Optio H90 のクチコミ掲示板

2010年 2月19日 発売

Optio H90

機能的な直線基調のデザインが特徴の光学5倍ズームデジカメ(1210万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1239万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚 Optio H90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

Optio H90 の後に発売された製品Optio H90とOptio RS1000を比較する

Optio RS1000
Optio RS1000Optio RS1000

Optio RS1000

最安価格(税込): ¥- 発売日:2010年10月20日

画素数:1453万画素(総画素)/1400万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:210枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

Optio H90ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 2月19日

  • Optio H90の価格比較
  • Optio H90の中古価格比較
  • Optio H90の買取価格
  • Optio H90のスペック・仕様
  • Optio H90の純正オプション
  • Optio H90のレビュー
  • Optio H90のクチコミ
  • Optio H90の画像・動画
  • Optio H90のピックアップリスト
  • Optio H90のオークション

Optio H90 のクチコミ掲示板

(415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全17スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Optio H90」のクチコミ掲示板に
Optio H90を新規書き込みOptio H90をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

曇天(緑の想い)

2010/05/23 18:23(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

クチコミ投稿数:1082件
当機種
当機種
当機種
当機種

こんにちは 皆様 初めまして・・。

散歩がてらの買い物帰りのスナップです。

書込番号:11397895

ナイスクチコミ!1


返信する
HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/23 18:41(1年以上前)

次は、 曇天(赤の想い)でお願いします。

書込番号:11397964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件

2010/05/23 18:46(1年以上前)

 うふふっ HDMasterさん。

難しい注文ですね・・。秋になれば叶うかも?

書込番号:11397995

ナイスクチコミ!2


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/23 19:18(1年以上前)

ACDSee for PENTAX 3.0 はソニーPMBやシグマPhoto Pro3 よりも出番が多く使ってますが
修正する場合 難しいのはダントツで赤色ですね。
緑色はかなりアバウトでも元色が分らない限りは正確でなくとも割ときれいに見えちゃう
のですけど 赤色は誤魔化しが効かないので難儀してます。

書込番号:11398124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件

2010/05/23 19:28(1年以上前)

 そうです! 私は緑の誤魔化師Master。

あなたは 赤に悩むHDMaster。情熱の赤に

妬かれてその狂熱の中、あなたは 緑 を想う・・。

書込番号:11398177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件

2010/05/23 20:20(1年以上前)

当機種

 これ私の叔母の

Rock調の情熱の毬ー。

書込番号:11398415

ナイスクチコミ!1


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2010/05/24 11:11(1年以上前)

>難しい注文ですね・・。秋になれば叶うかも?

秋にならずとも お花屋さんに行くだけでも叶いますよ

書込番号:11401070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1082件

2010/05/24 12:09(1年以上前)

 どうしても私に 赤 を撮らせたいの?

我が儘さんですね〜。行ってみてもいいかな・・?

でもそれにはまず、HDMasterさんの 赤 魅せてよ!

書込番号:11401230

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ポチッとな・・・

2010/03/27 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

クチコミ投稿数:39件

購入ボタンをクリックしてしまった・・・

w90と迷ったんですが、この値段は魅力です。
いっそのこと、後から安くなったw90を買い足ししようとおもいます。
しかし、10000円台のカメラとはおもえないシンプルさ、それでいて、
遊び心あるカメラですね〜

他社はどれも右にならえっ〜ぽいカメラばかりですが、
こういう遊び心があるカメラは好きですね〜

my poket camera になりそうです!

書込番号:11148051

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーが兼用できる!

2010/03/04 01:57(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

クチコミ投稿数:6件

sanyoのムービーカメラDMX-CG11の互換バッテリーを探してたら、偶然発見しました。非純正品ですが、1600円と安かったので2買いました。

書込番号:11030125

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/03/12 08:43(1年以上前)

いま、xacti C4 使っているのですがCG11とH90で迷っています。
動画はやはりXactiのほうが上ですか?
CG11は少し大きいのがネックです。

書込番号:11072707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

標準

1日早く届いちゃいました。

2010/02/18 16:33(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

クチコミ投稿数:90件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5
別機種
別機種

可愛いと言うよりは渋いデザイン

モードダイヤルがあれば便利なんですが

デザインに一目惚れして、実写速報も無いのにデジカメオンラインに予約。
初めはブラックxシルバーを買う気でいたのに、なぜか出来心でオレンジxシルバー
を選択。う〜んやっぱり黒もいいなぁと今更ながらに思っていたりしますが…

昨日の夜「発送しました」のメールが来ていたと思ったら、何と今日の午後に届いて
しまいました。てっきり明日になると思っていたのに、嬉しいサプライズです。

コンパクト機は主に富士フイルムを使っていますが、ざっと取説を読んでみたところ
ズーム位置が記憶出来たり、フォーカス無限遠があったり、シャープネス・彩度・
コントラストを調節できたりと、なかなかに親切な設計になっているよう。

一眼レフのK200Dを使っているので、何となく操作方法が判ってしまうのもいい感じです。
まだメーカーサイトに作例が出ていませんので、明日にでも撮影に出掛けて、こちらに
UPしてやろうかと目論んでいます。

書込番号:10960725

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/02/18 16:40(1年以上前)

こんにちは
早速の情報ありがとうございます、とても可愛いですね。
しかも液晶もキレイに写ってますね。
撮るのが楽しくなるカメラじゃないですか。

書込番号:10960753

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/18 16:47(1年以上前)

購入、おめでとうございます。

>ズーム位置が記憶出来たり、フォーカス無限遠があったり、シャープネス・彩度・
>コントラストを調節できたりと、なかなかに親切な設計になっているよう。

これは、昔からペンタのコンデジの共通部分ですね。
このような、使用者の立場に立った操作性が、
ペンタのコンデジの最大の魅力では無いかと思っています。

さて、さっそく質問で申し訳ないのですが、
H90はグリーンボタンに4種類の機能を割り振れますでしょうか?
最近のP70、P80は、1種類しか割り振れなかったもので……。
(そんな所で手を抜かないでよ、と思いました(笑))
お暇な時にでも、試してみて頂けると嬉しいです。

書込番号:10960770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 00:13(1年以上前)

始めまして。
一日早い入手、おめでとうございます。
オレンジっていい選択だと思います。

私もこのH90とI-10が気になっています。
スタイルは勿論ですが、このカメラのデジタルフィルター。
トイカメラとレトロというモードが非常に気になります。

いきなりで申し訳ないのですが、もしよかったら
トイカメラとレトロでの作例もお願いしたいのです。

無理を言ってすみませんが、お暇な折で良いので宜しくお願いします。
m(__)m

書込番号:10963310

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 08:47(1年以上前)

はじめまして。
ご購入おめでとうございます。
結構良い色だと思いますよ。オレンジ!^^
個人的には、被写体に8cmまで近づいて接写できるスーパーマクロ が見てみたいです!^^
サンプル画像楽しみにしています。

書込番号:10964148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/02/19 11:44(1年以上前)

>トイカメラとレトロというモードが非常に気になります。

P80の板の右にあるRHOTOHITOのP80で撮った方の写真が、フィルターを使った写真みたいです。
参考になるかもしれません…

書込番号:10964683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件

2010/02/19 16:10(1年以上前)

ねねここ様
情報ありがとうございます。

実は教えて頂いたあの写真を以前に見て、気に掛かっていたのです。
あれを見る限りちょっと緑に飛びすぎていて、ちょっとなぁ〜と思っていたのですが、
もう半年たってるし、チューニングされてるかなと。。。

K-xの色クロスプロセスのシャッフルのように、
撮る度に色目が変わるとか・・・

いまディザー広告してる大型センサー機といい、
このところペンタックスにやられっぱなしです。
がんばれ、ペンタックス!

書込番号:10965531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5

2010/02/20 03:17(1年以上前)

みなさん、たくさんの書き込みありがとうございます。
返信が遅くなって申し訳ありません。
I-10に比べて、こちらはずいぶん静かだと思っていたんですが…


里いもさん、

ありがとうございます。H90の液晶は2.7型23万画素のありふれたもので、
やはり屋外では視認性に難有りです。特にパノラマやデジタルワイドなんかの
合成モノをする時、重ねる位置がなかなか正確に合わせられません。
富士フイルムのF70EXRの液晶は、23万画素でもすごく見やすいんですけどね。
パノラマやデジタルワイドは楽しそうなので、何とか使えるようになりたいです。


井草の爺さん、

さっそく試し撮りをしてきましたが、とても使い勝手が良いことに感心しました。
グリーンボタンは一眼レフのK200Dでもお世話になっている、ありがたい機能です。
取説によるとH90では、やはり1種類しか設定できないようです。メニュー画面から
入って行かないといけない露出補正を割り振るのが最優先ですかね。


あんりぃ・ぶれそうさん、

デジタルフィルターの「トイカメラ」と「レトロ」試してみました。
「トイカメラ」は、何だか昔会社のボウリング大会の賞品でもらった怪しげな
デジタルカメラの写りにそっくりで、笑ってしまいました。あの頃は、周りが暗く
なったり、全体が緑色になったりする事にひどく腹を立てた記憶がありますが、
キレイな写真が撮れて、それを加工するのなら、楽しいかも知れませんね。
「レトロ」は、青、白、緑のボタンがありますが、白のボタンでは変化が判らず、
青と緑は色味が強すぎて、あまりレトロという感じにはならないような気がします。
後ほど上の方に画像をUPしますので、参考になればいいんですが…


カメラ@初心者さん、

今回H90を買うに当たっては、どの色にするか本当に迷いました。3つともそれぞれに
良くて、いつもなら黒で即決なんですが、さんざん迷った末に、恐らくこれから先
もう選ぶ事はないと思われる「色物」にしてみるのも良いんじゃないかと…
注文した後に「やっぱり黒にしておけば」と思いましたが、実物は意外に渋い感じで
気に入りました。でもこれ持って撮影していると、かなり目立ちますよ。
スーパーマクロは、画角の制限があるみたいで、5.1ミリの広角で使おうとすると、
勝手に6.4ミリまでズームします。通常のマクロより2センチしか近づけないので、
あまり違いは判らないかも知れません。

書込番号:10968276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:4件

2010/02/20 06:55(1年以上前)

つなあられ様

検証、ありがとうございました。
そうですか、今回もグリーンボタンには1種類しか割り振れませんか。
以前は単3の格安機以外、どれも4種類割り振れたのに。
うーん。ペンタさん、昔の良い部分を削らないで下さいよ……。

ちなみに自分は、P70ではISO設定を割り振ってました。
それ以前の機種では、露出補正、ISO、WB、測光モードの計4種が割り振れて、
非常に便利だったんですけどねー。

ともあれ、画質は1/2.3の小さい素子ながら、ペンタらしい写りのようで安心ですね。

書込番号:10968464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5

2010/02/22 02:21(1年以上前)

当機種
当機種

WBオート

WB白熱灯

井草の爺さん、こんばんは。

私は現在、グリーンボタンに露出補正を割り当てています。
恐らく一番使う機会が多いのはこの機能だと思うんですが、
実はこのH90、ホワイトバランスオートのままで電球色の蛍光灯下で
撮影すると、悪夢の様な真っ黄色の写真が出来上がってしまいます。

この現象はP80でも起こるらしく、仕様なんだと思えば納得できますが、
いちいちホワイトバランスを「白熱灯」に切り替えないといけないので、
こちらをグリーンボタンに割り当てようかと思案中です。

やはり1つの機能しか設定できないのは物足りないですね。

書込番号:10979422

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

トイカメラ機能に期待します

2010/01/26 14:00(1年以上前)


デジタルカメラ > ペンタックス > Optio H90

クチコミ投稿数:61件

トイカメラやレトロ風に写せるというデジタルフィルター機能が有るそうで面白いですね。
単にレンズ収差など様々な能力が劣るだけのトイカメラは買う勇気が沸きませんでしたがこれなら欲しいと思います。

書込番号:10842092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/01/26 14:30(1年以上前)

キタムラではすでに16800円で予約受け付けてますね。
まだ実際のサンプル画像がないので何とも言えませんが、価格を考えると「買ってみようかな?」と思ってしまいますね。

書込番号:10842169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/26 14:46(1年以上前)

トイカメラやトイデジカメはいいんですが、やはり電気的に弱かったり壊れやすいので、ペンタックスなら速さ的にもすこし安心だと思います。
H90は写真より、本物の方が日本的な色や質感があるのかもしれませんね?…

書込番号:10842205

ナイスクチコミ!0


10ばんさん
クチコミ投稿数:16件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5

2010/02/07 01:16(1年以上前)

>豆ロケット2さん
キタムラではすでに16800円で予約受け付けてますね。

19800円の間違いでは?

書込番号:10898863

ナイスクチコミ!0


10ばんさん
クチコミ投稿数:16件 Optio H90のオーナーOptio H90の満足度5

2010/02/07 01:41(1年以上前)

>豆ロケット2さん
失礼しました。
キタムラに会員登録をすると16800円で購入可能でした。
嫁の反対を押し切り、店舗受け取りで予約しました。
情報、ありがとうございました。

書込番号:10898955

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Optio H90」のクチコミ掲示板に
Optio H90を新規書き込みOptio H90をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Optio H90
ペンタックス

Optio H90

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 2月19日

Optio H90をお気に入り製品に追加する <244

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング