CL140FDRFW のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥25,652

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥26,425

Amazon.co.jp

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥25,652¥43,250 (20店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:スティック 集じん方式:カプセル式 本体質量:1.3kg 最長運転時間/連続使用時間:20分 CL140FDRFWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

CL140FDRFW の後に発売された製品CL140FDRFWとCL141FDRFWを比較する

CL141FDRFW

CL141FDRFW

最安価格(税込): ¥26,449 発売日:-

タイプ:スティック 集じん方式:カプセル式 本体質量:1.3kg 最長運転時間/連続使用時間:強:20分/標準:40分

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CL140FDRFWの価格比較
  • CL140FDRFWのスペック・仕様
  • CL140FDRFWのレビュー
  • CL140FDRFWのクチコミ
  • CL140FDRFWの画像・動画
  • CL140FDRFWのピックアップリスト
  • CL140FDRFWのオークション

CL140FDRFWマキタ

最安価格(税込):¥25,652 (前週比:±0 ) 登録日:2010年 1月25日

  • CL140FDRFWの価格比較
  • CL140FDRFWのスペック・仕様
  • CL140FDRFWのレビュー
  • CL140FDRFWのクチコミ
  • CL140FDRFWの画像・動画
  • CL140FDRFWのピックアップリスト
  • CL140FDRFWのオークション

CL140FDRFW のクチコミ掲示板

(1件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CL140FDRFW」のクチコミ掲示板に
CL140FDRFWを新規書き込みCL140FDRFWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

2台目購入しちゃいました

2011/10/02 16:07(1年以上前)


掃除機 > マキタ > CL140FDRFW

スレ主 sunafumanさん
クチコミ投稿数:17件 CL140FDRFWのオーナーCL140FDRFWの満足度4

1階と2階用に母の希望で購入しました。
購入当初は、紙パック式ではないCL140しか無かったのですが、現在は紙パック式(CL142)も出ていて好みで購入されればいいと思います。
こちらは25Wタイプですが、30WタイプのCL180、紙パック式のCL182や、25Wのワンタッチスイッチ式のCL141と結構、選択肢が増えています。
うちは、2台目もこれでいいと母が言うので、使いたいときにスイッチを握れば稼働するCL140にしました。
当初、懸念していた重さもすぐに慣れたらしく問題ないみたいです。(私は殆ど使用していないので^^;)
ただ、タイプによって重さも微妙に異なります。下記参照。(バッテリー込みの重さです)
CL140FD:1.3kg(カプセル式、25W)
CL142FD:1.4kg(紙パック式、30W)
CL180FD:1.4kg(カプセル式、25W)
CL182FD:1.5kg(紙パック式、25W)
CL141FD:1.3kg(カプセル式、25W、ワンタッチスイッチ式)
ですので、上記を考慮して購入されればいいと思います。階段でも利用するので軽いに越したことはありません。
もっと軽くしたければ、25Wタイプであれば、全てパワ軽対応なので、バッテリーをBL1430からBL1415にするという手もあります。
そのかわり稼働時間が半分になります。(22分→11分程度稼働)充電時間は、DC18RA、DC18RCで22分→15分となります。
まあ、ダイソンのDC35の2.22kgよりは、断然に軽いですが。
また、そのうちダイソンを購入したら比較評価したいと思います。
バッテリーは、BL1415よりBL1430の方が、対応機種が多いので、工具などを追加購入するのであればBL1430の方が汎用性は高いです。
うちは、工具はまだですが、とりあえず春ごろに、計画停電の関係で、蛍光灯のML184を2台購入しました。
震災直後は、バッテリー(BL1430)や蛍光灯が品薄で、純正ではない互換バッテリーしか無かったですが、最近は落ち着いてきたみたいですね。
土木の現場では、現状14.4Vタイプのインパクトを使っている職人さんが殆どですが、将来的には18Vタイプが増えてくるかも知れません。
ただ、14.4Vでも問題はなさそうです。
今の状態は、価格comより、ヤフーオークションの方が断然安い状態ですので、そちらを利用された方がいいと思います。
あと、ここには余り関係ありませんが、投稿前にメモ帳等で下書きしておかないと、投稿中や内容確認ボタンを押した後にコメントが消えてしまうのをなんとかしてほしいです!価格comさん!お願いします!投稿する気が失せてしまいます。

書込番号:13574142

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

「CL140FDRFW」のクチコミ掲示板に
CL140FDRFWを新規書き込みCL140FDRFWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CL140FDRFW
マキタ

CL140FDRFW

最安価格(税込):¥25,652登録日:2010年 1月25日 価格.comの安さの理由は?

CL140FDRFWをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング