交渉したところ、67000円(現金でもクレジットカードでも可)、取り付け11/3〜となりました。
AS-V28Wも考えましたが、AS-V25Wでも最大能力が冷房で(3.6kW-3.5kW=0.1kW)、暖房で(5.7kW-5.5kW=0.2kW)しか違わないと考え、価格差が約7000円ありましたので安いAS-V25Wにしました。
1点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22W
ヤマダ電気の店員さんに6床の部屋で使いたいのでと予算も伝えたところ、こちらのエアコンを強くお勧めされました。エアコンにはめっぽう弱い私に良さ悪さがあれば説明していただける方いらっしゃいますか?よろしくお願いしますm(__)m
0点

省エネ性能(APF)に関しては、この機種は最上位機種並みのAPF6.5です。
自動フィルター掃除機能や、多くの付加機能が無い単機能のエアコンとしては、省エネ性能は一番高い機種ですね。
同等の機種としてパナソニックGシリーズCS-G220Cが該当します。
書込番号:11327699
3点

アパートや数年で引っ越す借間ならば5万円前後の最安値の機種がお勧めです。引っ越すときに置いて出るので後ろ髪が引かれる思いを残すのは避けたいところです。移設するとなると費用も高いうえ性能劣化のリスクも高くなってしまいます。ご自身が所有なさっている部屋で当面引っ越すご予定がないのであれば、この機種はお勧めです。特長としてはウイルスやバクテリアなどを減らす仕組みが組み込まれているという点があります。プラズマイオンと低濃度オゾンを放出して室内の浮遊ウイルスや壁の付着菌を除菌するそうです(放出除菌機能)。エアコンは特に冬の暖房時に締め切って使っていると乾燥してのどが痛くなったり埃っぽく感じたりする事があります。空気中のウイルスやバクテリアを減らす機能はこういった厳しい条件下での感染症のリスクを減らす可能性があります。煙草などの臭い物質も減らす効果があるそうです。
書込番号:11328317
0点

借間の2〜3年の使用でもこの機種はお勧めです。いい住環境を作る上で除菌機能は役に立つと思います。ご自宅に設置する場合は富士通のノクリアSまたはノクリアZあたりも狙ってもいいのではないかと思います。ノクリアSは小型で多機能・高性能です。ノクリアZはノクリアSと同等の便利機能がある上に室内機が大きい分だけ更に高性能でパワーがあります。
書込番号:11330142
0点

本日、ヤマダ電機にて62800円で購入しました。5年保証、取付工事費込、ポイントなしです。
富士通の販売員さんの話術に乗せられた感もありますが、特に交渉で粘る、ということもなくこの金額になったのでそこそこ満足しています。
競合店がひしめく場所ではなかったのですが、まあまあではないでしょうか。
書込番号:11460714
1点

知り合いのオススメのエアコンと言うコトで…。
今日このエアコンを目当て3件の電器屋周りました!
ヤマダが一番安かったですね。
デオデオ7.8
コジマ9.8で取り寄せこれ以上安くならないみたい(´・ω・`)
明日は、ケーズ、ビックカメラ行ってみようかと思います。
書込番号:11486031
0点

おそらく富士通ゼネラルのVシリーズはヤマダが一番安いでしょうね。
Vシリーズは、多くがヤマダ向けの出荷で、卸価格が他量販店よりも安いですから。
書込番号:11487107
4点

先週この機種のエアコンを購入しましたが近所のコジマ&ヤマダで価格を比較した結果、ヤマダ=62800円/コジマ=98000→59800円でした。通常価格はイマイチよく分かりませんが掃除機能こそ付いてないものの6万切る価格で通常工事費込みは安いと思い特に値引き交渉もせず即決でした(^.^)5年保証は不安なので10年保証に変更して2990円加算して(本体価格×5%)&リサイクル料など全てコミコミで7万で購入出来、良心的な価格だと思います。でも値切れる人なら10年保証分くらいは更に値引き出来たかもしれないですね(>_<)コジマは在庫どころか生産が追いつかない状況らしく一番早くて9月17日取付ですよ!暑いのに参ります、、、ちなみに今日は2台目のRシリーズ(10畳用/掃除機能付き)をヤマダで購入し168000→118000(今日迄の広告価格)→交渉の末、更に3万近い値引きで89000円で購入出来ました(*^_^*)
書込番号:11789506
1点

まずはヤマダ電機で店員に確認したら64,800円、隣接するノジマ電気に行ってみると何と59,800円。安いと思ったが、在庫なし。因みに近くのヨドバシにも在庫なしでした。ヤマダ電機に戻って値段交渉の結果、57,800円で購入しました。取り外し代は別途5,150円、標準工事費込み、5年保証付です。8月15日(日)に購入し17日(火)設置完了しました。
16年使って、カビの匂いに耐え切れず今回買い換えました。
カビが発生し難くいこと、電気代が安いこと、なおかつ本体も安いことを条件に店員にアドバイスを受けながら探しました。
自動掃除なしのこのクラスで一番電気代が安い(熱交換が優れている)こと、最低限のカビ対策が採られていること、ライバル機よりも価格が安いこと、さらにエアコンのシェアがパナソニックに次いで業界2位の実績を持っているメーカーであること等を考慮しこれに決めました。
数日使用してみて、感じていることは当たり前のことですが、カビの臭いが無くて、静かなこと。タイマー機能も充実しているので朝まで安眠できるようになりました。
除菌に関しては、各社同じようなものだと思いますが、とりあえず身体への影響等を考慮し、プラズマイオンは時々発生させていますが・・・
書込番号:11796875
1点

新宿の東口ラビで57000円で購入しましたよん、
安くて性能が良いので満足です。
書込番号:11832081
1点

57,000円は安いですね。
本日LABI品川大井町では64,000円でした。
在庫を確認したら、メーカー欠品で早くても9月中旬といっていました。
「ヤマダの抱えていた在庫が無くなったから高くなってきています」と言っていたけど、
本当かな?
書込番号:11847655
0点

10年使った6畳のエアコンが突然冷えなくなくなり、
急遽、ヤマダで諸費用込み63,000円で契約しました。
取り付けは、契約から10日後の明日です。
待ち遠しかったです。
書込番号:11855364
0点

先ほど新宿東口LABIで57000円で購入。カカクコムで見たと言ったらディスカウントしてくれました。スレ主さん、ウェイクさん、皆さまに感謝。
書込番号:11863834
0点

リビングのエアコンがカビだらけ、この機種の10畳タイプは9月中旬以降納品とのこと。
ちょっと高めでしたが、上位機種のnocria AS-S25Wを購入しました。
今年の夏はエアコンに振り回されました(汗)。
書込番号:11895816
0点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22W
こんばんは,良く分からないことがあります.教えてください.
この機種にはランドリーモードがあり,洗濯物の部屋干しに良いとカタログに
書いてありますが,再熱除湿機能は無いようです.エアコンの購入にあたり,
梅雨時の部屋干しで役に立つことを重視しています.そこで,
1)再熱除湿の無いエアコンのランドリーモードはどんな運転をするのか,
2)梅雨のように気温が低くても乾くのか,
3)ランドリーモードが無くて再熱除湿がある機種で,再熱除湿機能を利用
して短時間で乾燥させることはできるか,
4)1)と3)はどちらが早く乾くか,消費電力などは他の特性はどうか
について教えてください.
具体的には富士通のVシリーズと三菱のGRシリーズを想定しています.
よろしくお願いいたします.
3点

いわゆるランドリー(衣類乾燥)モードの動作は機種によって異なります。
この機種は、基本的には風を強風にして、冷房/暖房を強力に動作させて湿度を下げることで乾かすようです。したがって夏は室温が18度以下、逆に冬は30度近くになったり、冷風を吹き出すこともあります。温度調整や風力調整はできませんので、人がいる部屋では使わないのが無難です。当然、再熱除湿の有無は関係ないです。
電気代はそれなりに掛かります。1回数時間運転すれば、数十円といったレベルでしょう。
通常の除湿/再熱除湿でも乾きますが、時間も掛かります。洗濯物の量によってはサーキュレーターを併用すれば効率が上がるでしょう。
書込番号:11866630
1点

P577Ph2mさん,ありがとうございます.
部屋干しで出かけるシーンを想定したモードなんですね.
> したがって夏は室温が18度以下、逆に冬は30度近くになったり、…人がいる
> 部屋では使わないのが無難です。
梅雨などで気温が15度〜20度くらいのときには,たぶん温度を上げて湿度を下
げた強風がでて,室温が上昇するってことですね.そうすると再熱除湿つきで
ランドリーモードのある機種なら,温度はそれほど変動しないってことでしょ
うか.それとも人がいない部屋で乾かす想定だから,人にはやさしくないので
しょうか.またまた質問となってしまい申し訳ありませんが,よろしくお願い
致します.
書込番号:11866925
2点



エアコン・クーラー > 富士通ゼネラル > Vシリーズ AS-V22W
8月17日から使用していますが、数日前までは停止ボタンを押しても一度も内部クリーンが作動しませんでした。もちろん内部クリーンは「入」に設定していました。
仕方がないので修理依頼をしたのですが、数日前から突如内部クリーンが作動するようになりました。
富士通のサービスにそのことを話したところ、原因は分からないかもしれないが取りあえず一度見せてくれと言われました。
この機種をお使いの方でこのような経験をされた方はいらっしゃいませんか?
0点

忠犬 ハナ公さん
取扱説明書のP17の箇所は読んでみましたか?
書込番号:11863784
0点

Ein Passantさん ご指摘ありがとうございます。
内部クリーンは「入」に設定し、常時点灯しておりました。
念の為、電池を抜いて初期設定に戻すこともやりました。
10分以上冷房運転し、停止を押しても内部クリーンが一度も作動しませんでした。
突然作動し始めてからは今も問題なく作動しております。
先日、富士通のサービスマンの方に点検していただき、故障記録は無いので取りあえずこのまま使用してみて下さいと言われました。
サービスマンの方はこのようなケースは初めてだと言われていました。
富士通の修理サービスは対応がすばやく、良い印象を持ちました。
書込番号:11866758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





