
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 14 | 2010年10月21日 15:37 |
![]() |
0 | 1 | 2010年6月26日 17:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


本日より稼働なんですが、前面パネルが・・・
パネルを閉める時なんですが、前方に押しつけるように閉めないと
右側のヒンジが簡単に外れてしまいます、外せるようになってはいるとはいえ・・・
しかしこの前面パネル、ペラペラですね、慎重に扱わないと、折っちゃいそうです、
それともう一点ですが、冷房運転・パワフル・風量自動・風向上下自動・左右自動
の設定で左右にスイングしません・・・・・・
結局本日取り付けたばかりと言うことで、新品交換となりました、
何か ン〜〜〜 の気分です、冷房能力は、まあ満足です。
2点

7月30日取り付けしました。前から何かおかしいと思っていましたが、 今日外から帰って来てパワフルで運転開始しましたが、Duntiさんのおっしゃる様に
***冷房運転・パワフル・風量自動・風向上下自動・左右自動の設定で左右にスイングしません・・・・・・***
此の条件下で同じ様に左右のスイングが作動しません。 取り説を読みましたがパワフルで作動しません。取り説では動いているはずです。風量自動では動いています。
左右に振り向ける立てのフィンが一番右側のフィンが引っ張られて斜めに傾いています。
先ず作動しないのはプログラムのミス。フィンを引っ張る左右に水平に引っ張っているステーが山なりに曲がっており、此れは設計ミスと思われる。panaも最近の作り物にミスが目立ち、並のメーカーになりつつあります。サンヨーを強引に吸収合併に持ち込みましたが、これでも韓国勢に遅れをとるでしょう。
トヨタとpana、この両メーカーが同じ様な品質の低下、信頼性が薄れつつあり、気を付けないと堕物を押し付けられる恐れがあります。
今日不具合のクレームを入れましたが、どの様な回答が来るか、又結果報告します。
書込番号:11766086
2点

トラ武さんレス有難うございます。
そうなんです、取り説には 冷房・パワフル・風量 風向上下左右 自動(部屋が暑いいとき・左右のルーバーもスイング)としっかり書いてありますよね!トラ武さんも新品で購入でしょうから、変な商品は、絶対交換してもらいましょう!、うちの場合室内機・室外機・配管すべて新品と交換するそうです、パナソも先行き暗いんですかね?
書込番号:11775118
1点

panaのアフターケアーは並のメーカー以下です
修理依頼日には来なくて 1日伸びて翌日状況把握して(観ただけ)帰りましたが 部品の交換で治るとの事で1週間経ちましたが 何の連絡もなし 部品の手配も1週間経っても出来てない様です Duntiさん もう交換は終わりましたか
panaのサービス体制はこんな物です 外注まかせで品質管理が出来てない様な会社です 普通のメーカーなら手配が出来なければ Duntiさんの様に交換で手配すると思いますが 神奈川か横浜のサービス体制は 無能です ユーザーの苦情等は二の次ですかね
panaの出方を待ってみます
書込番号:11810646
0点

本日交換してもらいました が 左右スイング動きません
それと 説明書に有った ≪冷房・パワフル・風量自動・左右スイング自動・部屋が暑いとき=左右ルーバーもスイング≫ が なんと消えています。
一番スイングしてほしい状況の時(部屋が暑いとき)に左右スイングしないで、部屋が涼しくなると 左右スイングするっておかしくないですか?
この件については、現在パナソに回答を求めています、説明書の間違いなのか、プログラムのミスなのか、仕様が変わったのか 解らないまま使うのは釈然としません。
トラ武さんの件もパナソ内部でもめているために対応が遅れているんですかね?
回答が出次第レスします、又トラ武さんの状況もお聞かせ願えれば幸いです!
書込番号:11815018
0点

パナソから回答が出ました。
結局、説明書の間違いと言うことでした・・が・・・んんっ・・・・本当かな??????
何かスッキリとしません。
書込番号:11815200
0点

昨日交換作業を行いました
基盤の交換をしましたが 結局左右の動きは出来ません 回路を観ましても左右のモーターと上下のモーターは別個に動いており 此れを命令指示している基盤の中 すなわちプログラムによる指令がされてない(プログラムミス)
交換作業した方も なんで動かないのでしょうと困ってました 帰ってもう一度調べて来ます との結果です
**一番使いたいパワフルの部分で作動しないのはおかしい
結局panaは 生産優先(作るのが先)で 全数基盤の交換ではクレーム処理経費が掛かり過ぎるため 撮り説の差し替えで逃げをうって来ました 大手のメーカーであるpanaもごまかしで逃げてますね
証拠保存の為撮り説は 取っておいた方が宜しいかと思います 最終的にはプログラムの変更修正した物を時間が掛かっても交換要求するつもりです
**消費者センターにも苦情入れるつもりです
ルーバーの曲は制作時の組み付け不良で 新品と交換しました
此れ等は制作時のtestもしないで出荷していると思われる(出荷点検なし)
書込番号:11820968
0点

『最初の設計では左右も動かす設定がプログラムのミスで動かず、リコールになると膨大な損益が出るため、取り説の差し替えを行った』こんなん感じですかね。
今回取り替えてもらったものは、取り替える前の物と比べると、明らかに冷えが悪いです、昨晩は冷えが悪いので冷房26℃設定にしたまま寝ましたが、室温が28℃以下にはなりませんでした、こんなことなら交換しない方が良かったかな・・・トラ武さん頑張ってください、交換前機種の取り説はコピーしかないけど、私も自分なりに動いてみます。
書込番号:11826292
0点

設定温度26℃で冷房除湿運転後(4時間後)
室温32℃⇒28.5℃ 湿度60%⇒まさかの77%
温度は一晩中運転しても設定温度まで下がらず、
湿度に限っては運転前より上がってしまう始末です、
そのくせ、除湿運転は寒く成りにくいはずなのに
28℃設定で26.5℃にまで冷えてしまいます、
冷房パワフル運転に至っては室温32℃、設定温度26℃で運転開始すると
必ず4分ほどでパワフル運転が終了1時間経っても
室温は30℃を切りません。
交換してもらった品物は完全に、ハズレでした。
結局、説明書の件は、記載ミスいという事で終わりにされてしまいましたが
言っている事にかなり矛盾が有りました。
結局、パナソはほとほと嫌になったので、
他社の上位機種に無料で交換してくれる事と成りました。
もう二度とパナソは買わないでしょう!!
結局、他メーカー上位機種の製品に交換となりました、
書込番号:11914240
0点

Duntiさん
先日panaから 返事が来ました この不具合状況は 5月頃にパワフルで作動しない事をメーカーで把握し
生産優先で 不具合のまま 出荷を優先した様です
第二次の出荷分から取り説を差し替え 此の部分は知らん顔をしようとしたが我々の投稿で表に出た様です
Duntiさんに届いた2台目は取り説は
***結局、説明書の間違いと言うことでした・・が・・・んんっ・・・・本当かな??????
これはあえて隠していた事がばれたことです
お金を返金しますと条件を出して来ましたが 金を返す前にはっきりしたメーカーの対応を
出して来る様に言いました 先ずプログラムの変更した基盤の完成は何時になるか この基盤の交換を要求しています
大メーカーでもこの様にごまかし商売を続けているのが現状です トヨタしかりです
出荷を止めて迄はへんこうしない事が事実であり 特にこの製品と言うより panaでも中国製に切り替えており海外生産をする為この変更が 簡単に出来ないのが本音ではないでしょうか
プログラムまで中国にやらせていれば panaのレベルの低下が色々出て来るでしょう 事実出荷後不具合が判明したからです 製造時の不具合ではなく 開発時の事前検査でも解らない様では 丸々中国に丸投げしたか 中国製品をラベルをpanaにし買い取ったかです
CS-V220Cを買われた方は 気がつかないのでしょうか panaにごまかされていることを
書込番号:11919074
0点

トラ武さん、結局我々の思っていた通りでしたね、私は購入前にパワフル運転時に上下左右スイングする事をお客様相談室で確認した上で購入しました、最終的にはパナソでは対応しきれないので、返金+迷惑料5万円と言う事でパナソが逃げてしまいました、今回のエアコンの他にも、今年7月に購入した冷蔵庫でも初期不良で交換と言う事があり、パナソに愛想が尽いていたので、私も納得し他社の上位機種に変更してしまいました。
トラ武さん、私はこんな事情で戦線離脱してしまいましたが、頑張ってください、応援しています!!
CS-V***C
CS-V***C2
CS-***CV
CS-***CV2
をお使いの方は、今一度 取扱説明書をご確認ください、もし説明書(18P)に冷房・パワフル運転時、部屋が暑い時は左右ルーバーもスイングと書いて有り、左右ルーバーが動かない場合パナソに抗議した方が良いです、抗議する事こそがパナソを正しい方向へ導くすべです!
書込番号:11920093
0点

Duntiさん 久しぶりに経過の詳細です
panaから中々連絡が来ないのでTelした所 ようやく今日来ました 条件を持って来たかと思いましたら 未だ上からのOKが出ないと 子供の使いの様な担当です
上から来ると どこから来るか聞いたた所 大阪からとの事
大阪から新幹線(往復)+役職の日当経費 約5万掛かるのではないのですかこんな経費を掛けるなら その経費でお詫び代(現在金の要求はしていません)が出ませんかと言いましたが 子供の使いの様なpanaの担当では話になりません 何せ返事が出来ない担当です 条件は付けた物は外すのは勿体ないので不具合承知で使い続ける事を条件にしています これだけ譲歩しているのに PANAから条件が出ない
***PANAはまだ隠したいのか
消費者センターにも問い合わせていますが 何の連絡も無し こんな重要なごまかし(不具合を内緒で販売している)が行われている事をどうするのか
消費者センターの担当した上司が自分の天下りの為押さえているか このままでは ごまかしがまかり通る様な企業、役人は絶対に許さないつもりです
知り合いが議員の秘書をしていますので 消費者センターへの問い合わせをしてもらう予定です
PANASONICの空調制作関係責任者、関係者ごまかしは許さない
*****最終的には公表を求む*****
*
書込番号:12030236
0点

お二人とも大変ですね。心中お察しします。
Duntiさんは新品に交換(返金)+5万円で納得されていますが、その取説を見てみたいな。(おそらくP18のことですかね?)
その取説は同じ機種の同一型番なんですよね?
ここにそのページの画像をUPしてもらえると、他の方の参考になると思います。
トラ武さんの件ですが、もうそろそろ「〇円で手を打つ。」と逃げ道を作ってあげたらどうでしょうか。
今の担当者の方に大阪の本社を動かせるだけの力量が無いのであれば、直接本社に連絡を取らないと、このままでは解決しないと思いますが。
内容が既に商品に関することでは無くなってきていますので、何ならパナのCSRに関する問い合わせ先に連絡をしてみたらどうかと。
http://panasonic.co.jp/csr/contacts/
トラ武さんの言いたいことも分かりますが、その担当者さんは海外生産になった理由や、天下りがどれだけ自分の会社にいるかも分かってみえないと思いますよ。っていうか、一般的に殆どの人はそうじゃないですかね。
どれだけの役職の方が来てみえるのかは分かりませんが。
トラ武さんほどの知識を持たれている方ばかりでもないので、このまま長引くよりは別の方法に切り替えて改革をしてみてください。
(議員さんを使うのはどうかと思いますが。。あなただけの議員さんでは無いので。)
ただ、このエアコンはかなりの低価格品=この価格帯ならどのメーカーも同じでは?と思うのは私だけでしょうか??
なんだか面倒臭いですね。。。
書込番号:12085539
0点

MinTat さん
ご投稿有り難うございます 今回の苦情はpanaが5月時点で不具合が解りそのまま販売を続行し 次回の出荷分から 取り説の不具合部分を削除し一般に知れない様に 販売を続けた事です Duntiさんがおかしいと交換をした所 新しく設置した物が 取り説の不具合部分を削除した物が入っており 説明を求めたら 印刷ミスにしたことです 印刷ミスならパワフルで自動にすれば 左右のスイングが作動するはずですが 結局動かない 現状も此の商品を 売り続けています
**最近購入した人は 意味不明だと思います**
初期の取り説では パワフルで一番使いたい機能が 表示されているのにも関わらず 作動していない 此の様な経過です
今回の購入は設置場所を換えようと思い 見積りした所6年経過していましたがEC
Oポイント等で安いとの判断で購入しました
今回寒くなって来たので 暖房を使ってみましたが 中々暖まりません
となりの部屋も同じ8帖でシャープ(6帖用、当時3台購入)を使用中 これを作動しました所 温度が全然違います 同じ30度に設定し 吹き出し口の温度を測った所 シャープは43度PANAは32度しか上がりません
シャープは既に6年経過しています この差は何でしょう
** PANAが性能で劣っている証拠です(中国製)
8月26日に基盤からルーバーの部品を交換して2ヶ月がたとうとしています まだPANAからどうするかの返事がありません
前記していますが中国製で 不具合や後からの修正が出来ない様な体制の商品つまり PANAの開発商品ではないのでは 普通であれば基盤のプログラムを変更し
これを交換すれば済む 簡単な修正です
画像をUPしていますが中々認識してもらえないので 再度試してみます
18,19ページにでています(運転のしくみと風の動き)
**もうPANAの商品は購入しません
書込番号:12093430
0点




初めてエアコンを購入しました。
冷房が苦手なのと、室外機の熱風に罪悪感を感じるので、
これまでエアコンは買ったことがありませんでしたが、
昨年、久々に南関東に戻ったら、夏の暑さにまいってしまったので、
悩んだ末導入することにしました。
どうしようもない熱帯夜に、ちょっとの冷房と除湿を使う感じかな?
と想像して、最廉価商品と迷いましたが、
冷房だけだとやっぱり寒過ぎ、となりそうなので、
再熱除湿機能があるものから選択。
SRK22RLorRK, RAS221PD あたりとも迷いましたが、
ヤマダ電気で64000円だったので、その場で決めてきました。
coronaのWシリーズも同額だったので迷いましたが、こちらにしました。
幸い、次の週末には取付可能だとか。
使用頻度がどれだけあるかはわかりませんが、
少なくともこれで、水シャワーの回数が減りそうです。
良い買い物になれば良ることを願ってます。
0点

窓開けてたら、虫も入ってきます^^
熱帯夜で寝れない状況だと、体調を崩すことにもなりかねませんね。
それで、病院へ・・ヘタすると入院するはめに?
昨年、
私の実家の母よりエアコンを付けようか?と相談されました。
窓エアコンでもいいよ!と言われたが、
電気代がバカになりません
私が帰省するのは、お盆です
(それまでガマンしてもらうわけにはいかない)
即刻、電気屋の情報をgetし、手続きをしました^^;
===
実は、本日、我が家のリビングのエアコンを掃除しました。
パネルも外し、フィンがむき出しの状態に・・
全体を覆ってるカバーを外すのに苦労しましたが〜
通常のエアコンクリーナーのスプレーでは届かない箇所まで掃除しました^^;
===
夜は、直接風が当たると朝方に疲れが残ることにもなります
風向きには注意しましょう
なお、ちょとお出かけ程度なら、除湿でもいいですので
運転しっぱなしのほうがエコです。
(起動時の設定温度まで到達するまでの電気代が高くなります。→フル稼働します)
書込番号:11547620
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





