Let's note S9 CF-S9JYEBDR
Core i5 520M vPro/2GBメモリー/250GB HDD/スーパーマルチ/WiMAXを備えた12.1型WXGA搭載液晶ノートPC(ブラック)
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 6 | 2010年3月13日 22:58 |
![]() |
5 | 11 | 2010年3月14日 07:52 |
![]() |
16 | 3 | 2010年2月2日 16:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > パナソニック > Let's note S9 CF-S9JYEBDR
先日店舗にて本PCを購入しました。メモリを4GBに増設しようと思っているのですが、店舗で聞いてもどれが対応しているのかいまいち要領を得ません。
もし純正パーツ以外で増設された方がいましたらメーカーと型番を教えていただけると幸いです。ちなみにS8はIODATAのSDX800-2G/ECが対応していたというところまでは調べたのですが。。
よろしくお願いいたします。
0点

こんちわ
>先日店舗にて本PCを購入しました。メモリを4GBに増設しようと思っているのですが、店舗で聞いてもどれが対応しているのかいまいち要領を得ません。
詳細を発表したほうが、情報として価値が出ますよ〜
書込番号:11079777
0点

あきふささん、こんにちは。
バッファローだと、下記のメモリはCF-S9JYEBDRに対応しています。
「PC3-8500(DDR3-1066)対応 204Pin用 DDR3 SDRAM S.O.DIMM D3N1066シリーズ」
http://buffalo.jp/products/catalog/memory/d3n1066/
書込番号:11079781
0点

増設も結構ですが、安定性を考えて、出来れば同じメモリを2枚挿しにしたいとこですが…。
書込番号:11079961
0点

こんばんは
>もし純正パーツ以外で増設された方がいましたらメーカーと型番を教えていただけると幸いです。ちなみにS8はIODATAの
私はたまたま手持ちにあったKINGMAXのFSEE85F-B8MH7を1枚追加して合計4Gで使っていますが、特に認識しない、動かないということはなく順調です。
相性問題があるかどうかは大目に見れば、DDR3 PC8500 SO-DIMM 2GByteであれば合うように思います。が、どちらにしてもメーカー指定メモリを使わないのであれば、動かないのは自己責任ですよね。私がここで動いた、というメモリももしかしたらスレ主さんの個体では相性が合わないかもしれませんし。
しかし、メモリのフタをあければスロットは2枚分見えるものの、先に実装されている1枚はそのままでは交換できない構造はチョット・・・ですね。PCの裏シャーシを外さないといけないようです。不勉強でこのPCがデュアルチャネル動作に対応しているのかどうか分かりませんが、そこまで期待するのであればPanasonicの純正メモリを買うのが安心ですね。
それか覚悟のうえ、裏を開けてメモリ2枚を一気に交換するか・・・
書込番号:11080040
1点

みなさん、丁寧なご返信ありがとうございます!
笑う埴輪顔さんが仰ってる構造の話は知りませんでした。
参考にして作業してみます。
書込番号:11080087
0点

私も純正以外のbuffalo PC3-8500(DDR3-1066) D3N1066-2GBを¥5380で買いました
64bitに変えたので4GB(3.8GB使用可能)になり順調に動いてます
あとは個人の判断でどちらかに決めればいいじゃありませんか。
書込番号:11081161
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note S9 CF-S9JYEBDR
S9の購入を検討しています。CF-S9JYEBDRでS8のリカバリソフトを使用できるのでしょうか?
S8はXPへのダウンロードが可能なので、、、他にもCF-S9JWECPS 等がありますが、2万円ほど高くなりますし、ブラックがありません。
宜しくお願いします。
0点

>S8のリカバリソフトを使用できるのでしょうか?
仮に使えたとしても、ライセンス的にアウトだと思いますが。
書込番号:11055647
0点

>アップデート出来ないのでしょうか?
何を何から何に?
書込番号:11056032
0点

Windows 7の特定の版にはWindows XPへのダウングレード権が与えられています。
この機種に搭載されているWindows 7 Professional OEMにもダウングレード権が与えられているはずですが、詳細はパナソニックにご自分でお問い合わせになることを勧めます。
ダウングレード権が与えられていた場合、XPインストール用のメディアは自身が所有するものである等の条件がありますが、新しくXPのライセンスを購入しなくても、インストールが可能です。
S8のリカバリソフトの使用がこの条件をクリアするかはわかりませんが、ただ、以前別のレッツノートで、別の機種にリカバリソフトを使ったらダメだったので、多分リカバリソフト側でエラーが出ると思います。
すでにお持ちのS8にXPがインストールされていれば、それをバックアップソフトでディスクイメージを取ってS9に復元する、という方法で動作するかもしれません。ライセンス的に適正かは特殊なケースで微妙なのでマイクロソフトに問い合わせるのが良いでしょう。
一番いいのは、
1. S9を購入して、
2. 他で使用していないパッケージ版のWindows XPをインストールする。
この方法なら、まったくライセンスにも抵触しないので一番いいと思います。
書込番号:11056462
1点

リカバリーソフト使ったらライセンス違反ですよ
レッツノートはすべての機種でダウングレード権があったと思うんですが。
仕様表に書いてあるはずです。
書込番号:11059147
0点

ご回答有難う御座います。
S9の個人モデルはダウングレード出来ないようです。
法人モデルは可能なのですが、、、
書込番号:11061729
1点

正直な話、法人モデルも量販モデルもベースは全く同じなので
早い話がパナのLet's用Tel(法人デスクのほう)して9番っぽくモメれば何とかなるかも。どうせ法人用のリカD揃えてるから現場判断で面倒だと判断すれば8割方流すと思う。
9番対応やってた経験上メーカー的には配布以外だと泥沼化するので早期の収拾図るので現物で解決するなら迷わずやる。
(まあ、ここで何が起きても私は責任持てない…全ては自己責任でな!!)
と、いうか。アレなのよメーカー的には公式で言えないからとりあえずTELでの個別対応にしてくれってこと。
量販店には何かあったら法人デスクのTELを〜と仄めかしたりしてる悪寒。
実際、配布したことがバレたらMSから吊されるので…あくまでも自社内の9番対応で片付ける。
やろうと思えばライセンス無視して使えるが認めることは出来ない。
出来る出来ないではなくNGになってるから公表しないだけ。
書込番号:11071347
1点

milky wayさん
ご回答有難う御座います。
9番とは何を指すのでしょうか?
宜しくお願いします。
書込番号:11071600
0点

隠語で俗に”クレーム”というやつですよ。
あからさまに客の前でクレーム発生中と言えないから使う、トイレとか食事とかにも同じように割り振られることもある。
その手の対応したことがある人だと”9番対応”って言葉に敏感になる。
なので、都内の某家電量販店等で店内放送にて「○○レジにて9番お願いします」という内容を聞くと突っ込みどころ満載。
用語知ってる客なら「俺はクレマーか?」って状況になるのでより状況が悪化する、「何言ってるんだこの放送」で終わることもあるが…地雷は回避したいからねぇ。
まあ、こんな館内放送するのはBカメ系くらいだが…。
書込番号:11073742
2点

S8とS9は、チップセットも含めて根本的にハードウェアが違うから、正常にリカバリできないと思うよ。S8の方が古いから、新しいハードウェアの情報もないし、トラブルの元。
ディスクイメージ系のバックアップソフトでも同じ。
milky__wayさんがいうような方法は適切ではないので、やめておきましょう。
ビックカメラに関係のあった人みたいですね。
ほんだたけしさんのいう方法がよいかと思います。
ただ、XPをインストールしたあと各種ドライバが必要です。
パナソニックからXP用のドライバの提供があればいいですね。
書込番号:11081144
0点

Nivea99さん
ご回答有難うございます。
S9の末尾がSのモデルはXPがありますが、このリカバリソフトでのインストールは可能でしょうか?
サポートの方は無理とおっしゃてましたが、、、
書込番号:11082586
0点



ノートパソコン > パナソニック > Let's note S9 CF-S9JYEBDR

店頭在庫の話じゃないんだっけ?
直販の分?じゃ、人柱でよろしくw
書込番号:10875965
0点

鳥坂先輩
意味が無い書き込みやめてもらえますか。
あなたのクチコミの履歴見ましたけど、どれも全く意味が無い!!
書込番号:10876800
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

